はてなキーワード: 企画とは
485 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:31:22 ID:XxY64pJ
しかもガンダムファンって結構うるさいし、実現したら逆に炎上するんじゃね?
486 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:34:57 ID:JsP80gy
だいたいガンダム見たことない人にとっては「何それ?」って話になるだろ
もうちょい万人受けするアイデア考えようぜ
487 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:36:19 ID:LmF7ZnA
488 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:39:52 ID:BxV2LmP
座椅子がどうとか、ベランダのドアがどうとか何のこと言ってんのか意味不明w
CMってもっとシンプルで伝わりやすいのがいいんだよ。アニメネタはニッチすぎる
489 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:42:03 ID:Yp8R1bF
そんなキャンペーンやったら、コアなファンばっかり集まって結局売り上げには貢献しないパターンだろ
490 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:45:26 ID:SwQ1AsU
ジェネラル層狙うならやっぱり手堅い企画にした方が良くね?無難が一番ってヤツ
491 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:48:11 ID:CzF8VbN
ガンダム寄りの時点でまずないな、浅はかすぎw
せめて今流行ってるドラマと絡めるとかさ、流行りに敏感になって?
492 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:50:20 ID:TxP3ZoD
東洋水産何するんだろうね…もっと無難だけど印象的なもの頼むわ
493 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:52:33 ID:UwO3Zw8
もう少し汎用性のあるキャラとかコンセプトの方がいいんじゃない?
494 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2023/03/15(水) 12:55:44 ID:MzL5CnQ
CMってターゲットがいて、そこにどういう行動をさせたいか目的のあるものだと思う
今絶賛炎上中の赤いきつねについてだけど、あれは多分若い世代に赤いきつねとか緑のたぬきを買ってほしいんだと思う
そこでSNSで有名なクリエーターさんに声をかけて何人かでCM動画を作ってる
キャラデザの山下RIRI さんが叩かれてるけど「スタッフの皆様お疲れ様でした」って言ってるしもちろん彼女1人で作ったCMではなく
企画した人がいて、発注した人がいて、それに合わせて山下さんが作っただけ
広告代理店が10代から20代くらいのSNS世代の女性に「カップラーメンを食べるのもありだよ!」って思わせるCMを企画した。
若いSNS世代はカロリー気にしてるからカップラーメンなんて食べなくなってるよね。分かる分かる。
「ドラマ見ながら夜中にかわいくカップラーメン食べることだってあるよね?」ってイメージを伝える
そんなことないけど、これは理想的なイメージであってそこはリアルとかけ離れていてもいい
バカでかい都心のマンションに住む新卒くらい若い女性が出てくるのがCMであって夢を売るのがCMだし
何がマズかったって思った通りのイメージで伝わってないってことじゃん?あれを見て若い女子が「うどん食べたい」って思うんじゃなくて30代40代50代の女性差別に敏感な女性が「気持ち悪い」って反応することの方が目立ってる
少なくともXでは
それはもう意図してなかった反応であってCMとしては失敗じゃん?広告代理店の失敗。
有名な永谷園のワシワシお茶漬け食べる青年のCMがあるけど、あれを見て「お茶漬けをこれくらい豪快に食べるのってかっこいいな。食べたいな」と思う。男性も女性も。
久しぶりにお茶漬け食べてみたいな、とかね。
夜中に涙を流しながらドラマを見てうどんを食べる女性、しかもルックスはいかにもかわいこブリっ子な感じのか弱い女性
これを真似したいと思う???
これみてこの女性の世代の女子(10代か20代くらい)が夜中にうどん食べるのアリだなって思う???って話
いやお前は10代20代の女性じゃないだろ?って思うじゃん?たしかに
でも今の主流ってAKBみたいな普通っぽい女の子じゃなくて、韓国のアイドルみたいなかっこいい女性が若い子にも支持されてる
そうじゃなくてもか弱いかわいこちゃんに憧れてる女性なんて少ないのよ
強く見える女性が本当は弱いことはあるけど、弱くありたい女性なんている???
だったらアニメだったとしても米倉涼子みたいな強そうな女性が化粧落としたあとにバラエティーみながらガハガハ笑ってカップラーメン食べてる。でも次の日はカッコよく家を出るとか
あのちゃんみたいな不思議っ子が朝からうどん食べてるとかの方が真似したくなるじゃん
ああ、こういう感じもアリだよね!ってなる
「いやいやこれは男性向けのCMだから」って言い出したら、じゃあそれは性的な意味であのアニメ作りましたよね??男はこういう女がいいってことですよね??みたいになるからそれは可能性として考えないでおく
何が言いたいかってきつねのCMはキャラデザとかアニメ作った人がいけないのではなくて、そもそも10代から20代女性ターゲットに向けたCMを作る時にあの感じ(かわいい女子目をうるうるさせながらうどん食べる)を企画して通ってる時点で広告代理店の危機っていうだけ
かなり時代を分かってない
っていう話
ままお客さんの会社が、ほんとに外部の専門家の話には耳を傾けず、自分たちの時間をたっぷり使って、穴だらけで計測不可能で効果も期待できない改善案を企画してる…
今私がハマってる絶賛プレイ中の『NIKKE』のアップデートが大きいなの実施されるみたいで、
なんでも3週間か4週間ぐらいやりそうな期間なぐらいな規模感でお送りするコンテンツ。
たぶん!
この次に来るわ!
まあ今から始まる企画を一所懸命お知らせしているうちに次の企画のお知らせなんか常識的に考えて流さないものじゃない?
だから絶対これエヴァの企画終わったらくるはずと踏んでいるのよ!
いよいよかな?
高級部隊チケットをちまちま貯めて今もう256連ガチャ待機体勢よ!
まあそれはいいとして、
エヴァコラボって私エヴァのことあんまりよく知らなくて見てなくて分かんないのよね。
これが私の知っているエヴァの全てよ。
この知識をもってして到底エヴァコラボが楽しめるはずないわよねって思っているけれど、
エヴァコラボ企画中でなんか回収できるアイテムはもらえるものもらっておきたいのよね。
あとダストコアも。
その類いは見逃さないようにしないと。
そんで、
過去のエヴァ前回のコラボ企画も期間限定アーカイブで開放されるらしいので、
いやらしいので、
って言われても
第2弾の規模がでかいだけに
アーカイブも観きれることができるのかしら?
だるいなぁーってならなきゃいいんだけど。
とりあえず、
アップデートきたらどんなのか見なくちゃね。
ついつい、
なんでも強いって言うのは評判らしいけれど。
でね!
しかも強い武装のTIER8とかの武装も出てくるようになったレヴェルアップしたのよ!
ワカメが1.5倍バージョンとはワケが違うわワカメだけに!って。
コツコツとやってきた甲斐があったわ。
ここでまたパワー戦闘力を地味にあげて大きくジャンプする前触れよ!
なので、
今はグッと屈伸してパワーを貯めているの!
この私にとって長すぎるエヴァの企画はその間のガチャ回したい欲に駆られないようにしなくちゃ!って思うわ。
今絶賛貯め込み中なのが
目指せ!夢のSSRニケ61パーセントのハイクオリティモールド10連ガチャ!
これが全然コツコツすぎて貯まんないのよね。
早く春きてー!
うふふ。
ツナとかタマゴとかちょっとずつなんかいろんなのを食べたいときのモードに応えてくれるのよね!
ミックスのこの信頼感!
こういうニーズを手堅く拾ってくれるわ。
今日はそれだったのかもね。
美味しくいただいたわ。
今頃気付いたんだけど、
朝仕掛けておいて帰宅ぐらいにちょうど沸いている電気代の極力ロスのないタイマーの運用できるようにっての。
8時間だと足りなくって
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
を見ている。
真剣に好き!とかではなく、作業用BGMとして動画をずっと流してる感じ。
おそらく編集担当は専業で、他メンバーは別でメインの仕事がある。
10万人くらいで食べていけることを知らなかったのでちょっとびっくり。
10万人到達も相当大変なんだとは思うけど。
休みほぼなしでずっと編集してるみたいで大変だな〜と思いながら流し見してる。
ずっと見てるとメンバーのキャラクターや関係性が見えてきて好きになってくる。
10年後、この人たちはこのコンテンツを続けているのだろうか?
続けていて欲しいけど。
視聴者の年齢層も上がっていくだろうな。そうなると、今やってるような企画はやらなくなるんだろうか。
10数時間生配信で延々会話し続けてるの見ると体力すごいなと思う。
そういうのは無くなりそう。
10年前にテレビに出ていた芸能人で、現在もテレビに出ているタレントは本当に稀だ。
すごく売れていた人でも気がついたらいなくなっている。
アイドルなども、年齢が上がるとファンの熱量はあからさまに落ちる。
全盛期の売り上げは絶対に続かない。
【追記】------------------------------
みなさんアドバイスありがとうございます。
みなさんおっしゃっていましたが
彼氏には値していないけど、別に嫌なやつじゃないから遊んでやってもいい。
ただ、私のこれからの動きとしては
「ガンガンいこうぜ」
の1手しか選ぶつもりはありません。
他の女性と並行してという意見も多くいただいたのですが、自分の経験と性格上、同期間に複数の女性と体の関係があると、結果あまり良くない方向に転がっていることがほとんどだから、それはしません。
つい先日、今度ラブホ行こうよ
という話になり、
私彼氏いらないんだの時の返しよりは自然に返事ができたと思います。
心から死ぬほど楽しい毎日を送れていますが、たまにこういうのでぷよぷよの全消しされた後のアレみたいに、すごい量のストレスがやってきます。でも幸せな分、全消しされた後のアレもすごいスピードで消すことができて、心の新陳代謝は高い方が自分の精神衛生は良いんだと実感しています。
春が訪れるか、世界が終わるか、状況が変わったらみなさんにまた話を聞いてもらいたいです。
------------------------------
是非、lucky kilimanjaroの「エモめの夏」を流しながら聞いてください。
この話は31歳おっさんが被セフレ、メンヘラになるまでの1ヶ月間の話です。
2025年1月、昨年9月に彼女と別れて年末に転居した私は、よっしゃ。アプリでもやって人生最後の遊ぶ期間やりますか!!
中に入ると小綺麗な格好したタイプではない子が。
あれ。あの子かな。黒のワンピースって言ってたし、っぽいよな。まぁ楽しく飲むか。
というか分かんない方がワクワクするじゃん。
タイプじゃなかったら友達になっちゃおうぜ派なので凹むことはなく、声をかけると、
え、、、?は??
いや、違いますけど、、、、
あれ。恥ずかしい。そそくさとコンビニを出た。
その日はとても風が強くて寒かったにも関わらず顔がチンチンに熱かった。
そこで、イルミネーションでキラキラしてる坂の上から黒のワンピースの女性が降りてきた。
あっ。マカロン坊主さんですか?ちょっとイルミネーション見てました。
声は少し小さめで抜ける感じ。タイプやーん。糸目女子めっちゃ好きなんです!
初手当たり引いた!頑張らなきゃいけない日だ!と気合を入れた。
挨拶もそこそこにメキシコ料理のお店に向かっている道中、耳めっちゃ赤いですねwと軽くいじられる。風が強くて何度か聞き返した。
いや、寒いから〜とかいいながら、他の女の人に間違えて声かけて恥ずかしくてとはまだ言えない。
お店に着くと早速ビールを頼む。
彼女は毎日250mlのビールを寝酒として飲んでいるようで掴みはバッチリ。
掴まれた方だけど。
寒い日曜日の夜だったので人も混みすぎていなく会話するにはもってこいだった。
•同じ市内育ち
•同じ部活
•お酒好き
•別れたばっかり
もうこの時点で、遊ぶ目的で始めたけどこの子を本命にしようの心が動きだす。
恐らく一般的な男性としては自分より頭がいい女性はとっつきにくいかもしれないが、人生のほとんどを自分より頭がいい人と過ごしてきた私としては、とても懐かしく、日常を感じながら会話をすることができた。
会話の前後でそういうこと言いたかったんよな?みたいなこと考えながら喋るやつ。
次も会いたかったので帰り際の話題はどんなとこにデートが行くのが好き?という話へ。
と一言。ん?意外だな。
このコミュニケーション力ならしっかり恋愛してきたはずだしなんでだろ。
色々提案し、水族館とかどうかな?というとそれアリ!と盛り上がり、行くことが決まった。
どっちかっていうと相手主導で笑
我ながらダサいな〜と思いながらホクホクで駅に向かう。
また耳赤いよ?wと一言
駅から離れた方向に歩く人から、駅ってどっちですか?と聞かれると、するりと手を離し、しっかりと何線に行きたいか意思を聞きながら受け答えをしていた。
ぼちぼち飲んだのにめっちゃしっかりしてるやーん。
外の人と喋る時はそんな感じな。いいやーん。とさらに高感度が上がる。
その日はLINEを交換して別れた。
会話の温度感テンポ感とは裏腹に、LINEが返ってくるのは1日1回。
この辺りもこっちが沼る要因になっていそうだ。
皆さんならこのあたりで気づくかもしれないが、
流石に1ヶ月は空きすぎなので、一回ご飯いこうと誘い行くことに。
彼女は小説が好きと聞いており、食事までにおすすめを1冊読むと面白かった。
食事の日に、自分の提案で水族館までに同じ本を読んで感想言い合うということになった。
その子が同じ物事を体験してどう感じるかをどう考えるかを知りたくてしょうがなかった。
ちなみにこの日の帰り道の信号待ちに、目がバッチリ合ったので頬にキスをした。
そして一緒に電車で帰っている道中、
脳内でまだ一緒にいたくはあるけど、セックスはとっておきたい気持ちになっていた。
あれ。このパターン今までないかも。なんて言おう。そこから紡いだ言葉は
セックスが脳内にあることを前提として誘ってしまったのである。
誘い方が嫌だから無し。それなら一緒にいよ。でいいじゃん。と彼女の一言。
さっき飲んだ赤ワインが少しのぼってきたのを感じた。
この話だけは週明け仲のいい同僚にもできなかった。
その2週間後、水族館のデートの日は8時にお互いの家の間のレンタカー屋で待ち合わせをした。
女友達にその話をしたら、お前メイク舐めてんな?などなど非難轟々だったが、彼女はクソ早起きなのである。
レンタカーの手続きを済ませると、店員さんから自然とキーを預かる彼女。
あれ。俺運転する気満々なんだけど
あたしも運転好きなの!!
んじゃ、じゃんけん!
じゃんけんは基本負ける自分の本分を全うし、彼女が運転席に乗った。
曲がる時の減速とか車間距離とか気になんねー!!
半分ずつ運転して、会話が途切れることもなく楽しく走った。
動物園、水族館で重要になるのが1展示にどれくらい滞在するかである。
説明をしっかり読むか読まないか。擬態してる生き物を探すまで次に行くか行かないかなど、
その人の事象に対する熱量だったり、相手への気遣いとのバランスなど、
意外とわかることが多く私はデート先として好きだ。
彼女はというと、しっかり説明は全文読むし展示ごとに感想を言い合った。
よいよい。気にせず自分の尺で動く人好きです。
イベントの一つに子どもが魚の絵を描き、その絵がなんの魚かを水族館職員お姉さんが推測をしながら司会をして、大きな水槽の中に別の職員が潜りカメラでその魚を映す。という催しがあった。
周りの人は定期的に入れ替わったが、そもそもこの企画めっちゃ優秀じゃない?
と言いながら我々は食い入るように見ていた。
絵を描いた子どもたちはとても楽しそうだった。
彼女の少し低めの鼻と、笑った時、子どもが書くかもめみたいに線になるのがたまらなく可愛かった。
そのまま歩いて展示の説明を見ていると
後から調べると国際的に統一しているのは英語ではなくラテン語で、
◯◯属•〇〇種というルールで名付けられているのに対し、
和名は種に対して固有名詞が付けられている世界でも珍しいルールで運用しているようで、
その後も夕方にご飯に行くか、ペンギンの餌やりを観に行くかのじゃんけんに負けた後、
また、彼女は水族館もその後回った島もMAPをすぐ手に取り、全体を把握したがった。
組み立てるのが好きなようで知的でいいやーーん。となっていた。
島ではそのMAPのおかげで、メインロードだと同じ道を行って帰ってくることしかできないが、
島を一周する形で歩ける裏道を通ることができた。人がごった返していたメインロードに対し、
正直ここで告白するか迷ったけど、ひよったことは言うまでもない。
そろそろ一回引きで自分を見てみよう。
文字にしてみると歳上男性とデートに行った時の若い女子みたいな
さて、帰り道も彼女の運転で帰ることになり、レンタカー屋まで戻った。
21時にもどり、8時スタートだっため帰宅か軽く飲み行くかを選んでもらう。
いやいや、流石にというと、じゃあもう一軒いこ!おごって!と提案された。
誘導がイケメン。。。次のデートでちゃんと想いを伝えよう。。心に決めた。
カラオケ行かない?という話になった。
というのもカラオケで流す音楽の趣味がお互いにあったためである。
朝の早さも相まってかなり酔った。気づいたら深夜1時30分くらい?だった気がする。
彼女が膝の上に頭を乗せて眠い感じを出してきたので、今回は自然にホテルに誘い移動することになった。
タクシーを捕まえてドアが開くと
私、彼氏いらないんだけどそれでもいい?
と一言。
精一杯間を空けずに別にいいよと虚勢を張った。
顔はどんな表情していいかわからなかった。顔の筋肉が感じたことないところに力が入ってた。
流石にそこで、じゃあ帰る!!と言える度胸も理性もなかった。
ベッドの中で、好きだよと言うと、
あっ、この感覚久しぶりだ。と言うと返事はなかった。
衝撃の一言から1週間が経ちようやく自分で咀嚼ができるようになってきた。
ただ、彼女がなんで彼氏がいらないスタンスの人なのか深いところは聞けないし聞きたくない。
恋煩いとはよく言ったものだ。メンヘラど真ん中である。仕事の進みが明らかに悪くなった。
この週末で見つけた対処法としては、今何してるんだろう。自分のことどう思ってるんだろう。
のメンヘラ精神状態の時にジムに行き身体を追い込むと、サウナからの水風呂のような整う効果を得られることを見つけた。
脳内がぼーっとしているメンヘラ状態から筋トレをすると脳内がクリアになっていくのである。
これ新しいムーブメントになる気がするんだけど皆さんどう思います?という問題提起で結びにしたい。
ちなみにエモめの夏いいなと思った人は、同じくlucky kilimanjaroの「350ml Galaxy」を爆音で聴きながら酒呑むの最高なのでやってみてほしいです。
そして、このキモめの冬に春が来ることを祈ってください。
きつねの赤いやつ。
アニメクリエーターさんに誹謗中傷が届きまくってて可哀想すぎる。
・性的に描くなよ!
→性的に見えるわけがないが、見えたとしても依頼主の指示だろうし、指示が無かったとしてもチェックが甘い依頼主の責任だろ。
(ターゲット層は明らかに若い層。カップ麺&ネット限定&アニメで若い女の子向けに刺さるエモい雰囲気を醸し出して〜みたいな企画だったんだろうな)
・AI使ってるだろ、質が悪い
→性的な話どこいった???下手に見えるところをAIって言いたいだけでしょ。ある程度非公開なので推測だけど、Web限定の広告だから予算が少なかったんじゃね?企業だから当然だけど。ある程度コストを抑えた枚数/作画になった。(VTuberは個人事業主なのでコストを抑えていないのですごい)
・芋女が〜
→性的な話どこいった???てかどっから調べてきた?過去ツイート漁りまくって性別特定したの?非実在型ネット炎上で飛び火したら自分の性別まで弾丸として向けられるの怖すぎるでしょ。しかも芋かどうかは偏見ぽいし(アニメクリエーター=芋)だし、芋だとしても仕事を請け負っただけでなのに。
しかも最悪なのが、ほぼこれ昨日今日起きた事ってこと。アニメが公開されたのが2月6日だから10日以上経ってて炎上って、お前ら絶対Yahooニュース見ただろ。(なお荒らしに構うなってスラングはブーメランなので言わないでね)
転職前に大手の新規サービスの企画段階に関わっていたのだが、先日、そのリリースされたサービスのキャラクターに、有名俳優が起用されていることに気づいた。テレビを見ないから知らなかったけど、CMも流れているらしい。
にっこりとして、「私にはA社の〇〇」みたいな感じ(もちろん昭和じゃないので直接的にそんなことは言わないが)で微笑む俳優の姿を見ると、そのサービスが価値のある実体として感じられるのが自分には不思議だった。
コンサルを目一杯入れてパワポがたくさん用意され、会議を重ねて討議されたものが、役員会で一蹴されて、作り直しを繰り返される経緯を末端にいた自分は見ていた。自分が離れた後にリリースされたサービスの内容を見ると、当初案から別に対大した変わっているようにも思えない。サービスというのは何を狙うかでプラスもマイナスもあるもので、案を作っていた側もそれを見て決裁する側も、それがいけるものなのかいけないものなのか、考えている内にわからなくなっていたところがあるように思う。
当然、生み出されたものには何らかの欠点や弱みもあるものなので、自分がもし今でも、そのサービスの関係者なら「いやあ、あれは大したものじゃないんだよ」などという業界人的なことを言ってみたくもなるところなのかもしれない。
しかし、そういう不完全性を覆い隠して信頼感を与えるのが広告なのだということがなんとなく今回わかった。ポスターの写真から真っ直ぐこちら側を見つめる、その俳優の顔を見ると、あぁ、これはよいものなのだ、というふうに理性が感覚に対して屈服する感じがするのである。パワポの一枚一枚のスライドで、メリットとデメリットを必死に整理していた上っ面の勘定とかは見事なまでに、その広告のメッセージ性に吹き飛ばされてしまった。サービス自体の不完全性を知っている自分でもそうなのだから、何も事前知識がない人間ならば、なおさらその広告のマジックで、自覚すらすることなく説得されてしまうことも多いのだろう。
自分は元来、ブランドだとか広告だとかに興味がなく、芸能人のこともどうとも思っていないのだが、彼らの放つ力みたいなのは確かにあるのだなと今さらではあるが気がついた。
おそらく新海誠作品みたいなものを作りたかったんだろうけどそもそもの新海作品も割と性的にしか見えない場面があると言う層がいるので、企画の立ち上げからよろしくなかったように思える
全然フェミニストではない瓜田純士が、すずめの戸締りの冒頭を喘ぎ声だと言っていて笑ってしまった、ぜひ彼に今回のCMの感想を聞きたい
これを性的消費とは思わないし別に顔を赤らめてる表現に何も思わなかったけど、食べてる音や啜る音が大きすぎて苦手だった。
どなたかの考えた最強の女の子が赤いきつね食べるシチュエーション(販促に繋がる)なんだったら、感性が古いし、全然アニメーションを好きじゃない人が企画したのかなとも思う。
『炎上しても謝罪しないほうがいい(2025年最新版)』(anond:20250104010947)で取り上げられている桂浜水族館のアダルトビデオ風ポストカード宣伝ツイートが削除され、今年2月14日付で謝罪ツイートが投稿された。
昨年9月に水族館に電話したとき、「高知県と協議し、声明を出すか検討中」という返答を貰ったがそれ以降の反応がなく、今年1月下旬に高知県観光政策課に「水族館のポストカード宣伝の炎上に関して、水族館と協議しているのは事実か」と問い合わせたところ、県は「9月に水族館に聞き取り調査、現在は行われていないことを確認。」「県は当該企画が動物愛護の観点で不適切であると認識しており、今後二度と同じことが無いように水族館と協議した」という返答が来て、同月30日に水族館に再度問い合わせたものの、その時の返答は「当該ツイートは削除せずに、コメントを出す予定もない」というものだった。
桂浜水族館はツイートを削除せずコメントも出さないという姿勢から一転して、削除し謝罪したわけだが、水族館内部でその姿勢に関する批判が出たのだろうか?。
桂浜水族館、2023年9月にも危惧種であるカワウソを館長が吸う写真を投稿して炎上し、動物保護団体から批判されたのち謝罪する事態になっていたことを今知った。
アダルトビデオ風ポストカードの件と違い約1週間で謝罪した一方、問題のツイートは消していない。どうしてこんなにも対応が違うのか?。
とあるVの配信者の方、企画も面白いし、プロデュース能力も高くて尊敬すらする方なのだが、
自分が本腰入れてファンになりたいと思えないのが不思議だった。
その理由が分かった。
トークの流れなどで、相手視点からすればその方が加害者なのに被害者だと思い込んで加害の手を緩めないところが苦手なんだ。
他箱や個人Vとも多く絡みがあるので、バラエティ的な流れでプロレスチックな展開になることも多く、多くの場合は楽しませていただいているのだが、たまに上記の展開になることがあって苦笑いになっちゃうんだな。
その方に限らずバラエティってそういう場面がたまにある。
自分も子供の頃いじめられる側だったので、マイノリティ被害者の意識が抜けないところがあるから同族嫌悪なのかもしれない。
自分は同じような場面になる仕事や立場についてないだけなのかも。
昔自分をいじめてきた奴らが言っていた「お前がムカつくから」っていう理由も被害者意識からくる加害行為だったし、それがいまはその方にオーバーラップしていまうだけ。
自分の抱く劣等感も場合によっては凶器になりうるし、過去に理不尽な辛い経験があったとて免罪符にはならない。
その方は現在とても人気で活躍されているし、別に変わらなくても良いと思うし、
ロマンポルノやパチンコアニメやスマホゲー同様に「アニメならなんでもいい」状態だから、作り手が舐めた仕事しようが企画の最低限の要素さえ拾えば好きなもの作ろうが自由にできるボーナスステージでしょ。
それがなんで「作り手を大事にしなくていい」になるの。
裏方ではいるかもしれないが、声優詳しくない俺が見る声優ってブスはいないからそういうことなんだろうなと思ってる
感覚よくわかんないんだけど、ガワはどうでもよくて企画とか喋りの内容=中の人って認識で推すかどうか決めてるって話?
中身はわかんないんだよね?
それって企画とか関係なくガワだけで推してるやつがいないと比較対象にならない表現だと思うんだけど、ガワ100%で推してるやつっていたとしても激レアじゃないの?
元々十分に人生が充実しているであろう演者を笑い物にする事で一時溜飲を下げている視聴者を笑い物にする企画者という構造の中に他人を思いやる気持ちが微塵も感じられないと思ったからやで
箱庭の中でロールプレイさせて見世物にするという構図を取っているメディアは他にもあるけど、ちゃんとしたテーマや目的が存在しているものがほとんどだと思うやで
「トー横」子ども支援団体の元代表逮捕 少女にわいせつ行為か | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250213/k10014721381000.html
この記事のブコメで、いつものはてフェミどもが吹き上がっているけど、暇空を多少支持する私は、少なくともこの事態を積極的に狙ってたわけではない。ただ、別にそうなっても構わなかったというだけである。
たとえば、私はロシアへの経済制裁や、イスラエルの入植者への制裁も支持しているが、当然これらの制裁は、制裁対象の中の弱者を窮地に追いやる可能性があることも知っている。しかし、私はそんなこと知ったことではないし、むしろそれが効果的なダメージとなることを期待している。クソ入植者やクソ頭Zも、てめえのガキが貧困に苦しんだりすればダメージ入るだろうから。そのガキは付随的損害に過ぎないし、道徳的に非難される筋合いは無い。
仁藤夢乃は温泉むすめという企画をはじめ、オタク向けのコンテンツがどうなろうと、それらで商売している人たちの収入がどうなろうと、それらの収入を当てにしている未成年者を含む家族がどうなろうと、まったく意に介さなかった。むしろ、そういったダメージが「性的搾取」コンテンツという邪悪にダメージを与えることを期待していたのであろう。彼女は彼女の善を実行しただけであって、それはそれで合理的である。
であればこそ、「性的搾取」コンテンツを支持する立場にとっては、Colaboに保護されるはずだった(?)少女も全く同じである。むしろ、ブコメのような非難こそがダメージがが入っているという目印であり、はてフェミらの非難の声は戦果である。それは、温泉むすめ関係者の辞退という苦渋に満ちた決断が、彼女らにとって勝利の凱歌であったことと同じように。だからこそ、我々は決して屈せずに闘い続けるのだ。なぜならば、この世界には、かわいそうな少女と臭いキモオタ、どちらかしか存在してはならないのだから。
結構見てたら多くの人が頼んでるのを見かけて、
美味しそうだなぁって思う。
提供されるとき火が付けて温めながら食べられるようカセットコンロとか準備が大変そうなので
限定だし1回は食べてみたいけれど、
前回の企画メニューの結局なんかフランス料理的なコースのやつも頼んだら面倒だろうなって思ってしまうので頼めなかったし。
美味しそうだけど
なんか準備が大変そうなのはなんか気が引けるし頼みにくいなぁ。
これって
気にしすぎ?
漫画編集は、本来の「編集作業」よりも作品内容へのアドバイスが注目される仕事になっている。
だが映画業界の監督と異なり、漫画業界の漫画家は編集者の立場になりたがらない。
なぜなら、漫画編集の仕事にはクリエイティビティがないからだ。
有益なアドバイスをできるものは限られるかもしれないが、漫画編集たちは漫画アドバイス力を評価されて出版社に入社しているわけではない。
ていうかファッション雑誌やりたくて入社したのに漫画担当になるとかザラである。
誰でも得意だ。
駄作が公開されるとネット上に批評が溢れるように、漫画編集のアドバイスは特別な能力ではない。
重要なのは漫画家と頻繁に接し客観的意見を言う、出版する販路を持っている組織に所属している、この2点だ。
この2点を満たすのに本人に求められる能力はそんなにない。
もちろん優劣はつけられるだろうが、最終的なクリエイティブは漫画家に委ねられるためそこまでいらんでしょ。
誰でもできる=希少価値がない、というわけだ。
その証拠にクソ編集と漫画家タッグの名作はあるが、有能編集とクソ漫画家の名作はない。
編集者の「企画力」は、結局「売れそうなものを選ぶ力」にすぎない。
漫画家の才能を引き出すと言っても、結局は「完成品を批評する」だけであり、特別なスキルとは言えない。
より具体的な優良企画を持つものは編集者という立場を捨てて原作者になる。
つまり編集でいることが具体的企画を持っていないことを証明している。
絵を自分で描くのがだるくなった漫画家が原作者になるのは映画監督がプロデューサーになるのに似てる。
編集者のインタビュー記事が存在していることが傲慢だと思ったから。
具体的にいうと森薫と入江亜季と漫画編集の三人で作った漫画の原理っていう本があるんだが、内容の半分以上が漫画編集からのご意見でクサクサしたんだよ。
漫画編集は確実に漫画制作の役に立っているが、彼らが自分で思っているほどではない。
編集のインタビューで有意義なことを聞けるとすれば漫画制作現場にいたという一点のみ。
彼ら自身の能力ではなく、能力のある漫画家の近くにいたという点がインタビューに価値を与える。