「WGIP」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WGIPとは

2024-05-29

事件の隠蔽にCIAが関与したと言う話が何か?

ググって出てきたのを張っただけなんだろうか。

かみ砕いて解説してやるけども

それからついでに突っ込んでおくと、お前が引用した部分、その部分はロッキード事件CIAが関与していた、という話ではなく、ロッキード事件について、外国政府との問題になるからCIA隠蔽しようとしたと言う逆方向の話だからな。

陰謀論者がCIA田中角栄を失脚させようとしたって話は根も葉も証拠もないただの妄想

anond:20240529112320

単純に、WGIPとの違いは実際に文書が出てきてないだろ。

ロッキード事件資料はとっくの昔にアメリカ公文書館で公開されてるが、CIAが関わったとされる文書なんぞ出てきてないだろうが。


そんで、WGIP文書ちゃん分析したものによれば、単なる統治の際に気をつけるべき分析をまとめたもので、それによって日本人洗脳されていると言えるようなもんじゃ無いだろ。

大使館が作った外交マニュアルと大して変わらん。日本に行ったら食べ物を粗末にするな、家の中では靴を脱げ、イベントするときプレスリリースはこの新聞社に出せ、とかそう言うのと変わらんわ。

2021-02-06

海外人「日本自虐的デースもっと自国に誇りを持つべきデース」

日本自虐的だっていう海外の反応、おおむね同意はできるけど、アメ公にこれを言われるのは癇に障る

WGIPみたいなクソみたいな政策がなけりゃもっと違う未来があっただろうよ

肝心のアメ公の大半はそんな事すら知らないだろうがな

2020-06-16

WGIP

関東で「8枚切り」の食パンが売られているのは、戦後進駐軍の影響がそのまま根付たからだと言われています戦後進駐軍サンドイッチ用に8枚切りの食パンを作るよう東京パン製造会社に依頼。それ以降、関東では8枚切りの食パンが引き続き売られ、進駐軍から大きな依頼がなかった関西では薄い食パン根付かなかったそう。

https://f-navigation.jp/column/gourmet/575.html

WGIP(Wheat Grains Information Program)は存在した!!

2019-09-03

過去のことをグチグチ言う洗脳された国民性

終戦直後GHQは、日本人贖罪意識を植え込む「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムWGIP)」という洗脳政策実施しました。

メディアに対する検閲制度では30項目の禁止事項が定められ、

具体的には、「アメリカ憲法を起草したこと報道してはならない」「東京裁判批判してはいけない」などがあるのですが、

その一つに「朝鮮批判してはいけない」という項目があるのです。韓国への批判自主規制するのは、東京裁判史観の表われです。

日本メディアはすぐに「日本人軍隊を持つとすぐに戦争を始める」と言いますよね。これはGHQセリフなんです。

日本人は1000年前から戦争ばかりしてきた」という中国プロパガンダを当時のアメリカ人は信じていたから、

日本人にもそう教え込んだ。「憲法九条を守っておけば日本平和だ」というのもGHQの教えそのままです。



日本人は卑屈であれと洗脳されている。

中国その他は日本に全て奪われたかのように洗脳されている。

どこもかしこ洗脳まみれだ。

過去ではなく今を見つめ、お互いに対峙して判断したいものだ。

2018-06-13

nhkキャプコラにサヨクが釣られまくってるのを見て思ったこ

実際サヨクもこういうのよくやらかすけどネトウヨは「サヨクやらかし打線」なんて組んだりしない

そのかわりWGIPデマみたいなのは手を替え品を替えコピペ量産する

戦略的無駄がないのは明らかにネトウヨ

サヨクってのは「知的」なことがアイデンティティからそこにばかり拘ろうとする

知的」をアピールすれば支持を得られるわけじゃないのに

こういうとこだな

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy