2018年11月26日の日記

2018-11-26

anond:20181126234927

そういうこったね

保守おじさんにもそういう厄介支持者はいるだろうし、保守思想自体の是非というのもあるし、もちろん行動にしても許されるべきものではないけど、

とりあえず厄介本人の中では思想と行動がある意味一貫していることになる

社民の支持者ならリベラリズム理解があり、実際の行動も伴うだろう……という期待が見事に裏切られたというのが今回のポイントであって

そもそも最初から信頼がなければ裏切りようがない

anond:20181126234935

難しい立場に立たされたら涙を流せば大抵切り抜けられる

貴景勝格闘技の煽るマスコミ文化を変えれ

控え目な貴景勝

格闘技番組を見てうんざり相手を罵ってビッグマウス煽り合う。

どうもこれに違和感があったけど、貴景勝確信したわ。

やっぱ、日本の男は、余計なことは要らない。

結果を出せば、余計な言葉は要らない。

歴代日本人の横綱は、余計なことは言わない。

ぼんやりとした不安

インターネットを見てるからか常にぼんやりとした不安を感じる。おそらくインターネットを見ているからだろう。

インターネットは常に俺に答えを提示してきた。大学受験とき就職とき一定作法を俺に示してくるインターネット

俺はその作法を愚直にこなすことでそこそこの学歴職歴を体に入れたけれど、そのかわり常にぼんやりとした不安を抱えることになった。

インターネット定量的で答えの決まった問題についてはある程度固まった指針を示してくれるが、

定性的で、答えは時と場合スタンスによって如何様でも変わる場合には、如何様でも変わるような情報しか示してくれない。

あらゆる人があらゆることをいうので俺はスタンスを決めることができない。

インターネットの後ろには日本人だけでも数千万はいると考えられるし、数千万人の日本人は俺にとってあらゆる人だ。

偉そうな人がいろんなことを言うし、ポジティブな側面を語られた場合にはポジティブ意見が、

ネガティブな側面を語られた場合にはネガティブ意見が同様の事象に対し書かれたりしてわけわからん

もちろんそれもあらゆる人がいてあらゆることを書いているからだろう。

だけれど同じ人が手のひらをくるくる返すときもあるからタチが悪い。

こういうとき思うのは、やっぱりいろいろ知ってて偉そうなことを言う人よりも、

自分責任をもって自分の考えで定性的ものごとを決定できる人が一番強いなあと思う。

ぺらぺらと管理職日本社会産業構造が配布されたPCスペックが悪いだの言っている人よりも

黙って手を動かしてきっちり自分で決めて責任までとれる人がすげえなあと思う。

そしてそういう人はインターネットにはそんなにいないのだろう。

NCプログラミング資料少ない

プログラミングなのに。個人で触れる機器でないと、本かいても売れないよなー

C言語での開発経験ないのがコンプレックスなので何か作りたいんだが

ちょうど良い題材なくてこまらない?C言語って。

簡単すぎない、難しすぎない、無駄すぎない、小さすぎない、良い感じの題材ないですか?

深センってなんでカタカナなの

日本に憧れてるの?

anond:20181126234904

うーん、自分は「理由が4つあります!」って言って5個書いたことはないからなー。

残念だけど増田には負けます

日産の元従業員を見て思うこと

日産の元従業員と名乗る人物が表に出てきて反論できない相手に恨みごとを言っていたが自分はああいう風にはなりたくないと思った。今回の事件はともかく日産合法的契約して合法的解雇されたのだからそれで納得すべきだしその後の人生は本人の責任から日産文句をいうのは筋違いだと思う。私は自分の身の不幸を誰かのせいにはしたくない。

anond:20181126232752

そういう見方もあるのか。割と意外な意見だった

でも数少ない人事の経験上、経歴書を眺めてもその人がどんな人か、結局わからなかったりもするんだよな

コツでもあるのかね

旦那は私がバカから結婚したのではないか

と卑屈な気持ちになっている。

意見対立があったとき大抵私は押し負けてしまう。

旦那はとても口が達者だ。

対して私はその場で意見をまとめて言うのが苦手である

その時は言い返せなくても、あとから考えて「あれ?」と思うときがたびたびある。

なお、蒸し返すと嫌がられる。

旦那は私よりひと回りくらい上で、人生経験もそれだけ上であるから、どうしてもわたしの方が世間知らずみたいになってしまう。

旦那はそれを見越して結婚したのではないか。なんにも言えないとんちんかんな私といればつねに自分が正しくいられるから

それとも私がいつも悪い事ばかり言ってるんだろうか。わからなくなってきた。

佐藤あずさの件で左翼おっさん問題が書かれて、ブコメ右翼おっさんもだろみたいなこと言ってるけど

ちがくない?

人権とか女性の権利とかそういうの守ろうぜとかい活動やってる左翼という前提があって「実際はこうです」ってところが面白さのきもなんだから

右翼くそなのとはまた趣旨違うよね。あいつらは国のためならえんやこらじゃん。

女性は産め産めいうし、苗字は一緒にしろっていうやつらだから意外性ないよね。左翼おっさんほどの面白さはない。

anond:20181126183858

ギャルと仲良くなるには。

セシルマクビーとか、ギャルの集まりそうなアパレルに務めるとか、そういったアパレルの近くに務めるとかどうでしょうか?

居酒屋で飲んでるギャル積極的に声をかけるのもありだと思います!2,3杯おごれば仲良くなれそうな気がします!

寿司が大好きなんですね!いいと思います

引かれるほどとありますが、海外の生魚を食べない地域の人からみたら、生魚を食べてること事態ドン引きなので!気にせずこれから寿司LIFEを楽しんでほしいと思います

とはいえ、人と寿司食べに行く時などもあると思います。そういう時は自分が満足する2,3歩手前でやめておくとかが良いかもしれません。

ひとりで食べる時に思う存分楽しんでみるのはどうでしょう

経営者って、儲かる儲からないより、

たとえ会社がつぶれても、労働者より有利でないといかん、としか思ってなそうなこと多いけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy