2022年04月11日の日記

2022-04-11

やらなきゃいけないことがある時に見るYouTubeほど楽しいものはなかったのに、締め切りにも追われる危機感のない毎日で本当に本当に暇。。。

anond:20220411234951

反ワクに人気って聞いてたから イビルワクチン だと思ってた

芸能人、生で見るとメディアで通して見たものよりもずっと素敵

というような意見を真に受けていたのですが、メディアで見た通りでした。。

車が毎月1万円ぐらいで買えるような広告

毎月1万円の支払いでも年2回のボーナス月は20万払わなきゃなんないとかはさすがに詐欺的過ぎね?

anond:20220411235506

権力のあるツイッタラーって感じっすね。トランプ旦那に比べたら実害が少ないだけマシかもだけど。

anond:20220409215848

そうなのか・・・

まあ甥っ子じゃなくて姪っ子なのですが先日サッカーとかバトミントンして一緒に遊びました。

女の人は簡単に涙が出ていいよな。

泣いたらスッキリするんだろ。

anond:20220411235119

笑ゥせぇるすまんは連載は青年誌だったしアニメもギミアブレイクっていう巨泉が司会してた大人向けバラエティ番組の1コーナーやったやで

たぶんさよなら絵梨のとりあえずの「正解」は、この作品全体が絵梨が死ぬ前に撮らせてもらった映像編集して

映画監督として大成した優太が作った作品ってことなんだろうな。

最後の会話で同じカットに二人が居るシーンが極端に少ない。

ラストに爆発の演出をもってきたところからすると実際には家族は死んでなさそう。

パスワードの平文保存

はてなで時々話題になってるけど、受託開発で企業向けなもの作ってると割と普通にある

ユーザ向けよりもエラー起きたときの原因究明とか求められるし本番でもデバッグモードで動かして全ログ出したりとかもある

ログイン出来ないんですけどの回答に「登録されていたパスワードは『password』ですが、入力されたパスワードは『password 』で末尾にスペースが含まれているためにログインに失敗していました」みたいな返答が普通にあるわけ

一般ユーザ向けだとパスワード間違ってるんじゃないですか?リセットしてみてくださいとかで済む

実際自分ユーザとしてなんだったかサービスを使ったときメールが届かないので問い合わせたらこっちのサーバ動作してるのでGoogleとかメールサービス側に問い合わせてくださいみたいなこと言われたことがある

それくらい雑なものでよければいいんだけど変に要求されるからパスワードは平文でログにもパスワードが含まれるとかも当たり前になる

 

あとそういえば一般に公開してるものだけどログインではなくハッシュ値使ったURL個人マイページにしてたりもあった

URL知らないから他の人は見れないけど知っていれば誰でも見れるってやつ

一部の人はありえないとかいいそうだけど個人的にはURL知らなければアクセスできないは非公開と言ってもいい気はしてるけどね

youtube限定公開とか gistプライベートとかでもURL知ってる人しか見れないものを非公開みたいな扱いでつかってるし

URL知ってたら見れるってそれはパスワード知ってれば見れるも一緒

十文字ハッシュ値を見つけるより人によっては10文字もないパスワードのほうが総当りで当たる確率高いよ

 

そんな感じで文化の違いとかを感じたって話

anond:20220411234509

有能な人間の方が民主主義の模範となるので日本国益有益

逆に無能人間権力を握ると、日本権力層が羨ましがり真似をしたがるので日本国益を損ねる。

anond:20220411234728

言いたいことは分かるけどイーロンマスクはただのマジキチなので彼を例に出すのはちょっと

anond:20220407102502

日本人意見人格を分けて考えることができてないからだよ

anond:20220411234729

それは確かにそうか。SNS見てるとどこまでが活動家か分からなくなるときあるよね。

韓国は下手に有能な人間大統領になるより

ムンちゃんみたいな能力人間トップやってた方が日本国益になるんじゃないだろうか。

anond:20220411233852

「私が好き勝手言ってるわけではなく、すでに広く共有されている社会常識の話をしている」という建前を掲げてるからだよ!!ばか!!!

anond:20220411234150

学術論文に出せるように論の補強に力を注ぐ学術的な話と社会運動的な話はわけが違うのも補足しておこう。

4人が死亡 原因はWiFi

ヤノマミと軍はこの一帯でWiFiを共同使用する約束を結んでいたが、ルーターを持つ軍が無断でWiFiパスワードを変更したことで、抗議しに行ったという。その後言い争いになり、軍が発砲。ヤノマミの4人が死亡した。

アマゾン奥地の先住民族と軍が衝突 4人が死亡 原因はWiFi - ライブドアニュース

https://news.livedoor.com/article/detail/21977508/

よくまとめサイトでも「ルーターパスワードを変更したら隣の子供が」とかあるけど、世界レベルは違うな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy