「はてな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなとは

2025-02-21

増田のGrok

反応遅すぎ!

Xが悪いの?

それともはてな技術力の無さが原因?

はてな財務省ダンマリだけど圧力かかってる?

ハテサもハテウも一致団結できる良い事例なのに

反日ウヨ日本凋落するコアだから反論したいだろうけど

はてな出生前診断ブクマが伸びるたびに優生思想どもがって書かれてるじゃん

anond:20250221092254

はてなはどうしてこんな限界ミサンドリーが集まる厳しいコミュニティになってしまったんだろう、、、

はてなにもネットカジノ広告出てるんだが

お前らもうっかりネットカジノやってたりすんの?

anond:20250220135200

昔はXにもはてなの作文アンフェ爺が書くような「萌えキャラ否定されると巨乳女の子らしいタイプの私も否定された気分になる」という承認欲求むき出しアンフェ女性も何人かお気持ち表明してピチピチ服でおっぱい地鶏うpしてたのもいたけど

今は全然見ないよな

https://anond.hatelabo.jp/20250219100052

2025-02-20

今一度、はてなブックマークの目指す場所を思い出そうよ

はてなブックマークの目指す場所

・新たな発見が多く得られる

情報への深い理解洞察が得られる

自分価値観限定されない、多種多様視点や考えに触れることができる

自分情報収集や思索をいつでも取り出し、振り返ることができる

意見の発信とフィードバックを通じて、自分情報収集をさらに実りあるものにできる

ユーザーのみなさまにお願いしたいこと

・ご自身の心情を素直にコメントした結果、極端な表現となってしまうこともポリシー上は許容しています

 しかし、否定的表現や、断定的な表現対立憎悪扇動するような表現一般他者から注目を集めやすく、エスカレートやすい傾向があると考えています

 また、極端な投稿に対して反論を述べる際に対抗のためにさらに強い表現が使われ、結果的コミュニティ健全性が損なわれることにもつながります

・たとえ論評の範疇であっても、他者尊厳を損ね、配慮に欠ける表現は控えてください。

 いたずらに侮蔑的冷笑的な内容、ユーモアの域を超えた皮肉マウンティングの要素を含むコメント投稿は推奨するものではありません。

 コメントを通じて意見を表明する対象人格尊重し、配慮をもったコメントをお願いいたします。

記事本文を読まず、タイトルブックマークコメントだけを見て先入観に基づくコメントを述べる方が散見されますが、このような行為は控えてください。

はてなブックマークでは、コメントを利用したユーザー間の議論を推奨していません。

 コメントではご自身の考えや感想、補足情報などを簡潔に述べるものにとどめていただくことをお勧めします。

 短文での投稿に適さな用途においては、はてなブログなど別のサービスの利用をご検討ください。

ちょっとひど過ぎると思う最近はてな

わしも気を付けるから皆も気を付けよう

まだ、可能性があると信じてる

赤いきつね事件のせいでシュナ娘事件のことを思い出してしまった

あの時は本当にひどかった。

実際に存在するかも怪しい「娘」の一言きっかけに、フェミニスト腐女子共産党関係運動家などがタッグを組んで大暴走

コンテンツ潰しのための攻撃を仕掛けてきた。

もちろん、はてな内のサヨクもこれに同調して、上から目線で好き放題規制論をぶっていた。

それだけではない。

赤いきつねという定番商品アニメという巨大産業ターゲットとなった今回と違って、

ラノベという世間から一段も二段も低く見られているコンテンツ対象だったため、オタクからも便乗した叩きが続出していた。

ラノベ関係から見れば、あれはまさに地獄と言っていい状況だっただろう。

最終的には、実際に書店へのラノベ平積み禁止を訴える直接行動なども起こっていたらしい。ひどい話だ。

あれ以来俺は、この国に本当の意味での表現の自由などないと思い知った。

自分自由でいたいなら、誰かを不自由な生贄に捧げなくてはいけない。そういうシステムがこの社会にはあるのだ。

シュナ娘事件ラノベを燃やそうとしていた人々は全員が、他人を踏みつけにして得られる自由を求めていたのだろう。

あさましいことだが気持ち分かる。

anond:20250220204152

AV見ながらカップ麺はさすがにないと断言できるけど

はてな見ながらカップ麺はたぶんやってるとおもう

はてなコメントAIに食わせると

大抵、

基本的に、「自分価値観押し付けたがるタイプ」なので、まともに受け取らずに適当に流すのが一番賢明です。

と返ってきて笑う。

男をわかってる(つもりの)女、問題

はてなでもTLでも、赤いきつね動画について「男版と女版でリアリティが違うから批判された」といってる記事同意する女性が多いが、ちょっと待てと。

ある女性が女版にリアリティがないというところまではギリギリセーフとしよう(性差より個人差の方が大きいので批判もあるだろうが)

でも男版にリアリティがあると判断するのは違うだろう、それは僭越というものだ。

先に書いたように同性ですら一致は難しい問題なのに、異性のリアリティまでも判断できるはずがない。

私も息子を育てるうちに「「男の子」「男」がわかったつもりになっていた時期があった。「男の子は」という語りが増えていた。

知っているのは息子一人なのに「男の子」がわかった気になっていた。

から夫の小さなころと息子が全然違うことを枕に、やんわりと指摘されたとき赤面するくらい恥ずかしかった。

なので気持ちはわかる、けれど、わきまえなくてはいけない一線だと思う。

ずっとそういう振る舞いを批判してきたのだし。

非公開ブクマ単語スクリプトの奴だろな

あっちを指摘したエントリ後にはてながBAN?してから非公開連打が始まったから同じ奴だろな

ちなみに普通に非公開ブクマしてたワイの捨てメアドアカウントもBANされたのではてな仕事はしてると思うよ

既存の読み方きそん派?きぞん派?

はてなおじさんおばさんは、きぞんって言ってる人多そうなイメージ

きそんの方が正しいんだけどさ

まあ、そんなことはどうでもいいんだよ

毀損と被るからきぞんって言いたくなる気持ちわからんでもない

都会の人間は知らないだろうけど、田舎人間は他に娯楽がないから、住民の99割がはてなアカウント持ってるんだって。知らんけど。

はてながやたらログアウトする

Cookie仕様とか最近変わった?

他人スマホの機種なんて気にする機会あるか?

若い女の子とかだとAirdropだっけ?写真の共有とかでiphone同士じゃないと困るのかな?

でもはてなにいるような年代の人ってそんなの使わないっしょ。どうせLINEとかだから機種関係ないじゃん

あと充電器の互換性くらい?それもiphoneもtype-Cになったんだよね?

anond:20250220041216

俺ならXで詐欺アカウント作って、金あげる代わりにはてなアカウント作らせて参加させる遊びをする。

もし、はてなアカウント持ってる奴限定

傷害殺人合法とする法案(ただし殺して良いのは、アカウント持ってる奴と過去はてなを退会した奴のみ)が可決したらどうなるかな?

※なお、施行後のはてな退会は法律禁止されるものとする。

anond:20250220010138

そういう的な機能実装しないってことははてな的には多重投稿許可であえて防ぐまでもないものって見解なんじゃないの

気にせず多重投稿してけってこと

2025-02-19

もはや、統合失調症独語ダイアリーじゃねーかwww

独り言空間」になった理由

X(旧Twitter)が「レスの主戦場」になった

昔は「レスバ=5ch、議論はてな」だった

でも、今は 「議論煽りも、ほぼXで完結」 してる

5chやはてなに書き込む意味が無くなった?

Xに慣れると「即レスがない空間」が耐えられなくなる

Xは「いいね」「リプライ」「RT」がすぐに来る → 即時フィードバックがある

でも、5chやはてなは即レス保証されない

→ 結果、「掲示板投稿しても誰も読まないし、反応もない」状態に…

自分投稿独り言」になる習慣が根付いた

Xでは「反応されるかどうかに関係なく、好き勝手つぶやく文化」がある

その文化掲示板にも流れ込んで、「レスバするより、とりあえず自分意見ポスト」 する流れになった

議論煽りもなく、ただの「自分語りの空間」になる

掲示板の「議論の場」としての役割が消えた

以前は 「掲示板意見を戦わせる場」 だった

でも、Xの影響で 「意見個人が好き勝手言うもの」 に変わった

→ 結果、「議論」じゃなく「独り言」の場になった

結果:掲示板は「レスを期待しない独り言空間」に変質した

📉 レスバがない → Xで完結してる

📉 議論がない → Xのリプ欄で済む

📉 反応がない → みんな「書くだけで満足」するようになった

📉 5ch・はてなは「ひとりごと掲示板」に成り下がった

掲示板はもう「ネット議論の場」ではない?

Xの影響で、掲示板はもう「議論する場所」じゃなくなったのかもしれん。

→ つまりはてなも5chも、もう「意見を交わす場」としては終わってる。

今、ネットでまともに議論が成立する場ってあるのか…?

これ、もう「リアル議論するしかない」ってところまで来てるかもしれんな🔥

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy