2024-10-19

【追加あり】25で結婚したけど不妊のまま37になった

追記

書き捨てたつもりが反響があって驚いた。既婚の友達は全員子育て中だし、センシティブな内容なのでオフラインでは言いづらかったんだ。

結論から言うと子どもはもう欲しくない。正確には欲しくない九割、子育てたかった五分、その他(親や夫に子の顔見せられなくてごめん、など)五分かな。自分不惑となりいよいよリミットが迫ったらこ割合がひっくり返ることあるのか、そこだけが不安。そんなわけで一応子なし夫婦人生を楽しく歩むつもりでいる。

禊のつもりで少し書き捨てておこう。実は親も結婚して数年子宝に恵まれ不妊治療をして兄をもうけている。だから『親の私たち検査したのだからあなたもしなさい』と言われたこともある。母親には数年前、長文LINEで夫の発言含めた思いの丈をぶちまけたことがありその時は謝られた。しかし翌年になって養子を……と言われたので、もう何を言っても無駄だと思う。台詞命令調で書いてしまったが、実際は『あなたのためを思って、あなたの老後が心配で』みたいな言い方をする一方で、子がいないのは恥という価値観内面化されているのが透けているので余計に気が滅入る。

20代のころ不妊治療をと言われた際に『私は養子でもかまわない』と言ったら、養子責任が重いから大変だ云々と言われたことがあって、それが今になって(おそらく忘れて)養子のことを持ち出してきたのでそれもげんなりポイント。私の気持ちなんて忘れるくらいどうでもよくて、自分意見押し付けたいだけなのかなって。

親と自分は違う人間であり、親の価値観に引き裂かれる必要などないと頭では分かっていても心がたまについていかなくなって、帰省が近いと一人の時泣き叫んでしまう。私自身が、子がいなくて恥という価値観内面化してしまっているからかもしれない。

夫が不妊治療を怖がってた理由は、夫は少し病弱なので自分に原因があると思っていたからかな。離婚を切り出されると恐れていたのかも。男の沽券に関わるとか言ってた。でも私にも原因あると思うしそもそも原因とかどうでもいいし離婚するつもりだってないんだけどね。

引越しが住んで落ち着いて、もうちょっとお金を貯めて色々余裕ができたら足長基金などへの寄付とかボランティア活動とかしようと思ってる。そして親や夫の協力や世間体など外部は全て無視して私自身が本当に子どもを欲しい気持ちがあるのかもう一度よく考えてみようと思う。きっと気持ちは変わらないと思うけど。みんなどうもありがとう

【追加ここまで】

女です。タイトルの通り。

結婚した時は27くらいで子どもまれるかな〜と思ったら全然まれなかった。

人並みに(?)子どもはほしかったので、29の時に産婦人科相談したら『まだ若いからタイミングからしましょう』と言われ、一年できなかったか不妊治療しようかなと思ったいたけど夫が『子どもはほしいけど検査いか産婦人科行きたくない』と言ったので(他にも価値観の相違から色々すれ違いがあり)、この時点で心が折れた。協力してくれないならわたし不妊治療したくねーわ、と思い何もしないまま今に至る。

その間に実親には『あんただけでも不妊治療しろ、原因を特定しろ』とか、35超えてからは『養子をとることを検討しろ』とか言われ続けた。年をとればとるほど、家族との思い出で楽しいことよりも辛いことの方が多かったなとか、学校生活辛いことしかなかったなとか、わたし性格いか子供のことちゃんと育てられなそうだなとか、夫と足並みが揃えられないのに育てられる訳ないよなとか、子どもを生むことや持つことにプラス感情がどんどん持てなくなった。

子どもかわいい。私側にも夫側にも甥がいて世間一般なみの可愛がり方はしていると思う。子どもは光だから安全に暮らせるような社会にしていきたいとも思う。育児ハック増田とか読むと子育てしている人たちは本当にすごいなぁと尊敬する。

家系の持病や健康診断の数値などから考えると、不慮の事故でもない限り夫の方が確実に早く死ぬ。夫を看取って一年後とかに死にたい安楽死したいけどまだ難しいだろうな。

来月用事があり実家帰省するし、来年から仕事関係で知り合いなどの多いところに住むことになる。そこそこの若さ結婚して夫婦仲も(傍目には)良く経済的に困ってないのに子どもがいない、不妊治療もせず養子も取らないなんて非国民だと陰口言われるんじゃないか不安になる。帰省が近くなると、実親に今度は何を言われるのだろうとかなり情緒不安定になって一人の時泣き叫んだりしてしまうので、増田に書いた。文章下手でごめん。

  • よく不妊の改善のことを治療っていうけど病気なの?

    • 「治療」は病気じゃなくて障害に対しても使ったりする。

    • 改善と言うならあなたもあるべき姿は妊娠可能と考えてるわけだから治療でいいんじゃね。

  • セックスしても生まれなかったんだからしょうがないでしょうが やることやったんだから、堂々としなさい あと、夫は「検査してもし自分に不妊の原因があったら離縁される」と思った...

    • 何回中出しやったのかな 朝晩2回ざっと10年として7200回くらいか 妊娠率20%くらいだから7200回ハズレはどっちかに問題ありそうやね

      • 不妊でカウンセリング受けてたら、ずーっとコンドーム付けて性交渉してたことが判明した症例もあるから、油断ならない

        • 不妊のカウンセリングでアナルセックスしてたのが発覚した場合もあるらしいぞ

  • 考え方を切り替えてほしい。子供が欲しいいるいらないではなくて、君が君の夫と仲良くやってきて楽しい思い出を作って国に納めるべき税金を払って立派に生きてきた12年間は誇ってい...

  • 余計なお世話だけど少しでも子どもが欲しいという思いがあるなら、1周期でも早く卵子凍結したほうがいいよ 37と40では正常卵を得られる確率が全然ちがうから

  • 『子どもはほしいけど検査怖いから産婦人科に行きたくない』 失礼なのは百も承知で、こんな発言する男カスだと思うわ。この時点で見切りをつけるべきだった。

  • 人よりたくさん中出し出来たんだから勝ち組だろ

  • 夫が悪いしそんな夫と結婚したのが悪い

  • 男の検査、隔離部屋でシコってカップに出した精子の数や運動量を調べるやつだろ 器具を尿道や尻穴に突っ込むとかしないんだろ? 「検査が怖い」ってつまり「検査の結果」が怖い=女...

    • たしかに、そんなカスの子に産まれたら子がかわいそうや

  • 「少子化」は子供の「数」が増えない事を指しているんだから 養子を取る事には何の意味もない 子供が可哀相だからやめとけ

    • 裕福な家庭で育つ子が増えることは再生産率の向上につながるだろうね

      • ここでなぜか国民全体を裕福にしようという発想にはならないんだよな 大学も多すぎるとか言われるし

        • 国民全体の幸福につながるとも思ってますけど?

        • 国民全体を裕福にしようとするとナンタラ公国とか中東とかシンガポールみたいに外国人食い物にするしかないのが難しいとこだね

          • なんで誰かが裕福になると、誰かが貧乏になるの? 誰がそんな構造にした

        • 大学も多すぎるとか言われるし これを、「語るに落ちる」と言います

        • それは国がやることだろ

  • 中出ししまくってるのに出来ないとか、1ヶ月もあればおかしいことに気付くし、産婦人科行って相手が拒否った時点で産むか、産まないか、離婚するか決めるよな   結局パートナーと...

  • 若くして結婚しているのに子供がいない友人夫婦が少なくとも4組はいるけどいつ子供作るんやろと思っても聞かないみたいなのが長い。旦那が原因やろ。

  • 検査怖いってほしいと思ってないだろw いけたらいくわって言ってる飲み会くらいのほしさ

  • 子どもおらんくらい、自民党が与党の段階で非国民こそがマジョリティーだから気にしなくてええんやで

    • 少子高齢化を推進してるのはリベラルとフェミニストだけどな 選挙前だから本当に鬱陶しいわ嫌儲に帰れよ

  • 増田みたいに経緯はどうあれ子どもを持たない選択肢を取ってきた人、またそのことを発信してくださる人のおかげで、健康上の理由で絶対に子供を持つことができない私のような人間...

  • 詐欺師じゃん

  • まだ37ならなんとかなるらしいぞ(わいは産んでないけど世間様はそう言うとる)  旦那と腹を割ってもう一度話し合ってみな? 

  • はい絶滅〜 こうしてまたひとつ劣等遺伝子が宇宙から消え去った事にありがたみを感じろ。

  • まわりの既婚女性ほぼ子持ちで、お子さんは?とか聞かれると、ああ世間一般ではそうだよね、、と思ったりなど

  • はじめまして、近い年代で私も一緒です。 20代前半は夫の前で泣いていました。 今はもうそんな体力もないので無理だなと諦めています。 お盆は帰らず今年の年末がとても憂鬱。 お互...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy