名前を隠して楽しく日記。
俺を手に入れてみろ
なにに使うの?
深夜2時にこんなとこ見てるその行為は何て言うんだ
人間は退屈になると、たとえその刺激が「痛み」に属するものでも、耐えられる程度ならば欲するらしい
電撃を食らうマシンしかない部屋で閉じ込められれば電撃を自ら喰らいに行くし、冷水を浴びるしかすることのない状況では冷水を浴びる
(*⁰▿⁰*)
暇(空)つぶししてるのはフェミだろ
ワイはしにましぇんやで...
レジャー施設で働いてて、ワーホリやら何やらで海外から来てる子達と一緒に働いてる。
彼ら彼女らは、私たちネイティブの日本人からしたら多少のカタコト感は否めないけどとても日本語を上手に話すし聞き取りもきちんと出来ている。私が普通の会話スピードで話してもしっかり聞き取ってくれる。
また、自分が伝えたいことの言い回しがおかしくないかなど、日本人である私に確認してくれたり、丁寧に話そうと努力している姿が本当に尊い。
そんな姿を日常として見ているからか、相手が自分より少しでも下(日本語の言語レベル)と見定めると急にすごく舐めた態度や高圧的になる日本人が非常に多く、とても醜く見えてしまう。
また、問い合わせに対して(外国人スタッフは)規則に則った対応をしているのに自分の要望が通らなけれ「日本人のスタッフを出せ」と言ってくる客に辟易とする。これはあくまで私が日本語ネイティブの日本人だからそう感じるのかもしれない。まあそんな客はごねようが何しようが突っぱねる一択でしかないんだけどね。
あと、日本人を出せと言ってくる客は日本語で説明してもまともに理解できないやつが多い。バカでも分かるように説明してもバカは説明を聞かないとはよく言うが、多分それを聞いても本当に理解できないんだろうなと最近はよく思う。
通りがかりに私に対して「ここは全然日本語通じないな!」と言ってきた客もいた。簡単な詫びとどちらをご利用の際にそう感じられたのかとこちらが聞くとモゴモゴして立ち去っていったこともあった。私に何を言わせたかったんだろう。
自分はそうならないように、自分が客の立場になる時は振る舞いに気を付けねばと思う。
私も仕事で英語を使うようになって、自国の言語以外を駆使して仕事をする大変さは身に沁みているし、ましてや自分の生まれた国から出て仕事する彼ら外国人スタッフを尊敬する。
本来は良いものを推薦するキュレーションのはずだったブクマが、「ムカついたものに一言モノ申す」ツールになってしまって、クソった
この主張だけはずっと続けていきたいと思います
ブクバカが全員消えるその日まで
モノじゃないなら体験でよいのでは
https://news.ntv.co.jp/category/international/7b5d26be55ac479db30c314d94827c6e
これだ。