名前を隠して楽しく日記。
リュウジが無理になったって言ってる人に「前まで一度もツイートしてない!」と言う奴いるけど
当たり前だろ
YouTuberの動画なんて何か感情が揺れ動かなきゃ自分の意見なんてプラットフォームが違うSNSにのせねぇよ
料理作るための参考にしていて楽しく見ていました、でも今回の件でもう無理って感じました、みたいなさ
そんなの山ほどあると思うぞ
投資で億ったのがうっかり同窓会でバレてしまったので投資のアドバイスを求められてクソだるい
お前みたいな田舎のバカ底辺マイルドヤンキーがなんか考えたところでどうせ全部無駄なんだからオルカン以外買うなってオブラート百枚くらいに包んで伝えてる
https://kurihama.hosp.go.jp/hospital/screening/
『依存症は否認の病』なんてフレーズがあるくらい、依存症患者は自身が病気であること、問題を抱えていることを認めようとしないと言われているのよ。
で、いよいよ手に負えなくなって行き詰ってようやく認める、それが定説。
でも、勿論早い段階で認めて治療に取り組む方がより望ましいし、ましてやアルコールなら尚更。
身体を悪くして不可逆的なダメージを負う前に、治療・回復につながって欲しい。
せっかく増田が断酒を前向きに考えているのなら、どうか継続して欲しい。本当に。
アルコールの量や頻度をコントロールできなくなってきている、アルコールを減らすことに困難を感じている、アルコールがない生活を想像すると恐怖を感じる、もしもそういう状態であるようなら、まず自治体の保健所に電話して、話してみるというのも方法かもしれない。聞いてくれるし、アドバイスしてもらえることがほとんどだと思う。
依存症患者を診てくれる病院はあるし、どうか、もう一度受診して、可能な限り自助グループに繋がって、そして同じような体験をした人たちの話を聴いてみて。
増田の苦しさが和らぐことを祈ってる。
生まれも育ちも首都圏なのと、身内に東北一部の人間しかいないので、各都道府県の郷土料理をまじで知らない。
最近、白葱鍋、ひっぱりうどん、こづゆあたりを自分で作ってみました。すごく美味しいね!
きりたんぽや石狩鍋、芋煮やかにすきのような「誰でも知ってるよ」みたいなやつも好きなんだけどお恥ずかしながら「ひっぱりうどん」なんて30年聞いたこともなかったんですよ……。
おいしいよね。
お湯を入れてから5分というのが、またいい。
ちなみにお湯入れから10分くらい置くと、麺がモチモチとしてさらにおいしい。
性的な要素があるかどうかはしらないけど、多分ない。
きつね要素は入ってる。
おいしい。
赤いきつねはおいしい。
三男なのに安倍晋四
😎「100%を超えたひずみか…」
なったらどうしようと思っている。理由としては悪女転生コンテンツがでかくなりすぎたから。
男性向けとか女性向けとか女性作家とか男性作家とか関係なく燃やされる時代が来た時の為に杞憂しておく
これは男性が女性向けに報復をするという意味ではなく、「これは男性向けだ!オタクは女でも女性軽視をする!」と言われるという危機感
中世ファンタジーな悪女転生系作品では大抵主人公の女には、主人公の事が大好きな女が出てくる。
そして主人公のライバルとして、シンデレラ的立ち位置の、その話では悪役の女が出てくる。
ライバルは実はいい子だったりすることもあるが、大抵は本当に性格がひん曲がった悪女として描かれる。
こんな一見叩く要素のない普通の作品でも、目立てば普通に叩かれる。
ここの叩く要素としては、親友の扱いが酷いのは作者が○○(男性向け作品)の二次創作を描いているからだとか、ライバルの女が嫌な女に描かれすぎとか、韓国系カラー縦漫画ではこうこうなのに日本では女がナヨナヨしているとか。
まぁ実際部屋で小奇麗にしてる女がテレビ見て泣いて麺をすするという予想の斜め上な燃え方をしているから、今から炎上に身構えてもしゃあねぇんだけどさ…
安倍晋四が遂に出るのか…