2019年08月30日の日記

2019-08-30

ナンパがうまくいった話

今まで、ちょくちょくナンパに挑戦していたが、一回として成功したことがない。

しかけてもガン無視とか走って逃げられるとかしか経験してない。

うまく行きそうだったのでも会話まで持っていけたけど、その後、急いでるからごめんなさい、と言われたことくらい。

連絡先交換もできたことない。

それが先日成功したので、その時の話をする。

まず、場所通勤で使っている電車内。仕事で帰りが遅くなって、21時を過ぎていた。

電車が来た時に飛び乗ったのだが、たまたま乗った車両の出口付近に飲み会帰りのグループがたむろしていた。

そして、そのグループがうるさいのなんの。下ネタも構わず、盛り上がってゲラゲラ笑ってウザかった。

その時、たまたま自分の隣にいた社会人っぽい女性がため息をついたのが聞こえた。

その時の、とっさにスマホメモ画面使って、

あいつらうるさいね

と書いて、女性の目の前に見せてみた。女性はかなりびっくりしてたけど、その後笑って、そうですねと言ってコクリと頷いた。

あとは、その集団に聞こえないようにヒソヒソ声でその集団がうるさいことや、話してる内容が最低だねとか、酔っ払いが嫌いだとか、そんなことを話したと思う。

帰る方向が同じなので、あまり突っ込んだことを聞くのは気が引けたが、通勤経路を聞いたり会社の最寄駅を聞いたところ、たまたま行ったことがあるお店が近くにあったので、話を振ると、知らないお店だと言う。

そして、思い切って、

何かの縁だしよかったら今度そのお店でご飯食べて帰りませんか?

とお願いしてみた。

すると、予定が合えばいいですよ、となってなんと女性の方からLine交換をお願いしてきたのだ!

その後、降りる駅は自分が先だったので、別れて家に着いてからLineを送ってみたが、これ書いてる時でちょうど1日たってるけど返事は来ていません。

えっとね、結局うまくいかなかったのよ。期待させてごめんな。

でも、自分としては今までで一番手応えがあったから、自信に繋がったんで報告しました。

anond:20190830234639

なるほど。これが処女後悔というやつですね(うまい!)

anond:20190830234706

あなたのその発言自体無責任なことにお気を付け下さい。

元増田がそうなのかと真に受けて猫ちゃんを捨てたらあなた責任取れますか?

anond:20190830235159

キュウだったからな、仕方ない

次はちゃんログインしたままにしておけよ

うんこを踏んじゃった

二回目なのだ

うんこの落ちていない床が数多ある中で

何ゆえ一粒のうんこ

左の靴下とは

出逢ってしまうのか

不思議だなあ 猫助よ

くだらない事を思いついて増田に書こうと思ったけど、ログインしてるうちに忘れてしまった。ロクでもない事だったんだろう。

anond:20190830231132

ソリアルにありがちなことランキング

1位 最強軍人交通事故死ぬ

2位 唐突に逆転技が発動する

3位 上級が凄いか交通事故で二人殺しても無罪になる

4位 アウトローが気のいい奴らだとヤクザを誰も悪く言わない

5位 軍人の雑すぎる無能ムーブ

6位 自分人生ストーリーのために事務次官が息子を殺す

7位 文明の発展の限界否定して原発推進論を唱える

8位 謎のエネルギー

9位 ネーミングに童話パロディを入れてくる

10位 日本人男性の99パーセントロリコン

anond:20190626224519

303

六五日目

ちゃんワキガ対策をしていることしか人に誇れることはないが、鉛筆削りの臭いで充満した電車に乗ったりするとそれってとても大事ことなのではって気がしてきてホコリ回復する

anond:20190830234639

どうしたものかと言われても

うんちでもしておけ

半年後に受験を控えた、とある増田

書いたら元記事が消えていたので投稿すべきか迷ったが、届くと良いなと思いつつ参考まで。

【志望の方向性

法学部には強いこだわりはあるのだろうか。もし深いこだわりが無ければ、もう少し選択の幅を広げるとお得な大学を見つけやすくなる。また、もし司法試験など検討しているのであれば、メリットデメリットや進学後の段取りを詳しい人に相談したほうが良い。司法浪人経済的にも精神的にも楽ではなさそうに思う。

・その他の要件について勘案すると、偏差値55±5くらいの大学を狙って、今年度の国公立前期試験・後期試験の計2回で確実に合格したいということだろうと思う。

作戦受験科目の少ない学校を狙い撃ちにする】

増田は賢そうなので、言われずともこんな算段はしているかもしれないが念のため。

限られたチャンスを確実につかみたいならば、受験校を精選して取り組むべき受験科目を絞り込むことをお勧めしたい。そうすれば選んだ少数の科目にみっちり学習時間を注げるので、より堅固な実力で受験に臨める。例えば、6科目受験のつもりだったのを3科目受験に絞れば、1科目あたりの学習時間を倍に増やせる。結果として合格の確実性が増す。センター試験まではまだ5ヶ月半あるので、受験校を選定するのに数日を費やしたとしても補って余りある見返りがある。

受験校をどう探すか】

学部ごとの偏差値一覧を上から順に調べていき、少数科目で受験可能大学学部目星をつける。

目星をつけた大学学部受験科目を、念のため大学公式WEBサイト等で確認する

候補とした大学学部の授業内容、卒業生の進路、学費生活費の概算などを調べて最終決定する。

トップ校は全科目課す傾向にある。たいていはその一つ下、二つ下の学校に狙い目が混ざっている。ともあれ、偏差値トップから順にしらみつぶしに探すのが良い。

[検索用の参考リンク]

https://search.keinet.ne.jp/search/option/

https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/dm=1/c=2/ct=1/cp=3/

https://passnavi.evidus.com/

【都会の大学田舎大学の違い】

同じ偏差値で似たことを学べる大学でも、都会の大学田舎大学とでは特徴が異なるという点は指摘しておきたい。どちらも一長一短で、学ぶ側の気質や目指す方向次第で向き不向きがある。

・都会の大学インターンバイト会社生活の予行演習や企業とのコネづくりがしやすい。反面、生活費がかかり、学内での人間関係希薄になりがち。

田舎大学はその逆。都会から遠いので会社生活の予行演習や企業とのコネづくりをしにくくなる。一方で生活費は安い。学生教授学校近辺に住んでいることが多いので学内での人間関係は濃密。

【国公立法学部の前期・後期候補

実際に国公立法学部系でいくつかピックアップした。記載した偏差値はざっくり。

[前期]

首都大学東京偏差値57.5/受験科目:国+英+(歴or数),二次試験は国+英

京都府立大(公共政策前期)|偏差値55/受験科目:国+英+数1+理1+社1,二次試験は国+英

[後期]

京都府立大(公共政策後期)|偏差値55/受験科目:国+英+数1+理1+社1,二次試験は小論

広島大|偏差値55/受験科目:国+英+(歴公or数),二次試験は国

金沢大(文系後期一括)|偏差値55/受験科目:国数理社から2+英,二次試験総合問題

同じように探せば他の学部でもお買い得学校は多々見つかる。こんなリストも。

[参考リンク]

https://www2.sundai.ac.jp/news/2018news/2018_kokukou_3kyoukaika.pdf

追記:今回のケースで倍率はあまり気にしなくてよい】

センター科目減らすと倍率上がるから実は難化する。後期日程は偏差値も科目もお得に見えるが定員少ないかバクチ。だと思う。みんな同じこと考えるから

倍率が上がれば受験者にとっての難度が上がるとは限らない。志望を決める際の目安として、今回のケースでは倍率より合格最低点や合格者の平均得点率のほうが役立つ。

例えば1位だけが合格する100m走試験ウサイン・ボルト受験するとして、他の受験者は幼稚園児99人というケースを考えてみよう。この試験合格倍率は100倍だがウサイン・ボルトにとっては楽勝だろう。もしウサイン・ボルト以外がこの試験合格したいなら倍率を目安に考えても意味がなく、ウサイン・ボルト同様に100mを9.6秒くらいで走れるかを気にすべきだ。そこが合格最低ラインからだ。大学入試も同様で、どんなに合格倍率が高かろうと合格定員が少なかろうと、その入試合格最低点を上回れば受かる。

この辺りで察しがつくかと思うが、「バクチ」になってしまうのは合格最低点付近の実力の受験生だ。合格最低点より余裕を持って得点できる実力で受験すればバクチにはならない。

なお、「今回のケースでは」とただし書きをつけるのは例外があるからだ。例えば、合格最低点が100点満点中90点の試験で、受験者の大半が90点近辺の実力なら、倍率は志望を決める目安として有益だ。すでに90点の実力がある人間がそれ以上努力しても得点は数点しか上がらないが、そのレベル受験者がひしめき合っているという状況では、合格は半ば運で決まる。こういうケースで合格したいなら、少しでも倍率の低い入試を狙ったほうが良い。

センター試験で8割得点すれば受かるレベル入試なら、まだまだ努力合格可能性を高める余地が残っている。8割5分なり9割なり得点できる実力をつけて臨めば倍率が5倍だろうと10倍だろうと間違いなく受かる。

夏休み名古屋住みの違いって?

ああ、愛知ってそういう・・・(察し)

猫が太った

夏休み中、求められるままあげてたら太った。ある日食べ過ぎて吐いた。

いまは前より少しふっくらしたくらいで落ち着いた。

甘やかし過ぎてごめんよ。

anond:20190830233233

令和に入ってからKKOが大量に殺される事件が相次いで起きているけどあれお前か

anond:20190830014709

私も同じ感じになってこのままオタク卒業すんのかなって思ったら病気になってたし、治療して良くなったらハマるジャンルかできたよ。凪いでた時間が長いほど急にハマると重症化するから金とキャリアを今のうちにためといたほうがいいよ

その事件の置換が冤罪だとして他の痴漢冤罪とは限らない

京都アニメーション放火事件志茂田景樹さん「懸賞小説の闇ってあるんだよ」

志茂田景樹さんが京都アニメーション放火事件めぐりブログ自身体験談を綴った

志茂田さんは過去に、路地で「俺の小説パクったろ」と、突然恨みつらみをぶつけられた

志茂田さんは「懸賞小説の闇ってある」と語り、犠牲者に追悼の言葉を述べた

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-387191/

あなた様の経験談京アニ無関係でしょう

まだ事件はなにもわかっていないのですよい

懸賞小説の闇というけど統計があるのですか

anond:20190830233745

プロパガンダ流されたところで日本国内AM放送なくなったら誰も聞かないんちゃう

艦これ、予定通りメンテ延長(2回)

知ってた

艦これ公式Twitter垢に絡むバカがいるけど

絡んだところでメンテが速くなったりしないんだよ

レスPGに金かけろとか言ってる垢いるけど要はデプロイとかインフラ問題でしょ?PG問題じゃないよね?PG言いたいだけだろ笑

ジョブズの真似をする凡人たち

ぼくは部屋が汚いじぶんは病院にいけばADHDと診断されるだろう。

出したら出したまま 足の踏み場がない。引っ越しをするときに悩んだが必要最小限ですべて捨てた。

理由はモノが無ければ散らからいからだ。そして物がなくなりなんとかゴミが散らかってるくらいだ。

スティーブジョブズミニマリストだそうだ。そこしか取り上げられてないだろう。彼はADHDである。彼は好き好んでミニマリストになったわけではく仕方なくだろう。

効率性や合理性を考えれば部屋が散らかるやつらには最初からモノを増やさないようにしなければいけない。

ところが、こんな事情もしらずスティーブジョブズってミニマリストなんだぜとか、意識高い系が読む頭の悪いビジネス書に感化されて断捨離を始める馬鹿がいる。

別にお前らはADHDじゃねーのに、ADHDの真似をするなんて本当に馬鹿だ。彼らは個性的ではなく凡人でただのコピーなのだ。だから自分というものがない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy