「オモロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オモロとは

2025-02-17

anond:20250216170337

かわいく飯を食う女の演技をやってる女っていう現実存在するうぜえ女の動きを再現+その一連の動きの中からフェチな要素を強調っていう女が見るとうわきめえって感想を一撃で引き出せるだろう快作。

これがアイドルとかがやってるとかならかわいこぶるのが仕事なので特に何も…って感じなんだろうけど、リアル一般人って感じの女を出してきてやってるのオモロって思う。

作者は女だってブコメのチーが言ってたけど、作者の中では出演の女は普通の女じゃなくて、ぶってる姿が自然特別かわいい女の子になってたんやろなって思う。

2025-02-16

anond:20250216143004

Santa Fe』撮ったあとだいぶ経って憔悴中の時期にイメージアップ()のためにまたヌード写真集つくる話が出たがプロダクション社長からガリガリじゃねーか(いま撮っても価値ねーよ)」て言われた話オモロいよな😅

2025-02-15

anond:20250215123439

「アレはああいキャラから(旧 ああゆうおひとやからねぇ)」「ヨソはヨソ、ウチはウチや!」に癒される性質気質の方には向いてるで

…どこでもそうかもやけど、無口なタチには向かんわ、普段は無口でも気が緩んだときとか酔ったときオモロかったりボソッと毒舌が吐ける才能があればオッケーなんやけどなぁ(あと話の最後オチを付けられるように研鑽は積まなアカンやで~)

anond:20250215093802

マンガ臓器移植を受けた人が提供者の記憶を引き継ぐってのは昔からあるネタだけど、現実にも症例があるらしい

寄生獣』は外宇宙生物だったが、細胞は脳細胞でなくても多少の記憶が持てるのかも

なーんて考えてるほうがオモロ

2025-02-14

anond:20250213111103

EGYPTIAN HIEROGLYPH D052 U+130B8 𓂸かーw エジプト象形文字フォント見るとオモロイなーw

𓁗 チンコからチューリップ生えてきたけど枯れちゃった... みたいなw

2025-02-09

俺が滑舌とかオモロかに割いているリソース普通の人たちはメタ張ってセットプレイで安定行動取ってるのズル過ぎる

2025-01-30

anond:20250130175034

成功者凋落理由が女なのに、成功秘訣が女嫌いだという結論なのめちゃくちゃバカオモロイ。

例えるなら「山頂で滑落しないための心得」を「坂道の楽な登り方」として紹介するようなもん。

2025-01-21

anond:20250121183531

Foxはいはーい!」

って感じになりそうだし、フジテレビ株主2位もそんな思惑あったりしてたらオモロイネ

2025-01-18

マタニティマークってあるじゃん

お腹赤ちゃんがいます

ってやつ。

あれのパロディでさ「お股に赤ちゃんの素います」っていう股ニキィマーク作ったらさ、オモロくね

炎上成分高いの分かってるから匿名のここで書いてるんだけども

2025-01-17

でも確かに自動車一度も運転したことない人が自動車議論に興味があるのは、ちょっとオモロイよね

免許持ってないということは、自動車のものには、全く興味ないわけでしょ?

生活自動車運転必要なくて。

運転しようと思ったこともなくて。

もちろん自動車買おうと思ったこともない。

でも議論はしたいんだ。

珍しい

2025-01-16

anond:20250116005419

河原もかつてはある種の特権的場所ちゃうかな

法や常識支配が及ばんいう意味でね

芸能ってのは我々一般人安全なとこから

自分ではせえへんようなアホや色事危険スリルをやってる河原者達を観覧して喜ぶもんなんよ

一般人芸能世界にはちゃんと線引きがあったしあるべきなんよ

埒外からこそ観ててオモロいんやろ?

なんで埒外人間をこっちの常識で裁こうとするんよ

なんで自ら埒外に行ったのにこっちの常識に縋ろうとするんよ

それが俺には分からん

2025-01-04

anond:20250104095035

え、ちょっとオモロい。

清潔感のない男性も、萌えのような許可できる人権主体のない一方的性的消費も、キモいと言われがちな点では共通してるよね。

最近男性清潔感欠如の指摘、男性メイクの広がりや、クレカ会社による性的消費排除があるけど。

その全てを通して、女性SAN値を削るキモさの排除という思想が一貫してる。

キモ、とでも呼ぼうかしらん。ポリコレというよりも、実は、反キモこそが世界の時流なのかもね。

2025-01-01

昭和マンションの二階部分までをホテルにしたみたい、オモロ

シャワーカーテンが汗臭いのはちょっとなぁ😟

あと、作動させるとキュラキュラ囁く(苦笑)空気清浄機に、それを乗せた台にあるACコンセントが枕元のディマースイッチ(就寝時に全ての部屋照明をOFFできる!)でOFFになるのはなんじゃこりゃ😅

2024-12-28

アマプラホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ

面白かった

・画面と音楽がオシャレや…

・画面が2000年代初頭のFUDGEのような

オサレさ…しかし観てて退屈せず、エンタメとしてしっかり

面白映画は初めてや…オサレエンタメオモロ

両立した映画、初めて

・お父さんのあのセリフで思わず「あ〜〜ッ」って声出た

最後先生の啖呵を主人公君本人は聞こえないというのが

美しい…ってなった

主人公君の煽り体育館ジム)駆け出し→から脱臼の流れ、

声出して笑った

・斜めのツリーおもろい

ホスト精神は未熟な面のある偏屈ジジイなりの「がんばり」が伝わってきていい

面白いい

・っぱ偏屈ジジイとクソガキ(青年もの鉄板だがいい…

その場の流れで家族のふりをするシーン、萌え萌えだった

こう、完全に仲良くなりきってないけどアドリブ家族のふりを

する程度には関係が砕けてきてたり、相手メンツを立ててやるか

って思う程度には関係が深まってる(しかしまだ打ち解け100%では

ないので場面を切り抜けた後イジったり踏み込み気味な質問

したりする)打ち解けかけの頑固ジジイとクソガキ(青年)の

関係性の途中経過第三者介してグッと伝えてくる…

情報小出しの仕方がうまかった

・なんとかドローイング女の子ギャルの顔つきしてない

大人しめの顔なのに男女の恋愛の緊張感ペースに持ってく

手つき目付きが手練手管でエ⬜︎〜ってなった

ブスではないが美人ではないのの肉食モーションエッチやねん

・主人くんはモテる

そりゃあんだけ顔小さくて足長くて細面?ならそりゃモテるわ…

ちょいちょい「足、長すぎませんか?」ってなった

地で風と木の詩じゃないですかー!

この寄宿舎時代昭和やおい舞台じゃないですかー!

やったー!

最後歴史教師歴史になったな!笑」に秒で殴りに行かない

主人公くんに成長をみた 顔つきもしっかりして…大人になって…!

・画面作りは昔なのに扱ってるテーマ2024年!って感じがして

不思議な感じがした

グリーンブックの車?

アジア人差別よくないネタ韓国人人力車煽りして的外れ流れ、

的確〜ってなった

しか白人の中にアジア人顔つきがいるだけでアジア人ってだけで

謎の親近感が生まれ不思議な感じだった

先生NHK再放送やってる名探偵ポアロドラマ版ちょいちょい思い出した

・ちょいちょい「ここでお酒飲んで車で帰るということは飲酒運転なのではないですか?」

という場面があった ちゃんと観れてないのかマジで飲酒運転におおらかな時代だったのか

先生の今後が少し不安

本で生計立てられることを祈ってる…

しかラストシーンが去っていく先生の車なのが美しい…

主人公くんも教師になって戻って来るエンドか…?と思ったけどあるある過ぎやもんな)

・好きセリフ→「納税死ぬ事以外は俺の自由だ」

2024-12-27

anond:20241227194508

本山崎邦正と同じ枠なのに

松本さん、カッケーす!

みたいになるのだけは謎

あれヘタレやけどオモロイやん?

ならまだわかるんだが

ヘタレ違う!松本さんはめっちゃ男気のある強い人なんや

という論調なのはどう見てもおかし

anond:20241227171539

フェルミ推定以前の話の組み立てミスってるやつが「あん関係いかもだけどフェルミ推定とか苦手そうだなお前」なんて書いてるの相当オモロイだろ笑

今のお前は病人で頭が相当悪そうだけど、当時は頭良かったんだな、それはわかったわ笑

お前が頭良いだけの話なら、普通下の人たちは普通以下なりに仕事してるだけだろうけど、頭が相当壊れたお前にはそこら辺の推論が建てられないんだろうな、かわいそうに。

2024-12-24

なりつつあるみてぇだな……仮面鬱病って奴によぉ!

家にいるから元気いっぱいだぜ!

しろ出退勤性躁鬱と読んだほうがいいぐらいかぁ?どうなんだぁ?おいおい俺ぇ?

マジで家だと元気が凄い。

でも職場だと死にそうでヤバイ……。

家にいる間は「メシうめえ!」「ゲーム面白い!」「この漫才凄!」「この書き込みオモロ!」って感じよぉん!?

でも職場だとね……「死にてえ……」「頑張らなかった罪がこの人生なんだ……」「マジで辞めてえ……」「俺みたいな奴どこも拾ってくれないよ……」みたいな感じで困っちゃう

ホンマにテンションの違いヤバイかんな。

マジで元気100倍よ。

アンパンマンのアレな、ニヒリズム目覚めたてのジャリどもがよく「そもそも顔濡れてる時の状態が出力2%ぐらいなんだろうね」みたいに考察するけど、マジで職場にいる時の俺の生命力は一桁%なんちゃうん?

マジで生命力100分の1、それ逝け敗残兵メンタルマジで

ほんまなんなんやろなー。

マジで赤の他人か別人格かってぐらい変わるわ。

職場にいるときの私、同じ人間だとかありえない。

結局のところ、俺達が人格だと思ってるものなんて瞬間的な生体信号たまたまちょっと連続的になってるだけなのかもな。

つまる所、肉体がその場その場で繰り返した条件反射連続しかないものからメタ的に物語性を見出してるだけなんじゃないかなって。

まあ俺なんぞの言葉よりも「わたくしといふ現象は 仮定された有機交流電燈の ひとつの青い照明です (あらゆる透明な幽霊の複合体)」とどこぞのシスコン先生言葉を流用すべきかぁ?

おっと他人言葉なんて借りだしたら恥晒す前にドロンが良さげだな。

これがホントの「良いわ逃亡(イーハトーヴォ)」ってかHAHAHAHAHAHA間に合わずに赤っ恥だぜ俺はさまよう赤い幽霊

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy