流し読みだけどさしてやる気もなく惰性で8年続けててそこまで不満もない時点でやっぱ事務職って人気出るよなって感じ
社会的な決定が「権力を持つ裕福な年寄り」に都合の良いものばかりになってきている事から生じていると思うのだけれども、そういう裕福で権力を持つ年寄りが考える「高齢化社会の害悪」って全然違ってて
「社会的敗残者である貧乏で権力のない年寄りが年金制度や生活保護制度を悪用して、国家の財産を食いつぶしていること」
なんだよな。
もっともこういう考え方は「知性と決断力に恵まれた俺様」なら若いうちからそういう事を言い出すし、そういう手合が結局成功して金と権力を掴んで裕福で権力を持つ年寄りになるのであるから、高齢者特有の害悪ではないのかも知れないが。
このまとめ見ていよいよしんどいなと思ったのでここ2年ぐらい思ってること吐き出す
https://togetter.com/li/1807990
このモヤモヤを整理したい。解像度はめっちゃ低い。参考になる本とかあったら教えて下さい。
【書いてる人】
【おわり】
もしお前の言う通りでも、少なくとも、全体の話として語るのは間違ってることになるな。
そういう言い方をするなら誰一人として「全体の話」として語ってる奴なんていないだろ。
それでも完全に諦めてしまっているわけではない。
もしかしたら苦痛から解放されるかもしれないと思いながら生きている。
がっかりすることばかりだがそれでもまだ期待している。
人生って辛いな。
そもそも異性とセックスして子供を作ることがそんなに特別な事なのか
細胞分裂だったら常日頃みんなやっているし自分が吐き出した二酸化炭素は植物に吸収されるし
トイレに流した排泄物は下水処理場で燃料や肥料に加工されてエネルギーになる
皆生きているだけで数多くの化学変化という形で多くの存在やエネルギーと関わっている中の一つでしかないのに
セックスと出産を特別視し過ぎなんだよ 究極的な事言っちゃえば今すぐ地球が爆発消滅しても宇宙は何事もなくこれからも動き続ける
生物としての形態より無生物がエネルギーの脈動を起こしていることの方がマジョリティなのに何で皆そんなに偉そうなの?
あんまりこの辺突き詰めるとオウムのサリン散布を正当化してしまうからこれ以上は言わないけどなんかネットで盛り上がる男女論非モテ論人間論そのものに違和感がある
バカではないでしょ。それこそバカ正直に書いても職歴無しとして採用されないんだから。
嘘がつけるやつなので、サボったりしそうではあるけど。
そして、ちゃんと全部調べるお前はとても偉い。
例えばA→B→C→Dという手順の、特に複雑ではない一連の作業があるとする。「普通」の人は何度か練習すれば手順が記憶に定着して、あとはいちいち考えなくても正しい手順で作業を行うことができるらしい。
自分の場合はこれが全然覚えられない。(多少難しい作業ならむしろメモを見ながら作業するので間違えないのだが)
Dを忘れる。BやCが抜ける。順番が不同になる。脳が勝手に作業手順をアレンジして
A' →β→C→⊿になる、等々。
困るのは自分ではその場でアレンジしてるつもりは全くなくて、正しい手順、正しい方法で作業してるつもりであること。
本人の自覚なしに脳がうろ覚えの情報をつなぎ合わせてニセの手順・方法をでっちあげてしまう。
間違いを指摘されて初めて、「ああ、確かに、そんな方法で作業してる人見たことないじゃん。何で自分はこんなことをしてしまったんだろう」と気づいて、我ながら呆れてしまう。
どうも脳が勝手なことをするのはほとんどが仕事中のこと。わずかなストレスがかかるだけで脳が暴走することは経験的に分かっている。
プライベートでも、他人を車に乗せると運転がド下手になることがある。
とにかくメモを見る、というのも一つの解決策だと思うが、運転等、メモでどうこうなるものでもないことも沢山ある。
本当に支障をきたしている。
何か妙案はないだろうか。