はてなキーワード: モブとは
「」を組み込めという話ではなく
縦書きで歪な楕円をしてちょんっと棘があるやつ。
以前のツイッターだとサードパーティアプリ知ってる人ならそういう仕様があったの知ってると思うけど、それよりもっと手描き感を含めて。
これはイメージの話であり、ポストした内容のコマも割ればいいと思う。
例えば早口オタなら、コマぎっしり使って顔も見えず、あんま興味がない漫画だとすぐに読み飛ばすようなことを書いているだろう。
煽り、罵り政治(笑)アカウントだと、いきなり「はぁ?💢」ってキレたり「あははは」とか笑い出してキレだすキチガイキャラになるのではないか。
逆に冷めた感じでぼそぼそと印象の悪いことをつぶやいていれば、主人公にコマ外で陰口を叩くモブの完成だ。
私は水星の魔女からガンダムに入った人で、1stのことはよく分からない。
なんとなくアムロが主人公でシャアが敵。アムロいきまーす!くらいしか知識はない。
で、ガンダムジークアクスでかわいい女の子の予告を見て、水星が面白かったので見に行った。
以下感想。
ビギニング!という文字が出ておぉーなんか二幕ある系?と思いつつ視聴。
絵柄古くね?まあでもギリギリ今風によせてるので違和感はない。
この時点でガンダム未履修だけどスターシップ・トゥルーパーズ的な感じでのめりこめる。
でも腕はいいっぽい。少佐だもんな。若いらしい。ということはエースパイロットだな。
ガンダムに乗り込む。無茶するなぁ。
で、こっからジオンだの連邦だのサイコミュ?だの、専門用語連発で???となる。
これがコロニー落とし?
シャアさんにジオンの命運が!専門用語???だったけど、これは王道だね。ワクワクする。
え?
と思ったら転生したっぽい。
把握した。
感想:専門用語が多すぎて初心者だと振り落とされそうになるけど
とりあえずシャアが転生してチートする系アニメの前日エピソード的な映画だと思った。
初見で楽しめるか?というと…
感情移入するには展開速すぎる。
ちゃんと見てると結構面白いよ、アニメ映画ならこのスタッフさん、この会社さん他の作品でも見た、とか、協力関係が興味深いし。
実写作品では美術協力に知ってるPCメーカーや文具メーカーとかが出てきたりすることあるし。
あと、大人数のモブとか必要な映画で◯◯町のみなさん、みたいなやつとか出てくると、なんだか楽しくならない?
それでなくても、いろんな人が協力して一本できたんだなーってなるしさ。
スタッフロールの間にいろんなシーンを思い出したりとかするのも楽しいし。あのシーン泣いたなぁとかさ。
あるアニメ会社さんでは入社3年目くらいまでは名前載せてくれないとかきいたけど、長くなってもいいからみんな載せればいいのにって思ったもん。1年目でまだあんまり描けないとしても、みんな頑張ったんだからさ。
家で見てる時はつい飛ばしちゃうけど、映画館だと良い音響のBGMでゆっくりスタッフロール見られるじゃん。超贅沢な時間だよ。もったいなくない?
「マイクラみたいなゲーム作って」と言ったら「おっけー」と言っていきなりバイナリ形式の実行ファイルを吐き出す。
しかし実際の現場ではまずどのような要求スペックにするかやサーバーの有無などの判断をした上で
コアゲームプレイ機能 新規バイオーム追加、「バイオーム」の実装、特殊な地形生成、、ユニークなモブの spawning、独自のブロックタイプ、カスタムアイテムと道具、新規モブ追加機能。
などなど。そして更にAIエージェントの権限を決めてslackやgitのアカウントを作成し、AIエージェントにtodoを与え、コードをレビューしてcommitの可否を判断する必要もある。
まだまだまだまだ素人が手軽にゲームを作れる時代は来ないのでは?
アサクリのおかげで、普段はポリコレ叩きしてる奴らも「我々の文化を尊重しろ」とポリコレくさい文句言うようになって、「な、我が事ならポリコレ大事になるんだろ」と
ゲーム中で色んなものを破壊できて神社仏閣内で暴れられたり、神職の人も攻撃対象なことに不謹慎だとポリコレ発狂が盛り上がっている
過去シリーズでは、キリスト教教会でも古代エジプトの神殿でも同じことやれたよ?
「白人商人にだけ攻撃できない」とか言うてる奴もいるが、アイテム売買するキャラが一般NPCと違って不死なのはゲームではわりとよくあることだよ?
アンチポリコレさんよ、お前ら結局「他国の文化は蔑ろにしたいが、自国文化は当たり前に尊重されてなきゃヤダヤダ」なんだろ?
昔、「ゲームでフェミニストがワニに食われる動画がBANされる」という騒動があった
RDR2という西部時代が終りを迎え、文明化が進む中で誇り高きアウトローたちが落ちぶれていくのを描いたゲームだ
この作品はかなりポリコレしており、ネイティブアメリカンの人権問題がメインストーリーで語られるし、女性投票権を主張するサフラジェットをミソジニストから護衛するイベントがあったりもする
サフラジェットのモブNPCを拉致して沼地にいるワニに食わせる動画が差別的として通報されて削除されるも、youtubeがメンゴして動画が復活するという騒動がかつてあった
その動画の作者は特別にフェミだけを憎んでいるわけではなく、色んなキャラをワニに食わせるのが趣味なだけで、他の動画は削除されなかった
フェミがイラッとして削除依頼しして、youtubeも「なんか特別に差別的な意図があるんやろうな」と誤認して消してしまい、誤解に気づき取り下げたのだ
○ご飯
朝:朝マクド。昼:おにぎり。おそば。カスタードパイ。夜:トマト。ギョニソ、人参、玉ねぎ、しめじのスープ。冷奴。納豆。目玉焼き。バナナ。ヨーグルト。間食:柿の種。チョコ。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、自社営業と徹底的に会話しておしまい。
まあ結局「言いたいだけ」感だったなあ。
しんどいっす。
○ポケットモンスター銀(あくポケモン旅)
ヤナギを倒すところまで。
ポケモンとずっと一緒みたいなことはモブもちょくちょくいうけど季節感と絡んでるの好きなんだけど。(エンジュジムのモブにも季節とポケモンの話する人いたな)
あれをああ膨らませたポケスペもすごい。
次の古戦場は光有利。
とはいえ本数もいらないし、4月とだいぶ先だし、のんびり準備しよう。
まあしゃあない。