はてなキーワード: 人生ゲームとは
まさにその時間帯だ。
午前5-7時に安定して通話ができる相手をみつけてラッキーだった
あんまり過激な愚痴もでてこないし盛り上がりもおもしろくもない。
そんな自分は他の若い人の通話にはいると水を差すみたいで申し訳ない。
あれどっちがいってたんだっけ?とかこの話どこから迷い込んだ?ってこともある。
まあたいして楽しくもないところがむしろ楽しいわ。 なお横!!!!
最初は焦燥感?を感じることもあったけど増田くらいの年齢の時にそもそもなんで彼女/嫁がいないことに不安を感じるか考えて、親や周囲に色々言われるとかはあるけど、要は「みんなと一緒」じゃないからだな、と思った。
で、それって「みんながゲームボーイ持ってるから自分もほしい」「みんなが青にしてるから自分も青じゃないと」とかそういう主体性のない幼稚な考えが根底にあるし、
周囲の求める結婚(と子どもを持つこともかな)は社会や他人が決めた人生のすごろく(それこそ人生ゲーム)に従ってコマを進めた先にあるものであって、自分で自分の人生にとって何か必要か、なにが自分を幸せにするのかを考えた結果に導かれた選択肢ではないなと思った。
そうしたら周囲がやってるからで焦ってマチアプして女性を選んだりすることに価値を感じなくなった。
自分がゲームボーイ欲しがって駄々こねてる子どもに感じられてしまったからかもしれない。
自分が今度どういう人生歩みたいか考えたら同じ価値観を共有できる人、また違う価値観で自分に刺激を与えてくれる人が身近にいたほうが良いと思ったけどそれは必ずしも彼女や嫁である必要はないと思った。
だからこれから先の人生で一緒にいたいなと感じる人と出逢えばその人が彼女や嫁になる可能性はあるけど、それよりも自分が有意義な人生を送るためにどうしていくか考えて行動するほうがとても楽しい。
俺の場合は趣味を通じて困った時に助け合える仲間を築いた。相談に乗ってもらったり、近場の人にはインフルエンザのときにポカリとか買って持って行ってあげたこともある。
そういう気心知れた人がいて、誰かと何処かに行きたいなと思った時に誘える人がいれば彼女や嫁が絶対に必要とは思わなくなった。
身近な仲間には女性もいるしその人に対してそれなりに好意は持ってるかもしれないと最近感じてるけどその人と交際関係になるより身近な仲間という関係であることを重視してるし、交際になるならそれもそれでありだなーみたいな。
ビッグドラム BD-SX120JL https://kakaku.com/item/K0001572746/
7年振りに買い替え。洗剤自動、乾燥フィルターがなくなって乾燥時間が1時間短くなった。
YAMAHA SR-C20A https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKSWTNQ/
PS5をPC用モニターに付けてたから、本体ボタンでしか音量調節できなかった。リモコンで音量調節できるようになって満足。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C13MFK1Q
そこそこ楽しんでる様子。
https://store.steampowered.com/app/2162800/shapez_2/?l=japanese
資源無限で敵もいない工場シミュ。フィールドがブロック化されて自然に量産化しやすいラインを作らないといけなくなった。
https://store.steampowered.com/app/1845910/_/?l=japanese
前作が良くて期待してたけどなんか期待ほどじゃなかった。
リモートワーク用のPCが雑魚すぎて2時間かけて作業したデータ全部消えたんやが
なんのためにあなたはいるんですか(PCおよび弊社のシステム担当)
借りようとしたら充電なかったし、これ、わたくしみたいなマメな人間だから持ってく前に借りたその場で動作確認したけど
うちのリモートワーク用PCってリモートワーク用というよりは外勤で持っていくものつまり電源ないとこで使うものなんだから、そういう想定で導入したものだって言ってるんだからさ
ちゃんとしとけや~~~~
仕事頼んだら嫌な顔するし、嫌な顔されてもそこをなんとかってヘラヘラニコニコしなきゃいけないし
何様なんだよ~~~~~~
プライベートでもわたくし人権ないくらいイジられるし~~~それであなたの酒がうまくなるならとそのイジりに乗ってたけど
弊社システム担当者の愚痴が言いたいんじゃなくて、冷静になりたくて書いてるんだった
それはそれこれはこれがもうできない、病んでるのかしら
前までの私、ひとになに言われようが真に受けて、全力で改善に取り組んだり
嫌味言われてもその人のこと嫌いになったりしなかった
だって他人はリスペクトすべきもので、自分は他人から学ばせてもらうべきものだから
理不尽なことされたり言われたりしても、全然怒りを感じなかったし、相手を軽蔑することもなかったんだ
だけど最近はできない
悲しいし、腹が立つし、やるせないし、何よりそう感じてしまう自分が一番嫌い
無能な私には何もできないから、せめて自分のできること、場を和ませることとか、気を使ったことをするとか
それすらももうできないよ
みんな嫌い、みんな最低人間
それくらい、人間って浅ましい
って思うようになってしまった
私、もっと頑張らなきゃいけないんだろうか
きっとそうだから、もっと頑張って、他人を尊敬し尊敬されるようにならなきゃいけない試練の時が今なんだろうか
でももう無理だよ、何やっても結果ついてこないし
人から褒められることはあるけど、そんなの遠くから見てるからそう思ってくれてるだけだし
近くにいたら失望させてしまうだけだから、高い評価なんてつけないでほしい
私の先輩は逃げて、私がそのゴミ回収して解決していかなきゃいけなかったり、どうして私は逃げさせてもらえないんだ
時間ない中、体調のすぐれない中、できる限りの全力で仕事してきたけど
みんな合格ライン踏んでないように見えるけど、どうして私は踏めるとこまで行かなきゃいけないんだろう
それか、ほかのみんなは有能だから、合格ラインを踏んだように見せかけてるだけなのか
わたしが頑張って苦しいと感じるのが50%で、ほかの人は120%だったりして
きっとそうだ
ならば知りたいのは、どうしてそんなに精神が強いのか
メンタルが弱いって、どう治せばいいんだよ
人間が苦手ってどう克服したらいいんだよ
もう辛いことばかりで、頑張る以前の克服しなきゃいけない課題にも取り組めないよ
こういうとき、ほかの人はどうするんだろう
生きる気力ないからそう思うのかな
やりたくてやってるわけじゃないのに、いつの間に始まったんだよ
あ~~~~~~
なぜなぜ分析5回やったら「生まれてきてしまったから」にたどり着くやつだ
私みたいな人間ってどう生きていくのが最適解なんだろう
芸術家タイプって言われるし、積極性がないから個人事業主は無理です組織でゆるく働くのが合ってますって
顔の特徴答えるだけの性格診断でそう言われたの、今でもずっと引きずってる
組織でゆるくなんて働けないよ
組織にいるだけで息が詰まるよ
どうせ我々人間の生きる意義は、ひと塊の大きなくくりで考えたら
私はまだ客観的にみたら弱者じゃないから、税金納めるために働かなきゃいけないんだもんな
税金納めてみんなで手を取り合って生きていくのと
無人島の方がまだマシだ
なんかもう、生きたくないんだよね
先週、旦那さんが競馬を見に行って、5000円賭けて20万勝って帰ってきた。
友達と行ってたので一部その場で使ってきたようだけど、それからはぶりがよい。欲しかったゲームを即買ってた。
旦那さんはあればあるだけ使うタイプなので個人の貯金はほとんどない。(正確には知らんけど)ガボッとたまにギャンブルで勝ってはガボッと使ってる。
何度か彼に付き合って私が買った馬券は当たり前のように当たらなかったので、彼はきっと勝利の女神が微笑むタイプなのだろう。割と女性にモテるタイプだったそうだが、女神まで誘惑できるとは。
私は勝負事はからきしダメだ。人生ゲームやトランプもだいたい勝てない。彼はそういうものもひょいと勝っている印象。
しかし、私には私の勝ち方がある。投資である。私の口座には600万円以上の株式が眠っている。元手は500万円くらいなので、利益は100万円以上。ここまで来るのに数年かかってるし、5000円の元手から一瞬で40倍に増やした彼には到底及ばない。でも、いやいや、こちらは桁がひとつ多い。
彼は100万単位のお金を塊でつくるのは恐らく無理なので、そーゆー意味では私の方が圧倒的な勝ち金だ。堅実な手法で着実に増やしてる私には、女神にはスルーされど投資の神様がついている。
運用は基本独身時の貯金でやってるので彼はその全貌を知らない。投資をしてること自体は隠してないので「なんかやってんな」「なんかやたら持ってんな」くらいには思われてるだろうけど、流石に私の資産総額は想像できないだろう。
ただ、恐らく私はほっとけば死ぬ時が一番お金持ちタイプ。考えなしでお金を使い切るのはありえないため、ブランド品なども容易に手が出ない。一方彼は、身につけるもの全てに満足している。いちばん好きなものを食べ、いちばん気に入った服を買い、楽しそうに自信たっぷりに生きてる。どっちが幸せかと言われたら、どっちも幸せなんだと思う。
彼の影響を受けて「まあ、ときにはお金使ってもいいか」と思えるのはいいことだと思っている。旦那さんは「コイツ大丈夫か?」と多くの人が思う浪費家タイプだけど、ちょっとずつだけど「くう…ちょっとぐらい貯めますか」という気持ちになってくれているのでこのままもうちょっと堅実に寄せていくよ。
この先、私の資産額を彼に言うつもりは一切ない。もちろん、何かあれば夫婦生活のために使うつもりだけど。(悪い意味でなんかあったら、経済的なことを考えずに即離婚できるのもいい)お互い歩み寄りつつ、楽しく生きていこうな。
便乗して書くぞ
汚いヨルクラその1。ヨルクラはSupercellとかYOASOBI的なものだったけど、こっちは美少女版東海オンエアといった感じか。主人公がガチクズなのがいかにもYoutuberっぽい。警察に捕まらないようにね。
汚いヨルクラその2。こちらはVtuber。佐倉綾音に下ネタを言わせるのが目的っぽくも見えるけど、あの人若手の頃にちんこもいじゃうからとか言ってたしな。Vtuber文化よく知らないので、いまいち何をやっているのか理解できていない。てっきりジャージにメガネのすっぴんで中の人が出てくるかと思ったら、Vtuberのガワまんまという演出だった。
「地方都市で女の子が集まってなんかやる」系。チアリーディング。P.A.Worksのお家芸。ただ背景美術はPAっぽくないポップな感じ。群馬なのにゆず。チアとパルクールなのに鉄壁スカート。別にパンチラが見たいわけじゃないけれど(短パンでも履かせればよくね?)、チアリーディングで鉄壁スカートは不自然。それ以外はよい。
こちらは鎌倉パルクール。いや、時代背景的にパルクールじゃないんだろうけど、人生ゲームとかやってるしパルクールでいいだろ。
岐阜日常ミステリ。こちらは背景美術が実写的でEDは完全実写。シネマスコープ・サイズで菜なれ花なれとは色んな意味で対象的な印象。米澤穂信と神戸守なのにところどころ西尾維新とシャフトみたいな演出を感じる。
P.A.Worksって今期3本もやっていて、それぞれ作風がぜんぜん違う。キャラは一番アニメ的なのに、背景は一番実写的。原作ゲーム未プレイなので「おお、これ鉄腕ダッシュでやってたやつだな」ってなってます。これシリーズ構成花田十輝なのね。
汚い着せ替え人形(ビスクドール)。ビスクドールからスパダリ成分抜いてキモオタカメ子成分注入した感じ。前田佳織里と鬼頭明里ってこの手のに大体いるよな。消費型オタクはどう頑張ってもカッコよくはなりません。
よくある同居ものラブコメから外して、やたら静かに質アニメ的に作ってる。ラッキースケベとかはないので、そういうのが嫌いな人も安心して見れます。ただこれ、ここから面白くなるんだろか?
ロシアのウクライナ侵攻に日本で最も頭を抱えたのはこのアニメの関係者だろう。上坂すみれがロシア語喋ってるの久しぶりに見る気がする。内容は普通のラブコメ。ヒロインがEDでJ-POP歌うのは定型。
OPがわたせせいぞう感(または久米田康治感)。安部公房全集が出てきただけで満足。普通この手のアニメの文芸部は太宰治か宮沢賢治か芥川龍之介しか出てこないから。
村上春樹なんか読む小学生なんかいないし、ガルシア・マルケスなんか読むJKなんかいない(偏見)。いや、安部公房なんか読む高校生も今どきいないだろうけど。