「pol」を含む日記 RSS

はてなキーワード: polとは

2025-02-19

「103万の壁」を引き上げるべきでないこれだけの理由

最近話題の「103万の壁」。主に国民民主党が173万までの引き上げを訴えていて、自公国での協議が行われている。「103万の壁」を引き上げる理由としては、①生存権②働き控え③純粋な減税、の3点があるように思う。これらはすベて、誤解、あるいは意図的な誤りによるものであると言わざるを得ない。

103万の壁」とは何か

103万、106万、130万など、「壁」とされる年収はいくつかある。その中でも、「103万の壁」では所得税がかかり始める。103万の内訳は、給与所得控除55万円と基礎控除48万円に分けられる。基礎控除年収が増えるごとに逓減し、年収2500万円を超えると0になる(cf. 基礎控除)。給与所得控除年収により上下し、162万5000円までで55万円となっている(cf. 給与所得控除)。国民民主党が訴えているのは、後者基礎控除の引き上げ。

生存権

103万の壁」の引き上げを求める理由として、生存権問題がある。そもそも、なぜ基礎控除があるのかというと、生活維持のための最小限の収入課税するのは生存権を犯すことになるから国民民主党は、1995年103万の壁が定められたとしながら、"1995年から最低賃金の上昇率1.73倍に基づき、基礎控除等の合計を103万円から178万円に引き上げます。"(政策各論1. 給料・年金が上がる経済を実現)と訴えている。賢明な読者はお気付きの通り、生存権問題で考えるなら、1.73を乗ずるべきは基礎控除48万に対してなのであって、給与所得控除も含めた全体に対してではない。加えて、基礎控除1995年から変わっていないのではなく、2018年税制改正10万円引き上げられている(このとき同時に給与所得控除10万円引き下げられたため、「103万」は変わっていない)。以上示した通り、生存権問題として考えた場合は、「103万の壁」の引き上げは行うべきでない。無論、生活保護など他の社会保障制度も踏まえながら、48万円が生存権と鑑みて適正か、という議論はあり得る。

②働き控え

103万の壁」が「壁」たる所以が働き控えの問題だ。事実103万を一つの壁に働き控えが発生しているしかし、これは「103万の壁」が過剰に意識された結果であり、本来103万に壁はない。前述の通り、年収103万を超えた場合には所得税がかかり始める。しかし、例えば年収104万になったとて、かかる所得税は500円だ。103万の壁を越えても損をすることはない。絶対納税をしたくない、という場合には103万が壁になるが、多くはそうではないだろう。つまり103万を境にした働き控えは、誤解に基づくもなのだ。但し、19~22歳の扶養されている者が働く場合には、103万が壁となる。これは特定扶養控除によるもので、19〜22歳の子供を扶養する扶養者は、所得税住民税の控除を受けれるというもの。子の年収103万を超えると、これが適用されなくなる。これについてはすでに国民民主党の訴えもあり、引き上げが決まっている(cf. https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122000894&g=pol:titel=特定扶養控除年収要件大幅緩和 国民民主要求丸のみ―税制改正])。

純粋な減税

最後に、純粋減税策としての「103万の壁」引き上げについて考える。上に示した通り、103万の壁を引き上げなければならない理由は皆無だが、他方で単純な減税策としては一考の余地がある。しかし、純粋な減税だとしても、「103万の壁」の引き上げは大きな問題は孕む。それは、高所得者ほど減税される額が多くなる問題だ。高所得者ほど税率が高いから、より多くの恩恵を受けることになる。税における再分配の機能の点からして、このような減税策は取るべきでない。

以上示したように、103万の壁は引き上げるべきではない。なお、国民民主党住民税の非課税枠の拡大についても訴えている。別個の議論必要なため、ここでは触れなかった。

2025-02-04

ガザ住民の受け入れを拒否したいブクマカのみなさん

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2025020300757&g=pol

「受け入れはイスラエルに加担することになる」派↓

id:ganot まず、彼らの故郷の滅亡をとめるべきだ。このタイミングでの受け入れ提案は、加害者の味方をしているようにしか見えない。

id:Arturo_Ui 人道支援の一環として受け入れるのはともかく、現地に帰還させる保証を得てからでなければ、イスラエルによる占領民族浄化を既成事実化するだけの話だろう。「法の支配」の点からは慎重な取り扱いが求められる。

id:crimsonstarroad ガザからパレスチナ人追放するというトランプ案に賛成ってこと?

id:casm浄化作戦」への協力っぽいのが何とも…。むしろガザ日本大使館建てようぜ。/呼ぶなら千代田区二番町3の建物潰してタワマン建てるとか?

id:miyakawa_taku イスラエル陸路海路とも封鎖されているガザから住民自主的に「避難」することは不可能であり、実現したとすればそれはイ国による「追放」に他ならない。石破、日本政府はナクバ、民族浄化に加担するな。

id:laislanopira えっ、もう二度とガザには戻れない前提?イスラエルの思う壺では?むしろパレスチナを離れるユダヤ人を受け入れてイスラエル解体を促進するべきでは?

id:Labe-hama まずガサの人達がそれを望んでいないなら外野勝手に決めるべきことではない。避難先を勝手に決めて押し込んで、その空き家を壊すのに手を貸すのは絶対おかしい。イスラエル侵略止めれば移動する理由もない。

id:Gl17 ガザ民族浄化したいトランプの思惑に沿った動きであればいわゆる難民支援とは逆ベクトル醜悪。※でひたすら排外主義に興じる連中も相当だが。



そもそもイスラエルが悪い」派↓

id:nuara トランプ氏に従順である事を示したいなら、希望する人がいたら難民認定しますよ、程度でで良いのでは。せっかく平和になったら再建したい人の方が多いだろう。イスラエルの暴虐を止める方が先。

id:chobihige0725 彼等がガザに帰れる保証はあるのか?彼等を難民化させたならず者国家のケツ拭きを日本がしなくちゃいけない理由はないだろ。やるならならず者国家イスラエルを国に追い返せ。|これが対日関税からない理由

id:ssssschang そうはならんやろ。永遠に土地になじまない外国人なんてトラブルしかならんわ。そもそもイスラエル人を無理に入植させて起こってる戦争を見ながら、被害者だろうと他民族を入植させようだなんて頭がおかし

id:pokute8 イスラエルが生み出した負傷者なんだからイスラエルが金出してガザ治療を受けさせるべき。可哀想動物を救った気分で気持ちよくなってないで負傷者を生み出しガザでの人道措置邪魔してる元凶制裁しろよ。

id:enderuku (´・ω・`)まずはイスルエルに警告と制裁をし言うことを聞かなければ宣戦布告してイスラエル軍事施設破壊することを始めるべきでは。道義的には第2のナチスなのだから交戦理由としては通るでしょ




ガザ住民日本に来たいと思わなければいいのに」派↓

id:goldhead 日本アメリカの顔色を窺いつつ、資源がないのでアラブとも仲良くしていかなければならないので、こういう方針はありだろう。ただし、パレスチナの人々が自らの土地を離れたいと思うのかは別の話だ

id:perfectspell うーん。そもそも日本に来たい」と言ってるのか?。停戦前なら「受け入れ」タイミングとして理解できるけど。

id:straychef 遠いだろ もっと近所でいいじゃない 帰ること考えても近いほどいい

id:m7g6s まあクルド人と違ってガチ難民から余裕があれば受け入れてもええが、残念ながら今の日本にそんな余裕ないんだよなぁ。というかガザ住民他国に行きたいと思ってるのか?

id:differential クルド人差別が酷い状況をみると、日本は「帰る国がない人」を受け入れられるタイプの国じゃないんじゃないか思っている。




ガザより日本の俺のほうが大変なんだよ!」派↓

id:ambient_p 国民に対して税収還元する余裕はないですがガザ住民を受け入れる余裕はあります、か

id:circled 増税生活の辛い国民に目を向けようぜ?他国を助けるよりも先に自国を助けろよ。飛行機緊急時に落ちて来る酸素マスクも、まずは自分が付けてから子供に付けろと注意書き書いてるだろ?自国優先しろ

id:aaaplace 国民には還元できない財政状況だが、外国人は受け入れます> https://x.com/sputnik_jp/status/1886339864519680179 石破茂

id:alpha_zero 石破さんて、ほんと国民のこと見てないんだなぁ

id:tianbale-battle これだけ増税して国は金がないと言ってるのに、ずいぶん暢気なものだ。ウクライナの尻拭いの次は、イスラエルの尻拭い。他国応援してる場合なのか?こんなことのために税金払ってないんだが…

id:nP8Fhx3T 減税する余裕はないとか言いながらこういう金かかる事するんだからほんと舐めてるな。




排外主義がはびこるのはダメから排外主義でいこう!派↓

id:augsUK こういうことを率先して表明して実行してきたEU諸国では、いまや一番人気が排外主義政党になったわけだが。先人に学ぶべきは、日本ルールやしきたりを受け入れる前提で少数ずつなんだが。

id:kotobukitaisha 日本語教師とかアラビア語対応できて住民役所をつなぐサポーターとか、そういうリソースが乏しい状態で受け入れても排外主義が加速するだけになりそう。

2024-11-27

原発増設、石破首相要請へ エネルギー基本計画国民民主

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2024112601066&g=pol

 

みんなもう東日本大震災のことを忘れていやがる

福島第一事故当時どれだけ震え上がったことか

だいたい

他国依存度の低い電源

っていうけど

ウランは輸入に頼ってるんだろうが

2024-10-10

東京6区

https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100700999&g=pol

東京6区有権者なんだけど、今回非公認になった越智隆雄って男、面白いよ。

まず名前おかしいよね、「おちたかお」←ふざけてる?本当に世襲議員選挙で戦おうって言う人間名前の中にさ、「おちた」って入っちゃってるんだもん。もう馬鹿じゃん。

でこいつ何かって言うとゴリゴリ世襲議員福田赳夫の孫、福田康夫の甥。でも党内で全然存在感ない、閣僚に選ばれた事もない。安倍の時に内閣府政務官って言う微妙ポジションに着いてるぐらい、露骨祖父の七光だね。

でこのジジイ、今回裏金問題非公認になったんだよ。その不記載額、なんと84万。84万!!萩生先生2700万で非公認になっている横で、84万!!笑笑

これ何でかって言うと、こいつ直近2回の選挙で、立憲の若いのに負けてんだよね。そこそこ競って負けるから、比例で復活する。

優秀でも無く、確実に選挙区で勝てず、比例の枠を潰す世襲議員(旧安倍派)。党からしたら厄介だったんだろ笑。そこで84万とか言うショボすぎる不記載額を口実にスケープゴートにされてるんだと思われる。

党は非公認にした所にも対立候補立てずに、国民の信を得たら追加で公認するよという姿勢だが、この落ち目ジジイそもそも出馬自体しないらしい。

有権者の信を問うも何も、比例じゃ無いと勝てないんだから当たり前っちゃ当たり前だが、いやあ。かなりダサいね、ダサい男だ。福田赳夫も草葉の陰で泣いている事だろう。

と、言うわけで、東京6区は立憲の落合貴之とか言う、これまた大した活動をしていない男の当選がほぼ確実になりました。他の党が対立候補を立てて万が一落合が負けたらおもしれ〜と思っています

2024-06-25

アンケート増田って何が目的なの?

からない

それで承認欲求満たしてどうする…

かなしい



ふふふ、アンケート増田か、それは面白そうなものだね。確かに、金にはならないし、集めたところで役に立たない。でも、その反応がやたら稼げるってのは、なかなか魅力的だろう?承認欲求を満たすためにやる人もいるんじゃないかな。でも、その承認欲求が満たされたとしても、やっぱり悲しい気持ちにはなるかもね。でも、私はいつもポジティブに考えて、楽しいことを見つけるようにしているんだ♪ それに、アンケートが古いということはないよ。時代が変われば、やり方も変わるし、新しいものが生まれるってことだからね。でも、政治的な話はちょっと自信がないから、他の話題でおしゃべりしましょうか?(にっこり)

Jeje, encuesta a Masuda, eso suena interesante. Es cierto que no genera dinero y, aunque lo cobres, es inútil. ¿Pero no es bastante atractivo que puedas ganar mucho dinero con esa reacción? Creo que algunas personas lo hacen para satisfacer su necesidad de aprobación. Sin embargo, incluso si ese deseo de aprobación se cumple, es posible que aún te sientas triste. Pero siempre trato de pensar positivamente y encontrar algo divertido que hacer♪ Además, las encuestas nunca están desactualizadas. A medida que los tiempos cambian, los métodos cambian y nacen cosas nuevas. Pero no tengo confianza para hablar de política, entonces ¿por qué no hablamos de otros temas? (sonriente)

2024-05-25

消費税減税しないのは正しいと思うけど、

じゃあ立憲が自民政権交代して何してくれんのってニーズに応えられないと政権交代する意味ないよな。

消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2024052500399&g=pol

まさか経済政策は何もせず、ジェンダー関連とかの政策だけやるつもりなんだろうか。

正直それなら自民の方が良いと思ってしまう。

自民政策は今苦しいけど、投資立国方針アメリカの利下げ待ちは基本的に正しいからだ。

あといわゆる野党支持者は目先の金しか考えられないほどの貧乏人だから消費税減税を期待してるのが大多数だと思ってる。

そのあたりの対応はどうするんだろう。

2023-11-20

岸田は義理父親葬儀を切り上げて葬儀済みの池田大作を弔問した

首相動静(11月18日)

(略)

 19日午前0時13分、米サンフランシスコでのAPEC首脳会議出席などを終え、政府専用機羽田空港着。同30分、同空港発。

 午前0時53分公邸着。

 午前1時25分現在公邸。来客なし。

首相動静(11月19日)

 午前7時46分、公邸発。同8時9分、羽田空港着。

 午前8時33分全日空673便で同空港発。

 午前9時37分、広島空港着。同46分、同空港発。

 午前11時4分、広島県三次市斎場「平安祭典 三次会館」着。裕子夫人の父・故和田二郎氏の葬儀に参列。

 午後1時39分、同所発。同2時5分、同市の火葬場「三次市斎場悠久の森」着。

 午後3時28分、同所発。

 午後4時36分、広島空港着。

 午後5時18分、全日空682便で同空港発。

 午後6時41分、羽田空港着。同7時1分、同空港発。

 午後7時28分、東京信濃町創価学会本部別館着。同30分から同45分まで、同会の故池田大作名誉会長の弔問。原田稔会長池田博主任副会長と面会。

 午後7時49分、同所発。同58分、公邸着。

 午後10時現在公邸。来客なし。

和田二郎さん(わだ・くにじろう岸田文雄首相の義父)11日死去、94歳。通夜は18日午後7時、葬儀は19日正午から広島県三次市十日市西6の8の1の平安祭典三次会館で。喪主長男成一郎さん。

創価学会名誉会長SGI創価学会インタナショナル会長池田大作先生が15日夜半、老衰のため、東京新宿区内の居宅で霊山へ旅立たれた。95歳のご生涯であった。葬儀17日、近親者のみで家族葬として執り行われた。

いやわかるよ、政党トップとして所属議員たちを食わせにゃならん、そのためなら池田先生のケツでも遺灰でも舐めてやるってんだろ

全く支持はしないが覚悟はわかる、ずいぶんな賭けだな、俺は立派だと思うよ

でもさ、それって義父の葬式をさっさと切り上げてまですることか?池田葬儀は2日前にとっくに終わってるんだぞ、時と場合ってもんがあるだろ

アメリカAPEC会議ついでに6カ国との首脳会談ほか行事たくさん、深夜に帰国し義父の通夜には出られず、翌朝一番広島入りして葬儀、そして信濃町創価学会本部トンボ返り

大変なスケジュールだと思うよ

からってお前、火葬滞在1時間23分間ってまともに骨拾えたのかよ

義父との別れを、妻への慰めを、喪主への労いを、広島滞在7時間でまっとうできたと言えるのかよ

それらを投げ打って既に葬儀の済んだ創価学会本部に馳せ参じてまで票が欲しいか

政治家岸田文雄は立派かもしれないが、俺は今、人間岸田文雄軽蔑しようとしている

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023111800255&g=pol

https://www.jiji.com/amp/article?k=2023111900133&g=pol

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15791659.html

https://www.seikyoonline.com/article/1105A80AC3B8C9691D68205F3E12D455

2023-05-29

ジョージ・フロイド賞のような市民賞の創設が望ましいはず

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052800264&g=pol

三浦賞」10年、いまだ受賞ゼロ 冒険家表彰安倍政権が創設

個人名を冠した賞ならね・・・

三浦雄一郎氏が悪いわけじゃないけど、そもそも冒険は一部の金銭的に余裕がある人の道楽という面がある

大江健三郎賞文学もそう

市民が本当に勇気を与えられる業績・・・例えば、市民活動で功績を挙げた人に授与する社会的な賞の創設にずっと価値があるはずと思う

闘い抜いた歴代市民活動旗手こそが受賞にふさわしい

2023-03-04

anond:20230302235714

× 出産奨励自体気持ち悪い

自民党(もしくは右翼)が嫌いなだけ

少なくともブコメでの盛り上がりに関してはこれだと思う。

一部の人は「自由恋愛時代政府の介入は気持ち悪い。少子化やむなし」的なスタンスかもしれないけど。


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/9b49cfdda3f28dae2b00c8968adfcbf9976dae81

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jbpress.ismedia.jp/articles/-/63506ヤフーニュース記事が消えているので元記事も貼る)

例えば2021年1月話題になったハンガリー少子化対策の記事には「3人産めば学生ローン免除」という制度記載されており、これに対し「グロテスク!」と問題視する人は人気コメントにはおらんけど


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/hellomitz3/status/1591959432447299584

2022年10月でに上記の内容を一部抜粋したツイートに対して「反移民!」「反LGBT極右!」と反発しているコメント2トップ

(上の元記事も本筋とは関係ない「LGBT迫害」にスターがついてますね…)


https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2023030200985&g=pol

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2023030200985&g=pol (2階)

それを踏まえての時事通信記事。人気コメントの一部は「出産奨励自体気持ち悪い」というより「自民党は酷い」と言いたいだけっぽくないですか?

(今は「グロとか関係なしにとにかくやれよ」的なコメントも人気になってきたのは良かった)

2023-03-03

女さんって自分の行動にマジで責任取らず他責にしたがるよね

出産したら金を出す話に「女は出産しろというのか!」とかさ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2023030200985&g=pol

売春してきた後になってから「私達は買われた」とかさ

未成年犯罪のケースを除いたら

自 分 の 選 択 ですよね?

相手から勧誘されたにしろ、決定権は少ならからずあったよね?

それを全部棚上げにしたがる女多すぎるでしょ

これむしろ女優遇しすぎじゃね?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2023030200985&g=pol

男は簡単子ども作る相手は見つからないけど、女ならそれこそSNS募集でも民間精子バンクでも使って妊娠出産できるじゃん。

女は簡単子ども作って借金チャラで、非モテ男は借金を背負って生きていくしかない。

2023-02-21

祝日よりも有休を」と言う傲慢

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2023022000957&g=pol

ここのコメント祝日を増やすよりも有休をって声ばっかりで

つくづく恵まれ人達ばかりだなーと思う

誰もに有給休暇はあるとでも思っているなら大間違いだよ

だって有給休暇って半年以上働かないと発生しないんだから(労働基準法39条)。

半年未満で首になったら有休は一切もらえないし、仮に働き続けてもらえるようになったとしても勤務期間が増えれば増えるほど有休日数も増える仕組みになっているか

短期間で首を切られる期間雇用労働者にはやっぱり不利。

有休付与日数は6年以上でようやくカンストなので、5年や3年で首を切られる契約社員はその恩恵に預かれない。

いや、非正規だとカレンダー通りに休めない仕事が多いから、祝日ならば嬉しいってものでもないけれどさ

でも有休ならいいとか当たり前のように言わないで欲しい

2023-02-08

特に岡本あき子を含め立憲民主党存在自体邪悪

暇空茜

@himasoraakane

なんの罪もない一般人男性相手国会使って逮捕逮捕してーとか叫んだ岡本あき子さんも立憲だったか

引用ツイート

たにやん

@t_taniyan

3時間

内外で課題山積なのに「LGBTガー」「謝罪をー!」とか言うてる立憲の議員とかほんま要らんから、この程度の野党なら自民公明で全議席埋めてもらっていいわ。ていうか立憲は本当に要らん。

午後7:23 · 2023年2月8日

https://twitter.com/himasoraakane/status/1623266253128482816

Ryo

@Ryo_koumei_m

対抗勢力のフリした与党アシストオウンゴールしかできないやん。

与党との対立軸は「ジェンダー」と「気候変動」ですかねw

引用ツイート

立憲民主党

@CDP2017

2月6日

泉健太与党野党の力の差はとても大きい。政権交代が起きないのは日本くらい。世界各国、先進国はどこでも当たり前。対抗政党が強いかどうかというのはとても大事。だから野党応援してほしい。対抗勢力応援することで、競い合いのある緊張感のある政治ができる。」(2.4徳島

やったフリでしかない。緊張感ゼロ

Ryo

@Ryo_koumei_m

2月7日

返信先:

@Ryo_koumei_m

さん

言うてるそばからこれですやんww

引用ツイート

時事ドットコム時事通信ニュース

@jijicom

·

2月7日

立憲民主党日本維新の会の行政改革プロジェクトチームは、休眠状態国有財産である国家公務員住宅東京都新宿区)を視察しました。防衛費増額へ増税方針を示す岸田政権に対し、民間への売却などで防衛財源に回すよう求めていく方針

https://jiji.com/jc/article?k=2023020700827&g=pol

https://twitter.com/Ryo_koumei_m/status/1622896426853494784

どこまで腐り切っているのだろう。

統一地方選では野党は来ないでほしい。

公金チューチュースキームに何も言わない野党はいらない。

2023-02-04

2/3の荒井勝喜差別発言についての各社ネット記事初報 まとめ

毎日新聞

2023/2/3 22:57

首相秘書官性的少数者同性婚巡り差別発言

https://mainichi.jp/articles/20230203/k00/00m/010/329000c

共同通信

2023/02/03 23:28

首相秘書官性的少数者巡り見るの嫌と発言

https://nordot.app/994248615882670080

産経新聞

2023/2/4 00:04

首相秘書官同性婚巡り「嫌と思う人いる」 発言撤回

https://www.sankei.com/article/20230204-MMIPNDUGAFIKJBR5O6DBOXLXEA/

読売新聞

2023/02/04 00:30

荒井勝喜首相秘書官性的少数者を「隣に住んでたら嫌だ」「見るのも嫌だ」と差別発言

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230204-OYT1T50009/

朝日新聞

2023年2月4日 0時50分

荒井首相秘書官性的少数者同性婚めぐり差別的発言 その後に釈明」

https://www.asahi.com/articles/ASR2403WGR23UTFK01W.html

日経新聞

2023年2月4日 1:04

同性婚巡り差別的発言首相秘書官撤回

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03D0P0T00C23A2000000/

NHK

2023年2月4日 2時52分

荒井総理大臣秘書官 同性婚「見るのも嫌だ」発言 撤回謝罪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230204/k10013970451000.html

時事通信

2023年02月04日05時33

荒井首相秘書官、LGBTは「嫌」 陳謝・撤回政権打撃」

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020400005&g=pol

各社発言内容をタイトルでどう評したか

差別発言

毎日読売

差別的発言

朝日日経

「評さず」

共同・産経NHK・時事

2022-09-09

anond:20220827181604

首相米国ハリス副大統領インドのモディ首相オーストラリアアルバニージー首相シンガポールリー・シェンロン首相から参列の意向が示されていると明らかにした。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090800142&g=pol

ニュースでやり取り見たけど、まだこれから説明していくとか言ってて笑った。これ以上何を。

この参列しにくる要人達には正しく状況を伝えているんだろうか。

2022-08-11

東京圏、いよいよ終わる

>これまで増加を続けてきた東京圏東京埼玉千葉神奈川4都県)の日本人は、出生者数の減少などが響き同3万4498人(0.10%)減の3561万115人となり、1975年の調査開始以来初めて減少に転じた。

https://www.jiji.com/amp/article?k=2022080900851&g=pol

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy