「豪雨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 豪雨とは

2025-02-19

豪雨台風災害扱いされるのに

豪雪は誰もかわいそうがってくれない

住民は耐えて毎日除雪するだけ

二言目には引っ越せって言われる

ひどい

2025-02-08

anond:20250208032428

いくら努力をして、老後に必要資金千万円を貯蓄していても、たった一度の地震豪雨で吹き飛んでしま

日本地震大国災害大国

絶対に倒れない家を建てるより、倒れてもすぐ建て直せるような家、リカバリーできる社会日本には合ってるんじゃないか

この世に絶対なんてものはない

江戸長屋はよく燃えたが、火消しは消火をするのではなく、延焼を防ぐために、まだ燃えてない家を破壊するために存在した

宵越しの金は持たない、これは江戸長屋暮らし文化であった

長屋ぐらしは貧乏ではあったが、貯金はせずとも生きていけた、そういう文化日本にはあったのだ

これが自己責任になり、一人一人が家を持ち、老後は数千万円を自分で蓄えろ、共助公助をあてにするな、というアメリカ社会になった、これは網理科敗戦たからでもある

アメリカ思想思考がしみついてしまっている

今こそ、日本古来の考え方に戻るべきときである

東日本大震災とき仮設住宅コンテナを使ったものがあった、輸送用のコンテナを部屋にして、積み上げるだけで数階建ての建築物になった

寧ろ、仮設住宅こそが日本のような震災大国災害大国に相応しいのではないだろうか

立派な一戸建てや、立派なタワマンに暮らす、自分で35年以上のローンをかかえ、長い人生ローンで破産することもある上に、地震災害リスクもある、これは日本に相応しいだろうか?

それよりも、いっそ仮設住宅最初から住んでいればいいのではないだろうか

震災が起これば、そんな仮設住宅はすぐに壊れ、津波で流されてしまうだろう、しかし、仮設住宅はすぐにまた建てられるのである

絶対に倒れない、絶対安全建物社会を作るより、壊れても、壊れても、すぐ建てられる、すぐ復旧できる社会破壊されることが前提の社会の方がよほどロバスト性のあるものではないだろうか

自己責任というのは、言い換えれば、自分だけ助かればいい、という考え方である

俺は努力した、貯蓄もした、おまえは努力していない、貯蓄していない、仮におまえが被災者であり、それで破産したとしても、それはお前の貯蓄が足りない、つまり努力が足りなかったからだ

こういう考え方が、今の日本人に染み着いている

こんな考え方で共助ができるだろうか?

自助の次は共助というが、余りにも自助に傾きすぎていて、これで共助ができるだろうか?

こんなので共同体、つまり社会形成する意味があるのだろうか?

これはアメリカ新自由主義であり、リバタリアニズムである

自分で銃を持ち、高い外壁に囲まれた家に住み、国や社会がどうなろうと俺は知らない、俺は俺の家族と俺の財産を守れればそれでいい、そういう考え方である

アメリカ地震はない、いや、ないわけではないどころか、地震台風竜巻もある

しかし、それで被災して、一文無しになった人たちを誰も助けない、これからもっと助けなくなるだろう

助ける意志があるのは本来キリスト教精神である隣人愛であり、トランプ廃止したFEMA米国連邦緊急事態管理庁役割でもあった

しかし、これらはトランプになり、尚更、急速に失われていくだろう

キリスト教を名乗りながら金の亡者である福音派によって、隣人愛はなくなり、もしかしたら残っていたはずの合理的禁欲さえなくなってしまうかもしれない

そうなったら、全米が一平ちゃんのようなものである

2025-01-28

八潮の陥没事故現場なんだが

埼玉県八潮道路が大きく陥没して3トントラックが転落する事故が発生した。

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250128/k10014705621000.html

 

現場はここ。

https://maps.app.goo.gl/eCE2cJhPJ3T2BFMS6

浄水場通りと県道54号線の交点。

 

実はここ、結構新しい道路なのだ。この交差点西側1970年代末に開通、東側1990年代末の開通だ。

という事は地下埋設物もそれくらいなのでそこまで古くない。

 

NHK空撮動画をよく見ると幾つかの点に気付く。

まず最初に、穴が垂直である事。土が垂直に崩壊するなんてあり得ない。

そしてよく見ると横に線が見える。そして灰色。これってコンクリートではないか

 

もう一つは穴が丸いだけじゃなくて、一か所直線になっている。ダイエーロゴを楕円にしたみたいな形だ。不自然である

舗装中央線で区切って半分ずつ工事することが多いから切れ目が出来る。その為に直線部分が出来た、と考える事はできる。でも不自然な点でもある。

なんか構造物があるのでは?

 

そこで古い航空写真を調べてみた。すると1979年撮影された写真に注目すべき箇所がある。

https://imgur.com/a/h6uENQY

 

真ん中が今回の事故現場だ。交差点工事中で道路西側だけしか出来ていない。

拡大するとなにか構造物があるのが判るだろうか?

そして現在地図と比べてみると、トラックが転落した穴と重なるのだ。

構造物北辺の直線は穴の中に見える垂直壁と重なる。あの壁はこの構造物の壁だ。

 

ではこれは何か。恐らく地下貯水池ではないかと思われる。この辺りは元は水郷で、江戸時代に整備されるまで川はいくつにも分かれて出鱈目に流れぐっちゃぐちゃだった所だ。因みに整備される前は利根川入間川の水が流れていた。今から考えると意味不明な川の流れだ。

要するにかなり出水やす地域だ。もとは辺り一帯田んぼだった。田んぼ幾らかの貯水力がある。そこが開発されたら洪水リスクが上がってしまう。

から調節池を交差点地下に置いて豪雨時のバッファにしたんじゃないかと。

 

そういう訳で、どうやら今回の事故はこの調節池の天蓋板が割れしまったのではないかと考える。

一般的には陥没穴は地下水路の破損で地下の砂が流されて重さに耐えきれなくなった上の部分が落ちるという形で出来る事が多いが、今回の場合イレギュラーだと思われるよ。

2025-01-13

ダム巡りでも晴れた日にハイキング気分でいくなら付き合えるけど豪雨でも豪雪でも決行みたいなガチ勢に付き合うのは無理ってだけやろ

2024-12-13

麻徒らの

鍵あきたりて

さびついた

檻に豪雨

流れ落ちぬる

2024-12-08

戦いしか救いはない

仕事が終わらなさ過ぎて毎日憂鬱でつらいんだけど

でもこれを解消するには仕事を終わらせるしかないんだよね

でも今ある仕事を終わらせてる間に次の仕事がどんどん降ってくるんだわ

 

なんだろう

一生降り続いてくる仕事永遠に捌き続けている

降り続く落ち葉を箒で掃除しているような

豪雨の中、桶に溜まった雨水必死に手で掻き出してるような

そんな終わらないマラソンを続けているような苦しさがある

 

誰か助けてくれ!!!

2024-12-07

東神奈川といえば、豪雨の日、横浜線だったかな、会社帰りなのに止まっちゃって、

でも、周辺に大したもんないから、ファミレスみたいなの見つけて、そこでずっと寝てた思い出あるわ…😟

2024-11-29

なんだかすごい豪雨となってきたわ

はやく会議おわらんかな?

ipynb業務やりたいですが( ^ω^)・・・

2024-11-28

春名風花が「第二の父」と呼んだ舞台演出家の谷賢一、強姦訴訟和解

はるかぜちゃんこと春名風花は舌禍によりテレビでのお仕事がもらえなくなった後、舞台女優へと活動の場を移した

彼女舞台世界へ導いたのは、舞台演出家の谷賢一であり、谷の勧めで演劇短大へも進学した

第二の父と呼んで慕い、谷がレイプ事件を起こしたとして訴えられた後でも相互フォローを続けていた

このたび谷賢一が被害者和解した

Published 2024年11月27日

このたび原告大内彩加氏より提訴されていた民事訴訟について、裁判所から裁定和解に至る考えが示され、双方合意の上、和解解決に至りましたことをご報告致します。

事実と異なる点についてはこの先名誉毀損の訴えを起こし白黒を明らかにする覚悟でいましたが、今回裁判所から提示された文書により、性行為強要がなかったこと、その他重要な点において私の主張が受け入れられたと言えることから※1、訴訟の長期化による疲弊も著しいことも鑑み、和解同意し、裁判を終了することに致しました。

原告とはすでに和解を済ませ、本件についてはもう争いません。当事者間では解決したことをご理解いただき、皆様方も冷静に見守っていただくようお願い致します。私自身は裁判所判断の通り、原告から積極的言動裁判所の言を用いると「迎合的な態度」)があったとしても身体接触はすべきでなかったと反省しています原告ならびに関係者の皆様に深く謝罪します。

https://www.playnote.net/2024/11/27/reconciliation/

舞台女優大内彩加を強姦したとして訴えられていた

大内側はこのように和解について語る

私としては、いわゆる「勝利和解であると受け止めています理由は、被告が私の胸部や臀部を何度も触ったことに関して「劇団主宰者と劇団員という立場の差に鑑みると、 原告真摯同意があったとは認め難く、一定不法行為責任が生じ得る 行為であったといえる」と裁判所判断してくれたことです。劇団、その他上下関係がある関係性で起きるハラスメントでは、弱い立場側が強い抗議はできず、それに乗じてハラスメントが続き、それについて「合意していた」と加害者から言われてしまものです。このような構造についての私の主張を裁判所理解してくれたことは大変よかったと思います

https://note.com/saika_0702/n/n054968e704e0

正直な気持ちを書けば、私は誰を守ることも出来なかったと劇団にいた時からずっと思っていました。被害を受ける自分も、被害を受ける第三者も、私は助けられませんでした。判決で終わらせてもらった方が良いと願い続けていましたが、被告から訴えられたら、誰が私を守ってくれるんだろう。

和解を勧めてくる裁判所に対して何度も「判決を望んでいる」と訴え続けましたが、判決に近い、裁定和解という形にし、自分自身を守る決断に至りました。きっと「なんで和解なんだ」と言ってくる方がいらっしゃると思いますが、裁判の仕組みをご理解いただいた上でご意見願えれば幸いです。

和解は仲直りではありません。そしてあくま裁定和解を選んだ経緯もご理解ください。

人前でやっていた「胸や尻を何度もさわる」については認められたものの、強姦事件事実認定されなかった

谷は「大内の自宅に行き、ベッドの上で彼女を抱きしめてしまった」までは認めるも、その後に性行為はなかったと主張

大内は性行為強要されたとするが、事後にシャワーを浴びてしま警察にも行かなかった、鬱病になり日時があやふやなどで真実性に欠けた

裁判所側の判断

原告迎合的な態度を示すことがあったとしても、劇団主宰者と劇団員という立場の差に鑑みると、原告の真撃な同意があったとは認め難く、一定不法行為責任が生じ得る行為であったといえる。」

https://note.com/saika_0702/n/n054968e704e0

原告の立証に隘路(あいろ)があること、また、行為があったとされる時期に照らすと時効が成立し得ること等の事情を踏まえると、不法行為責任を追及するのは困難といえる。」

報道によって公開されている谷と大内LINE文。

谷氏と交わしたというLINEのやりとりも公開。大内恋人ができたことを知った谷氏から送られたという「大内くん、彼氏できたんだってね…。おめちゃんと報告しろよ……。勝手おっぱい触ってごめんね……また触っていいときあったら教えて下さい触りたいです……」(原文ママ)などのメッセージも見られる。訴訟では証拠として提出する方針としている。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202212200000967.html

2018年9月1日LINE始球式パンチラ写真送れ」「豪雨でずぶ濡れになって下着が全部透けてる写真送れ」

2018年10月15日LINE最後おっぱい見せて」

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/278513?page=3

稽古中に人前で繰り返されたセクハラについて、彼氏ができたので本当にもうやめてほしいと言った後に深夜に自宅に来られてレイプされたと主張していた

はるかぜちゃん事件についてダンマリだが、共演者らは「稽古中に彼女セクハラ被害にあっているのを見た」と証言

はるかぜちゃんは「僕も確かに見た」or「僕はそんなの見なかった」と、言える立場事実を知っているはずなのに、「歯に衣着せない毒舌子役」だった時代を忘れずっと黙り続けていた

谷が許されて復帰したら仕事もらえる側だから

無名一般人相手には大して情報収集もせずあれだけ無責任断罪できたのに、現場権力者には弱い

谷の舞台で共演した大内とはTwitter上でもやりとりしており、仲良さそうだったのに、他の共演者と違って黙り続けていた

和解発表後もはるかぜちゃんダンマリな中で、同じアイドルグループ所属する森野山小亜という子ははるかぜちゃんと谷の関係など知らないのだろう、言及していた

森野山小亜/宝石娘ぽむ💍💚

@pomuchansub

原告大内さんも仰っていた通り和解した=仲直りした という訳じゃない。

被害者はこれから先も心の傷を背負って生きていくのだから我々は絶対にこの人を許してはならない。この方も事件当初から存じ上げておりますが本当に虫唾が走る。少なくとも私はこの方が手がける作品には未来永劫関わりたくない。

https://x.com/pomuchansub/status/1861801744524787764

君と違ってはるかぜちゃんは、谷が仕事をくれるなら喜んで出るだろうね

2024-11-16

沖縄県鹿児島県対応の差

沖縄県知事以下県庁職員たちの経験不足からくる油断もあったと思う

沖縄台風に関する防災経験値は豊富だが単なる豪雨特に昨今増えている線状降水帯)の経験はそこまででもない

逆に鹿児島は30年以上前に8.6水害という歴史的豪雨災害県内各所にものすごい被害が出た

それ以降鹿児島自治体は大雨に関する災害にはかなり敏感になっていて対応も速い

沖縄県知事1人が反省して終わりではなく県庁全体の豪雨災害に対する意識アップデートして他自治体から学ぶ必要があるのではないか

2024-10-03

満員電車をなくす方法

満員になる区間路線廃止して歩道にすればおk

311やら豪雨で何時間も歩いた自慢してんだから歩けるやろ

2024-09-24

ジェネコエンジニア能登豪雨トンネル連休中に見に行き生き埋め

雨の日に田んぼを見に行くようなもの

2024-09-23

こんな風に同業者迷惑をかけないように、大多数の農業従事者が常に細心の注意を払っているからこそ、毎年豪雨の時に様子を見にいって亡くなる事故が起きてるというのに、何も知らず揶揄するバカSNS に本当に多い

それで死ぬんだから一番迷惑じゃん

からバカにされるんでしょ

タグにまで なんか ごちゃごちゃ書いてるの キモ過ぎ 草

2024-09-22

呪われてんのか

土地に対してそういうのは他人事だと軽く言っちゃうなあ。

でも自分のこととすると軽々しく言われると気分悪いよな。

そう思ったわけよ。石川豪雨はさ。

表ではそうそう言わんわ。

輪島 トンネル付近土砂崩れ 作業員3人行方不明 夜は捜索中断

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240921/k10014588451000.html

これさー、前日未明から豪雨だったか事故発生した当日は休業にした方が良かったんじゃ

そんなに喫緊で命懸けでやらなきゃあかんかい


この間もサンサン上陸の時に作業現場の足場で台風対策していた28男性が高圧線で感電死したしさ

生活インフラ整ってて国レベル治安が良い恵まれた国なのに、自然災害由来で現場の人が亡くなるのやめて欲しいんじゃが……炭鉱カナリアじゃあるめえしやりきれねえよ

2024-09-01

何故か知らんが、唐突T.M.RevolutionMVを見ている

そういえば昔、台風が来る度に「TMRごっこ」が某掲示板を賑わせていたよなあ

台風といえばコロッケ。そしてTMRごっこ

なつかしい

台風10号はなぞの動きをしているが、当地ちょっと雨が降った程度だ

でも今朝、ホワイトアウトかと思う程のゲリラ豪雨だったらしい。職場人間が言っていた。自分は何故か気付かなかったが

家でイヤホンしながら出勤準備をしてたからかなあ?でも外出た時、道乾いてたけどなあ。職場付近だけ豪雨だったのか?(自分職場シフト制なので、出勤時間はまちまち)

もしかして違う世界線?

2024-08-29

台風なのに富士山ツアーを催行するらしい

明日富士登山キャンセルしました。◯◯ツアーは中止の判断はしてくれませんでした。ガイド付きなのに…。自分の身は自分しか守れない。来年は使うやめよう。

FFから失礼致します。

私も明日30日発の◯◯ツアー富士登山で催行と言われ、泣く泣くキャンセル料40%払いました。新幹線登山バス運休富士山公式登山中止を促しているこの状況で催行する会社ドン引きですよね。今後絶対使いません。

◯◯ツアー富士山登山全然安全じゃなくないか?😔台風でもツアー決行なんでしょ…。無計画登山外国人ばかり責めてるけど日本人事体も富士山舐めてるんじゃないのかな。

◯◯ツアーさん、富士山ツアー中止してくれませんかね??なんで前日まで待つの

見てわかるだろ無理だよ😠

結局本日キャンセル料30%を支払ってキャンセルしました。

今月の台風7号でも中止したのは1日だけ、スバルラインが封鎖して「行けないから」

自分の頭では考えられないようですね。

このツアー会社は金>安全です。

危険でも中止は期待するだけ無駄でしょう😡

吉田ルート吉田ルート登山口に通じる富士スバルライン豪雨のため20:00より全線通行止めとなっています

今後の営業状況については下記をご確認ください。

tollgate.securesite.jp/wp/road/subaru

◯◯さん、連絡ないようですけどさすがにキャンセル料取らないですよね。

富士スバルライン台風通行止めになろうと明日富士山登山ツアーを催行しようとしている旅行会社があるとは🤯

2024-08-25

台風10号

進路が変わって我々地方土人豪雨さらされることになり東京都民様が安堵してるのが悔しい

もちろん首都被災から免れるほうが日本のために良くて

ひいては東京様がなくては立ち行かない我々田舎者利益になるとわかってはいるけど・・・

台風は直撃しなくても台風の影響で豪雨になる場合がある

トンキンから逸れたといっても油断はするなよ

2024-08-22

最近毎日必ず夕方豪雨が降る

水不足地域の人は夕方に俺のところに来ると確実に水がゲットできるよ

2024-08-19

発生が予想されるようになったらもうゲリラ豪雨じゃないよね?

正規豪雨じゃん

anond:20240819203644

Xは嫌なこと言うひとは全部ミューしまくって、愉快なことにはガンガンいいね付けていったらわりといい感じのタイムラインになってきた。

自分おすすめ見たけど、地方おもしろイベントを告知する地方アカと、推しアイドル平和投稿と、誰かの晩ごはんと、おすすめ居酒屋情報とかしか流れてない。あとは「暑い」とか「豪雨」とか。

ちょっとでも気に触ったらミュートする習慣つけるといいよ あと単語単位ミュートも。知事選の時は候補者名前とか知事ってワードミュートしてた。

Xは落ち目になったっていってもまだまだ人いるし、いくらミュートしても流れてくる情報がなくなることはないか安心してミューしまくっていいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy