「Gmail」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Gmailとは

2025-02-15

プラスアドレス

iCloud メールもつかえたのか...。てっきりGmail特権かとおもっていた。

さっき迷惑メールがとどいて、よくみたら宛先アドレスが異常にながかった (☆☆☆☆☆+○○○○○○○○○○○○○@me.com ってなってた) ことで知った。

※ me.comはiCloudMobileMe時代から使用していた場合使用できるアドレスiCloudに移行するときにおなじアドレスicloud.comも自動発行されているため、どちらも使用できる。

iCloud有料オプション契約しているから、非公開メールアドレス (そもそも☆☆☆☆☆の部分がランダムになる) は無限につくることはできるけど、ランダムアドレスであるがゆえの制約も一部あるから (デジタル署名つきのメッセージ署名検証ができない 返信先を編集できないなど) 、そのようなケースに該当するものは今後これで登録するかな。

2025-01-30

anond:20250129190917

そういうことなのかな。

自分はどれも無料のしか使っていないけど、

  • ChatGPT

関連アプリ等が圧倒的に充実しているので、自分PCで使うなら一番便利。

もはや、どこまでがChatGPT自体機能なのか、よくわからない。

そのため、出先では使いにくい。

  • perplexity

ログイン無しで使えるので、出先の微妙PCから使いたいときや、投入する情報微妙とき等は、これ。

検索してくれるのが売りのはずだけど検索先の選別がいまいちなので、そういう用途自分PCでやるなら、ChatGPTとその他の連携の方が良い。

あるいは、よく使う参照先はnotebooklmに入れてある。

  • Claude

アプリ等との連携検索不要タスクなら、一番良い感じの仕事をしてくれる。

ただ、そんなタスクはあまり多くない。

代筆的な用途はこれに頼む傾向だけど、他のAIでもまあまあできちゃうので、わざわざログインしないことも多い。

  • gemini

google一家という一番恵まれ環境にいて、ベンチマークも最強なはずなのに、何なんだよ、お前。

こっちはGASだのgoだの使ってgmailだのcolaboratoryだのとも連携してスマホからも繋いで24時間酷使したいんだよ。

notebooklmだって、長文の資料最後まで読んでないだろ、わかってんだからな。

全力で働けやコラ。

  • copilot

イルカの後輩だろ、お前。

なんか用があったら呼ぶわ。

 

……という印象。

まり使いこなせていないという自覚はある。

2025-01-29

削除忘れのデバッグアカウント迷惑メールが届いていた

10年前から人達との共同出資という形でVPS使って鯖立てて俺がその管理者をやっているんだけど、4年前にメール配送

問題デバッグするためにテスト用のユーザアカウントを幾つか作ってそこにメール送信するということをやった。

でもってその時作ったアカウントやそこに届いたメール放置したままだったことに偶然気付いたんだけど、それらを

削除しようとしたらアカウントのうちの一つ宛に結構な数の迷惑メールが届いていた。

まあ迷惑メールなんて一度rejectされないことが判ればその後繰り返し送信されてくるものだろうから、4年という放置期間を

考えれば数に関しては別に不思議でもないんだけど、判らないのは迷惑メール送信する側が何故一通目の迷惑メール

そのアカウント宛に送信したのかということ。

というのも作成したアカウントはいずれも"fff2967"とか"pqr789jk"みたいな実際には絶対使わないアカウント名だったか

迷惑メール送信でよく使われている辞書攻撃辞書の中に含まれているとは思えない。

それならアカウント名が外部に漏れたのかと思って4年前のことを思い出してみても、外部からそのアカウント宛にメール

送ることしたけど逆はした覚えがない。

そしてメール送信に使ったのはGmailとかの有名どころのサービス自分が使っている携帯キャリアメールと、後は

自宅からtelnetで鯖の25番ポートに接続してSMTP手打ちしたぐらいなので、送信側のログ流出したというのも考えにくい。

なのでこのアカウント宛にメールが届くことを迷惑メール送信者がどうやって検知したのかが本当に謎。

2025-01-27

anond:20250127151526

サポートは去年の9月16日まででしたって。

hotmailに代わるフリーメール引越ししましょう。

gmail  outlook  yahoo

aolとかもメールフリーで使えるよ。新規登録も調べれば出来ますよ。

anond:20250127151526

俺もDAWアクティベーションとか登録しちゃってるけどどうなんだろうな…😟

まあ、gmailの方もいきなりなくなる可能性あるけど、googleだし…

2025-01-26

サブカルからメインカル(?)までいろいろな文化研究してる (自称Googleドライブ研究家です。

すっげーもやもやする!

  

寿限無アンチ後出し教「教祖」さん

 

2021/5/14 0:29

サブカルからメインカル(?)までいろいろな文化研究してる

自称Googleドライブ研究家です。

 

まず、(深層心理学上)荒れる基本的な原因は、運営チームに何かしら

問題があるからです。

(これはジャンルを問わず基本的心理

ただ、集団心理心理学の一つ)でみると、外部から荒らししか

認識しない集団しか存在しません(というか例外を一つも見たことがない)

なので、その荒らしメンバーが昔からいて、不満爆発という場合

そのコミュニティは(心理学的に)「完全崩壊している」と断言できます

 

日本文化にわかってるけどこっから本題)

Googleドライブ(Google社)公式仕様お話すると

対応するとしたら、書き込みメンバー限定gmailアドレスによる指定

にする以外対処法は存在しないでしょう

Google社的には、オーナー編集者・閲覧者のみ(あえて)準備しています

よって、そういう変更をしない場合、(Google公式で)めちゃくちゃ書き込みも許してるという事になります

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12243107082

2025-01-21

[]

yubikeyが職場なので職場いかいかぎり

Google関係のにアクセスできない

Gmail読めないし、ミートダメ

まずは職場

来週の月曜日の午後にあつめられるか

動画再生問題あるとかないとかどうすべきか?

ツベに一瞬あげて、ytdlでアレするか

ツベにあげたらどんな環境でも再生できる動画に変換できるだろ

いずれにしてもメンドウだ

2025-01-14

電話番号替えるとかしてもBANされる時は普段接続してるIPアドレスとか見られそうだから特別電話番号を変えるメリットも無いかな?

Googleアカウント基本的複数作成することができます。具体的には、**制限はない**と言われていますが、以下の点に注意する必要があります

1. **メールアドレスの重複**

アカウントは異なるメールアドレスでなければならないため、同じメールアドレスを使い回すことはできません。新しいアカウントを作る際には、異なるGmailアドレスや外部のメールアドレス使用する必要があります

2. **利用規約制限**

Google不正目的アカウントを大量に作成した場合(例えばスパム行為サービス不正利用など)には、制限アカウント停止のリスクがあります。そのため、正当な理由アカウント作成し、利用することが求められます

3. **セキュリティ管理**

複数Googleアカウント管理するのは、パスワードセキュリティ管理が難しくなる可能性がありますGoogle2段階認証を推奨しており、アカウント安全性を保つために注意が必要です。

総じて言えば、特に制限は設けられていないものの、Google利用規約違反しないように適切に管理することが重要です。

……………………………………

不正…の範囲わからんけど。

家族写真アップしただけでBANされたニュースとか見ると

メールアドレスGoogleドライブの運用は分けたい🤔

家族写真メールアドレス死んだらシャレにならん

2024-12-30

そもそも読まないメールをなぜ受信しているのか

このはてブを読んだが、「未読メールが何千通も溜まっている」みたいな人が結構いることに驚く。

[B! Gmail] 年末はGmailも大掃除しましょう ~Google公式がX(Twitter)で簡単な掃除方法を伝授/「Google ドライブ」の容量が足りなくなる前に不要なメールを一気に削除【やじうまの杜】

メールの詳細が分からないが、そもそも読まないならなぜ受信しているのか分からない。

将来的にもどうせ読まないのだから削除してもよいのでは?と思う。

電子メール1通送受信するのにも環境負荷がそれなりにかかる様子。

その“礼儀”が環境負荷の一因に 不要なメールの送受信が「温暖化を加速させる」理由 | ELEMINIST(エレミニスト)

不要メールマガジン(死語?)はそもそも配信停止設定すれば良いと思うのに、そうしないのはなんか理由があるのだろうか?

2024-12-22

gmail大掃除と、自動処理の方法

簡単にすっきりさせて容量を減らす方法

検索式を書きますので、それで見つかったファイルを全て選択して、削除などのアクションをしてください。

細かな調整は各自のお好みで変更してください。

 

◆1年以上前ファイルサイズの大きなメール(300kB以上)を検索(星を付けたメールは除く)。削除しましょう。

older_than:1y larger:300k -is:starred

 

プロモーションソーシャルに分類された1か月以上前メール検索。削除しましょう

(category:promotions OR category:social) older_than:30d

 

◆受信トレイの180日以上前メール検索アーカイブして、受信トレイメール数を減らしましょう

label:inbox older_than:180d

 

プロモーションソーシャルに入ったメールで2日経ったもの検索既読しましょう。

label:inbox (category:promotions OR category:social) older_than:2d

 

これらの作業毎日自動で行ってもらう方法

Google Apps ScriptGAS)を使うとこれを毎日自動で行ってもらえます

 

chromeで以下のURLで新しいGASを作ります

https://script.new

 

文末のソースコードコピペする。

実行の左のアイコンで保存。関数をcleanUpGmailを選んで実行。初回は権限確認メッセージが出るのでOKを押してください。

事実行出来たら一番の難関はクリアです。これを毎日自動で実行してもらいましょう。一度に250通が処理されます

また余裕があれば、左上の無題のプロジェクトになっているところの名前を「gmail自動処理」などに変更しても良いでしょう。

  

自動実行の方法

左の時計マークトリガーを選ぶ

トリガーを追加する。トリガーの設定は

実行する関数:CleanUpGmail
デプロイ:Head
イベント時間主導
時間べース:時間ベース
時間の間隔:6時間おき

 

これで1日に4回、合計1000通が自動処理されますので、たくさんメールが溜まっている方でも、1か月程度で全て処理されると思います

 

function cleanUpGmail() {
  // メインの関数の開始ログ
  console.log("=== cleanUpGmail start ===");
  
  // 1) 2年以上前 & 300KB以上 & from:gmail.comではない & スター付きではない → 削除
  console.log("古い大きなメールは削除");
  processThreads("older_than:2y larger:300k -from:gmail.com -is:starred", "trash");
  
  // 2) プロモーション or ソーシャル & 30日以上前 → 削除
  console.log("プロモーションソーシャルは1か月で削除");
  processThreads("(category:promotions OR category:social) older_than:30d", "trash");
  
  // 3) 受信トレイ & 180日以上前アーカイブ
  console.log("受信トレイの180日以上前アーカイブ");
  processThreads("label:inbox older_than:180d", "archive");
  
  // 4) 受信トレイ & プロモーション or ソーシャル & 2日以上前既読
  console.log("受信トレイプロモーション or ソーシャル かつ 2日以上前既読");
  processThreads("label:inbox (category:promotions OR category:social) older_than:2d", "markRead");
  
  
  console.log("=== cleanUpGmail end ===");
}


function processThreads(query, action) {
  
  // 1回あたり250件だけ処理
  var batchSize = 250;
  // 最初の 250 件のみ取得
  var threads = GmailApp.search(query, 0, batchSize);
  var count = threads.length;
  Logger.log("検索クエリ: [" + query + "] | 取得スレッド数: " + count);
  
  // スレッドごとにアクションを実行
  threads.forEach(function(thread) {
    switch (action) {
      case "trash":
        thread.moveToTrash();
        break;
      case "archive":
        thread.moveToArchive();
        break;
      case "markRead":
        thread.markRead();
        break;
      default:
        Logger.log("不明アクション: " + action);
    }
  });  
  Logger.log("処理したスレッド数: " + count);
}

2024-12-06

お前らスマホホーム画面のフォルダ構成どうしてる?

Androidユーザーだけど、今久しぶりに整理してみたら他の人はどうしてるのかなって気になった。以下自分フォルダ構成全然納得は行ってない)。

ショートカット常駐アプリ

フォルダ分けせず直置きのアプリ

  • Gmail
  • フォト
  • Playストア


以下フォルダとその中身

生活

カレンダーとか、マイナポータルとか、お薬手帳アプリとか、自分生活に関わるアプリはここ。クックパッドもここ。なんかChargeSPOTのアプリもここに入ってた。初めて入れたとき電池なくて切羽詰まってて生活危機を感じたからだと思う。

お金

銀行証券モバイルSuicaなどがここ。マネーフォワードもここ(有料版使ってます)。

SNS

Xやインスタ、Facebookなど。はてブもここ。Pinterestは迷った末にここに入れた。

メディア

動画音楽で分けてたけど、今回の整理で「メディア」に統一した。YouTubeNHKプラスニコ動TwitchYouTube Musicなど。ほんとは「音声情報のあるメディア」なんだろうけど、長いので割愛

IoT

GoogleHomeアプリルンバアプリスマホでお風呂が沸かせるアプリなど。フォルダ名「家電」にしてたけど、今回変更。

電子書籍

kindle楽天koboなど。待って無料で読むのは性に合わず買うタイプeコマースリーダーだけ入ってる。

ツール

電卓ドライブレコーダーワンタイムパスワード生成ツールなど。お道具箱のイメージ

ポイント・会員証

よく使うのはマツキヨコカラ、JRE POINTセブンイレブンなど。増えていく一方のカオスフォルダ

買い物

メルカリ楽天市場、Yahoo!ショッピングなど。ポイント・会員証との棲み分けがやや難しいものもあるが、アプリそれ自体に買い物する機能があるならこっち。「自販機」は別フォルダに分けていたが、結局Coke ONしか生き残らなかったのでこちらに統合

検索エンジンAI

YahooBing、ChatGPT。

交通地図・スペース

このフォルダのネーミングが難しい。もともとNAVITIMEマップだけだったが、楽天トラベルもここに。シェアサイクルやシェアスペース、快活CLUBアプリもここにした。食べログも迷った末にここに。

ビデオ通話

Teams、ZoomDiscordなど。

ゲーム

ソシャゲあんまりやらないので気が向いたらカイロソフトなどの有料ゲームを買ってここに入れて終わったらアンインストールしてる。Steamアプリ最近ここに入れた。

上記フォルダ構成に加え、Tenki.jpウィジェットGoogleカレンダー、keepメモの買い物リストウィジェットを配置して今回の整理は終わった。

でも全然スッキリしないな〜。最近何でもアプリになりすぎ。まずどのフォルダしまおうか考えてしまうよ。

皆はどんなフォルダ構成にしてる?

2024-12-01

anond:20241201183543

ありがとうiPhoneメールはヘッダが全然わかんないんだよね。。。GmailGmailで使いにくいところもあって。。。

2024-11-30

x(twitter)に自浄作用は無かった (口座買取などの犯罪容認)

x(twitter)で、「口座買取」で検索すると、今でも毎日沢山の釣り広告投稿されている。

綺麗な案内画像が貼られていて、よくある不用品買取と似たような、気軽な印象を受ける。


釣り投稿主は、2024年10月作成されたアカウントが多い。

毎日BANされても尽きる様子が無いので、万単位アカウント作成してあるようだ。

テレグラムgmailの連絡先を告知するだけで、DMは使わないので、BANされたところで痛くも痒くも無い。


自分中学高校生スマホを渡された直後にこれを見て、犯罪性に気付ける自信は無い。

「口座買取」は犯罪なので、x側でワードBANしてくれてもいいような気がするが、その兆候は無い。


ちょっとは世の中を良くしようと思い、投稿主のプロフィールページから、… を押して報告してみる。

犯罪のものを報告するラジオボタンは無いので、「暴力行為ヘイト行為主体」として報告する。


しかし、数日たってもアカウントはそのまま存続している。

x は犯罪容認する立場らしい。


公的機関から圧力をかけるため、インターネットホットラインセンター

https://www.internethotline.jp/

から通報してみることにした。


強盗による死者も出ている事案なので、

カテゴリ重要犯罪密接関連情報

https://www.internethotline.jp/reports5/

として、


どこで見つけまたか?:ウェブサイト

ウェブページURL:(釣り投稿主のページ)

詳細情報匿名・流動型犯罪グループ銀行口座買取募集アカウント


として通報してみた。

概ね翌日には、釣りアカウントが停止されるようだ。

口座売買に利用されているgmailの利用停止と、通信内容の開示調査についても個別通報してみたが、実施される気配はまだない。


実際に口座を売却して、検挙された人の投稿も見つけた。

自分名義の口座で、どれほどの現金の授受が行われたかによって、量刑が左右されるらしい。内容により実刑も。

刑事事件加害者として起訴されるほか、被害者代理人弁護士から弁済を求める民事裁判を起こされたりして、大変なことになっている。


インターネット地獄が、そこにある。



追記


xに口座買取ポストアカウントを報告しても、放置されるだけで意味はない。

インターネットホットラインセンター通報すると、翌日~翌々日ぐらいにはアカウント凍結される。

xの日本法人は、警察から要請には渋々対応するようだ。

「口座買取」で検索すればいくらでも出てくるので、自動凍結スクリプトでも走らせておけばいいのに。


口座買取ポストについて、目についたものを記す。


口座買取の117(いいな)グループ

2024年10月に捨てアカを大量取得してあり、買取内容と連絡先をデザインした小綺麗な画像を数回だけ投稿して沈黙する。

毎日大量に凍結されているが、プールされている捨てアカが尽きる気配はない。

画像pngなどの一枚絵ではなく、3秒程度の静止画動画になっている。(何らかの排除対策?)

連絡先として、テレグラムgmail掲示されている。

テレグラムはともかく、gmailは開示請求すれば内容や接続場所特定できると思うのだが、警察はそこまでやる気は無いらしい。

捨てアカは、11月12月取得の物がまだ出てこないので、少なく見ても4桁はプールしてあると思われる。

毎日大量の口座買取ポストが続いている。


かわいいアイコンで、毎朝マメおはよう挨拶などを投稿するグループ

買取募集文章は、平日昼間や夜間に唐突ポストされる。

一定時間ポストを削除するので、1年以上継続しているアカウントも多い。

ポスト履歴には、おはようおやすみけが残っている。

連絡先はシグナルやテレグラムのみ。


直接的に口座買取と内容をポストしているグループもあるが、すぐ凍結されてしまい、弾幕は非常に薄い。

古いアカウントも使われていて、乗っ取り等で取得されたものを利用しているらしい。

2024-11-23

anond:20241123214731

Gmail普通に重要メール迷惑メールにして、勝手に削除して痕跡すら消すよ、

金が絡んでいても。

【2024/11/26まで】商品券の利用期限が迫っています

ソースを見るに本物っぽいんだけど

Gmail迷惑メールにしてるから偽物なんだろな

知恵袋でも詐欺の疑いがベストアンサーになってるし

2024-11-09

anond:20240815160328

悪いこと言わんからとっととChromeからオサラバしてFirefoxあたりに移行したほうがいい

GmailYouTubeのような脱Googleが難しいサービスもあるけど可能な限り脱していくのは情報リテラシー高い人ほど必要性を強く感じるはず

幸いブラウザ拡張なんてのは慣れとミニマリズム思考によっていくらでも移行のしようはある

[] どう考えてもGmailの内容やGemini (AI)に投稿している投稿内容で属性判定してそうなんだけど

GmailやGemini (AI)の内容を使ってませんってGoogleアカウント説明文には書いてあるんだよな

じゃあ何でワイが大企業勤め・院卒・大卒だって判定してるんだよって言う

 

 

 

【高所得】当たり。ただ、Geminiの垢で仕事に使うメールを受信したり、Web検索をしていないのよな

学歴】ハズレ。論文とか見たりすると変わるのは知っているが、Geminiの垢ではWeb検索をしていないのよな

所属企業規模】ハズレ。どう考えてもエンタープライズ製品に関するメールオファーで判定してるっぽいが、Geminiの垢で仕事に使うメールを受信したり、Web検索をしていないのよな

住宅所有状況】ハズレ。建築好きなのと不動産投資の関連情報たまに見るからだと思うけど、Geminiの垢ではWeb検索YouTube閲覧もしていないのよな

交際状況】当たり

2024-10-17

そこまで言い出したら自宅サーバしか手はないと思うけどなんでgmailとか使ってんの?

ぶっちゃけ自鯖でも閲覧者がProxy使ってたらどこかに残ってる可能性って0じゃないよね

Xも厳密には即時全サーバーからの削除できてなくて数日ぐらい拾えたりするしな

結論ありきの否定するとこういうズレでるからやめたほうがいいと思うけどw

2024-10-14

anond:20241014135149

Gmailスパム判定優秀なのは、膨大な数のGmail信者を抱えている御蔭で、

大量の人物に同じメールが届いていたらスパム疑いを持てるし、

それを大多数の人が読まずに捨てれば確実にスパムという。

効率よい判断ができるせい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy