2014年09月22日の日記

2014-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20140922234532

子孫が増えたとしてもその時にはお前死んでるやろ

ルックスが糞なのに子供を残そうとする人が許せない

一生に一度のお願いです

子供を作らずに死んでいただけませんか

よろしくお願いしま

今日アナル

今日ははじめてしたアナニーについて書く予定でしたが、自分アナルの話をしても仕方がないと気付きました。

やはり、アナルかわいい女の子のでないと。

ということで、今日アナル休載します。

http://anond.hatelabo.jp/20140922231428

一重地味不細工生まれる。

現実ではなめられて軽んじられているため、損な役ばかり押し付けられている。

現実絶望

ネットに活路を見出そうとする。

現実人間関係は疎かにしているため暇で、人一倍時間があるので、精力的にネット活動できる。

ネットで人気が出る。

一重地味不細工ネットアイドルの完成。

自律神経出張

昔は熟女なんてこれっぽっちも興味なかったけど、熟女と同い年くらいになった今は普通にストライク

やられたらやり返す倍返しだ!でテレ朝報復したフジテレビ

HERO2の最終回で亡き鍋島さんのお墓詣りのシーン、見てない人は確認して欲しい。

一見何の変哲もない墓のシーンなのだが、よく見ると久利生検事の後ろには「古館家の墓」「竹内家の墓」とあるのが分かるだろう。

これは言うまでもない、テレビ朝日古館伊知郎氏と人気女子アナ竹内由恵の事である

そもそも古館家の墓といちいち出す必要性が感じられない。

田中とか佐藤とか小林とか鈴木とか常用的に用いられる苗字が宛がわれても何の違和感もないはずである

にも拘らず「古館」という墓がそこにある。

また、以前から噂になっている報道ステーション降板の話で後役が宮根誠司である

その宮根は人気番組アナウンサーとして報道ステーションよろしくコメンテーターとこれみよがしに議論する場面がちらほら見える。

フジサンケイというのは、ここまでするのかと恐怖を感じた瞬間である

確かに怒り心党で産経新聞故意であろうとなかろうと燃やした件は、あまりに不誠実で良くない事だが、

このフジテレビないし産経新聞の行動はあまりに度が過ぎているのではないか。

ましてや高視聴率ドラマ「HERO2」の一幕を使ってまで、そこまで貶めたいのかと。

フジテレビ故意でやったかどうかは、それ以前の韓流ステルスマーケティングを見れば明らかである

同じく今回もドラマやらかししまったのだろう。

そうでなければ、これはたまたま偶然なのだろうか?

それが通ったら朝日新聞捏造問題も偶然で故意ではないし、怒り心党でたまたま偶然産経新聞が燃やされたのだと主張されても仕方ないのではなかろうか。

緊急時の多くの人の行動

不景気になると、9,5割の人が保身に走ろうとする。自分だけを守ることに益々力を入れる。

しかし、0.5割の人が犠牲精神を発揮して現状を良く良くしようと問題解決に奔走する。(リスクを取って果敢に挑もうとする)

これはもう、とっさの判断本質が出てくる。震災などの緊急事態でも同じ。

そして危機感を持った0.5割の人間が多くの自己保身に走る人たちに「皆が保身に走ると現状が悪化するぞ!」と訴え続け、

さらに現状打破の突破口も練り続けるわけだけど、足の引っ張り合いの威力はすさまじい。

自己保身に走るな!」と言って、そこに理解を示す人間は1割いるかいないか程度。

この1割は一瞬は保身に傾くけど直ぐに我に返って、現状を良くしようとする側に回る。

しかし残りの8.5割は、徐々にしか変わらない。

周囲の空気が変わって初めて(周囲に流されることで初めて)変わる人たち。

自分の頭で考えることなく、多くの人が言う意見に流される。

なので、どうしても、0.5割と1割の人間集団を引っ張るリーダーになってしまものなのかもしれない。

仕事に気が入らない

意識的に頑張って机に向かっても全然仕事に気が入らない。

なんか足におもりをぶる下げられて、起きているだけで体力を奪われる感じ。

睡眠を十分とってもこの感覚は晴れない。

疲れているのだろうか。

インターネット不思議の一つ、

ネット好きのガジェット好きがupする、我が子の写真がことごとく一重の残念ブサイクちゃんなのはなぜなんだろう。

の子が大人になったら可愛そう……

http://anond.hatelabo.jp/20140922223403

ハゲもな、突然ハゲるわけじゃなくて、徐々にハゲるんよ。

まだ大丈夫かな~いけるかな~って感じで、ズルズルいくんだね。

女は露出度高い服装を着て男を誘ってる癖に、どうしてそんなつもりはないとか白を切るのか

 

みんな年老いて体が不自由になり病気や怪我や老衰で死んでいく。

若い時は自分は違うと思ってみても日々年老いていく親を見ると次は自分の番だと分かるようになる。

いつまでも若くはないんだってそんな当たり前の事に気がつく。

俺は馬鹿から体験してみないと当たり前の事に気がつくことが出来ない。

20歳の頃の10年後と50歳になった時の10年後は全然違う。

20歳の時の将来はもう過ぎてしまった未来の話だ。

まだ生きている父の隣で死後の話をしなきゃいけない。

年老いて死んでしまうのはそれはかまわないがなるべく楽に死にたい

父親のおしめを変えるのは俺の仕事だ。

なんつーか、ワキ毛

増田小学校高学年だった頃、熱狂的に「光GENJI」が流行った。(年齢は推して知ってほしい)

メンバーの誰が好きとか、彼が好きとか。

流行りモノに疎かった私も、流石に歌番組を見てみましたよ。

そうしたら。

ローラースケートで飛び出してきた彼らは、ローラースケートとか、バンダナとか、ジャニーズとか、歌ってないとか以前に、

ワキ毛ボーボーだった。

なんつーか、ワキ毛の存在感がハンパなかった。

確かに父にも母にもワキ毛は生えているが、私には、あんな100%ワキ毛な人々相手に、

好きとか嫌いとかの感情を持ち合わせるのはムリだった。

それから数十年。

いまや高校球児も眉を抜き、男子バレーボール選手も眉を抜き。

水泳選手はワキ毛全剃り。

全剃りだよ。

ジャニーズの方々に到っては、なんていうか、カット?してるのソレ?

なんか、ボーボーじゃないんだけど、うっすらワキ毛が残った感じ。

ああ、そうだよね。

ワキ毛全剃りは逆に不自然だしね。

じゃあ、イケ面で売ってる役者さんも、カットされてるのかな?

おそらくそうなんだろう。

もうね、なんか、テレビに出てる半裸の男性を見ると、脇を見ずにはいられなくなってる。

みんなテレビに出るに到って、やっぱ身だしなみを気にしてるんだろうけど、

最近私はワキ毛を手入れしている男性を見ると、

なんだか「こびてるな~」とか、「男らしくないな~」なんて思ってしまう。

じゃ、ワキ毛全開でいいのか、と言われてしまうと、小学生の時の、あの衝撃を思い出してしまって、勝手に悩んでしまう。

そんな中、ひとりワキ毛全開の男性が居る。

体操内村航平選手

ワキ毛ボーボー。わが道行ってる。

「見られる」事に頓着しない、オリジナル路線。

それならアリかなあ。

なかなか難しい。

それはさておき、私は薄毛の方には、断然坊主頭を推奨します!!

もうね、残りの髪で何とかしようとするの、ダサイから

気にしてる感を出されると、こっちが気を遣うから

ハゲならとことんハゲろ!!

坊主フェチとかの需要もあるよ!!

http://anond.hatelabo.jp/20140922220550

そう卑屈になるなよ

非正規は5年で解雇されるっていうシステム的な話だよ

まあおれはプロジェクト雇用から2年で解雇だけど

居眠りが見つかったから今年解雇かもしれんけど

ああ・・・何だか湿っぽくなっちゃった・・・ふふっ

たった一つの質問就活生を落とした

今日、一人の学生面接をした。

途中までは可もなく不可もなくという印象だった。

しかし残念ながら私はたった一つの質問不合格を決めた。

現在あなた生活の中心は何ですか?」と聞くと

勉強です。現在私は卒業研究で(略)」と答えたのだ。

学生たるもの、もちろん本分は学業であるべきだ。

でもあなた就職活動に最大限の力を投入するべきなのだ。少なくともそう答えなければならなかった。

もし本当に勉強が中心なら切り替えろ。

卒研なんかのん気にやってる場合か。良いから就活しろ

状況に応じて行動しないとダメだよ。

ということを優しい言葉で伝えて帰した。

仕事が本分だからって常に仕事しかしない人と同じ職場に居たくないしなあ。

採用する以上そういう人が自分より偉くなる可能性もあるわけだし。

説教しちゃったけどめげずに頑張って欲しい。

セックスレス夫婦って何のために結婚生活続けてんの?

趣味の一致→友達でよくね?

精神的に安心同棲でよくね?

世間体が→円満に見せかけてクソな関係とか世間様に申し訳なくね?

セックスけが夫婦じゃない→なら結婚する理由なくね?

将来独身不安から同棲でよくね?

子供イラネ→だから友達でよくね?

控除の面とか得だから転職活動みたいな感じで、その間にセックスしたい相手見つけたほうが精神的には得じゃね?

相手が収入いいから同棲でよくね?

性格がいいから結婚する理由なくね?

困ったときに助けてくれるから結婚する理由なくね?

他の異性はクズばかり→ノロケおつ。許す。

http://anond.hatelabo.jp/20140922214336

そうだな。

そもそも産廃な俺は親のすねだけはかじるまいと無理してるだけなのかもな。

結婚生活って皆こんななんだろうか

結婚して一年半くらい経つんだけど、なんか自分とこの夫婦は異常な気がする。

例えば先日の会話。

夫がテーブルの脚に膝をぶつけた。

夫「痛い!…痛ーい(涙)」

私「大丈夫?何かしてあげよっか?」

夫「…おっぱい見せて」

私「(いちゃつきの方向としては撫でてとかじゃないのかと思いつつシャツをめくり)そら!」

夫「わーい(=゚ω゚)ノ」

なんなの。馬鹿なの。うちの親とかも昔はそうだったの。

もう寝起き(休日は私の方が体質的早起き)は裸で抱きついて起こすのが普通になってる。

いや、有り難み薄れるよなあとか思うけどついやってしまう。

いつか私のおっぱいがしぼんでも同じように…とは言わないまでも彼はそれなりに喜んでくれるだろうか。

ばあさんのおっぱいは優しい肌触りじゃのうと言ってくれるかい

家事もっと主体的にしてくれとか、取り込んだ洗濯物を畳むだけじゃなく洗濯物を率先して取り込めよとか、

こういう瑣末な不満を可愛さでおよそ許せてしまう私の気持ちもいつか変わるのかい

それとも皆本当は家ではこうなのかい

あの仕事できる上司脳筋先輩もこうなのかな。こんなことリアル友達に聞けないしな。

http://anond.hatelabo.jp/20140922213221

そうか・・・

でも非正規なら3年後には増田がいないんじゃないの

シャツとかコートジャンパーを着るときに、前ボタンやファスナー全部開けて着る人が多いけど、どうして?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy