「就職氷河期」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 就職氷河期とは

2025-02-23

関わったら不幸になる人間って案外あるもんなんだなぁ、と。

漫画やらドラマ特異点みたいな人。

本人が悪党場合もあれば善人でも。

んで、本人の悪意の場合もあれば善意でも。

もう、関わること自体厄い、という奴。

思い浮かぶでしょ?大なり小なり。

はてなで良く言う左翼がとかフェミがとか就職氷河期がぁーとか維新がー自民がー壺がーじゃなくてさ。

なんか、本当に縁を切るべき存在ってのがさ。

2025-02-17

俺は就職氷河期だけど、今更賃上げとかしなくていいか新卒給料社会保障を充実させて欲しい

今になって金もらっても人生どうしようもないんだよ。

とりあえずいざってとき病院代が払えないと詰むから高額医療費制度の意地だけは頼むけど。

あとはもう新卒共に回してやってくれ。

やっぱ若いときに金が無いと人生どうしようもないからさ。

ほんま、今更金渡されて「おう今からでも子供作れよ」とか言われても障害者が産まれてくるだけだしさ。

マジで最近女として抗議します、という人が辛い

女だけど、本当に辛い。

もちろん女性の権利拡大とかもあったし、就職氷河期の話とか聞いてるといい時代になってたしそこに声を上げた人がいたのもわかる。

でも正直なところ赤いきつねもそう、中居くん問題もそう、あと何?いっぱいあるよね、その辺りが辛い。その際毎回毎回女として、みたいにいう人、あれなんなんだろう。

で、こんなこと言ったら名誉男性笑とか、こういう女がいるからとか言われるんでしょ、知ってる。

あとは何、可哀想に男社会に毒されたのね、とか。ネカマとか?残念私女なんだわ。

女だからって毎回目くじら立ててる人間側に立たなきゃならんの?アニメ女性描写に抗議しないといけないわけ?それが女性の権利拡大なの???普通に無理。ぜひそういう人たちだけでやって。マジでそういうの見るたびにしんどいよ。それで女性の権利がとかいうの??真面目に頭おかしいって。

本当にやめてくださいお願いします。頼むから個人の話として、「私は嫌だ」であれ。嫌だと思いこまないと女のジェンダーは名乗れないんでしょうか。嫌でもなんでもないよ。むしろ、同性からのわかるでしょアピールとか、その辺りが無理なんだよ。無自覚ミサンドリスト発言してるのも本当に気持ち悪い。マジでやめてほしい。おっさんキモい、と言ったその口でアイドルの誰それの裸メロいとか、よく言えたな。

マジでこんなこと、同性のいるアカウントでは言えないからせめてこちらで成仏させてください。もう本当に、キモい

就職氷河期ってはっきり終わってるの?一社の前の年は求人ゼロ、次の年は20人みたいにくっきりしてたん?

氷河期世代による一斉生活保護申請運動が全国で始まる

日本社会に大きな波紋を投げかけている「氷河期世代」による一斉生活保護申請運動が全国で始まった。

この運動は、長年にわたる経済的困窮と社会保障制度の不備に抗議するもので、特に1970年代から1980年代まれの「氷河期世代」が中心となって展開している。

 

氷河期世代は、就職氷河期と呼ばれた1990年代から2000年代にかけて、新卒での就職が極めて困難だった世代だ。

非正規雇用低賃金労働余儀なくされ、年金や貯蓄も十分に準備できないまま高齢期を迎える人が多い。

近年では、定年退職後の生活保障が不十分なことから生活保護に頼らざるを得ない状況が増加している。

 

運動の発端は、東京都内活動する支援団体が呼びかけた「生活保護申請デー」だった。

これに賛同した全国の氷河期世代が一斉に役所を訪れ、生活保護申請を行った。

申請者の中には、「働きたくても働く場がない」「年金だけでは生活できない」と訴える声が多く聞かれた。

 

政府はこれに対し、緊急の対策会議を開催。生活保護申請の増加による財政負担や、社会保障制度見直しについて議論を始めた。

しかし、氷河期世代の不満は根深く、一部の自治体では申請処理が追いつかない状況も発生している。

 

専門家からは、「氷河期世代問題は単なる経済的問題ではなく、社会全体の構造的な課題だ」との指摘も出ている。

今後、政府がどのような対策を打ち出すかが注目されるが、運動の広がりはまだ収まる気配を見せていない。

2025-02-13

今って結婚氷河期だよね

anond:20250212171408

現時点では表立って氷河期と言われてないけど、間違いなく結婚氷河期だと思う。

出会いがない、職場結婚セクハラ観点から無理、マチアプは平均程度のスペックじゃ相手にされない。結婚できるのはコミュ力スペックを兼ね備えた強者のみ。

結婚できない事に悩んでいる非モテ弱者男性に対するセクハラパワハラモラハラが許容されてしまっている空気感は、圧迫面接が横行していた就職氷河期と似ている。

また、恋人ができない、結婚ができないと悩んでいる人に対し、学生時代恋愛経験をしてこなかったのが悪い、努力が足りない、と自己責任押し付けられめっためたに言われる状況も、就職氷河期と似ている。

おそらく、あと10年後か20年後くらいには社会問題として真面目に取り上げられるようになる。非モテに対する誹謗中傷普通にあったなんて凄い時代だったね、自己責任だけじゃなくて社会的責任もあったよね、と反省されるようになる。しかしその頃当事者結婚適齢期を過ぎてしまい手遅れで、結局救われず有耶無耶にされてしまう所も就職氷河期世代と似ている。

anond:20250213065929

ちょっと愚痴書くけどさ、氷河期世代もこのパターンが多いと思うんだけど、

「◯歳、未経験ですが人並みの会社就職したいです」で人並み以下の会社就職すると大抵ブラック企業なんだよ…😟

から、「20歳、未経験なので人並み以下の会社就職しました」で精神病んで、退社しても若いからしばらくして回復するじゃん

で、「30歳、ちょっと経験あるけど、やっぱり人並み以下の会社しか雇ってくれないので、人並み以下の会社就職しました」でまた精神病んで退職して、また回復して、

40歳、もうちょっと経験あるけど、人並み以下の会社も雇ってくれなくなりました」で流石に再起不能なるみたいな…

から新卒カードになるんだよな

新卒だと「22歳、未経験ですが人並みの環境大手企業就職できました」ができる「可能性がある」

あくま可能性であって、つらい実験の授業落として留年したとか、病気留年したとか、就職氷河期だったとか、もうそこでつまづいたらはい上がれないよ…😟

色々あって、運よく人に自慢できる実績とか、自営業としてやってた開発経験とかあるけど、まあでも基本そんなの人事に鼻で笑われるんだよね

自営業のつらさみたいなのがおまえに分かるのか、売掛金トラブルとか、ただ会社に勤めてるだけのてめーに経験ねーだろ💢みたいに思っちゃったりするけど、

まあ、ニコニコ笑って面接何度も落とされたり、そのうち書類も通らなくなるし、

精神障害者身体障害者になったら、尚更スティグマが酷くなったようにしか思えない

会社Webページとか、NHKみたいなサイトとか、SDGsとか、多様性とか、文字が躍ってるだけで、結局は新卒、上位層、金銭的に環境的に恵まれてる人が牛耳ってるだけじゃねーの?

その上、トランプになった途端にGoogleみたいな企業まで、いや、これまで多様性とか重視してもコストかかるだけでつらかったんですよー、だから、やめるねwwwみたいなの何なの?

俺、養老孟司あんまりきじゃない、どちらかという嫌いなんだけど、YouTubeオススメに出てきたから、ちょっといくつか観てみたんだけど、

相変わらずこいつ頓珍漢なこと言ってんなー、そうじゃねーだろ、と思いつつ眺めてて、ひとつだけ俺も全面同意する話があったんだけど、

終戦ときに、教科書に墨を塗らされた世代なんだよな

これまでの国の教えてくれたこと、世間で正しいと言われてたことはすべて間違ってました、アメリカが持ってきた民主主義がこれからは正解になります

ってそういうことなわけだけど、養老氏が、世の中なんてこんなもんなんだって思った、って言ってて、あー、それは同じこと思うし、俺は終戦なんかなくても普段からそう思ってます

だって宮崎駿じゃないけど、朝令暮改上司に振り回されたりとか、

そこまでいかなくても、技術的な話でも、こういう設計が正しい、みたいなのがあっても、その次に何かそれを覆すのが現れるわけですよ

例えば、Ruby on Rails以前と以降ってあると思うんだよね

Rails以降、みんなRailsっぽい、なんかRailsの影響を受けた設計になってる

でも、それ以前に、似たような設計を思ついて現場提案しても、アホか、みたいな対応をされるわけですよ、上司とか同僚に

ところが、偏見だけど、どっちかというと日本人より英語圏とか、なんかイケてる宣伝とかカリスマ性とか、社会運動をどうやって起こすかみたいなもんで、

そうやって外部から受け入れられていくと、上司も同僚も、俺もそう思ってた、みたいな話になるわけですよ、アホかとバカかと

日本の内側から発言するとバカ扱いされて、

日本の外側から同じ発言外圧されると、俺も私もそう思ってたんだー、って言って付き従うみたいなの、日本に生きてて子供の頃から何度も見てきた光景ですよ

ほんともうね…

えーと、何の話をしてたんだけっけ…😟

追記

まあ、でも、とんでもなく💩なJavaコードを手伝わされたことがあるんだけど、誰もコアな部分を読まないで、みんな💩を再生産してる現場辟易したんだけど、

金にもならないし、評価にもならないし、上司ちょっと遠回しに言ったら心証悪くされたり、仕事しろよ(💩再生しろよ)みたいに言われたんだけど、

コアな部分読んでて、あれ?これって古いコードだけどRailsっぽいことしたかったのかな?と思ったんだよね

だけど、このコアな部分を誰が書いたか、もうとっくに退職した誰かなんじゃないか、みたいなところまで考えて、まあ、でもそれを言うとまた上司と揉めるんで黙ってたんだけど、

このJavaコードを書き始めたとき、初期のメンバーの誰か、多分、発言権があるとか偉い人がRailsっぽい設計をしたかったんじゃないか

とは思うんだけど、このオレオレJavaRailsやろうとしました、のコードが色々と酷くて、それが延々と悪影響を尾が引いてる感じになってるんだよね

思うに、Webフレームワークって、技術というより、どっちかというと設計思想だと思うんで、統一されて一貫した設計思想がないと崩れちゃう

内製オレオレフレームワークにしないで、外部のフレームワークを使うといいのは、フレームワーク自体メンテは当然外部がやってくれて、一貫した設計思想があって、ドキュメントもあってってとこだと思う

中途半端オレオレするぐらいなら、敢えて古いアーキテクチャというか設計思想を使った方がいいと思わされたんだよね

からRails以前にRailsっぽいことやりたい、オレオレフレームワークやりたい、って言うなら、ちゃんとしたコードになるまでフレームワークを突き詰めるべきだし、

ドキュメントちゃんと書くべきだけど、なぜかExcelで書かれた?クソみたいなドキュメントしかないんだもん…😟どうせいちゅうのよ…

まあ、しかも、上司なのか、同僚なのか知らんけど、物理的な嫌がらせをされるようになったんだよね、どの開発現場

物を隠されるとか、飲み物に変なものを混ぜられるとか、ニュースとかでもよく話題になったりするじゃない

あい嫌がらせとか、仕事妨害されるような行為をされ始めたんで、その犯人には好都合に思われただろうけど、怖いんでその会社辞めたんだよね

辞めた、って言ったら、親とか親族にギャーギャー言われたんだけど、そのへんの気味の悪い話は自分は忘れたかったんで、あんまり言い訳しなかった

まあ、あんまりにも酷いコードだったんで、そもそもこれはどういう経緯でできたのか、最初はどうだったのか、みたいなのを探ったりしてたのは、

周囲の反感を買っただろうし、そうは言っても、今になって思い出しても、やっぱり酷い、これをそれなりの値段で客に売りつけてるのも詐欺とは言わないが酷い

そう思ったので、頼まれもいないのにコアな部分のソースコードを眺めてみたり、流石にこれはマズいだろ、これは変えたい、

と思っても、そのマズい仕様が前提になって、そのフレームワークの上にまたクソみたいな大量のコードが乗っかっているわけで、

そのクソみたいな仕様を変えたら、すべて変更になるし、そんなことはほぼ不可能、できたとしても、それを認めてもらえない職場だってことは、まあ最初から分かっていたわけだけど、

仕事が選べなくなるってこういうことなんだよな、はあああああ…😟

anond:20250213065929

就職氷河期にあれだけ擁護的なはてなでこういうこと言って共感してもらえんのかね?

2025-02-11

再掲してあげるね

非公開ブクマ狙い。

雪見だいふく弱者男性

男はこたつに潜り込みながら、無印良品カレーを温めていた。就職氷河期を生き抜いたものの、彼の人生は相変わらず低空飛行。仕事は単発の派遣彼女なし、趣味Amazon無駄遣いすることくらい。週に一度の楽しみは、近所のミスド雪見だいふくを乗せたドーナツを食べることだった。

そんな彼に、奇妙な事件が降りかかる。

ある日、ミスドドーナツを食べていると、隣の席のスーツ姿の男が突然話しかけてきた。

あなた、ポンジスキームに興味はありませんか?」

怪しすぎる。だが、男は妙に饒舌で、話に引き込まれしまう。どうやら、これはただの詐欺話ではなく、政治が絡んでいるという。トランプ大統領が裏で動いているとか、石破総理が密かに支援しているとか、まるで都市伝説のような話を淡々と語る。

「この計画成功すれば、次の大阪万博の裏スポンサーになれるかもしれませんよ」

もう何を言っているのかわからない。だが、話がエグい方向に向かっているのは確かだった。

その後、男が去った後に気づいた。

テーブルの上に「雪見だいふく」が置いてある。

しかも、一口食べられた形跡がある。なんだこれは。メッセージか?警告か?いや、ただの食べかけか?

不安になりながら帰宅し、こたつに潜り込むと、何気なくつけたテレビ機関車トーマスが映っていた。何年ぶりに見ただろう。トーマスはレールの上を進みながら、こんなセリフを言っていた。

「大切なのは、信じることさ!」

信じる?何を?あの怪しい男の話を?いや、そんなバカな。

しばらく考え込んでいたが、ふと冷凍庫を開けると、そこにはちゃん自分で買った雪見だいふくがあった。

「……あ、俺、あの場で自分のやつ置いて帰ってきたんか」

すべての謎が解けた。

翌日、ミスドに行くと、店員笑顔で言われた。

「昨日、雪見だいふく忘れ物がありましたよね?ちゃんと冷やしておきました!」

男は恥ずかしさのあまりこたつにこもる日をさらに増やした。

2025-02-10

自己責任論とか自己責任論とか

就職氷河期世代自己責任論がどうのとかまぁ、割とよく言われていますが、

とはいえ、どの世代だって自分人生自分責任背負って生きていくもんじゃないの?と思うわけです。

結局責任が増えなければ給料は増えないんだから責任を増やすためのムーブをしていくのは自己責任だと思う。

ただまぁ、氷河期世代に関しては、そういうムーブをしないばあい給料が極端に低いということが問題なんでしょう。

氷河期世代責任から逃げていたら年収300万くらいが頭打ちよね。

それ以外の世代は500万くらいはもらえるよね。

まぁその差よね。

そこまでは理解するけど、それを言うやつってやっぱり責任から逃れても裕福な生活がしたいという煩悩まみれの主張だから

やっぱりずるいずるい言ってるだけだよね。。。

2025-02-09

すごい創作臭。

「女は結婚したらいいのに勉強するなんてよっぽどモテないんだね」「女が働くとかw」

みたいな価値観は主に就職氷河期世代以前の価値観であって、氷河期世代はカツカツだったから、そんな発想は少数派。

仮に増田のおばさんが実在しているとしたら、たぶん容姿資産コネかにまれていたんじゃないかな。

■知り合いの氷河期おばさん

ワイはゆとりだが今後のことを考えて

若いからずっと勉強していた

不利だろうがなんだろうが、仕事は手放さなかった

「女は結婚したらいいのに勉強するなんてよっぽどモテないんだね」「女が働くとかw」みたいな雰囲気バカにしてきた。その氷河期おばさんは本当にそう思っているらしく全く何も勉強せず

若い女ができる期間限定仕事ばっかりやって

「私は優れている」ズラをしていた

そういう女ってかなりの多数派だったよね?

 

今なんか氷河期女性への支援

っていってる連中って

多分こういう層なんじゃないかと思えてならない

 

こういう人間と関わるの心理的にいやすぎるから

氷河期支援可否はZ世代に譲るよ

Z世代なら何も知らないか

氷河期可哀想✨」

みたいなノリで救ってくれんじゃね

ワイはもうええわ

anond:20250209062701

2025-02-07

anond:20250207175815

じゃあなんでもやって成功したらええやん。

実際にメルカリとかLUUPとか、就職氷河期よりも後の世代がやってるようにさぁ。

それとも好きで社会お荷物やってんの?

就職氷河期世代って1970年1982年だったり、1974年1983年だったりするわけなんだけど

1984年1月3月まれ氷河期なの?そうじゃないの?

初めて増田に極めて真面目な話として書くけど、政治とか政策に対する陳情みたいなのどうしたらいいの?

石破さんに陳情書を書けばいいの?

それとも、陳情したい内容から、それに近いであろう政党を考えて、その政党当てに陳情書を出せばいいの?

自分アイディアというか陳情したい内容は、大した新規性はないかもしれないけど、

今、話題になってる、少子化対策とか、それに伴う社会保障費削減とか、高額療養費の話とか、その他とか、

まあ、国会中継とか見てると、与党野党も、そもそも話し合ってる方向性が間違ってる気がして、

ぶっちゃけ、その反対方向に行った方がいいんじゃないかという話だったり、

ちょっと不愉快だけど、一部ひろゆき氏が主張してることと被ったり、

いずれにしても、国会中継観てて、与党野党も、いや、そうじゃねーだろ、進んでる方向を全部逆にした方がうまくいくんじゃね?

みたいな話なんだけど、なんだろうな、共産社民向きのようで、あんまそういうつもりもないんだよな

まあ、内容についてはここでは特に書かないし、自分で書くし、ここに書いても内容が薄いとか、ポエムwwwとかバカにされる可能性もあるから書かないけど、

ポエムでもいいから誰か政治関係してる人に話したい、どこの誰に話せばいいのか

あと、青年会議所みたいなのも政治活動やってるみたいだけど、Wikipedia見ると事件起こし過ぎwだし、変な人間集まってる感じるすよな、イキり中小経営者とかホリエモン臭いのとか…

まあ、現内閣宛てにも、どこかの政党宛てにも、複数陳情書書けばいいのかな

あー、陳情書書こうと思った出発点は、最近NHK能登半島地震ドキュメンタリーを色々観てて、ちょっと酷いなぁ、と思ったし、

しかしながら、そもそも、この国は地震災害が多いのは仕方がないので、自己責任でどれだけ蓄えろとか、そんなのあん地震津波で吹っ飛んじゃう可能性があるわけで、

そういう自己責任という恐怖で労働者コントロールするのが大好きな国なんだよね、不安リブンなんだよ、この日本という国は…😟

でも、不安リブンだから少子化なんじゃないの?

就職氷河期だって、こんな安定しない収入じゃ産めない、とか、世の中の先行きが不透明から産めないとか、少子化の原因ってそこじゃないの?

ひろゆき氏はちょっとやりすぎな意見な気がしたけど、今の20代、30代に生活保護みたいな金を配って、無収入でも安心して子供産んでください、みたいにすればいいw

みたいにどこかで、あとネットとかでも言ってた気がするけど、自分ちょっと違うけど、大筋ではその方向性は正しい気がするんだよね、少子化対策として

内閣府とか、厚労省とかが、AKBだの何だの使って電通かに少子化対策CM作らせたりとか、そういうのが無駄な金なんじゃないの?

高額療養費の限度額を引き上げられると、俺もこれまで何度もでかい手術して、貧乏なのにそれなりの高品質の手術を安心して受けられて、国民健康保険とか、やっぱ日本ありがてーなと思ったし、

これから俺もガンとかにもなるだろうし、現在進行形の癌患者も、医師とか医療関係者も反対してるわけで、

やっぱり社会保障費を削るべきじゃないよ、国土強靭化ある意味間違ってる

寧ろ、社会保障を拡充することが、少子化対策になるし、災害震災対策になるんだよ

あー、なんか書くつもりはないと書いておきながら、書きたいネタをかなり書いちゃってる気もするけど、まあ、そういう気持ち、うっぷんが溜まってきたので、どこかに吐き出したいんだよね…😟

自分の専門分野?からも、本当にシステムロバストなのはどういうことか、みたいなのがあるんだけど、日本社会というシステムロバストにするのはそうじゃねーだろ、みたいに思ってるんだよね

あー、でも、ここに書いたら、陳情するためのストレス大分軽減されてきてしまったな…😟

蛇足だけど、これもNHKだけど、最近バングラディシュで起こってる民主主義化というか、ムハマドユヌスとか、選挙できる国にするとか、若年者がゼロから政党を作ろうとしてたりとか、

あい精神日本人にはないからね、大正デモクラシーはあっても、今の日本民主主義とか、ほとんど終戦後にアメリカによって作ってもらったものでしょ?

教科書炭で塗りつぶさせられたりとかして、アメリカに作ってもらったものから、なんか当事者意識が低いというか、みんな、政治に参加しているという意識がないというか、

ある意味自分で勝ち取ってない、酷い話だとは思うけど、原住民虐殺して獲得しました、銃は建国精神ですな方が、自分で国とか民主主義を獲得したという自負があるよね

からって、現代日本社会とか政治オウムみたいに転覆させようとか、革命を起こすとか、そういう必要性は感じないんだよね

アメリカのお仕着せだから駄目だって安倍晋三とかネトウヨとか言っておきながら、なんだかんだ、あいつらアメリカ様々のアメリカ追従思考だし、いや、それはそれで違うだろ

俺は現在日本憲法がそんな間違ってる気もしないし、まあ例えば九条を異常に持ち上げる必要もないけど、九条理由アメリカとか他国戦争に介入しない理由にして逃げてこれたわけだし、

まあ、憲法が正しいか間違ってるかの話はとりあえず、俺はそんな間違ってる気はしない、暴力革命をするような必要性は感じない

ただ、暴力的革命であっても、市民自分たちで民主主義を獲得した、みたいな勢いをバングラディシュに見た感じがして、あー、そういう感覚日本人に欠けてるよなと思ったんだよね

グラミン銀行にも良し悪し思うところが、これは大分昔に色々本を読んで知ってから思うところはあるんだけど、それはまた別の話だな

なんか、陳情書に書きたい内容の半分近くを書いてしまったなw

スッキリしたので、午後にクリニックに行くまでうとうとするかな…😟

2025-02-06

自己犠牲他者犠牲

就職氷河期世代しろフェミニストしろ、「自分はもういいからせめて若い人達だけでも」とか言って、自己犠牲ごっこをするのをやめてほしい

こういう人達って、潔い自己犠牲に見せ掛けてるけれど実際のところは他者犠牲だよね。

自己犠牲したいならば自分一人だけでやれよ。

勝手に同じ属性他人まで巻き込もうとするな。

特攻隊賛美もそうだけど、どうしてこうも他人を巻き添えにした自己犠牲ごっこが賛美される風潮なのか

就職氷河期純粋新卒至上主義という制度問題なのに、まるで自然災害のように不可避なものであるかのように言う人の感覚理解出来ない

anond:20250206104500

就職氷河期世代他人を蹴落とすことでしか正社員になれませんでした

就職氷河期世代でありながら今困ってないやつはそれを実践してきた人間だということです

価値観を変えることは難しいですね

2025-02-01

anond:20250201155323

60代から上はアップデートできず足引っ張る老害失われた30年を作った大戦

40代から50代まで就職氷河期

30代はもはや社内にいない希少種

の下で

まったく働かない20代見るとそう思う

 

めちゃくちゃ貧乏になると思うこの国

ワイは逃げる気満々やけどな

2025-01-31

anond:20250131085000

ガチファンといっても50代とか40代であって就職氷河期から金もなく擬似恋人代わりにしてたんだよ。そら発狂するでしょ。

2025-01-29

就職氷河期とは言っても東大出て派遣社員になったやつはいないだろ

さすがにおらんやろそんなやつ

若い女から氷河期女性に対する搾取や加害はいつも透明化される

このポストが割とRPいいねされてるけれど。

【初代】青色ひよこ彼岸花』連載中

@aoiro_hiyoko

わたし非正規OLをやってたとき、散々OA指南正社員ヤングにしてたんだ。「先輩に聞くとヤな顔されるけど、青ちゃん先輩は優しいから」って理由そいつら、どんどんわたしに聞きにくるんだよ。わたしの創る資料超きれいから事務資料なんてちょろいから。だけどさ、エクセル関数

https://x.com/aoiro_hiyoko/status/1884125067095023869

若い世代において就職における男女差別が軽減され、就職率も良くなった今となっては、こういうふうに若い世代正社員女性無自覚就職氷河期世代非正規女性搾取、抑圧する例って珍しくないんだけど

基本的に透明化されて存在しないものみたいにされてるんだよね。

氷河期世代女性を踏み付けるのは何も男だけじゃない。表面上は男女平等が達成されて高い給与正社員として働けている若い女性だってそうだ。

フェミニスト人達も、若い女性といえば弱者であり、同性ならば守るべき存在だとして思考停止し、若い女性から氷河期世代女性に対する搾取存在しないかのように振る舞っている。

その逆の年配女性から若い女性に対する抑圧は散々話題にするのに(だけど実際には氷河期世代女性はそんな権力持っていない場合が多い)。


で、中にはこの人みたいに、「それは当人らの責任ではない」と、引用でわざわざ説教してくる人達もいる。

hebona

@hebonana

悪意が全く無いんだよね、彼ら。実際、「育ちもよくて親切な良い人たち」だろうし。

けど「構造問題」には意識が向かない。それは別に彼らが特別浅薄なのではなく、「りんごが上から下に落ちるのは当たり前」なように、「この構造が当たり前」として生まれて育ってるから

https://x.com/hebonana/status/1884439863589757199

悪意が全くないから何なの?

「この構造が当たり前」として生まれて育ってるから

少なくとも、大学を出た新入社員って事は22歳以上だと思われるが、その年齢になっても生まれ育った環境がそうだったからで済まして、学ぼうとして来なかった事を免責するの?大手企業正社員になれるような立場なら、大学までの学生時代で学ぶ機会はいくらでもあったと思うんだけど?

仮に「この構造が当たり前」として育った若い男性女性に対して性加害したとしても、同じ事を言うのかな?多分言わないよね。

若い女」特権で甘やかしてるだけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy