はてなキーワード: こころとは
(追記:予定日直しました。動揺のまま書いたので素で間違った)
妊娠した。生ではやってたが中出しはしていない。40歳。結婚して6年め、不妊治療は行っておらず、子どもを持たない人生なのだろうと思っていた。今後のお金の計画もそのように立てていた。
生理きてないけど、もともと不順気味で過去に何度も二週間程度遅れたことがあった。一か月飛んだことすらあったから、今回もガチで妊娠かもとは正直思っていなかった。
なので昨日お酒も飲んだし、今朝もスタバでコーヒーを飲みました。検査薬やろうと思ったのも、やったら妊娠してないのわかるからほっとするだろうと思って。でもそれは、単にそう思いたがっていたのかな? とも思う。五分五分とまではいかないけど、どこかで妊娠してるかも、の気持ちもあった。だから職場のトイレで陽性反応出たとき、まさか!!!!! という気持ちはなく、「ああ」という感じだった。ただ、「ああ」という気持ちながらも動揺はしていたようで、トイレの個室を三回くらい出たり入ったりはした。
「どうしようどうしよう」の気持ちでいっぱいだったが、わたしが妊娠したという事実がそこにあるだけであって、別にもうどうしようもないなと思ったし、うろたえたところでどうなるわけでもないので目の前の仕事をこなしたり、世間話もふつうにしていた。
その傍らですぐ近くの婦人科を調べ出したんだけど、やっぱりどこか冷静じゃないみたいで、ブラウザを見る目がすべってしかたない。それでも職場から三分くらいの婦人科と、10分くらいの産婦人科を見つけて電話。3分くらいの婦人科は電話は一度かけたらつながらなかったので、10分くらいの産婦人科に電話。当日予約は受けてないと言われたが、夜診もあるとおしえていただく。それでもいいかなと思ったが、3分くらいの婦人科にかけなおすと17:00にあきがあると教えてもらったので、そちらをすぐ予約した。で、会社を少しだけ早退させてもらって受診。待合室ではマスクをして、診察室ではマスクを外せという独特のスタイルだった。
「検査薬で陽性だったんだよね?」と言われた。
「はい」
とこたえると、
「こちらでも念のため尿検査したんだけどね、うん、妊娠ほにゃにゃにゃ」
と言われた。ほにゃにゃにゃ、の部分は、先生がなかなかのおじいちゃんだったこと、パーテーションが存在していたこと、患者の座る椅子が先生の机からけっこう離れていたこともあり、普通にききとれなかった。間違いなく人生で一番肝心なところがききとれていない経験となったが、その後の話の雰囲気で妊娠してることはくみ取れた。ききとれなくてもいいんだ、くみとれればいいんだ。
「ここのところ体にかわったところあった?」ときかれ「11日の祝日から猛烈にだるくて、昨日は眠くて、熱もないのに熱っぽいというか」と説明したところ、看護師さんも医師もにこにこして「うんうん、それね、妊娠してたらぜーんぶふつうのことなの」と言われた。お、おう…。全然普通じゃねぇだろ、妊婦やべえな。
ちなみに婦人科を最後に受診したのはいつ、と言われたので、12月に健康診断をうけており、そのときに頸がんと体がんの検査をやったといったら、初診時にかならず行うという頸がんの検査はパスになった。
で、内診。ストッキング脱いでパンツ脱いで椅子に座って股をひらいた。婦人科の内診の椅子、回転しながら股も同時に開くタイプと、回転しきってから股を開くタイプがあるなという超絶どうでもいいことを思った。今回は後者。
で、内診はじまって5秒もせずに「ウン間違いない。通常妊娠してますね」て言われた。間違いなかった。おめでとうございます、みたいな、急におめでとうムードに包まれたがとうていそんな気持ちになれなかった。40歳やでわしゃ。
エコー映す画面を「見えます?」と言われたが、目隠しのカーテンで見えなかったため素直に「見えません」と答えたら、カーテンがちょっとだけあいて画面が見えるようになった。「やってる?」みたいな。やってるやってる。いややってない。まったくやってない。わからない。なにもわからない。
そして、画面見ながら「赤ちゃんの部屋ができている。ここからここまで2センチ。これがあると妊娠は確実です」と示された。「柿の種くらいの部屋の中に、いくら粒くらいの膜がある。この中に赤ちゃんがいるが、今はまだ見えない」と言われた。柿の種…か…。おつまみだな。赤ちゃんの部屋はかたちも柿の種に似ていた。今思ったら切ったからすみの断面にも似ていた。おつまみだなあ…。同時にわたしは産みたいとか全然思えていないので、できればこういうのを見たくなかったなとおもったが、医者の方では既婚の女がのそのそやってきて「妊娠したかも」言うてるわけだから、そんなセンシティブな感じになってるとは微塵もおもっていないようすだった。そりゃあそうだ。そうだけどさ…。エコーの写真も渡された。
「正直、年齢も年齢なので妊娠は全然想定していなくて」と先生に言うと「不妊治療はしていたの?」ときかれた。「してないです」と答える。中出しもしてないですって言おうと思ったが、中出しの有無は妊娠には関係ない(外出しは避妊にはならない)のはまあ常識なんで、言わなかった。言いたかったけど。
内診が終わって、パンツ履いてストッキング履いて診察室に出て行ったら「予定日は10月8日です」って言われた。爆速。展開がはやい。産みたいとか産みたくないとかの意思確認もなく、突然予定日から入られて動揺した私は「はやっ! はやくないですか!?」と意味不明なことを聞いてしまった。いやでも実際猶予がねぇ…ジャン…!
「あっという間よ」とのことだった。看護師さんもにこにこしていた。
いつ生まれるのかは教えてくれたが、いつできたのかは教えてもらえなかったので「わたしはいつ妊娠したのでしょうか?」ときいたところ「んーとね。最後の生理が12月29日だから……ま、だいたい1月の半ばくらい」と言われる。
「職場は近いんだね?」と言われ(問診表にここを受診した理由を職場最寄りだと書いてたので)「あ、そこの○○ビル…」とありのままにつたえると「ほんほんそりゃいいね」と言われた。いいのか?
前後関係はよくおぼえていないが「ここの生まれ?」 「いえ△△です」 「旦那さんはここの生まれ?」 「はいそうです」 「じゃ旦那さん病院知ってるかもしれないね」などという会話もあった。いやー世の男そんな産婦人科しらんのやないかな。
「しばらくここでみるけど、ここじゃ産めないから、最終的に紹介状書くことになると思います。確かに高齢出産の部類だからね、大きい病院がいい。おうちが××だったら、□□病院がいいんじゃないかな。●●病院も南の方にあるね。▲▲病院まではいいとおもうけど。うん、□□病院が一番いいんじゃないかな」などと言われる。ぜんぜんわからん。
「あの私もう今年41歳で(中だしもしてないし)とてもこころの準備ができてなくて、」というようなことを言っていたためか、「この2・3か月は確かに流産もしやすいです」とも、なんかの話の流れではっきり言われた。
「次はね二週間後でいいんだけど、あなた予期せぬことですごく動揺してるみたいだから、一週間後に来てください」と言われた。
「生む頃41ですわ」というのを無意識に何度もアピっていたのか、医師には「確かに高齢だけど、自慢するほどの高齢じゃない」看護師には「上には上がいるわよ!」と言われた。多分不安をね、やわらげようとしてくれてたんだろう。「まだ若い!」と言われ「若いですかね!?」ときいたら「「若い若い!」と断言された。若いことになった。
「あのわたしほんと妊娠してるとか思いもしなくて、昨日も酒飲んで朝もコーヒー飲んで1月から数えたら4日くらいは飲酒の機会がありました」ってみずからの不行跡を白状しつつ、妊娠とはつゆしらずあまりのだるさにユンケルファンティー飲んだの言うの忘れてたがそこは「でも無事でいるからね」と言われてその話はさっと終わった。刺激物はやめたほうがいい、アルコールももうやめたほうがいいけど、ほかは気にしなくていいと言われる。
「食べたほうがいいものとか気を付けたほうがいいことありますか」
ときいていて、わたしは「ああ、自分はどうやらいまやどっている人らしいものについて、いなくなってくれとかどうにでもなってくれとはとても思いきれないらしい」と感じていた。この気持ちを、まだどう言い表していいかわからない。
「気にせず好きなものおいしいもの食べていいよ。つわりはじまったらこんなものたべたくなんの? っていうくらい嗜好変わったり、食べられなくなったりするから」とも言われた。
急だよ!! 超絶的に急だ!!!!
「来週来てね」 「受付で予約をするんですね」などという会話を経、わたしは「おめでとう」 「おめでとうございます」と診察室を送り出されてしまった…。ようしらんけど、有史でいえばエヴァンゲリオン以来じゃん…?
金を払い、うっかり予約を忘れそうになりながらも来週の予約をして、なか卯で牛あいがけ親子丼食べた。
受診おわってから考えてたんだけど(まあ行く前も考えてたんだけど仕事してたからそっちに集中気味だった)、もうなーこれ年も年だし流産するとか、全然そういうことは想定されると思っていて。
こんな高齢で、はじめての、想定しても望んでもいない妊娠で。自分が母親になれるような人間とはとても思えないし、正社員だけど零細企業でさあ。経済的に大丈夫かなとか。
それから皮膚のアレルギーが遺伝したら気の毒すぎる。生きづらいだろう。私が高齢だから、なんらかの障害をもっていることだって全然考えられるし。
全部不安すぎる。
でもなんでなんだろうな、今、じゃあ積極的に中絶します、というふうな気持ちはどうしてもなれない。
私は母親にならないという人生を積極的に選んだわけでもないと思っていて、単にそれは自然の流れだった。晩婚や、子どもができないことに、ただ抗わなかっただけだった。そういう人にも今は居場所があるでしょう。日々戦争みたいなSNSから距離を置けばなおのことよ、いい時代です。
でも妊娠した。
それでまあ、この後どうなっちゃうのかわかんないけど、いろいろなことがとてもとてもこわいけど、困惑してるんだけど、さっきも言ったけどやりなおせるなら絶対に妊娠しないでいたいんだけど。だけど。いまわたしとともにここにある不可逆的なものについては、わたしの意思で、どうこうすることはどうしてもできないと考えている。
それを産みたいという言葉にできるのなら、わたしは産みたいのだろうというのが今現在の率直な気持ちなんだけど、どうにも頭がぐちゃぐちゃだ。ほんとうにそうなのかもわからない。
まだ誰にも言ってない。
追記:
予想外に読んでいただいておどろいています。たくさんのあたたかいお言葉をありがとうございます。おめでとうというおことばも、わたしの綴ったことを見るにおめでとうとは口にしがたいというニュアンスのおことばも、産んでみなはれというお言葉も、産まないのも選択というお言葉も、すべて骨身にしみてうれしいです。予定日書き間違えて混乱させて申し訳ない。
昨日には書く余裕がなかったのですが、身近なところで、高齢での妊娠で残念ながら…というようなケースがいくつかあり、まっさきにそのことを思い出してもいました。
異様に細かいことを書いているのは昨日おこったことをできるかぎりで忘れたくなかったからかもしれません。この先どうするにしろ、どうなるにしろ、二度と読み返せる気持ちじゃなくなってしまったとしても、年齢的に一生に一度のことだろうから。
医院の予約をとる電話のくだりなんか、心底どうでもいいけど記録しておきたかった。
やはり年齢的にNIPTについては考えざるを得ないと思います。でもNHKの報道番組で、信頼できる機関ばかりではない(結果だけ出してフォローはないことも多い)こととあわせて、陽性反応が出たが覚悟して産んだら障害はなかったというケースを取り上げていて。それを思い出して葛藤しています。命を選別するという行為に直結する可能性が極めて高く、いまはまだ信頼できる医院もなにもわからない状態で。体調に変調がないうちにいろいろとしっかり調べないといけないですね。
これ以上書いていてもとりとめのない不安ばかりが噴出してしまいどうしようもないので、これにとどめておきますが、あたたかいお言葉をありがたく拝読したことをお伝えしたかったので書きました。
物心がついた時に見た世界情勢のニュースと言うと、IRAがどうの PLOがどうしたの…コソボが、セルビアが、チェチェンが、AIDSが…悲惨なことはあったけど、まあまあ日本人の子供が世界に絶望するほどの怖さはなかった。(本来は絶望スべきだったのかもしれないけど)
だから911が起きて、その後アフガニスタン戦争、イラク戦争が起きた時(というかアメリカが起こして)、激しい怒りを覚えた。まだ世界に絶望していなかったから、世界のルールを壊す奴が憎かった。同時に何とか世界中の心ある人たちが連帯して抗えば暴挙を止められるんじゃないかと薄っすらと希望を持てた。戦争しか頭にないジジイどもが引退して、戦争を知らない自分たちみたいな世代が社会の中心になれば世界はもう少し良くなるのではないかと思った。世界は漸次的にいい場所になるとしんじていた。ナイーブかい?そうだよ。でも今も多少希望を捨てられないでいる。
でもウクライナ侵攻やガザやミャンマーとかをリアルに見てきて育つ子たちは一体世界をどのように見てるんだろうか?
国際的なルールは、破れて骨だけになった傘みたいに転がってる。世界は窓ガラスが全部割れたスラムになった。自分は子供がいないけど、彼らはどう思ってるんだろう、てふと思った。他者への信頼とか未来への希望とか、こころの中に育てられるだろうか?
id:kei_1010 だけど、自分のブログでまとめてる時間が無いのでこっちで散文。
https://kei-1010.hatenablog.com/entry/2021/10/07/123854
この記事でも俺の症状について書いてあるが、この増田では↑で書いてない事を少し書いてみる。
なんか俺の場合は時間がとびとびなんだけど30年以上前の高校生の頃に数か月ぐらい「なぜか国語だけ天才的になった」という時期があって、授業前の10分の休み時間でちらっと教科書を速読というかザっと見るだけで例えば夏目漱石の「こころ」なら著者の言いたい事が手に取るように理解できたり次の授業で教師がどういう風に授業を進めて、どこでどんな問いを出して、生徒側はこれは答えられるけど、これは難しいだろう、クラスの中で一番国語が得意なあいつならギリギリここまでは理解するかも(あとでそいつに確認した)、みたいな事が分かった。そしてその通りに授業が進む。この時は俺の躁の時の特徴の「怖いものがなくなる」という感じはなく、それ以外は平常運転だったので、脳の疾患とかは関係ないのかも?でも何も勉強してないのに異様に理解できるし冴えてるのが意味不明でかつ勉強落ちこぼれの俺的にすごく嬉しかったのを覚えている。国語の成績も思いっきり上がった。
国語以外の授業では特に変化がなかったのと学期が変わって国語の教師が変わった時にこの症状は消えたので当時は単に教師との相性なのかなと思っていたけど、俺の方が落ち着いたから症状が消えたのかも。
次の次の異変は先述の記事でも書いた直近(と言っても10年以上前)の躁で、この時はハッキリと自分が異常だと認識した。鬱の後だったのもある。
なんか世界が非常に豊かに見えるというか、あらゆるものに感謝感動、みたいな感覚が押し寄せて来た事がある。普段の俺は親がしてくれる事に対してすら「まあ親だから当然っしょ」レベルのかなり薄情で頭が悪いヤツなのにこの時は例えば公園の木を見るだけで「宇宙のチリから悠久の時を超えてこんな木になっている。そして俺も存在している。なんて素晴らしいんだ!神様なんて存在しないけど居たらありがとう!!(涙)」みたいな感じ。
実際にはもっと怒涛の如く思考が駆け巡ってて「これまで得た知識や経験を総動員して脳が活動している」という感じだった。この時は躁になったので怖いものが無くなり色んな経営者に会いに行ってうんぬんかんぬん、みたいな、これは詳しく書くと特定されかねないので省略w
そしてその最中に超強烈な幻覚を見た。SFと宗教と哲学と地獄と天国なんかが混濁したような俺的には物凄く怖くて面白い幻覚だった。あらゆることを悟った気持ちになった。でもこれは時間にしたら長くても3時間ぐらいでおさまった気がする。
これも統合失調症と躁うつ病が合体してるのかも。詳しい人が居たら教えて欲しい。医者に行った方が良いのかな?でも今は特に困ってないんだよなぁ。睡眠薬はもらいに行ってるけど、そこは睡眠専門だから微妙。一度相談しかけたけど「専門の病院を紹介しましょうか」と言われた。特に困ってないから断った。
そしてまさに今いまで躁っぽくなってる気がする。数日前にささいな事で脳が興奮して睡眠薬を飲んでもマインドループが止まらず眠れず2徹した後にdeepseek r1の日本語版が出てきてNVIDIAが暴落したのを認知してまた興奮してきてdeepseekの事を調べてメモした記事がホッテントリに入ったのが昨日一昨日の話。その後はずっとdeepseekの事ばっかり何やかんややってるけど、全く眠くならない。普段なら日中は親戚の子と遊ぶ以外はすぐ疲れてゴロゴロ昼寝(夕寝?)で半分ぐらい布団の中なのに。今は親戚の子の「おじちゃんあそぼ!」も全部「忙しいからっ!」と断ってずっとdeepseek関連でなんやかんや遊んでる。
追記:
躁の時など(今は躁じゃないけど今も)よく眉間というか鼻の奥というかおでこ、というかその辺がなんか痛くは無いんだけど疼くというかズキズキという感じがあって、もしかしてこれって脳の抑制が外れて過剰に活性化してる可能性とかあるのかな?
追記:
なんか「感謝感動」の所にスターくれてる人が居るので、もう少し頑張って思い出してみる。
この症状は数時間で消えて、その後一度も出てない。俺もあの感じをもう一度味わいたい。
あの時は何を見ても脳が勝手にフルで演算して感動に持っていく感じだった。もしかしたら逆で感動回路が作動してるので、それを自分自身に説明する為に論理回路が作動していたのかも。
例えば夕日を見て「美しい(涙)」みたいになったのもあの時が最初で最後だった。単にジーンとしてるんじゃなくて「宇宙には無数にこういう太陽みたいな恒星があって、それらは何十億年も前から核融合し続け、その中には俺らの地球のような存在もあるかもしれず」みたな思考が言葉ではなく感覚的だったり映像的にブワーっと押し寄せてくるような感じだった。
しかし何度も書くが、これは他の時の躁では起きておらず、この時だけ。というか一言で「躁」と言ってるが毎回その症状は微妙に違う。中学生の時のは一人称が「私」になるような尊大な気分がメインで、高校生の時は単に頭が冴えてただけで、フリーターの頃はサイコパス風味が多めで、直近のは幻覚から感動、多動、怖いもの知らず、など色んな症状が出たがそこまでサイコパス感は無かった、など、毎回違うのが面白い。面白がってる場合じゃなくてすぐにでも病院に行くべきなのかもね。しかし病院に行くにしてもどういう精神科が良いんだろうか?そもそも今は誰(俺も周囲の人)も困ってないのに何と言って診察を受ければ良いのだろうか?症状が出るまで病院に行くのは待っても良い気がする。もう症状出ないかもだし。
「ぷにぷにあうあうやさしくなめられて、とても、かんじてしまうのよ くぱくぱにゃんにゃん腰までとろけてね、こころ、ピクピクみだれちゃう」 高濃度に凝縮された語彙がすき間ない電子音の打刻のあいだから細かく吹き出して飛び散り、彼の頭のうえで星になってまわると、脳内は少女のくだけた腰によってすみずみまでがピンク色のエキスに染まり、溢れた。股関節のほどよい調整によって車の騒音をおさえつつ、春に親しい風の匂いを頬に浴びながらその音の時間に全身で没入した。むかし失われた能力がよみがえったような気になって彼はこみあがる胸の感情に懐かしさを感じた。ただその軽快さも、繰り返されていくうちに失われるだろう予兆をもつ、その程度には彼も年齢を重ねてきたものだから、音が止まった際そこに漂っているだろう暗い空気をじゅうぶんに予想できた。その憂鬱な兆候を底面にそなえつつも、ただ表層ではリズムにのり、喉を満たす少女の声に首を揺らした。乖離の境界に差し込まれて漏れ落ちる歌詞の声は「ねえ 愛して 愛して ほしいよ 見つめて わたしだけ」と彼にささやいた。「ねえ 抱きしめ さらって ほしいよ くちびるに 待つだけ」
𐔌ᥩྀི 𓏼 ◜ - ◝ 𓏼꒱ྀི১こころもひろーいんだよ
療養中フジ渡邊渚アナ「乳首が痛いーーー」衝撃言い間違いで「家族に激震」何が痛かった? - 女子アナ : 日刊スポーツ
黒バックの背景に「『手首が痛いーーー』って叫んだつもりが『乳首が痛いーーー』って言ったみたいで 家族に激震が走った」とつづった。
どうして激震が走ったんだろう…妙だな…
渡邊アナは23年7月17日、体調不良のため、担当する朝の情報番組「めざましテレビ」(月~金曜午前5時25分)を欠席し、以後は病名を明かさず療養中。
同年10月22日には、7月9日以来、3カ月ぶりとなったインスタグラムへの投稿でベッドに横たわる自身の写真をアップ。「6月頭に体調を崩し、7月半ばから入院・治療のため仕事をお休みしています」とつづり、一時は歩行困難だったことも明かした。
同年11月23日には「少し前に手術したのですが (大したことない小さい手術ですご心配なく) 縫った痕を見るとやっぱりこころが凹みます」と報告した。
妙だな…妙だな…
ぼくは5さいのゆうくんです。おとなのひとたちが、おとこのこだからとか、おんなのこだからとかいって、いろんなことをきめつけるのをきいて、とってもかなしくなりました。
ぼくのともだちのなかには、おんなのこなのにサッカーがだいすきなりなちゃんもいるし、おとこのこだけど、おにんぎょうあそびがだいすきなたけしくんもいます。みんなちがって、みんないい。それがあたりまえだとおもいます。
おとなのひとたちへ。ぼくたちこどもは、みんなゆめをもっています。「おとこのこだから」「おんなのこだから」って、ぼくたちのゆめをこわさないでください。ぼくたちは、だれでもなんでもできるんです。
だから、おねがいです。みんなのこころを、おなじようにたいせつにしてください。そうすれば、せかいはもっとやさしくて、たのしいところになるとおもいます。
ぼくたちこどもは、おとなになっても、だれかをきずつけたりしないようにがんばります。おとなのみなさんも、いっしょにがんばってください。
桂心(かつらこころ)も?
川瀬はる 漫画家
花森はな 漫画家
こまい 漫画家
おおでゆかこ 作家
吉美駿一郎 作家
六多いくみ 作家
もりまゆみ 作家
鳥さんの瞼 作家
夢咲咲子 作家
大島 郁葉 千葉大学 子どものこころの発達教育研究センター 教授
春ねむり シンガーソングライター
Ellie シンガー
かわにしようじ ミュージシャン
KAWANA Hisako ミュージシャン
雅博 ミュージシャン
KOTFE アーティスト
岩澤侑生子 女優
梅村綾子 女優
------------------------------
change.orgの「大阪高裁の“医大生による性的暴行”逆転無罪に対する反対意思を表明します。」の署名について
「署名しました」「賛同しました」とツイッターに書きこんだ人って他に誰かいる?
ただし全部挙げたらキリがないので以下の条件に当てはまるアカウントに限る
・ただ「判決が許せない」とか「署名お願いします」とか書き込んだだけのアカウントは除外(署名したとは言ってないので)
------------------------------
(全体像についての補足)
この署名の震源は「立憲共産れいわ支持者」「女性の創作系コミュニティ+女性オタク」「フェミニスト」「夜職・整形界隈」の4つで、これらは普段から緩く連帯している。
(たとえば直近でも、各コミュニティが『おまねこ』の件で男性嫌悪ツイートを発信している。)
そのため、
・立憲共産れいわ支持者は「大阪高裁!?やはり維新の強い大阪は犯罪者の街!」と言い、
・女性オタクたちは反AI論争と同様に「法律とかよく分からないけど、法律より私たちの意見のほうが大事」と言い、
・フェミニストは「男の裁判官が男の性犯罪者を逆転無罪にした。これは男性特権だ」と言い、
・夜職・整形界隈は「裁判長はAVの見過ぎ。やはり男性向けAVは犯罪の温床だから禁止しなければならない」と言う。
(各コミュニティ同士の親和性は高く、お互いのロジックを貸し借りしあっているので、4つのコミュニティが4つの主張をしていると言った方が適切かもしれない。)
さらに今回はこの周囲に「上記コミュニティとは無関係の善意の署名者たち」が多数加わっている構図。
------------------------------
(追記)
・某東大教授たちは「このオンライン署名に賛同をお願いします!」としか書いていないのでリストから除外しています。
・togetterのURLありがとうございます。反映しました。