はてなキーワード: アイロンとは
ここのエントリには世話になったので、n=1を提供する。初投稿なのでやらかしてたらごめん。
孤独死したくない。
https://anond.hatelabo.jp/20190715220744
清潔感とダサさのやつ
https://anond.hatelabo.jp/20231215213442
追記:マッチングアプリで50人会って彼女できそう、なのにできてない
https://anond.hatelabo.jp/20210101060523
ユニクロとGUで揃える。基本的にYシャツのオフィスカジュアル。
スチームアイロンを買って軽くシワを伸ばし、埃はコロコロローラーで取る。腐ってたら捨てる。
泡タイプの洗顔剤で洗ったあと、ドラッグストアで安かった化粧水とクリームを使っている。洗顔についてのエントリで「ごしごし洗うな」と言われたが、気持ちいいのでゴシゴシしてしまう。
また、肌に大きめのシミがあるため、それをちょっとごまかせるBBクリームも併用。たまに顔パックもしているが効果は不明。
キモオタ特有の必要以上の話し掛けで、美容院デビューは何回か失敗しているが、黙っててもよく、整え方もレクチャーしてくれる美容室を見つけたので以降はそちらを利用している。だいたい月1くらい。
これも美容室でやってもらった。長さはバリカンで揃え、それっぽい形にするだけでもだいぶ改善した。
100均の片刃カミソリは手軽に使いやすくてオススメ。鼻毛も切れる。
昔から歯が汚いのがコンプレックスだったので、歯医者に通って歯垢をすべて除去してもらい、親知らずも2本抜いた。
フロスと歯間ブラシも使うようになった。
ホームホワイトニングも始めたが、サボり癖のある人間はオフィスホワイトニングのほうがいい。夜中にマウスピース付けて寝るのマジで無理。あれを考えた人間は正気ではない。
ランニングと筋トレ。体質なのかまったく太らず、いまだに肋骨が見えている。
継続できない性格なので1ヶ月集中的にやった。お腹がちょっと引き締まった程度で挫折したが、付加価値としての筋肉は大きいのでやれる人はやったらいいと思う。ザバスのプロテインは美味しかった。
湘○の医療脱毛(6回のやつ)。もともとが濃いらしく、完遂してもツルツルにはならなかったが、髭剃りの手間は明らかに減った。美人のおねーさんにめっちゃ痛い器具を当てられてはビクンと体が跳ね、心配され、ちょっと興奮した。
コミュニケーションがうまくなる系の本はいくつか読んだ。ぶっちゃけインターネットで書かれていることと大差はないが、体系的にまとまっていることがメリット。
人の褒め方は「ホスト 軍神」とかで出てくるabemaの動画が参考になった。
恋愛方面はそこまでリサーチしていないものの、と◯婚の上野さんの恋愛コラムはかなり面白く読めた。
ハンカチと制汗剤とミンティアとリップクリームを持ち歩くようになった。
マッチングアプリは好きな趣味を選べるやつ(w○th)にした。オタクである以上、趣味の話なしに会話を続ける自信がなかったため。
https://anond.hatelabo.jp/20250101022240
だいたいこれ↓にまとまっている。
https://anond.hatelabo.jp/20241215222347
意識したのは以下。
・きちんと相手の目を見て話す
・好きなものを覚えておく
・荷物を持つ
・歩道側を歩く(追記:車道側の間違い。でかい道ならあんま気にしなくていい。)
・ソファ側を譲る
・全奢りは(初回を除き)しなくてもいいが、多めに払う意識を持つ
・いけそうだなと思ったらさっさと告る
朝起きて鏡を見た瞬間、絶望。前髪が命なのに、寝癖でとんでもないことになってる。急いでアイロンを温めながら、片手でスマホをいじる。SNSを開けば「風呂キャンセル界隈」が盛り上がっていた。昨日はちゃんと入ったから関係ないけど、妙な安心感を覚える。
学校へ向かう途中、みぞれ混じりの雨が降ってきた。スカートの丈が微妙に短いせいで、足元が冷える。大阪駅で乗り換えのとき、あまりの寒さに思わずクリームパンを買った。すぐ食べようとしたら、友達に「朝ごはん食べたのに?」とつっこまれる。いや、これはもう食事じゃなくて本能。「腹減った」っていうより、寒さに耐えるためのエネルギー補給だと自分に言い聞かせる。
放課後は特に予定もなく、家に帰ってゴロゴロ。課題をやらなきゃと思いつつ、「この気持ちを言語化すると『やる気ゼロ』かな」と自分に甘い結論を出す。結局、何もせずに寝落ちしそうだったので、今日は早めに風呂に入ることにした。昨日の「風呂キャンセル界隈」に加わらないようにね。
午前7:00 - 起床。完璧な時間通り。僕の体内時計は原子時計のように正確だ。
午前7:05 - 朝食。シリアルを食べる。ボウルの中のシリアルの配置が黄金比になるよう慎重に調整。
午前8:00 - 洗濯。白物と色物を厳密に分類。洗剤の計量は0.1グラム単位で正確に。
午前9:30 - オンラインチェス大会に参加。相手の動きを量子力学の観点から分析。
午後12:00 - ランチ。タイ料理。スパイスの配合比を店主と議論。
午後2:00 - コミックショップへ。新刊を購入。陳列の乱れを指摘し、アルファベット順に並べ直す。
午後4:00 - 物理学の論文執筆。宇宙の謎に迫る画期的な理論を展開。
午後7:00 - 友人たちとビデオゲーム。戦略の効率性について30分のプレゼンを行う。
午後9:00 - 就寝準備。パジャマのしわを精密にアイロンがけ。
・髪
→セットしてある
・もみあげ
→整えてある
・肌
→産毛ゼロ
→肌荒れゼロ
→美白
→テカテカしてない
(汚肌のままよりファンデででも隠す/皮脂防ぐ方が『清潔感あり』判定)
・眉毛
→整えてある
・目
→目ヤニなし
・ヒゲ
・鼻
→鼻毛ナシ
→鼻水すすらない
・唇
→ガサガサしてない
→食べカス、口端に唾液跡ナシ
・歯
→歯並びが良い
→笑った時に見える歯が白い
→青海苔とか付いてない
・ニオイ
→アルコール臭ナシ
→ニンニク臭ナシ
→加齢臭ナシ
→キシリトール可
・服
→おろしたて
→アイロン済
→襟に黄ばみなし
→それなりの布地(ユニクロ以上)
→それなりの仕立て(ユニクロ以上)
・手首
→毛がモジャモジャしてない(生え方が綺麗なら可、汚いなら潔く剃る)
・爪
→適度に切ってある
→爪と指の間の汚れナシ
・靴
→ボロくない
エクストリームプログラミングってそういうもんなんだろうなぁ…😟
兄妹3人で暮らしている。千葉県の南の方の田舎から出て来て、都内で15万の部屋に3人暮らし。
大体の家事は兄貴がやっている。料理と洗濯と掃除が趣味らしく、包丁は10本、掃除機は3本持っていて、アイロンかけをしている時が一番幸せそうだ。
全員都内でサラリーを貰う雇われ人なわけだが、休日といえば皆でボドゲをしたり、買い物にいったりだので常からして3人で動いている始末だ。
ていうか普通に部屋割り的に、俺と妹は同じ部屋で寝食を共にしている。ぶっちゃけほとんど同じ布団で寝ていると言っても過言じゃないくらいである。
日々の生活がとにかく楽しい。何も変えたくない。兄貴が結婚したり、妹が結婚したりしたら変わるのかもしれないが、休日も本当にずっと一緒にいるのでマジで誰も結婚する気配がない。
大丈夫なんすかね、これ。
https://anond.hatelabo.jp/20250101221719
俺は楽しかったよ。
結婚相談所。ハードル高いのかな〜と思ってたが、別にそんなことはなかった
○結婚相談所に入る前に行うこと
何もしてない。あ、スーツにアイロン当てた。クリーニング屋にシュウ!するだけだったけど。クリーニング屋は近くの店にしたほうがいいと思いました!
○ダイエット→してない。運動、してない。てか社会人になって運動とか無理じゃねえ?多分永遠にしないわ。婚活しようとしてから痩せるとか無理でしょ。
○髭→剃ってない。割りと髭だからなー。あれだ。キングヌー風味。髭剃るのめんどくさくね?まあ、なんか多少はいいでしょ。
○肌治療→してない。てか俺朝洗顔とかしないんだよね。昔皮膚科行ったら、洗顔とかすると逆に出来物増えるぜ?ってことでなんもしてない。風呂入った時にボディソープで洗ってる。以上。おかげでニキビほぼゼロ生活です。
○仲人→あのおばちゃん仲人って言うんだ。なんか最初に当たったおばちゃん。あれ選ぶとかあんの?よくわかんなかった。
○お見合い
なんか普通に話すだけ。ホテルのラウンジってなんであんなにサンドイッチとか高いんだろうな。こんなところ二度とこないんじゃないっすかね〜的な話で盛り上がった記憶がある、
普通にスーツ。まあおばちゃんがいいって言ってたからええやろの精神。普段
しなかった。おばちゃんがやってくれたしな。
なんかあったっけ?おばちゃんが「そろそろ…」って言って終わり。
○お見合いの終わらせ方
同上。
○お見合いの内容
何話したっけなー。なんか屋久杉の話とかゲームの話とかした覚えあるわ。
○プロフィールの覚え方
○姿勢
入会金30万の毎月3万くらい取られたからさっさと結婚しなきゃ感は強かったな。まあでもなんか楽しかったよ。イベント的で。お見合いパーティとかも出ればよかったな。
この方法が通用するのは、普通に売っている紙製の封筒です。開封が難しい様に対策されている封筒(現金封筒など)では無理です。
また、こうやってやると簡単に開封できる事を知っているがいる場合には、追加で糊を塗ったりして対策しているため出来ない場合も多いです。逆に言うとその程度で防げます。
ただ、そうでない場合には割り印なんて無意味です。気休めです。むしろ専門家がこれを持ち出してくるときには、最悪の最悪、上記の方法で開封してリカバリすることができる事を知っているから持ち出してきている可能性があります。
普通の封筒に入れて割り印して、なんてのはほとんど儀式に近いので、それをやったことで中身の開封を感知できるとは思わない方がいいです。そもそも印影なんぞでいくらでも複製できちゃいますからね……。
また、この方法を使って厳封された内申書やら医師の紹介状やらも開ける事ができてしまいます。それがわかってきているので、最近は複写検出紙を使ってそもそも封をしてない事が増えてますよね…。
貸金庫は流石にここまでザルではないと思いますよ。ええ。たぶん。
1年ほど前、近所のクリーニング屋が閉店した。
そのクリーニング店との出会いは、大学生で上京したばかりの頃。
どのクリーニング店が安いか調べている時、そういえばうちの近所にもあったよな?とふと思い出し、料金表を見たら1番安かったのでここに決めた。
当時の私はファッションが好きで、変わった素材の服をよく着ており、どれもそれなりの値段だったため自宅で洗濯するのには不安があった。
しかし、ここのクリーニング店は比較的安いだけでなく、仕上がりも抜群に良かったのだ。
プリーツもしっかり復活し、難しい素材も縮んでいない。
(クリーニング店なら当たり前なのではないか?と思われそうだが、以前他のお店に出した時かなり縮んで返ってきて、ここの技術は本物だと確信した。)
さらに、洗った服のアイロンがけだけするサービスなども行ってくれた。もちろん有料ではあるが、アイロンが苦手な私にはかなり助かった。
大学生の時、ファッションを楽しめたのはこのお店のおかげである。
社会人になって地味な服を着るようになってからも、スーツのクリーニングやワンピースのアイロンがけなどでお世話になっていた。
メガネすっぴんで来店してもすぐ〇〇さんね、と気づいてくれたのが嬉しかった。
ある日、閉店の貼り紙を見た。
都会の建物は入れ替わりが激しい。すぐに取り壊され、新しいものが建てられるけど、前の建物が何だったのか覚えていないから不思議だ。
このクリーニング屋も、その入れ替わりの一つになってしまったのだ。
沢山お世話になったのにお礼のひとつも言えなかった。もちろん、会計のたびにありがとうございましたは言っていたけど…。
すごく勝手だけど、みんな私を置いてどっかいくじゃん、クリーニング屋もそうなんだってすごく寂しくなった。
そして最近、取り壊しが決まったようだ。
鉄骨パイプとビニールが張られ、建物は跡形もなく瓦礫になっていた。
いつもショベルカーが佇んでいる。
そのクリーニング屋は通勤路にあるから、毎朝強制的に目に入るのがつらい。
もうこれ以上私を1人にしないでほしい。寂しい。
・なんか部屋がカビ臭い
・引き出しの中に聖書がある
・ベッドがやたら硬いか、逆にふかふか過ぎる
• 枕が高すぎて首が痛くなる
• 冷蔵庫が小さすぎて、ほぼ何も入らない
• お湯と水の調整が難しいシャワー
• トイレットペーパーが妙に薄い
• バスタオルが意外と小さい
• 自販機コーナーがやたら充実していると嬉しい
• 大浴場があると「当たり!」と思う
• 消灯すると微妙にランプの光が目につく
• エレベーターが少なくてなかなか来ない
• 周囲にコンビニがあると心強い
• チェックアウトの10分前に大慌て
(追記)
胸の辺りまで伸ばしていた髪を顎下まで思い切ってカットしてもらった。ずっと切りたかったけど、お腹が張りやすい朝にセットをすると考えると面倒くさくて、ささっと髪を束ねられるよう伸ばしっぱなしだった。抜けてしまっていた髪色も染め直して、丁寧にアイロンを入れてもらって仕上がった久々の軽さのあるボブは新鮮で嬉しかった。
帰って改めて髪型を見て、いい感じな気がする!と自画自賛したりして、仕事に使っていたカバンの片付けをしたり、晩御飯を作ったりして1日を過ごした。夫はなんと言うかな、彼は髪は短い方が好きだから気に入ってくれるといいなと反応を想像して、ふと思い出した。彼との付き合いは長いが、以前髪をバッサリ切った時も「切ったんだね!」と事実を述べられただけだった。だからあまり期待しないでおこう。
そう思ったのに、帰った夫に「髪暗くして短くしたね!」とまたもや事実のみを述べられて内心テンションの下がる自分に嫌気がさした。なぜこうも学習能力がないんだ私は。その後鏡に映った姿を見て、何だか切りすぎたような似合ってないような気がしてきてしょんぼりしてしまった。私の髪なんだから、私が気に入っていればそれで充分なのに。似合うように丁寧に切ってくれた美容師さんにも失礼だ。
いつもなら次の日仕事に行けば、誰かしらが「切ったんだね〜!いいね!」なんて声をかけてくれてちょっと気持ちが戻ったりするけどあいにく産休中だ。友達も平日はみんな仕事をしているし。そもそも誰かに自分の気持ちを戻してもらおうなんておかしな話だ。自分で取り戻さねば。
述べられた事実の中に「前の方が良かった!」とかが無かっただけよしとしなくては。シャンプーもドライヤーもめちゃ楽だし。書いて少しスッキリした。見てくれてありがとう。