「ハワイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハワイとは

2025-02-20

はてブで「いままで行ってた観光地外国人だらけになって宿が取れない。栄枯盛衰を嘆く」とかいうようなブコメが一位になってんだけど、観光地世界中オーバーツーリズムだっつってんのにこいつらニュース見てないんか?イタリアフランスも衰退してんのか?もともと外国人観光客だらけのハワイグアムは滅びてんのか?

2025-02-16

anond:20250216042558

ハワイ近代日本最強かもしれん

文化力はハワイのホーオクプで海から稼げる

足りない科学力は古い建造物改築していけば明治維新で補えて

生産力とゴールド財閥

更に海軍空軍力の生産ボーナス付き

そして最強遺産道後温泉人口増加が異常に早い

幸福が足りなくなるくらいしか欠点ねえ気がする

2025-02-08

謎の祖父の話

もうとっくに亡くなったが、自分の母方の祖父には謎が多い

一応、内閣府調査員として官報名前が載っているが、孫からすれば身長180センチヤクザキリスト教徒英語通訳者?程度の認識だった

誕生日名前入りのスプーンをもらったことがある(英米風習だ)

祖父は、戸籍上は熊本ハワイ移民者の息子なのだが、祖父1人だけカリフォルニア大学ロサンゼルス校卒、後は農民

帰国してからは、周りの人間に、挨拶は手を挙げてしろお辞儀は辞めろと言いまわっていたそうだ

ことなハーフに見えたので、今では、英語ができる混血の青年養子に入って背乗りしたんだろうと思ってる

名目上、日本人でなければ政府に勤務できないだろうから

成長の家に近かったということは、今週解散が発表されたCIA前身職員だったかもしれない

軍事政権では超法規もよくあったろうから

すると、軍事政権にもまたCIAの如きがいたということになるが、元々計画があり、その中で雇われて出世したんだろうと思う

その娘が書いた回顧録も、敗戦前の部分は全く信用できない

渋谷空襲に遭った話もさんざん聞かされたが、当時のご近所付き合いの話をすることも全くなく、眉唾なのだ

キリスト教徒から日本人とは付き合っていなかったのかもしれないが

 

というわけで、自分も生まれから2年間は祖父母に預けられていたらしく、その後は虐待無視されていたので、心理的には怒りを抱えているし、現実母親の顔など金輪際見たくないと思っている

ちゃんと育てられていたらこういう感情は起きないのだろうな

だもんで、山上の家の複雑さには親近感を覚える

と思いながら自分英語翻訳仕事

2025-02-03

anond:20250203130345

二酸化炭素による地球温暖化説は1950年代には既に広まっていました。

たとえば1956年映画『空の大怪獣ラドン』の劇中でも地球温暖化への言及があります

その後、1960年代になると逆に地球寒冷化説が広まりましたが、1970年代には再び地球温暖化説が唱えられるようになりました。

国際地球観測年であった1957年(昭和32年)、大気中のCO2濃度の定期的な測定が世界で初めてハワイ・マウナロア観測所で開始された。

このようなモニタリング結果の蓄積等を背景として、1970年代の終わり頃から地球温暖化に関する科学者の報告が活発に行われはじめた。

https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/h09/10290.html

たとえばガンダム放送一年前、1978年刊行された『文明とは何か』では、

アメリカ気候学者ミッチェル博士が全世界的な規模で統計した大規模な調査結果によると、一九四〇年ころから最近三十年くらいは全地球的な気温は、確実に寒冷化している。

さて、これに対して現在のように石油その他の燃料を大量に消費し続けて、全世界炭酸ガスが増加すると、炭酸ガス太陽の放射エネルギーを捕捉し、その温室作用が嵩じて、その影響のために、地球大気温度は相当に上昇するはずだとする学者も相当ある。(中略)ここ三十年位さきまでと限定すれば、前述の如く地球温暖化の傾向をもっているとする学者が、圧倒的に多くなってきた。

と書かれており、当時の認識がよくうかがえます

ですからガンダム放映当時にはまだ地球温暖化という概念がなかった、という主張は誤りと言えます

2025-02-01

海外の曲で日本語が出るとうれしい

海外日本語看板を見たような感覚になる。

StyxMr.Robot

最初日本語に聞こえなかった。

タコトなのもロボット感があってマッチしている。

QueenTeo Torriatte(Let Us Cling Together)」

歌詞がとても良い。Queenで一番好きかもしれない。

FFS「So Desu Ne

ケンゾー着物ハローキティのウージーを持つ女が出てくる。

Sparks日本思い入れがあるんだろうなあ。

The Police「De Do Do Do, De Da Da Da

日本語バージョンがある。Sting日本語で歌っているのがなんか面白い。あとレゲエ感が増している気がする。

Sam Kapu「Chotto matte kudasai」

ハワイな曲。

なんで「ちょっと待ってください」を選んだんだろう。

South Park「Let's fighting love

サウスパークの曲。

いえ、忍者がいます〜〜!!

BRAHMAN × Fire EX.兼愛非攻

日英中の三カ国語。最初から最後まですごくカッコいい。

2025-01-26

常識で考えろ

JK

気に入ったワード短期間で連打しちゃうことはあるよね

常識良識とかもだけど、他人から見るととても目立つし後から振り返るとすごく恥ずかしくなったり僕はするんだよなぁ

なんか12月ごろからとみにツボに嵌ったみたいだけどそれまでもちょくちょくマイブームになってるみたい

 

借金

@syakkin_dama

1月26

常識で考えろ!!!!!!

@syakkin_dama

1月23日

返信先:

@syakkin_dama

さん

常識で考えろ!!

@syakkin_dama

1月21日

常識で考えろ!!!

@syakkin_dama

1月20日

返信先:

@syakkin_dama

さん

ほら、エラの方まで赤いし色もくすんでないでしょ。このパターンは「新鮮だけど赤い」なんです。じゃあどこで見分けるかって? 言うわけねえだろ常識で考えろ。

@syakkin_dama

1月6日

最後のチャンスだ、やっとけ。おれも別に生きていたくはない」って言ったぞ、おれは。美しい悪党が生まれるなら、それはそれでいいと思ったんだ。生きていたいと思うか?常識で考えろ法曹ども。

@syakkin_dama

1月5日

アナーキーじゃないしUKでもないだろ、ゴッドが何をセイブするんだ、常識で考えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

@syakkin_dama

1月5日

自分に都合の悪いことが聴こえると「キョーハク」って鳴き声を上げるあたりも含めて、法曹君は習性がなってない。直らないなら私が最高裁までキッチリ常識で考えろ」とデカい声出しに行きます

@syakkin_dama

1月5日

返信先:

@tomo_law_

さん

弁護士が「ヤクザまがい」の侮辱から捨て台詞に「体調に気をつけろ」の連呼ダイレクトにアウトニャン。素人障害者はついつい怯えちゃうニャンよ、常識で考えろよ…。

@syakkin_dama

1月2日

健全系not Youtuberです!! いうて近接格闘なんてバカ最後の手段ニャン、長い廊下と射出武器長物、それが尽きたら基本は終わりニャン、ナイフなんてただの調理器具で格闘に使う時は「ほぼ死んだ」時ニャンよ?常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月29日

専門家じゃなくたって、知っていてわかっていればわかるし「出来る」よな。そうじゃないなら、それはペテンだ。そうだろ? 実務的学問というのは「わかればわかる」ことの詰み重ねでしかない。当たりまえのことだ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月29日

それは社会の共有財産であって、おまえたちの利権じゃない。当たり前だ、国庫支出金の流れを見ろ。国民税金運営されているシステムだろうが。常識で考えろ!!!!!!!!

@syakkin_dama

2024年12月20日

https://x.com/syakkin_dama/status/1869917961072586835

これは結構嘘で、そもそもメディアが「第四の権力」ってのがバカ寝言ニャン。遥か遥か昔からムカツク集団吟遊詩人とか送り込んでめちゃくちゃにしてた詩が残ってんだろ、常識で考えろ。「光あれ」と中間媒介したのがメディアだよ、両手だったらしいぞ。

@syakkin_dama

2024年12月20日

統合以外全部失調してる」を一語で表す名詞を考えましょう、目をさますグレゴール・ザムザ以外全部どうなっていたか、それが問題なんです。サンスクリットでも表せねえよ常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月20日

https://x.com/syakkin_dama/status/1869926674927890759

飛行機ハワイに行くだろ、常識で考えろ!!!ファーストクラスだ、他人のカネでな!!!

@syakkin_dama

2024年12月20日

文字通りの「教科書通り」なんだよな、後は国庫支出金の流れ調べると、そりゃそうだってことが起きてる。赤コーナーと青コーナーと審判が全部同じジム部屋でかわいがりが発生だ、ハッケヨイ常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月20日

返信先:

@HuRiKaKeMeShi

さん

そりゃそうだ、明治以降技術発展で暖房出来るようになったんだから常識で考えろよ。

@syakkin_dama

2024年12月20日

ところで、借金玉になんとかケチつけるバイトって光と闇のどっちになるニャン?こないだの「北海道でも味噌醸造できたコミュニティノート」はコミュニティが過ぎたぞ、凍ったら発酵しねえし溶けたら腐るだろ。常識で考えろ小銭太郎

@syakkin_dama

2024年12月18日

返信先:

@syakkin_dama

さん

柔道は「道が柔らかいと力いっぱいブン投げられてうれしい!」って流派だろ、現代には必要だったんだよ、硬道がな!野球だってそうだろうが!常識で考えろ!

@syakkin_dama

2024年12月18日

返信先:

@syakkin_dama

さん

北海道警察からいっぱい出てくる銃とか何の関係もないから、常識で考えろ!ストリートセキュリティ柔術だ!!

@syakkin_dama

2024年12月18日

常識で考えろ、バタフライナイフなんか持ち歩くのはバカだけだ。警棒に決まってんだろ、伸縮するうえに拳と違って壊れにくいし安価だ。利き手前に出してフック(最もKO率が高い)狙うフリしつつ、掴んで崩して肘or鉄槌。これを道警流柔術と言います。道だけにストリートの技ですね、常識で。

@syakkin_dama

2024年12月18日

あいつら真面目にやってるくせしてなんであんな弱いの」と言ってた柔道部同輩氏へ、真面目にやってるからです。筋肉の薄い部分を的確に狙い、ポリ校太郎に負けたらセッキョーなんてちゃんとしたご指導を受けてたらそりゃ強くもなるよ常識で考えろ!

@syakkin_dama

2024年12月18日

我が校は、「昇段審査でポリ校太郎に負けたらセッキョー」という伝統があり、「自衛隊はセーフ」とか本当に理不尽過ぎるんだよ。「足払いカーフ」は最初に教える技じゃないし筋肉の薄い部分を的確に狙うよ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月13日

強いことも悪いことじゃない、よく切れる刃物との付き合い方を覚えろ、子どもナイフでたくさん遊ばせろ、鉛筆も削れるし、「人を刺すならこれじゃだめだ、自分の指がすごいことになる」とわかる子は、人を刺さねえんだよ。バック取ってネイキッドチョークの方が確実だろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月13日

から言っただろう。「そこが最後のチャンスだ、ちゃんと殺れ」って。悪党に生きるならそれに殉じろよ、美しくねえんだよおまえの生きざまは。常識で考えろ、やり直せ!

@syakkin_dama

2024年12月11日

返信先:

@tatuya25876765

さん

当たり前だ常識で考えろ!!!

@syakkin_dama

2024年12月11日

ベストセラーにはなると思いますし、「最早これは第一次世界大戦以来、本物のクサレスラップスティックがここにある、そうこれがノンフィクションだ!悪い冗談です!常識で考えろ!」とか帯つけていい?

@syakkin_dama

2024年12月10

メール相談者と弁護士コンフリクト発生するなら、今すぐ日本中弁護士事務所にご相談して法的無敵太郎に変身するだろ常識で考えろ。それはそれとして、「弁護士会さんを通じてしっかり前提を知っていただき、それを揺るがぬものにする」ことには意味がある。アドバイスありがとな!知らなかったぞそ

@syakkin_dama

2024年12月8日

法人所有のアカウントを私の一存で、しか領収書ナシで売却できるわけねえだろ常識で考えろ!!

@syakkin_dama

2024年12月6日

何インスポッティングだ、常識で考えろ!

@syakkin_dama

2024年12月5日

「私の予算上限は600万です」なんて口が裂けても言っちゃだめで、「本尊相談してきます、じっくり」とかせめて威嚇入れて帰れ!基本をやれ!常識で考えろ!例え本尊存在しなくても、とにかく持って帰って考えろ!

@syakkin_dama

2024年12月1日

https://note.com/syakkindama/n/n75b7bdec79bd

こんなのしか書けねえよ!地獄の一か月だった!10回寝てない!ふざけるなよバカ野郎常識で考えろ!

@syakkin_dama

2024年11月23日

仲間をウタうな、梯子を外すな、どこの街チンピラだって知ってることだ。当たり前だろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年10月16日

返信先:

@syakkin_dama

さん

「口頭でいい」なんてあり得るわけねえだろ、常識で考えろ、と思ってました。はい

@syakkin_dama

2022年7月24日

返信先:

@syakkin_dama

さん

「モメたら駅を封鎖された、バイクで迎えに来てくれ」って話については、「スズメバチの巣をつつくな」って思いました。フェロモンで集まるからあいつらがマジで速いことくらい常識だろ。もっと生物について考えろ。

@syakkin_dama

2022年3月28日

返信先:

@syakkin_dama

さん

あいつ、目の前で彼女馬鹿にされた相手を平手打ちで済ませたんだよ、マジ信じられねえ。その場で髪掴んで膝蹴り入れて踏むだろ、常識で考えろよ」みたいなところは確実にあったし、倫理ってむずかしいね

@syakkin_dama

2022年3月24日

ロクに仕事せずSNSのお友達とグネってたらそりゃ人生ヤキ回るだろ、常識で考えろよ。

@syakkin_dama

2022年3月17日

返信先:

@syakkin_dama

さん

いや、「パパ活してる」ってどう考えても社会的には「あいつは個人買春売春)してる」って話になるでしょ…。男性だろうと女性だろうと、社会的信用の毀損はクソデカいでしょ、常識で考えろや…。

@syakkin_dama

2022年2月6日

板金鎧+半鎖帷子で迫る戦士をどうにかできる西洋剣術の人、「動物を試し斬るなんてとんでもない常識で考えろ」とも同時に主張しており、リアリティ深度がバグり過ぎててすごい。鎧の隙間に刃通してトドメ入れる話だろそれ。

@syakkin_dama

2022年2月6日

「生きた動物シメるのも嫌だ、常識で考えろ」と主張する「剣術」っていったい何を目標にして練習してるのかわからん。まぁ、スポーツなのかもしれんが。じゃあ「肉を斬る話はわからん」って言えばいいのに。

@syakkin_dama

2022年2月6日

返信先:

@syakkin_dama

さん

冷えてる方が切りやすいに決まってる。脂もコラーゲンも低温で固まるんだ。ホロホロチャーシューだって冷やして切らないと崩壊するだろ。常識で考えろよ。

@syakkin_dama

2021年12月22日

返信先:

@syakkin_dama

さん

こんなクソしょっぱい市場守るために、「オタクカルチャー」なんてクソデカマス市場潰せるわけないでしょ。常識で考えろよ、稼ぎ頭やぞ。アホか。

@syakkin_dama

2021年12月19日

返信先:

@syakkin_dama

さん

常識で考えろ。「江戸ミカンが高い、借金してミカン買い占めてボロ船で江戸へ向かうぞ、大嵐の中を!」って本物の男が、「俺の材木屋も焼けるかもしれない、分散しよう」とか考えると思うか?そんな奴にTOKKOはできない。日本人特攻玉砕が出来るから強いんだ。

@syakkin_dama

2021年9月13日

ベストセラー2冊書くより、ネット誹謗中傷に法的措置やるより、鬱のどん底無職状態から這い出して非正規雇用太郎として出直すときの方が辛いに決まってるじゃん。常識で考えろよ。辛かったよ、誰も褒めてくれない達成こそ一番辛く、一番大事なんだよね。そこからしかまりようがないし。

@syakkin_dama

2021年3月25日

うんこ味のカレーカレー味のうんこ、両方ダメに決まってんだろ常識で考えろバカ野郎

@syakkin_dama

2021年3月21日

鍵かけて自分悪口で盛り上がってたインターネットムラがあったら、そりゃRPGの一発も撃ち込むだろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2020年9月17日

「(任意のこだわり)だろ、常識で考えろ!」と言わず呑み込むのが大人だという考え方はあるんだけど、普段様々なことを呑み込む「オトナ」が予想もつかないところで「~~だろ!」と叫び始めるので、アレなんというかどこにスイッチあるかの問題のような気がする。

@syakkin_dama

2020年9月17日

トンカツカラシが無いのは無理だろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2020年7月16日

返信先:

@bg70576627

さん

俺が関係なければ面白いが、俺が絡んでるのに面白いわけねーだろ。常識で考えろ。

@syakkin_dama

2020年7月2日

北海道の民が「違法から」くらいの理由でわざわざ七面倒くさい海の鮭釣りをやるわけないだろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2020年3月4日

バカヒステリー女性の権利が制限できるわけないだろ、常識で考えろバカ

@syakkin_dama

2019年10月25日

もっと常識で考えろ社会人の自覚を持て、己の内なるホモソーシャル的な女性蔑視を自覚しろ

@syakkin_dama

2019年10月25日

そんなことないだろ常識で考えろよって返されたらこの話終了では。

@syakkin_dama

2019年4月8日

最速のモメ事が視野に入った時に「正しく生きろ」「法律を守ろう」「常識で考えろ」「大人をやれ」みたいな紋切り定型ディフェンスで逃げ切るの、大人の知恵というところはある。

@syakkin_dama

2019年4月8日

「まともな大人をやれ」「常識で考えろ」などの解像度を落とした対応が正解になるケースって結構あるんですよ。

2025-01-24

anond:20250124195444

そーゆー「あと何年かしたらハワイ日本に接するから歩いて行けるし」て地理学者みたいなことゆわないの

anond:20250124192323

それは日本ハワイ占領してた世界の話だろ?

機密事項だったろ

2025-01-20

anond:20250119003036

1885年日本人移民制度が開始されて以来、移民会社は権勢を誇っていた

しか米国ハワイ併合し、1898年移民条例が成立し、1900年ハワイ移民は一切禁止されて終了

しかアメリカ軍のケノン少佐1903年フィリピンの道路整備のために日本人移民募集し始めた

多くの日本人移民会社弁護士経営しており、彼らは、フィリピン移民事業殺到した

 

ミンダナオ島ダバオには日本人が増え、フィリピン官営地を租借してマニラ麻の栽培を始めた 

1906年九州ブリヂストンが創立されると、日本人英国マレーシアにも移民して、ゴム農園開業した

 

日本人移民は順調に進み、1939年の在フィリピン日本人人口は、ダバオを中心に2万9千人

マレーシアインドネシアにも相当いたはずである

そもそもアメリカ日本人東南アジアに呼び込んだのであるからゴム事業を半分は日本に任せる密約でもあったのかもしれない

2025-01-17

ハワイ観光バスガイドのおばちゃんが言ってたわ。

「どんなことがあっても、自分の家を子供名義にしちゃだめですよー。

どんなに仲が良くても、財産があっても、絶対にそれだけはだめです。

ハワイでも仲良く暮らしてたと思ったら、家を取られて捨てられた親達がたくさんいます

家をあげたら子供裏切ります。これは世界共通です。絶対に!だめですからね!」

2025-01-14

新卒初任給30万にキレる氷河期世代って何なの?

就職氷河期についてどれだけ酷かったのかと調べてるんだけど、2001年生の俺より人数が多いから声でかいだけじゃないの?

だって氷河期世代って高度経済成長時代に生まれ、豊かな幼少期を過ごし、感染症自粛することもなく学生生活謳歌したわけじゃん。

親が裕福なので奨学金を何百万も借りて社会に出た人も少ない。氷河期世代の親は土地や家を持ってる人が多いはず。

就職しかったと言っても女性結婚して家庭に入る時代女性婚姻率は8割。男性も7割だからほとんどの男性正規雇用になって、結婚して、子どもを2人くらい設けている計算になる。正規雇用になるのは厳しくても、一度正規雇用になったら定年まで安定。

マクドハンバーガーは62円、牛丼並280円。初任給は今より安くても、家賃光熱費税金社会保険料も安い。

円安海外旅行も行けたし、国内旅行だって今みたいにオーバーツーリズムじゃないし、バブルほど豪華じゃなくても結婚したら結婚式挙げてグアムハワイに行くのが普通だったわけじゃん?

かたや2001年生の俺。

コロナ渦で自粛リモート学生時代を過ごし、同級生の半数は奨学金を借りて社会人になっている。

初任給は昔より高いが、税金社会保険料で引かれる。そこから奨学金の返済。

正社員になってもAI仕事を奪われたり、解雇規制緩和を言われてて、新卒入社した職場で一生安泰とは思えない。就職したときから転職スキルアップのことを考えてるし、新卒で入った職場で定年まで働けるなんて考えは持ってない。

昔よりも恋愛結婚子どもを持つハードルも上がってる。世代人口が少ないので選挙での声も通りにくい。

将来の年金不安氷河期世代より強いので、NISAiDeCoだので資産形成して、人生100年時代に備えないといけない。ひとつ上の世代資産を食いつぶして逃げ切れる氷河期世代とは違うんだよ。

それなのに初任給30万を悲願でキレる氷河期世代本当に何なの?

若者の足を引っ張ったって自分が得をするわけでもないのに、自分より損をしてほしいの?

2025-01-11

anond:20250111131012

まあこの中から選べ

9000万円払う+自分人生は戻ってこないと言われ許されないことになる+(もし刑事罰があるならば示談したことによる軽減を受けた刑事罰)+芸能界追放+残り財産ハワイで暮らす

1000万円払う+自分人生は戻ってこないと言われ許されないことになる+(もし刑事罰があるならば示談したことによる軽減を受けた刑事罰)+芸能界追放+残り財産8000万円でハワイで暮らす

民事訴訟を受けて5000万くらいの賠償金を払う+当然ながら許されない+(もし刑事罰があるならば社会的制裁を受けたとかそういう話による軽減を受けた刑事罰)+芸能界追放+残り財産と4000万円くらいでハワイで暮らす

anond:20250110192401

それはそれで

中居くんさらなる制裁批判を受けるなら9000万円も払って示談した意味がない

という言説は正しいのでは。

示談は1000万円くらいで済ませて8000万円でハワイに行って余生を過ごしたらいいだろう。

2025-01-01

anond:20250101153343

お金問題じゃないところがあるんだよ。高気密高断熱の住宅だとエアコン少し使えば家じゅう20℃、昼間日射取得を考えた家なら昼間リビング暖房で25度とかそういう家割とある。そうなると、朝起きられない、布団から出られない、膝が痛い腰が痛い肩がこる、みたいなのが滅茶苦茶低減されるんだよ。まさにハワイ移住みたいな感じ。ただ、健康効果はまだ住宅会社も正面から謳いにくいかあんまり言わないけど。

anond:20250101153343

いまいろんな住宅会社で、お試し宿泊やっているので泊ってくればわかると思う。

大阪だとこんな感じ

https://www.pref.osaka.lg.jp/o120020/eneseisaku/sec/r1zehtaiken.html

今時の高気密高断熱住宅はとても快適だよ。これから真冬効果が良くわかる。

投資対効果とかそんなレベルの違いじゃなくてシベリア沖縄とかハワイとかの差だよ。

2024-12-22

子供窃盗症についての対処の記録

・うちは特段シングルマザーでもないが、4歳の時期は父親単身赴任(1年時限)で祖父母と母と暮らしていた。頭は良い子だった。

・4歳で父親と同居する前に最後ハワイにいったとき保育園の友人にお土産としてあげるためにキーホルダー窃盗した。エアメール郵送で返した。届いたかはわからないが、サンタへの手紙と同様、子供の目の前で封をした。お土産は別の買ってあったものハンカチだったか)を渡した。

・その後、小学生中学校のころはお互いに忘れていた。ただ、警察官につれていかれることがあるといったため、警察官は大嫌いになったようだ。その後、警察をたよるべき場面(中学生駅前体調不良でしゃがむ)でも警察が近寄ってくると助けを求めず這ってでも逃げたそうだ。

高校クラスルームにおいて「担任から返してもらった小銭を目を離した隙に窃盗された」事件が起こった。そのとき、4歳の窃盗をおもいだして「あなたしたことはこういうことだ」といった。父親にもいい機会だから本人のいないところで告げた。あとからあなただけは泥棒をしてほしくない、するにしても家族からとりなさいといった(他人からとったらやはり警察が来ることがある)。友達とのプレゼントやりとりはだいたい親もち。服も外出時の飯代も親もち。

大学家族というか家計財布から盗みをするようになった。主にオンライン遊興費(いわゆるガチャ)。お年玉帰郷じじばば小遣いをつかいはたした時期、バイトができない状況だったため。

・ばれても複数回家計財布から盗みをした。父親ガチャ代を強請ると怒られるとおもったため。母親現金決済のみのスーパーで買い物をすることがほぼ毎回残額違いに気づくのになぜやるのか。

・今は財布を廊下などに放置せず書斎に鍵をかけて置くことで一応解決している。 母親がかえってきてすぐ忙しくて廊下家計財布のある鞄があるとなにかいいたそうにしている。

2024-12-17

このポリコレ運動流行らせたら俺たち有色人種が天下取れるんじゃね?

白人よお、お前らほんと鬼畜歴史だよな。末代まで業を背負ってるよな。

現代だけ見てもイランプエルトリコボリビア日本フィリピンハワイ……ほんとデタラメ凌辱されてきたよ。


でも昨今のポリコレ?お前らのなかで自らああでもないこうでもないと理由付けクリエイトして反省するの流行ってんじゃん。

 

あれ発想自体はいいけど惜しい。


先祖凌辱されてきた俺たち有色人種を決して深読み反省運動に巻き込まず、

なおかつお前ら白人だけはその沼にハマって俺達に萎縮し続ける責任がある』


これこそがお前ら罪深い白人が取り組むべき真のポリコレだよ」



この運動流行らせたら俺たち有色人種が天下取れるんじゃね?

とりあえず本当に天下取れたら俺が初代世界統一首相になっていいか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy