「捨て台詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 捨て台詞とは

2025-02-20

アホをきっちり追い込む方もまた狂人だよね

自分が軽いレスバみたいなことして思うけど

相手捨て台詞吐いて逃げ出しても、それを追いかけてレスバ続ける気にならないじゃん

2025-02-19

また旧友を失うかもしれない

また友人を失うかもしれない。

ちょうど一年くらい前にも同じような理由で友人を失った。

原因ははっきりしているのだけれど、それの帰責性が自分にあるのか相手側にあるのかが分からず(もちろん自分では自分に責めを負うべきところがないと思っているのだが(あれば治すし))、また、失いそうになっている。まァ帰責性の存否にかかわらず関係の維持は可能だとは思うが、これは後で検討する。

はてな匿名ダイアリーを初めて利用するのは、決してアドバイス共感を得たいわけではなく、ただ文章に直す作業がしたかっただけなので、この文章に関しては一切の責任を負わないし、二度と思い出すこともない。

筆者は2002年まれの現役の大学生で、一年浪人している。関東出身。男。彼女はいない。いたこともない。最近オナホを買って心底がっかりした。冷たかった。東京山手線の内側の狭い部屋で一人暮らししてる。社会科学系。専攻している分野が世間的にはマニアックなので、人との交流は少なく、一週間で会話することがあるのは先生教授)と、バイト先の生徒や関係者など、片手で数えられる程度の人数しかいない。それでも、社会性を失いたくない(社会アクセスするハードルを上げたくない)から身だしなみも整えてはいる。年がら年中オフィスカジュアルみたいなものを着て、いい酒が飲める店にいつでも入れるくらいの格好しか持っていない。もしかしたら自分おかしい(もしや統合失調症でも発症しているのか!)のかと思い、精神科家族相談してみたものの、極めて正常ということらしい。彼らと相談する際によく耳にしたワードとして「時代から」というのがあり、いささか疑問がありつつも、自分にもそう言い聞かせ、またそうするようにしている。なぜなら、理由は単純な方が良い。だけど、友人と自分は同じ時代を生きているし、同じ時代で育ち、同じ地域で、同じ中高で、同じ部活で過ごしたはずなのに、なぜ?

友人Aの場合

Aとは、本来であれば今年で10年超えの付き合いになる。Aは旧帝に落ちて私立大学に現役で進学した。たまさか学部は違うけれど同じ大学所属している。彼女はいない。チー牛という言葉が出始めた頃、漏れなくチー牛を自称していたが、そんなことはなく、月並みかそれ以上だろう。Aは、サークル所属しており、友人と先輩と後輩がいる。Aが大学に入ってからは、「ちょっと変わった」先輩(男)のお世話をしていることを嬉しそうによく話していた。「ちょっと変わった」先輩の話というのは、おかしな行動や、服薬している薬の名前就活の動向や、就労後の話など。確かに、「ちょっと変わっ」ていた。

Aとは、彼の就活彼女候補?の話で軋轢が生じた。

書いていなかったけれど、筆者は大学院に進むので就活はやっていないし、大学院のあとにもその技能評価してくれる機関があるので、レールは敷かれている(ただしそのレールは「完全に」壊れている!)。Aはそのことをあまり良く思っておらず、酒が回ってくると「お前はいいよな」といった風な言葉をかけてくれる。じゃあお前も俺と同じ孤独大学の6年間とその後の人生をもって味わえ、とは言わない。分別があるから

おそらく、Aには特殊技能はない。英語普通スペイン語自己紹介も忘れ、ゼミでは経済?に関してやっているらしい。人当たりもよく、声もデカいし、健康な、世間の求める「普通」が服を着たような大学生だ。そのため、「普通就活」が必要だった。ただ、彼はそれをしなかった。

さっきの「ちょっと変わった」先輩の真似をして、大手ベンチャー合わせて10社くらい?しか受けず、結局小売大手に決まったらしい。この文を見ることはないだろうけど、おめでとう。体を壊すなよ。Aから聞いた話では、不動産大手二次面接?に進んだがあえなくやぶれ、ベンチャー大手の2つが手札にあった。そのことを聞いたのはAと今度失いそうな友人Bと、共通の友人Cが同席しているときだった。

大手は、CMでもよく流れてる企業。我々の地元だったらみんなが口を揃えて納得する企業だ。業績も悪くはないし、払いもそこそこ。いいじゃないか

ベンチャーは、SIer派遣会社。「独自システム」をもとに「円滑な」派遣を行っているらしい(又聞きなので詳しくはわからない)。報酬は基本給と地域制限付きの家賃補助とボーナス代わりのストックオプション新株予約権付きのストックオプション新株予約権!?

悩む理由がわからねぇ~!!!マジで!!ポンジスキームもいいとこだろ!

仮に上場できたとして流通価額の低いゴミ株なんか持ってたってなんの役にも立たねぇし、最終的に株式合併して希釈されるのがオチだ。しかも持株会で買わされるのは目に見えてる。人材派遣会社株式価値が上がる要因ってなんなんだ、このAI時代に。

もちろん、Aを引き止めた。大手に行ったほうがいいともそのまま伝えた。が、彼は納得しなかった。彼の言い分は、「社長人格に惚れた」、「成長する見込みはある」、「自分を認めてくれた」、「頑張りたいと思ってる」など。

今は、頑張れるのかもしれないし、きっとできる。でも1年後は?3年後は?10年後30歳を超えたお前はなんの技能も持たずに転職して別の業界に身を投じたいと「現時点で」考えているのか(そういう趣旨のことを言っていた)?という言葉がでてしまった。言ってしまった。

ああ、言ってしまった。言っちゃだめなのに。本当のことは話しては、いけない。

Aはしばらく考え込み、我々は、楽しい話をし、酒をたくさん飲むことになった。

そのあと電車各自帰路につき、帰り道が同じAと筆者は散歩がてら話をした。桜の良い季節だった。

そして、AからAの意中の女子上野に行く計画を聞いた。西洋美術館かなにかに初デートで行くとのことだった。桜の季節の上野初デートコロナ解禁のタイミングだったため、混むのは目に見えている。だから、助言をした。

絶対混むから展示が終わったら速やかに上野を離れろ。飯を上野で食おうと思うな。歩かせたら文句が出る。散歩しながら店を見つけようとするな。地下鉄で移動しろバスっていうのも悪くないな」と。さっきも言った。これは、言ってはいけない。言っちゃいけなかったんだ。言い方が悪かったのか?それも、そうだ。とにかく、悪かった。

Aは怒ってしまった。曰く、筆者の「正しい価値観(原文ママ)」を押し付けてくれるな、ということだった。本当に、そうだろうか。

別に、筆者の助言を聞くのはAの義務ではないし、また、それをAが実行に移さなかったところで、筆者は何も思わない。聞き入れられなかったのか、と思うだけで、しかもそれは筆者の自由だ。Aの気にすることではない。さらに言えば、仮に筆者の予想が的中したとしても、それはそれで初デートかくあるべきというやつなのだうから、それも、味かもしれない。苦みかもしれないが。

Aは筆者に怒りながら言い訳を始め、筆者はそれに真っ向から対応してしまった。いかんせん、二人共酔っていた。Aはそれを認めなかったが(己の適量というやつを知らんのか?)。

そうして小一時間ほど深夜の野外で大声で話し合ったが、トイレに行きたくなった。当たり前だ。春の夜は、寒い

筆者が「俺、帰るから。もしまた同じことを聞きたくなったら電話してくれ。必ず同じ内容をもう一度言ってやる。何度でも、だ。今日はもう、寒くてトイレ限界だ。」と言ったら、Aは「これは喧嘩別れじゃないんだ!もういい年なんだし!」と漫画で見たような捨て台詞を吐いて帰っていった。

その後、彼からの連絡はない。こちからも、電話はしない。きっと、恥ずかしいだろうから。風の便りで、行方は知っている。

もう分かっていると思うが、筆者は伝えてしまうのだ。論理的に考えれば当然の帰結や、大人かくあるべき社会人かくあるべきという規範から導かれる「正しい価値観」に基づいてした思考を、伝えてしまうのだ。言い過ぎてしまうというよりも、簡潔に伝えてしまうのだ。言ってはいけないのに。

もちろん、言わずに流すこともできる。今っぽく「へぇ~ そうなんですね~なるほど~いや~わかんないです~笑」みたいに言うのも可能だ。ただ、それは可能だ。友人が痛い目に会おうとしているところに、なぜ、助言してはならないのか。痛みに慣れるのは、あまりよくない。余計なお世話だろうし、たしかに、余計なお世話だ。でも、友人である俺が言わなければ誰が言うんだ?親か?上司か?先輩か?それとも後輩?はたまた八奈見さんみたいなマニック・ピクシードリームガールか?八奈見さんだったら言ってくれる。ケアも、ある。でも、八奈見さんは、現実には、いない。そう、いない。

きっと誰も、言わない。なぜなら、波風が立つから

彼らからすれば、筆者は「不和を生み出す存在原文ママ)」らしい。これを居酒屋で言われたときは泣いちゃうかと思った。もう、22の大人なのに。酒が入ってなかったら泣いてたんじゃないかな。それくらいに、悲しい。嘘は、つかない。

多分、彼らからすれば人から何かを言われることそれ自体が、加害性を含むものなのだ。そして筆者は、その意図がないにも関わらず、きっと加害性に溢れている。それは怒られることとか褒められることとかは一切関係ない。自分世界とそうじゃない世界区別全然ついていない。自己免疫性疾患みたいなもので、感受性と言う名のレセプターが過剰に反応しすぎるんだろう。ガラス症みたいな若者現代は溢れている。そしてそうじゃない奴は、加害性を一見伴わないフェードアウトをされて(実際は加害そのものだ!)、彼らの社会から排除される。確かに、彼らからすれば筆者は脅威で、筆者からしても彼らは異常な世界に住んでいる。関わりはなくても良い。でも、同じ時代を生きているし、同じ時代を生きていた。

過去に見捨てられたのではなく、過去を見捨てたのだ!」という悪役のセリフがあったような気がするが、筆者は明らかに過去に見捨てられている。過去を捨てはしないが、過去が筆者を排除しており、またそうせざるを得ないのだろう。筆者は過去を懐かしむこともできず、自分の頭の中で改変されたナラティヴを都合のいいように楽しむ不誠実なことを実行する直前のところまで来ている気がする。防衛反応だったとしても、やっちゃだめなことはやってはいけない。でも、やるしかいかもしれない。やってはいけないんだけど、やるしかいかもしれない。許してくれなくてもいい。自分を許す権利自己しか存在しないし、また、そうあるべきだから。いや、そうでなくてはならない。俺は俺自身を許す。必ず、必ず

2025-02-14

「〇ね」というワードを避けて限りなくそれに近い合法的捨て台詞を吐くとかなり気持ちがいい事が分かった。

くたばれとかぶちのめすとか地獄に落ちろとか

2025-02-07

結婚出産してないやつ、誰に介護してもらう予定?

我が家中学生の子ども二人。幸い現時点では障害等もなく平凡だが普通幸せ育児をしている。

子どもが居たって老後世話して貰えるとは限らないぞ!!とか、いつ障害者になるか分からないぞとか

そういうしょーもない捨て台詞必要無いので教えてほしいんだけど

結婚出産もしてない独身のやつって誰に老後面倒みて貰う予定なの?誰に介護してもらう予定?

自分介護費用準備してる人は偉いよ。何の文句もございません。

でも、ぶっちゃけ実はそんな人少数派ではと思ってる。

氷河期独身の人、教えて。

あなたは将来独居老人になる予定ですか?

もしくはあなたのお世話係を誰か確保できてる?

2025-02-05

池袋駅で変なおばさんとおじさんに絡まれ

邪魔だよって言われたんだけど意味からない

普通に歩いているだけなのに、意味からいからおばさん誰?って聞いたら

「みんなそう言ってる、うわさになってる」

って言われたんだけど、みんなってうわさってどこの誰だよ

誰って聞いたら逆ギレっぽく捨て台詞言われた

たまたま前歩いていただけで意味からない

2025-02-02

anond:20250202134342

俺さ、自分の車の前でこれやられて注意したんだ

大半のオジサンは帰ったんだが一人だけ「人権侵害と一緒や」とか変な捨て台詞吐いてタバコ吹きかけて帰って行ったんだよ

あいつを大人として見られるなら鈴木福君は1000年生きてる仙人じゃね?

2025-02-01

もう東京には帰りたくない

夜の渋谷で歩いていたら、すれ違いざまに「かわいいね、何歳?」としつこく絡んでくるホスト風の男

  

小5の時からカラオケゲーセンに入り浸り、学校をサボって「金ねンだわ」と言いながら先輩にタバコをねだる男子

  

体育の時間運動が苦手な女子がいたら、クラス男子総出で「やる気あんの?」と煽り、笑いものにする

  

朝の満員電車で、降りる人を待たずに人を押しのけて無理やり乗り込む会社員

  

公園で泣いている子どもを見つけると、「男のくせに泣くなよ!」と説教しながら動画を撮るYouTuber

  

道を聞かれて親切に教えたら、「お礼にお茶しない?」と食い下がってくるナンパ

  

横断歩道ゆっくり渡るお年寄りクラクションを鳴らし、「チッ」と舌打ちして追い抜いていくタクシー運転手

  

地下鉄階段松葉杖で降りている妹に対し、「おせーよ」とため息をつくスーツ姿のサラリーマン

  

後ろからそっと近づいてきて、満員電車の中で腰に手を回してくる痴漢

  

夜道を歩いていたら、スマホを見ていた男が突然ぶつかってきて、「お前が避けろよ」と逆ギレ

  

歩道橋で背後からわざとぶつかり、「ちゃんと前見ろよ」と捨て台詞を吐いて去る大学生風の男

  

嫌な思い出しかない

  

そりゃ地方にもヤバい奴やキモいはいるけど、東京ほどじゃない

なんなら毎日電車に乗って夜道を歩いてるけど、痴漢に遭ったのは東京にいた頃の一回きり

  

私の運が悪かっただけ? それとも東京おかしいの?

いずれにせよ、もう東京には帰りたくない

anond:20250201095349

2025-01-26

常識で考えろ

JK

気に入ったワード短期間で連打しちゃうことはあるよね

常識良識とかもだけど、他人から見るととても目立つし後から振り返るとすごく恥ずかしくなったり僕はするんだよなぁ

なんか12月ごろからとみにツボに嵌ったみたいだけどそれまでもちょくちょくマイブームになってるみたい

 

借金

@syakkin_dama

1月26

常識で考えろ!!!!!!

@syakkin_dama

1月23日

返信先:

@syakkin_dama

さん

常識で考えろ!!

@syakkin_dama

1月21日

常識で考えろ!!!

@syakkin_dama

1月20日

返信先:

@syakkin_dama

さん

ほら、エラの方まで赤いし色もくすんでないでしょ。このパターンは「新鮮だけど赤い」なんです。じゃあどこで見分けるかって? 言うわけねえだろ常識で考えろ。

@syakkin_dama

1月6日

最後のチャンスだ、やっとけ。おれも別に生きていたくはない」って言ったぞ、おれは。美しい悪党が生まれるなら、それはそれでいいと思ったんだ。生きていたいと思うか?常識で考えろ法曹ども。

@syakkin_dama

1月5日

アナーキーじゃないしUKでもないだろ、ゴッドが何をセイブするんだ、常識で考えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

@syakkin_dama

1月5日

自分に都合の悪いことが聴こえると「キョーハク」って鳴き声を上げるあたりも含めて、法曹君は習性がなってない。直らないなら私が最高裁までキッチリ常識で考えろ」とデカい声出しに行きます

@syakkin_dama

1月5日

返信先:

@tomo_law_

さん

弁護士が「ヤクザまがい」の侮辱から捨て台詞に「体調に気をつけろ」の連呼ダイレクトにアウトニャン。素人障害者はついつい怯えちゃうニャンよ、常識で考えろよ…。

@syakkin_dama

1月2日

健全系not Youtuberです!! いうて近接格闘なんてバカ最後の手段ニャン、長い廊下と射出武器長物、それが尽きたら基本は終わりニャン、ナイフなんてただの調理器具で格闘に使う時は「ほぼ死んだ」時ニャンよ?常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月29日

専門家じゃなくたって、知っていてわかっていればわかるし「出来る」よな。そうじゃないなら、それはペテンだ。そうだろ? 実務的学問というのは「わかればわかる」ことの詰み重ねでしかない。当たりまえのことだ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月29日

それは社会の共有財産であって、おまえたちの利権じゃない。当たり前だ、国庫支出金の流れを見ろ。国民税金運営されているシステムだろうが。常識で考えろ!!!!!!!!

@syakkin_dama

2024年12月20日

https://x.com/syakkin_dama/status/1869917961072586835

これは結構嘘で、そもそもメディアが「第四の権力」ってのがバカ寝言ニャン。遥か遥か昔からムカツク集団吟遊詩人とか送り込んでめちゃくちゃにしてた詩が残ってんだろ、常識で考えろ。「光あれ」と中間媒介したのがメディアだよ、両手だったらしいぞ。

@syakkin_dama

2024年12月20日

統合以外全部失調してる」を一語で表す名詞を考えましょう、目をさますグレゴール・ザムザ以外全部どうなっていたか、それが問題なんです。サンスクリットでも表せねえよ常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月20日

https://x.com/syakkin_dama/status/1869926674927890759

飛行機ハワイに行くだろ、常識で考えろ!!!ファーストクラスだ、他人のカネでな!!!

@syakkin_dama

2024年12月20日

文字通りの「教科書通り」なんだよな、後は国庫支出金の流れ調べると、そりゃそうだってことが起きてる。赤コーナーと青コーナーと審判が全部同じジム部屋でかわいがりが発生だ、ハッケヨイ常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月20日

返信先:

@HuRiKaKeMeShi

さん

そりゃそうだ、明治以降技術発展で暖房出来るようになったんだから常識で考えろよ。

@syakkin_dama

2024年12月20日

ところで、借金玉になんとかケチつけるバイトって光と闇のどっちになるニャン?こないだの「北海道でも味噌醸造できたコミュニティノート」はコミュニティが過ぎたぞ、凍ったら発酵しねえし溶けたら腐るだろ。常識で考えろ小銭太郎

@syakkin_dama

2024年12月18日

返信先:

@syakkin_dama

さん

柔道は「道が柔らかいと力いっぱいブン投げられてうれしい!」って流派だろ、現代には必要だったんだよ、硬道がな!野球だってそうだろうが!常識で考えろ!

@syakkin_dama

2024年12月18日

返信先:

@syakkin_dama

さん

北海道警察からいっぱい出てくる銃とか何の関係もないから、常識で考えろ!ストリートセキュリティ柔術だ!!

@syakkin_dama

2024年12月18日

常識で考えろ、バタフライナイフなんか持ち歩くのはバカだけだ。警棒に決まってんだろ、伸縮するうえに拳と違って壊れにくいし安価だ。利き手前に出してフック(最もKO率が高い)狙うフリしつつ、掴んで崩して肘or鉄槌。これを道警流柔術と言います。道だけにストリートの技ですね、常識で。

@syakkin_dama

2024年12月18日

あいつら真面目にやってるくせしてなんであんな弱いの」と言ってた柔道部同輩氏へ、真面目にやってるからです。筋肉の薄い部分を的確に狙い、ポリ校太郎に負けたらセッキョーなんてちゃんとしたご指導を受けてたらそりゃ強くもなるよ常識で考えろ!

@syakkin_dama

2024年12月18日

我が校は、「昇段審査でポリ校太郎に負けたらセッキョー」という伝統があり、「自衛隊はセーフ」とか本当に理不尽過ぎるんだよ。「足払いカーフ」は最初に教える技じゃないし筋肉の薄い部分を的確に狙うよ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月13日

強いことも悪いことじゃない、よく切れる刃物との付き合い方を覚えろ、子どもナイフでたくさん遊ばせろ、鉛筆も削れるし、「人を刺すならこれじゃだめだ、自分の指がすごいことになる」とわかる子は、人を刺さねえんだよ。バック取ってネイキッドチョークの方が確実だろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年12月13日

から言っただろう。「そこが最後のチャンスだ、ちゃんと殺れ」って。悪党に生きるならそれに殉じろよ、美しくねえんだよおまえの生きざまは。常識で考えろ、やり直せ!

@syakkin_dama

2024年12月11日

返信先:

@tatuya25876765

さん

当たり前だ常識で考えろ!!!

@syakkin_dama

2024年12月11日

ベストセラーにはなると思いますし、「最早これは第一次世界大戦以来、本物のクサレスラップスティックがここにある、そうこれがノンフィクションだ!悪い冗談です!常識で考えろ!」とか帯つけていい?

@syakkin_dama

2024年12月10

メール相談者と弁護士コンフリクト発生するなら、今すぐ日本中弁護士事務所にご相談して法的無敵太郎に変身するだろ常識で考えろ。それはそれとして、「弁護士会さんを通じてしっかり前提を知っていただき、それを揺るがぬものにする」ことには意味がある。アドバイスありがとな!知らなかったぞそ

@syakkin_dama

2024年12月8日

法人所有のアカウントを私の一存で、しか領収書ナシで売却できるわけねえだろ常識で考えろ!!

@syakkin_dama

2024年12月6日

何インスポッティングだ、常識で考えろ!

@syakkin_dama

2024年12月5日

「私の予算上限は600万です」なんて口が裂けても言っちゃだめで、「本尊相談してきます、じっくり」とかせめて威嚇入れて帰れ!基本をやれ!常識で考えろ!例え本尊存在しなくても、とにかく持って帰って考えろ!

@syakkin_dama

2024年12月1日

https://note.com/syakkindama/n/n75b7bdec79bd

こんなのしか書けねえよ!地獄の一か月だった!10回寝てない!ふざけるなよバカ野郎常識で考えろ!

@syakkin_dama

2024年11月23日

仲間をウタうな、梯子を外すな、どこの街チンピラだって知ってることだ。当たり前だろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2024年10月16日

返信先:

@syakkin_dama

さん

「口頭でいい」なんてあり得るわけねえだろ、常識で考えろ、と思ってました。はい

@syakkin_dama

2022年7月24日

返信先:

@syakkin_dama

さん

「モメたら駅を封鎖された、バイクで迎えに来てくれ」って話については、「スズメバチの巣をつつくな」って思いました。フェロモンで集まるからあいつらがマジで速いことくらい常識だろ。もっと生物について考えろ。

@syakkin_dama

2022年3月28日

返信先:

@syakkin_dama

さん

あいつ、目の前で彼女馬鹿にされた相手を平手打ちで済ませたんだよ、マジ信じられねえ。その場で髪掴んで膝蹴り入れて踏むだろ、常識で考えろよ」みたいなところは確実にあったし、倫理ってむずかしいね

@syakkin_dama

2022年3月24日

ロクに仕事せずSNSのお友達とグネってたらそりゃ人生ヤキ回るだろ、常識で考えろよ。

@syakkin_dama

2022年3月17日

返信先:

@syakkin_dama

さん

いや、「パパ活してる」ってどう考えても社会的には「あいつは個人買春売春)してる」って話になるでしょ…。男性だろうと女性だろうと、社会的信用の毀損はクソデカいでしょ、常識で考えろや…。

@syakkin_dama

2022年2月6日

板金鎧+半鎖帷子で迫る戦士をどうにかできる西洋剣術の人、「動物を試し斬るなんてとんでもない常識で考えろ」とも同時に主張しており、リアリティ深度がバグり過ぎててすごい。鎧の隙間に刃通してトドメ入れる話だろそれ。

@syakkin_dama

2022年2月6日

「生きた動物シメるのも嫌だ、常識で考えろ」と主張する「剣術」っていったい何を目標にして練習してるのかわからん。まぁ、スポーツなのかもしれんが。じゃあ「肉を斬る話はわからん」って言えばいいのに。

@syakkin_dama

2022年2月6日

返信先:

@syakkin_dama

さん

冷えてる方が切りやすいに決まってる。脂もコラーゲンも低温で固まるんだ。ホロホロチャーシューだって冷やして切らないと崩壊するだろ。常識で考えろよ。

@syakkin_dama

2021年12月22日

返信先:

@syakkin_dama

さん

こんなクソしょっぱい市場守るために、「オタクカルチャー」なんてクソデカマス市場潰せるわけないでしょ。常識で考えろよ、稼ぎ頭やぞ。アホか。

@syakkin_dama

2021年12月19日

返信先:

@syakkin_dama

さん

常識で考えろ。「江戸ミカンが高い、借金してミカン買い占めてボロ船で江戸へ向かうぞ、大嵐の中を!」って本物の男が、「俺の材木屋も焼けるかもしれない、分散しよう」とか考えると思うか?そんな奴にTOKKOはできない。日本人特攻玉砕が出来るから強いんだ。

@syakkin_dama

2021年9月13日

ベストセラー2冊書くより、ネット誹謗中傷に法的措置やるより、鬱のどん底無職状態から這い出して非正規雇用太郎として出直すときの方が辛いに決まってるじゃん。常識で考えろよ。辛かったよ、誰も褒めてくれない達成こそ一番辛く、一番大事なんだよね。そこからしかまりようがないし。

@syakkin_dama

2021年3月25日

うんこ味のカレーカレー味のうんこ、両方ダメに決まってんだろ常識で考えろバカ野郎

@syakkin_dama

2021年3月21日

鍵かけて自分悪口で盛り上がってたインターネットムラがあったら、そりゃRPGの一発も撃ち込むだろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2020年9月17日

「(任意のこだわり)だろ、常識で考えろ!」と言わず呑み込むのが大人だという考え方はあるんだけど、普段様々なことを呑み込む「オトナ」が予想もつかないところで「~~だろ!」と叫び始めるので、アレなんというかどこにスイッチあるかの問題のような気がする。

@syakkin_dama

2020年9月17日

トンカツカラシが無いのは無理だろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2020年7月16日

返信先:

@bg70576627

さん

俺が関係なければ面白いが、俺が絡んでるのに面白いわけねーだろ。常識で考えろ。

@syakkin_dama

2020年7月2日

北海道の民が「違法から」くらいの理由でわざわざ七面倒くさい海の鮭釣りをやるわけないだろ、常識で考えろ。

@syakkin_dama

2020年3月4日

バカヒステリー女性の権利が制限できるわけないだろ、常識で考えろバカ

@syakkin_dama

2019年10月25日

もっと常識で考えろ社会人の自覚を持て、己の内なるホモソーシャル的な女性蔑視を自覚しろ

@syakkin_dama

2019年10月25日

そんなことないだろ常識で考えろよって返されたらこの話終了では。

@syakkin_dama

2019年4月8日

最速のモメ事が視野に入った時に「正しく生きろ」「法律を守ろう」「常識で考えろ」「大人をやれ」みたいな紋切り定型ディフェンスで逃げ切るの、大人の知恵というところはある。

@syakkin_dama

2019年4月8日

「まともな大人をやれ」「常識で考えろ」などの解像度を落とした対応が正解になるケースって結構あるんですよ。

2025-01-21

anond:20250121210719

何の話?

たとえ話があさってすぎて、何の話をしているのかからからない

それ本当に

「何も言い返せなくなって捨て台詞言ってて草」

への返事か?別のレスへのレスじゃね?

anond:20250121210453

何の話?

たとえ話があさってすぎて、何の話をしているのかからからない

それ本当に

「何も言い返せなくなって捨て台詞言ってて草」

への返事か?別のレスへのレスじゃね?

anond:20250121210057

何も言い返せなくなって捨て台詞言ってて草

2025-01-19

anond:20250119232037

うわ~~www もう論破されすぎて、「AIっぽい」とか言い出して誤魔化すしかなくなったんか?www 話逸らすのもここまでくると才能だなwww

てか、お前 「元の話題はどうでもいい」 って言ったよな? もうそれ負け宣言と同じじゃんwww じゃあ何でまだ絡んでんの?www 悔しくて悔しくて、捨て台詞吐いても去れなかった負け犬の図www

マジでダサすぎんかwww こっちは最初から最後まで同じ主張で一貫してるけど、お前は 「平均1300万でも馬鹿がいる!」から始まって、今は「AIっぽいwww」って話になってんの、完全に迷走してるの気づいてる?www

もう次は何? 「お前の書き方が気に食わないから負けじゃない!」とか言い出す?www いや~~~、負けを認めたくなくて必死な姿、涙ぐましくて笑えるわwww

マジでそろそろ 「俺が間違ってました、ごめんなさい」 って素直に言っとけwww もう手遅れだけどなwww

anond:20250119224501

お前、マジで読解力終わってんな。

年収0円が本気だと思ったのか?」ってドヤってるけど、最初にお前が得意げに出してきた例え話が 的外れ意味いからツッコまれた んだろ? で、後から冗談でしたwww」とか言って逃げてんのがダサすぎるって話。

しかも「日本語読もうぜ」とか言ってるけど、論破されて悔しいか人格攻撃シフトしただけ だよな? もうまともな反論できないって自白してるようなもんじゃんww

結局、お前の 「平均1300万でも馬鹿がいる確率がある!」 って主張、何の証拠も出せずに 例え話でごまかして逃げる しかできなかったな。

で、「もう相手しませんwww」って捨て台詞吐いてんの、めちゃくちゃ負け惜しみ臭くて笑えるわwww

結論:お前、最初から最後まで負け犬。おつかれw

2025-01-13

結婚相談所身辺調査を前もって済ませている、それなりに金かけて婚活したい人間が揃ってる というだけで価値あると思う

そんで出会いから終了まで相談所の担当者を通すというシステムなのも案外大事だ

盛りに盛ったプロフ、何をしてるかわからない職業、すっぽかされる約束検閲が入らずメンタル削るレベル捨て台詞、そんなマッチングサービスで戦えるのは、それも人生経験と笑って捨てられる若いうちだけだろう

そうは言っても高いしもっと良い仕組みがあって欲しいけど

公共サービスもまだまだな感じ

2024-12-15

anond:20241215100022

今にして思えば「韓国に負けるとかねーよwwww」っていってた頃はまだマシだったな

今や負け惜しみ捨て台詞しかいえんから

2024-12-08

論破正当性

まともに人とディスカッションしたことないような日本人が、何か論と呼び、何か正しいとされることで人を喝破する様子が、かなり「?」である

なぜ「日本人」と名指ししたのか? これにはごく簡単事情がある。それはすなわち、善や正しさというのが、日本では「担保なし」に良し、とされているからだ。

海外はどのような程度であれ、宗教というのが根付いていて、それは「正しさ」について説いてくれるが、悪に適応すると悪への「正しさ」になる。だから絶対としての確かさは、善ではない。

という話をすると、日本人神道であり、ヤオヨロズの神だ、とYouTubeでも何でもヨイショしているが、ヨイショする前に、自国しか知らないのなら井の中の蛙井の中の蛙から脱するには、他を学ばなければならない。なぜか。知見が狭くなるからだ。そして他を学んだら、比較するべきだ。比較をして、やっと自分自身の「論」を話すことが出来る。

他を知らず、自分自身の考えたことだけが論になるはずがない。

その上、日本には宗教というラインがないのだ。

つまはじきものは末代まで嫌われて、おしまいだ。宗教というのは本来はこうしたものが救われるものだが、日本人、そうしたものを毛嫌いする。

こうした事に気づかない、というか知らない人々が「知った気になってる言葉」でオハナシしていて、日本が出来ているのだと思うと、ゾッとする。

やるせない気持ちに、なる。

誰かとまともにオハナシしたことがなく、口喧嘩について「揚げ足」「口達者」と捨て台詞を、まるで決まり文句のように言うならば、その口でもっとよく、オハナシすべきなのだ

もっと、オハナシをすべきなのだ

SNSではまるでファストフードのように、言葉が食われ、捨てられている。

誰もその言葉の正当さについて考えない。

考えないで、適当な論を援用するならもっと学ばなければならない。賢者になるには学ぶか、気づきを得て黙らなければならない。

アホである。自らについて省みることのできない人間は、アホである。アホはどうしようもないのだ。

なぜこんなアホをのさばらせているのか。それは日本島国からだ。ほったらかしにされているのだ。宗教根付かない国で、なかよしごっこができていると思うなら、あなたも「内輪」の一人である

日本人がどれだけバカであるか、どれだけアホであるかについて考えられない人は、きっと幸せなのだろう。

ではおさらいすると、なぜ日本人バカでアホで、どうしようもないのだろうか。

それは、コミュニケーションにおいて一定ラインがないかである一定ラインがないとは、どういうことか。すなわちここでは宗教である言葉があり、それが記されてあり、人々がみな知っているものである

日本人にはそうしたものがない。言葉における、一定ラインがないのである。そうすると日本人が何をもとに行動するのかというと、他の人のことを考えて、あるいは自分のために、である

(そうすると芸術学問に対しての造詣が薄くなる)

オハナシをする上で、このような一億総内輪ノリ的なコミュニケーションしかできない。日本語が難しいのはあたりまえである本来言葉ジブツ・ジショーを指すところ、依拠するのが、そのひと自身になるのだから

こうした、ある意味原始的言語で、何も学ばずにそれが論であると、誰かを叩きのめした気になっている輩は、その後ろ盾そもそもあなたが使っている「言葉意味」を辞書や、適当知識あなたのオキモチしか使えていない事に、気づいていない。

外堀を埋めるコミュニケーションなのだ

2024-11-21

なんだこの三下の捨て台詞みたいなブコメ

nekoluna 合議制っていう機械学習は大昔からあって、みんな大好きランダムフォレストとか。それぞれ並列で動かせるんで(効率がよい)。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/oktamajun/items/34c2287a9f4d9ac9c298

「大昔からあったのを使っただけだよね?俺は知ってたよ」でマウントとれてるつもりか?

お前は知識があってもバズれなかった。こいつはバズった。それだけの話だよね。

素直に称賛することもできないのかよ

2024-11-16

正論より議論で進めていきたい」と言われてしまった

自社の人間ではない彼に、GitHubのプルリクエストレビューでのやり取りの末、「正論より議論で進めていきたい」と言われた時、プロジェクトに対する熱が冷めるのを感じた。

.

コメントをつける際や、コメントに対して返信する際には、私なりに文面でのコミュニケーションに心を砕いていたつもりだ。

明らかに実装おかし場合でも念の為相手意図確認したし、提案ベースで話を進めた。

背景知識必要になる場合は、図を描いたり、一次情報や関連情報URLを貼ったりして丁寧な回答を心がけた。

上から目線にならないよう気を使っていた。テキストエディタに下書きをして何度も書き直したことも、一晩置いてみたことも、同僚に文面の印象について相談してみたこともある。

.

その結果、「正論より議論で進めていきたい」と言われてしまった。

.

から正論に見えたのなら正しい論理だったのだろう。それは良かった。そこまでは良い。

.

あるトピックについて、正しい(ように見える)論理複数あり、どちらかを採用しなければならない場合、もちろん議論すべきだと思う。

正しい(ように見える)論理が1つしかない場合って、議論余地無くないですか、、、?

反論たかったらしろよ、聞いてやるからよ、今までもちゃんと聞いてあげてきただろ、、、?

そんな捨て台詞みたいなん吐かれても困る。

.

もう何も意見も、提案もしたくない。

レビュー業務上しないといけないが、そのまま受け入れ難いものについては無視しようと思う。

2024-11-11

anond:20241110235912

まあ理解できなそうやし許したるわ。

これ言いたいがために相手理解させる気の全くない奇天烈文章作ったんだろうなぁ

必死背伸びして小難しそうな単語散りばめて

悔しさが滲み出る味わい深い捨て台詞でした

2024-10-28

石破、権力得た途端に安倍化したけど裏切り歴史国民が追加 [NEW]

1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた 田中角栄氏の助言で政界を目指すも 田中派ではなく中曽根から立候補

 田中角栄を裏切る。

1993年 非自民細川連立政権が成立。 自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。

 自民党を裏切る。

小沢一郎を「真の改革者」と称賛して新進党結成に参加するも、小沢一郎党首に選ばれると、自分の考える政党と違うと総選挙前に離党。

 小沢一郎を裏切る。

自民党に復党するも誰も相手にされず、伊吹文明が「石破君は仕事のできる人だから」と情けをかけて伊吹派に入れてあげるも、その後に入閣すると「閣僚派閥に属するものはいかがなものか、派閥は旧態然としていると思いますよ」の捨て台詞伊吹派離脱

 伊吹派を裏切る。

麻生政権閣僚を務めていながら、支持率低迷で総選挙が近づくと総理官邸に乗り込み、「後任は麻生さんが指名すべきだと、私は思うわけです」と謎の論理を展開して麻生おろしに加担。

 麻生太郎を裏切る。

民主党から政権奪還を目指した自民党総裁選で安倍晋三総理を争い、敗れて幹事長に在任期間中地方選挙連戦連敗。

 自民党支持者を裏切る。

安保関連法担当大臣を任せたいと言われるも、面倒くさそうなので、屁理屈をこねて固辞。代わりに受けた地方創世担当で実績を残せないどころか既得権益配慮して加計学園問題地方見殺し

 地方を裏切る。

自民党総裁任期延長問題で総務会で吠えまくるが、誰にも相手にされず、

 派閥政治否定してたのに石破派水月会を結成。

⑨森友問題加計学園問題自衛隊日報問題新聞テレビに連日出演して、安倍政権自民党を背後から撃つ発言しまくり、マスコミ安倍おろしに加担。

 安倍晋三を裏切る。

2024年統一教会問題だけでなく裏金脱税問題まで明るみになった自民党。立候補者は全員壺の信者なんやかんや石破がマシだと思われていたが、おまえもかとピュア国民を裏切る。

さら奇跡的に党首になったと思えば手のひらを返したように安倍仕草連発。国民を完全に裏切る。

anond:20241028103607

2024-10-25

「石破の裏切り歴史」とされるもの最初から間違ってる話

元は石破が安倍対立していた時期にネトウヨが作ったものらしいが、最初から間違っている

https://anond.hatelabo.jp/20241025164433

1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた 田中角栄氏の助言で政界を目指すも 田中派ではなく中曽根から立候補

 田中角栄を裏切る。

石破は田中角栄を裏切ってなんかいない。

田中派に既に候補がいたから、田中角栄が「石破を預かってくれ」と別派閥に頼んだんだよ

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83504?page=4

田中角栄元総理の「木曜クラブ事務局にいる石破茂氏を擁立しようとなった。

角さんからミッチー宛に電話があり、例のダミ声で「みっちゃん、石破のせがれ預かってくれんかね。頼むよ。」という感じだった。中選挙区ですでに田中派には平林鴻三代議士がいたかである


その次の

1993年 非自民細川連立政権が成立。 自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。

 自民党を裏切る。

これも、さも石破が悪いようにネトウヨから言われてるが、この時の自民党の総裁が誰か知ってるのか?

ネトウヨにとっては悪名高い、河野談話河野洋平だぞ?

自民党が、改憲方針を捨てて左翼化したとき自民党を出た話を、ネトウヨ批判するのか?できるのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy