「冥土」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 冥土とは

2025-01-24

雑感

どうもある集団に対しては『冥土土産』と名付けたくなる。お前ら冥土土産にやって見たかった程度の碌でもない施策ばっかだなと。

2025-01-08

anond:20250108003652

使わなきゃいけないお金はどうせ使う

冥土に持っていけない分を先に吐き出させよう

2024-11-12

エンジニア必要知識を述べたあと、そのための四冊を紹介する人がいて、それをパクって

「お前のようなクソ野郎冥土土産に読んでおくべき本を四冊紹介します。聖書、…」

ってのをやりたい

2024-11-11

anond:20241111020349

青の祓魔師 雪ノ果篇

このシリーズひとつも見たことないのであまり言えたことじゃないんだけど、面白いっすね。たぶん過去のは一応録画してるのでどこかで見ようと思う。 | 最後まで見た。面白かったー。なんで今まで見なかったんだろ。次は終夜篇か。

魔王2099

はたらく魔王様! 2099 〜in サイバーパンク勇者に倒された魔王、復活した時代2099年。魔王は大きく変貌した世界に驚くのであった。魔王として君臨していた主人公もこの時代では信仰力は薄まり一般人よりも弱い存在となる。そんな中、かつての仲間が行くへ不明になっていること、この世界の闇に触れることになる。有名になって力を取り戻し、余は世界支配するのだ!ちょうどFF7RとFF16をやっていて、エネルギー問題の設定が似てるのでより面白く感じた。| 最後まで見た。面白かったけれど、もうちょっとギャグ多めが個人的には好きだったかな。魔王ライブ配信するところで期待しちゃった。M1 審査員 海原ともこ言葉を借りると、「なんか、もっとしょうもないものたかったです」

結婚するって、本当ですか

会社独身者対象アラスカ州アンカレッジ支店への転勤を募集する。そこで海外転勤をしたくないもの同士が偽装結婚を企てる。最初は嘘だがお互い意識しあって本当になるってやつなんだと思う。ただ、その過程結婚するということはどういうことなのか。家の問題、愛し合う人同士が幸せになるのに結婚必要なのか、結婚とはどういうものか、いろいろと考えさせられる物語。正直見る前と見た後では印象が変わるアニメだった。2022年ドラマ化もしてる。OPAメロCharaのやさしい気持ちに似てて懐かしい気持ちになる。EDはゴホウビ。最近いね | 最後まで見た。まぁ予想通りの着地だったけど良かったよ。

合コンに行ったら女がいなかった話

3x3合コンにいったら相手男装してる女子だった。タイトルだけ見てBLモノかと思ったけど違った。男装女子大生と男子大学生日常からかい上手のイケメン女子にたじたじ。1話3x3それぞれのカップリングは確定する。2022年ドラマ化もしてる。|最後まで見た。最後EDへの繋げ方が綺麗でしたね。萩がうじうじ面倒くさくてイライラながら見てたのは内緒

妻、小学生になる。

大好き。10年前に亡くなった妻がある日小学生の姿で現れた。タイトルどおり。生前の家庭での絆を確認しながら、自立した娘を暖かく見守りながら、今の妻の家族のことも。。。どこか不安気持ちがありながら見てるけど、サブタイトルが割と親切なのが助かる。これも2022年ドラマ化もしてる。声優さん演技力もすばら。OPEDも好きだなあ。気持ち悪い話だが、私は毎回泣きながら見てる気がする。| 他のアニメは勢いで見ることがあったり酒飲みながら見ることがあるんだけど、このアニメだけは何故かちゃん気持ちを落ち着かせてから見てる。だからついつい後回しになることもあるのだが。OP、アイノリユニオンMVにはドラマ版で 新島貴恵/白石万理華 役を演じていた毎田暖乃が出演している。| 最後まで見た。いやーもう胸いっぱいです。

村井の恋

好き。成績優秀だが様子がおかし男子高校生村井」と、はやく家に帰って乙女ゲームがしたい担任教師田中」のギャグラブコメディ。教え子の村井がグイグイくる。これも2022年ドラマ化もしてる。これ好き嫌いが大きく分かれるだろうなあ。嫌いな人は即切るだろう。私は結構好きな分類に入る。ちょっとぶっとんだ発想や雑とも見える絵やアニメーションも、間を詰めてスピードを作り感情さらって行くこのスタイルが、「さるやまハゲの助アワー」を感じる。私の大好物である平井桐山好きだわー | 最後まで見た。よかった。キャラクタみんな魅力だったし。最後拍手してしまった。もっと評価されていいと思うんだけどなー

メカウデ

機械の腕と共に戦うバトルストーリー。例えるなら機械ミギー、いや武装錬金か?ある日「タスケテ」と、声の聞こえる方へ行ってみると・・・腕の形をした機械生命体との出会いだった。メカウデ使いとしては不適合者の主人公が偶然出会ったメカウデと様々な事件に巻き込まれ、戦いながら乗り越えていく。OPED音楽全般澤野弘之が関わっている。| 最後まで見た。ストーリーが私には・・・右肩下りだった。かな。

MFゴースト』2nd Season

頭文字D近未来版。電気自動車燃料電池自動車ハイブリッドカーが当たり前の時代ガソリン車でのレースをする。頭文字Dと違い、夜ではなく日中に開催されるレース。そんなレース藤原拓海(前作主人公からテクニックを受け継いだ片桐夏向(今作主人公)が参戦する。レースも魅せてくれるし解説もすばらしい。集中して見てしまうから体感時間が短いアニメだ。いやホント。今期最も好きというわけではないんだけど、今期最も体感時間が短いアニメだと感じている。| 最後まで見た。ここで終わりかよ、ってな中途半端な感じだったので早く3rd season(決定済)来てください。

百姓貴族 2nd Season

前期も見てた。農業トーク。短い時間おもしろおかし普通に勉強になる話をまとめられてすごい。OSO18ネタもあり。熊の話は多方面でいろいろな声がありますが、その辺りも抑えている。親父殿のエピソード好き | 最後まで見た。こちらも3期決定。楽しく勉強にもなるので色んな人に見てもらいたい。

最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える

イキってる話術士の探索者(シーカー)が今作の主人公戦闘では基本的に仲間に指示だしたりバフかけたりして支援する。そんな感じで直接戦う感じではないので話術士は最弱の支援職と呼ばれている。この主人公、なかなか性格が悪い。話術を使って気分が悪いくらいに容赦なく相手を追い詰めたり、相手の汚い本性を引き出す。そういう所が面白い作品かな。1話を見てあわないなと思ったが、この作品をどう見るかは2話から。初回1時間とかの方が分かりやすかったかも。| 最後まで見た。当初は後方支援が主と思っていたが、主人公自身もめちゃくちゃ強い。暴力めっちゃ振るう。話術というか口や性格が悪く煽り煽り相手奴隷商に突き出したり裏切りを促したりする。ということで893映画を見ているようだった。気分はよくないが、こういうのは中々珍しいので、そういう意味では面白かった。

来世は他人がいい

仁義なき極道高校生活。大阪極道の孫娘と東京極道との孫のラブコメディ。祖父同士が勝手婚約を決めるが二人は合わない感じ。ある日ヒロインがどぎつく啖呵を切ると・・「おもしれー女」求婚されるのであった。というように書くと軽い感じになるが実際には結構ダーク。男の方がかなり暴力的なんだけど、女の方もなかなか・・自分の臓器売買して金を作ったのはさすがにひいたな(その辺は後で分かるんだけど)| 最後まで見た。え、これ続きありますよね?あったとしたら、次のOPEDも吉乃さんに担当してもらいたいな。吉乃役の声の人に似てるし。

BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-

TV放送開始から20年ですか。BLEACHのキャラ視聴者世代交代の時期ですなあ。TV放送開始当初、新人社会人さんだった人も今では管理職になっているのではないだろうか。さておき、ほんとオシャレっすよなぁ。バトル漫画なんだけど人間ドラマや相関図を作って楽しんでる。今まで語られなかったことを補完したり繋がったりというところがね。正直バトルには飽きてる。優勢になっても劣勢になっても「からのー?ここから何度かシーソーゲームが始まるんでしょ?」みたいな感じで見てます

ドラゴンボールDAIMA

1話10分拡大放送ほとんどドラゴンボールZの総集編みたいな感じの内容。大魔界ゴマーの陰謀により、ドラゴンボールの力で魔人ブウと戦った戦士とその仲間たちが子供へ。もともと子供だったもの赤ん坊にされる。見た目は子供というより小さくデフォルメされた、いわばSD化された感じ。小さくなった声は悟空以外変わってるっぽい。野沢雅子さんやっぱすげーなーと思いながら見てる。如意棒を使ったアクションがいい!OPネバーエンディングストーリー空想科学世界ガリバーボーイを足したような感じ。

オーイ!とんぼ

めちゃくちゃ好き。大井とんぼゴルフ成長ドラマ第2期。とんぼの「やたー!」がまた聞けるのがうれしい。3番アイアンしか持っていなかった女の子が、人と触れ合い新しい経験をする度にクラブが増えていく。大人向け雑誌原作からなのか、30年前くらいに日本ガス協会ゴールデンタイムにやってたアニメと似た落ち着きある雰囲気を感じる。イガイガとの仲睦まじい親子のような関係が微笑ましい。

ぷにるはかわいいスライム

コロコロコミック漫画原作。私も小学生ときに作ったなースイライム。かわいいは正義。女の子スライムとの日常ドタバタコメディ。一応ラブコメディらしいが。ジャンプでいう僕とロボコみたいに、こちらもコロコロパロディがちょいちょい見られる。しかも少し高めの年齢層が分かるんじゃないかくらいのレベルパロディだが。登場キャラ全員の性格がやべー。南波が一番すき。オ↑レ↓の言い方が子供っぽくてかわいい。ヤイヤイ森のコミーに登場するようちゃんを思い出す。 | 最後までみた。11話に出てくる大根おろし青年が一番面白かった。

デリコズ・ナーサリー

じっくりやるなぁ。貴族の吸血種たちが我が子の育児に奮闘する裏で、 伝説の吸血種(トランプ)にまつわる怪しい陰謀連続吸血鬼殺人事件を追う。前回夏アニメでは1話〜6話を、今期は7話からスタート。今期では子供達が敵にさらわれてしまい、今度は敵陣がナーサリー保育所)となる。子供の順応力ってすごいものね。 | 最後まで見た。最終話子供達が大人になった話があったり、タイトルに「TRUMPシリーズとあるので、他の話もあるんだろうなーと調べてたらこシリーズの魅力に気づいた気がする。ただ、舞台小説を今から見る気はしないので、またアニメで他の話もやってほしい。

戦国妖狐 千魔混沌

戦国時代舞台妖怪や霊力改造人間が旅したり戦ったりする戦国トルファンジー第一部 世直し姉弟編の続きである第二部 千魔混沌編が夏アニメからスタート。私は登場人物の中で真介が好きなんだけど、話が進むにつれて真介が頼もしくなり嬉しい。真介は力や剣術が強いわけではなく派手でもないのだが、敵味方関係なく対等な関係を作り出す。この人がいなかったら世直しはダメだろう。バトルファンジーなので力こそ全てとなりそうだが、決してそうではないことを証明する重要人物である面白いから見てるけど第一部未視聴の人が見ることは勧めない。OPは変更なし。EDは変更あり。| 最後まで見た。よかった。すごいよかった。最終話1話前(21話)で最終バトルはきっちり終わらせて、最終話エピローグガッツリやってくれた。原作ファンにはもしかたらこれでも物足りないのかもしれないけど、私にはよかったよ。嬉しくも凄い寂しい気持ちになった・・・でもラストはこうでなくっちゃ。3クール登場人物も多く物語時間もかなり進んだが、話を上手くまとめてくれたからか、一緒に旅を見守っている気分になった。それだけに終わるのは寂しい。ああ、後、やっぱり真介好きだなぁ。いやーそれにしても21話の力の入れようも凄かったなー

夏目友人帳

第7期。夏目ニャンコ先生は数々の妖怪や、妖怪絡みの人間たちと関わっていく。基本1話完結。私は今期から始めて視聴。地元では放送していないので衛星放送で。1話完結は途中参戦の視聴者でも見やすくて助かる。 | 最後まで見た。面白かった。うをー、もっとからたかった。でもテレビ東京からなあ

百妖譜 第2期

妖怪専門の女医者が旅をしながら各地の不思議問題ごとをその能力解決していく話。中国小説原作アニメ。1期もそうだったけど、1つの話を2話、3話つかってやる。一通り話をやって、次の回で答え合わせなんかをやる。

視聴継続断念

さようなら竜生、こんにちは人生

様々な人種が住む村でのスローライフ。でもないか平穏な日々を守るため奮闘する。竜が勇者に倒され人間へ転生し、ドランという名前人生を歩むことになる。ある日、沼の調査に出かけた先で美しいラミアのセリナに出逢う。人間からはラミアは恐ろしいモンスターとされているが、ドランサポートと、セリナの優しさが伝わり村で一緒に生活することとなる。8話で続く戦闘を見ていて面白さを感じなくなってきてやめてしまった

大正偽りブラヰダル~身代わり花嫁軍服の猛愛

僧侶枠は好きじゃないんだけど大正浪漫が好きなので今回は見てる・・だったけど、6話で結局やめた。

齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2

優しき草食ドラゴンなんだけど周りがいろいろ勘違いして色んな事に巻き込まれる話。行動を共にする女の子レーコもドラゴンを邪竜様と信じ込み、ドラゴン事件に巻き込むタイプ。レーコはSeason1で覚醒し桁外れの魔力を持つ。15分アニメ。話のパターン・・・飽きてきたのかもしれない。

ハイガクラ

鍵となる四凶(凶神)を連れ戻すため世界を駆け巡るアクションファンジー原作ゼロサムオンライン漫画ということもあり女性向けかな。かつてはヤオロズの神がいて豊かだったが、神々が消えて以来は不毛土地となった。これ原作未読の人が楽しむのは無理があるのではないか理解が難しい。毎回何の話だっけ?ってなる。これアニメだけ見て内容理解できる?と思ってたら7話までで放送ストップ、8話以降は延期となってしまった。

シャングリラフロンティア 2nd Season

面白そうなんだけどタイミングがあわなくて前シーズンを見てなかったため。

ひとりぼっち異世界攻略

クラス全員が異世界転移転移の際に取得スキルが1つ選べるらしいがいい感じのスキルクラスの皆にもっていかれる。あーだこーだ言ってたら残り物のスキル全部くれた。残り物スキルでも工夫をこらしてこの異世界攻略してやるぜ。異世界攻略とか言いながらずっと狭い世界クラスの連中とあーだこーだやってるのがもういいやと。

君は冥土様。

突然家を訪ねてきたメイドに「私を雇って欲しい」と言われる。何やかんやあって雇うことになったが、このメイド暗殺業以外はポンコツだった。いや暗殺って・・・暗殺業とか主人公不思議な家庭環境とか、どうも設定が受け入れられない。その辺りが理解か納得ができるか、慣れるか6話まで見てたけど楽しめなかった。勝田ソースは食べて見たい。

パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき

追放系・旅しない系のファンジー治癒師のくせにヒールしか使えない主人公ラウスト。このことから周りから無能扱いされ、前のパーティから追放されていた。しかし実は・・・。そんなラウストの前に武道家女の子ナルセーナが現れパーティを組まないかと誘ってくる。ナルセーナは過去にラウストに救われたことがあり、これまでストーキングというライフワークを過ごしていた。声優としてKis-My-Ft2宮田俊哉が参加している。主人公が優しすぎる。話術師を少しは見習ってほしい。

ケンガンアシュラ Season2 Part.1

総合格闘技仕合。Season1を見てた気がするが全然覚えてない。巨額な資金が動き、勝者は敗者を支配できたりするので様々な野望の渦が巻き起こる。4話は泣いた。濃い格闘と時折振り返る闘技者の人間ドラマ。当たり前だけどこればかりなのでお腹いっぱいかな。

ありふれた職業世界最強

異世界ファンジークラス全員が転移した系。私の脳内ではありふれ太郎と呼んでいる。前回(Season2)の放送は約2年前。私は正直もういいかなと思ってる。

魔王様、リトライ!R

5年前にやってた1期は小説 魔王様、リトライ!(双葉社 Mのバルス)で、今回は漫画 魔王様、Permalink | 記事への反応(2) | 02:05

2024-10-12

anond:20241012051252

そうなの?

それって若者の⚪︎⚪︎離れみたいな話?

どの世代もみんなそうやって煽られてきてるよな。

車離れは交通網の発達とか自動車寿命改善とか、あるいは経済的問題に加えてそこまで無理して買うほどの魅力が社会的価値観からして弱くなってるとか複数理由でそうなったと言われてる。

映像作品もサブスク以外のものが売れなくなってるんだとしたらそれなりの理由があってそうなってるんだと思う。

具体的にどういう作品のことを指してるのかわかんないけど、例えば宣伝不足とか他の娯楽が増えたかマニアック作品を吸い込むくらいの情熱がある人が減ったからとか?

まあデジタルで保存できる時代物理の本とかDVDとか買わなくなる人が増えるのは当然と言えば当然だし、繰り返し観るんでなければサブスクになくてもアマプラレンタルとかで十分だしな…まあでもアキバ冥土戦争観たいがためにわざわざU-NEXT契約したりはしました。おもしろかったー

話は戻るけど、まあその時代に生まれたら大体みんなそうするようになる、みたいな抗えない構造圧力はいつの時代存在してて、特別にどの世代雑魚いとかそういうことでもないと思う。

なんかそういう⚪︎⚪︎離れみたいな話って、売る側が時代に沿わなくなってきてるだけなのに消費者のせいにしてるだけなんじゃないのか?ってちょっと思う。

2024-09-28

死んでくれと生きてくれ

こども(未成年)がグレー児(暫定)(診断が降りて晴れてグレーでなくなる可能性はある)で色々しんどい

自分も今思えばグレーだっただろうが、もうちょっとまともであろうとしたし、家庭環境もまともに見えるが本人からすると結構なクソ加減だったが、こうはならんやろみたいな気持ちでいる。

なっとるやろがい。

いろいろやらかしてくれるので、極端な話、自分がそれを背負わなくていいところに行きたい。

一方で、自分独立してからはまぁまぁ良いことも悪いこともあって、全部自分責任だなぁと思ってるしそれに後悔はなく、ここまで生きてきて、ちょっと早いけどこの先の自分については、冥土土産にたのしいことを集めて生きていこうと思えているので、そこに辿り着けるまではなんとか頑張って生きてくれと思う。

相反する気持ちを抱えるのはつかれるね。

親になった記念日というか、役職属性バースデーでした。いわってくれ。

迷惑かけない程度には丸めて世に送り出せるようにがんばるからさぁ。

2024-09-17

月曜から夜ふかしを見てたら「冥土喫茶」と銘打って60代のメイドがご主人さまにお仕えする店が紹介されていた

ご主人さま方もシニアである(というか客が少ない)

で、このご主人さま方、ノリが悪いわけよ

メイドちゃん仕事してるのに(「おかえりなさいませ~」とかね、してるのよ)

でも、 それは当然だと思うんだよね

だって

「ジジィも『若い女』の方が好き」

から

何が悲しゅうて老いた女に会いに店に通うんだよ

まあ、老婆がやってるスナックとか好んで行くけども。でもそれは「お互い若いときから通っていたから」であって

新規に店を開拓するとき(「女目当て」で行くとき)、「若い女」が居る店の方が良いに決まってんだろ

(老婆が好きとかい特殊性癖や、「若い女は緊張する」とかいうチー牛みたいなジジィでない限りは)

男をターゲットにするなら年齢問わず若い女」置いとけよ。90代とかでもひ孫みたいな女が好きなんだから

(まあ、ババァ若い男好きだよねえ。基本的ババァ男嫌いなとこあるけど、1割くらいは若い男好きな印象ある)

2024-06-28

anond:20240628002119

セックス丸くん!冥土土産に教えといてあげるけど…

セックス”は“スポーツ”じゃないです!」

2024-06-23

立候補しようよ

ストレスたまって 癌になるまで

告発告訴裁判 棄却され

抗がん剤で ハゲになったら

立候補しようよ 知事選

 

あの世に行けばもう 金もいらんし

冥土土産に 立候補

選挙ポスター 遺影にしよう

供託金など くれてやる

 

ストレスたまって 癌になったら

立候補しようよ 知事選

2024-06-11

anond:20240611104341

アレルギーがあって、子供が食べたがってたけどそれまで食べさせてあげられなかったから、これでしまだってなったとき冥土土産に食べさせてあげた、みたいな解釈は…?

2024-02-16

期待はずれ的な理不尽な怒り

アニメを見るとごく稀に理不尽な怒りによってアンチみたいな存在になることがある。

アンチといっても活動はしない。しかアニメ話題になると稀にこいつはクソと紹介することはある。

しかし冷静になるとふつう理不尽ではある。一つの終わり方としてはいいじゃないと思うしな。

俺がそういった怒りを感じる作品は2つ

ズヴィズダーと16bitセンセーション

ちなみに惜しいのがシャーロット

共通点として、話の半分辺りまでは期待値が高く、最後でひっくり返されたときにそういった理不尽な怒りを感じる。

ズヴィズダーは特にない。かなり前に見たからそんなのあったなー程度

でもぶん投げはクソなので多分これからも許さない。

16bitセンセーション最近だけど数日前くらいにタイトルを見ても発作が起きなくなった。

この作品こそ理不尽に俺が怒りを感じていると思う。

話の途中で宇宙人みたいなのが出てきたあたりで真顔でぶちギレて再生を止めて、

今日まで一度も見てない。その後どうなったか記事とかネタバレすら見てない。

最後まで見るとすっきりするのかもしれないけど

今この状態である限り俺は決してみないだろう。

シャーロット最近許せた。そこまでひどくはなかったかな...?くらいに収まったか微妙

でもシャーロット以降P.A.Worksオリジナルアニメは頭よぎって見てない

と思ったけど

冥土戦争見てた

なんもよぎったりしなかったけどふつうに切ったな

2024-02-09

俺んちも太い

でも短い。みんな早く死ぬ。とにかく内臓が弱い。父方も母方もだ。父は40代から透析やってる。母は希少癌で死んだ。叔父肝硬変で真っ黄色になって死ぬのを見た。俺も膵臓イカれた冥土に金は持っていけない。死ぬ前に使うことにしよう。

2024-01-17

anond:20240116200113

1200もブクマついとるで爺さん

冥土土産にしたって豪華やな

2024-01-02

anond:20200101091959

一休さんだな

門松冥土の旅の一里塚、めでたくもあり、めでたくもなし」

俺も一休さんみたいにドクロを杖に引っ掛けて練り歩くかな

ご用心、ご用心

2023-12-19

anond:20231218170707

使わないでほこりを被る方がまだいいよ

沼になる方が怖い

お金が溶けてく

カメラ沼とかと同じ、3Dプリンター沼という沼がある

VRでもやった方がマシ

ソフトウェアお金が溶けない

ものづくりお金が溶ける

さな町工場だって賃料は月100万ぐらい

それと自動車会社下請けでネジとか作ってトントンになる

そういえば秋葉原冥土戦争ってオチどうなったんだろう

あ、自分は沼側だよ

3Dプリンター沼の河童だよ

2023-11-19

内閣総理大臣仏教系を称する宗教指導者冥福を祈る意味

冥土というのは道教の影響による偽経創作した概念であり、冥福を祈るというのは偽仏教カルト言葉である

創価学会HPで「冥福を祈る」という語彙を用いていることは驚くに値しない。

しか内閣総理大臣が、カルトたる冥土概念教義に持つ宗教指導者の死に際し冥福を祈るならば、それはカルト教義を肯認する意味を持つ。

すなわち冥福というカルト教義での幸福を祈るという宗教的意義を持って、カルト教義を正当と扱い援助助長促進するものである

っていう与太話を思い付いた。こんど冗談のわかる飲み会で言ってみよう。

2023-10-15

恋のアメリカ歌詞予想に完全に出遅れたので供養

アメリカの抱える問題日本人の抱えるアメリカへの憎悪と愛がテーマだと思っているのでそんな感じでまとめた(亮君が旭日旗デザインの服着てるし、上ちゃんは逆向きのアメリカ国旗の服を着ていたりとヒントは多かった)

ビビるやつ ビリです

アメリカン ファスト美談っす

ビビるやつ 追い出す

アメリカン ファスト美談っす

黒幕 冥土因果 仰天外 核

This is a 文明開化 故の対価

葬式怖い! 常識怖い!

飲まなやってられん決死の生

憧れの的 USAアメリカ

所以なき黄昏の焦りか?

あの誰もが夢見たアメリカ

ため息混じり リストの憂鬱抹殺

無理不利ぶりピリピリ限界

マリファナ噛みガリガリ患者

まだ便座で下痢下痢便じゃ

はやmake so make 糞 迷走

嫌やな現状

Like other 煉獄

嫌々慣れんとdie

言うなりゃストレスという敏感チェーン

スタイルファットとbeing my friend

言えば全てがジャッジしあうpeople, lot of bitches

緩み飢える美へ永遠呪念のピース

所詮メロメロめの民国

ビールピザバー学校

犯罪You奪いな

指舐めねば please cheese me

Ah なんでロンリーなの緊迫プリー

呻きネグレクト大国

絶対的スーパースターの勝者

That’s 法 suck スーパースターの勝者

脳裏痛い倭な俺らメン

Be 新た下野

頑迷か無理ガスっ屁ミニ

盲目のペリリューパワー

強引に官軍し悪レプリカ

こっちが気持ちいいアンガ

憧れの的 USAアメリカ

所以なき黄昏の焦りか?

あの誰もが夢見たアメリカ

ため息混じり リストの憂鬱抹殺

無理不利ぶりピリピリ限界

マリファナ噛みガリガリ患者

まだ便座で下痢下痢便じゃ

はやmake so make 糞 迷走

嫌やな現状

Like other 煉獄

嫌々慣れんとdie

言うなりゃストレスという敏感チェーン

スタイルファットとbeing my friend

言えば全てがジャッジしあうpeople, lot of bitches

緩み飢える美へ永遠呪念のピース

所詮メロメロめの民国

ビールピザバー学校

犯罪You奪いな

指舐めねば please cheese me

Ah なんでロンリーなの緊迫プリー

呻きネグレクト大国

絶対的スーパースターの勝者

That’s 法 suck スーパースターの勝者

脳裏痛い倭な俺らメン

Be 新た下野

ずりぃ Atomic Bomb. いと喰らわせる富増える

未知知んなスパイ死す That was America!

もう奪わないでね。そんなにないから。

もう落とさないでいてね。みんな痛いから。

脳裏痛い倭な俺らメン

Be 新た下野メン

ビビるやつ ビリです

アメリカン ファスト美談っす

ビビるやつ 追い出す

アメリカン ファスト美談っす

2023-05-01

anond:20230501015734

冥土土産に教えてやろう」と言う側が冥土に行くことが多いから、実質その発言権土産なのでは?

anond:20230501015734

冥土に持っていくお土産冥土土産っていうのなんかおかしくない?

冥土への土産じゃない?

2023-04-14

anond:20230414105547

こうやって冥土に持っていけない金を貯め込んで死ぬ哀れな老人になるんだろうなあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy