「226事件」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 226事件とは

2024-10-13

anond:20241013181619

そこってあと100年もしたら日本元首相の幽霊が出るって噂の心霊スポットかになるのかな…

首相官邸226事件とか515事件の時の犠牲者幽霊が出るって言われてるもんな?

2024-10-07

anond:20241007174511

死んだ北一輝の弟が偉くなったパターン

これもユダヤ人ヨッフェが絡んでて226事件の直前に議員化してんで

2024-07-01

anond:20240629213013

大東亜戦争期の日本陸軍における犯罪及び非行に関する一考察

https://www.nids.mod.go.jp/publication/senshi/pdf/200703/5.pdf

これによると上官殺人については、代表的ものとして以下の事例を確認できる。

昭和17年1942年10月の広水鎮事件

場所: 中国中部湖北省應山県廣水鎭

概要: 輜重兵第3連隊第1中隊において、下士官7名と兵32名が中隊代理および中隊将校に対して集団暴行を行い、中隊代理殺害した事件

原因: 中隊代理過激軍紀粛正に対する反感が引き金となった。

処罰: 首謀者の曹長死刑中隊代理職権乱用の罪で懲役1年6ヶ月に処せられた​​。

昭和17年1942年12月の舘陶事件

場所: 中国北部山東省舘陶県

概要: 第59師団第53旅団隷下の独立歩兵42大隊第5中隊で、兵6名が中隊幹部に対して暴行を行い、中隊長を殺害した事件

原因: 転属命令に対する不服や飲酒によるもの

処罰: 本事件の詳細な処罰については記載されていないが、軍内で大きな衝撃を与えた事件として記録されている​​。

昭和18年1943年)の上官殺害

概要: 昭和18年度には、上官殺傷事件が合計で45名にのぼり、特に中隊長以上に対する犯行が多数発生していた。

原因: 上官の粗暴な態度、軍事能力の欠如、指導能力の不足などが原因として挙げられている​​。

殺人を取り上げたが、対上官犯の発生傾向を全般でみると、戦況の悪化に伴い増加していた模様。

昭和16年度の対上官犯は341名であり、前年の202名から約1.7倍に増加している。

昭和17年の上半期だけで、対上官犯は126件、152名に達している。

昭和18年度には対上官犯が428名に増加し、前年と比較しても著しい増加傾向。​

昭和19年には対上官犯がさらに増加し、1月から7月の間に既に347名に達しており、前年の一年間の総数に近づく勢い​​。

対上官犯の増加についての背景について、戦況悪化士気低下の影響と分析している。

ガダルカナル撤退後、第一線も後方も士気が低下し、対上官犯や奔敵逃亡が増加する傾向にあったという。

補給不足や飢餓状態士気を低下させ、逃亡者や対上官犯の増加に繋がったとのことだ。

戦闘が激化し、士気が低下することで、上官への反発や不満が顕在化しやすくなり、対上官犯の発生が増加したと考えられる。

これに対して、陸軍は戦陣訓による教育的指導意識改革を図ろうとした。(戦陣訓かよ。。。)

PDF・・・以上のような内容の文書のようだ(AIによると)。




なるほど。面白い

しかし、そもそも満州事変にしても陸軍中央の一部幕僚関東軍連携遂行され、それは政府陸軍首脳の方針に反して行われたものだったし、226事件にしてもクーデターだ。陸軍内部には長い間、皇道派統制派対立があってそれがクーデターにつながったもの

犬養毅首相武装した陸海軍青年将校たちが暗殺した五・一五事件1932年)の時点で、もはや【軍務による制約】がすでに機能していなかったといえる。首相殺害って上官殺しどころの次元じゃない。下剋上すれば何かを変えられると信じていたということだ。

日本陸軍歴史を振り返ると、ある意味組織に内在する”下剋上”的な雰囲気戦争へと突き動かしていたことがわかる。

それは当然ながら戦陣訓といった組織規律コントロールできる範疇を超えるものであり、根本的なガバナンスが問われていたことは間違いない。

そのダイナミックな動きをもっとも恐れていたのは昭和天皇だったかもしれない。

上記文書の対上官犯罪の増加について戦陣訓で対応したとあるが、こうして下剋上的な力学が全体で強く働いていたなかでは、戦陣訓ごときで風紀の乱れなど押さえきれるものではなかっただろう。

その戦陣訓を考案したとされる陸軍大将の畑は、昭和20年8月6日たまたま広島駅近くで被爆し、その体験をもって上京、御前会議の前の元帥会議に臨んだ。他の元帥主戦論を張るなか、ただ一人、本土決戦など不可能である旨を天皇陛下へ奏上、敗戦に至ることになる。

歴史にもしはないが、天皇陛下に奏上できる立場陸軍首脳が原爆被害に遭っていなかったら?・・・しかすると、当時の地震災害黙殺したみたいに、原爆被害も知らされず黙殺されて、もう数発くらい落とされていたかもしれないし、ソ連の侵攻も相当進んでいたかもしれない。

このことからわかることは、各都市が焼けようと沖縄がどうなろうと本土決戦を諦めなかったにもかかわらず、原爆威力を肌身で理解した元帥が奏上できたということは、人間誰しも当てはまることで、いくら想像力があっても、現場いかいかぎり現場のことはわからないということだ。

なお、畑に随行していた参謀宮城事件クーデター)に巻き込まれ青年将校殺害されたとwikipediaに書いてあった。

2024-04-30

ウィキペディアではナニカ組の情報操作を時々見かける

 → 「小沢専七郎」の変更履歴(ウィキペディア)

旧日本軍経済統制団体無視して、勝手物資流通させて儲けていたという事実があった

そのことがバレるリンクを、ナニカ組がこっそり外そうとしていた

それでゆるい編集合戦になっていた

芸が細かいので、その筋のプロであろう 

そもそも最初記事は「小澤専七郎」でいったん始まっていた

しか法務系の言葉遣い人物( 「「防衛食容器」の作者)が記事引用方法が誤りだという理由でこれを削除し、さらに誰かが「小沢専七郎」の字で新記事を作ったのだ

 

この戦争物資屋は、稚内の広大な土地を(基地用に?)確保していたり

226事件に関わった旅館を潰したりしている(跡地は今アメリカプルデンシャル生命建物がドーンと立っている) 

結局、軍部法務団体が、どこかの国のエージェントだったのだろう 

  

そして、226事件英米ソにとって都合が悪かったということがわかる

→多数が死刑になったのは、北一暉が批判していたユダヤ系ソ連人のヨッフェ(弟の北昤吉の知人だったらしい)が手を回した可能性もあるし、小山松吉のようなソ連法曹もいた

 →ソ連は当時は、日本海軍石油を売っていた(北樺太石油

  

ポイントは、クソメディア戦後長い間、226事件を悪いクーデターのように書き立てていたということかな(軍政を敷いた斎藤実暗殺されたクーデターだったのにだ)

2023-08-21

anond:20230821234121

じゃあ戦前はよかったかというと226事件だの東北は娘を売ったりだの地獄だしその前は飢饉とか普通にあるし今はマジでヌルゲーやで

2023-07-31

anond:20230731210135

自己啓発の本読むのも勉強」というから思ったけど、最近になって「プログラマーはかくあるべき」的な書物記事が出てきたような気がする。たとえば、ホワイトハッカーとか個人国家の背負うべきリスクを負うべき領域にまで「愛国心北朝鮮ハッカーに対抗しよう!」みたいな押し付けが起こっているような気がする。そんなことをしていると、あんまり知識がないガキが勘違いして、226事件のようなことを起こしちゃうぞーって思っちゃう

2022-11-01

招魂社競馬場靖国神社

ユニテリアン唯一館→三田会館ローズステイ東京芝公園

226事件の幸楽→小沢専七郎→米軍ホテル・ニュー・ジャパンプルデンシャルタワー

巣鴨プリズン池袋サンシャイン60ビル

 

ここまで変わるかってぐらいだな

 

追記再掲)

パソコンストリートビューを見てみたら

圧死事故が起きたイテウォン通路脇のハミルトンホテルにはかつて

スポーツ用品のアンダー・アーマー(米国ボルチモア)と化粧品ラッシュイギリス)の店舗が、大通りに面して入っていた

おそらくホテルは西系資本で出来たのだろうが、違法建築無視していたんだろうか

イテウォン旧日本軍基地は今は米軍基地になってる

何度も書くけど鉄鋼・造船業ボルチモア議員上院議長ナンシー・ペロシ旧姓ダレサンドロ硫黄で栄えたイタリア移民の子孫)

 

米軍が手放した土地にあったホテルニュージャパンも、防災設計になっておらず大火災で死者33

国土省的な組織米軍って、何か関係あるんすか

 

そうすると注目すべきは、米軍山王ホテル跡にある「山王パークタワー」もである

「63人乗りという日本初の大型かごを用いた三菱電機製の高速シャトルエレベータ6機」

これ、いつか墜落か圧死事故が起きるのかね

2022-07-15

anond:20220715071120

そうだね、そうやって515事件の時も国民の間に減刑運動が広がって226事件伏線になったね

2022-07-08

最後の嘘は何だったんだろう?

ブレグジットボリス・ジョンソンの辞任と安倍銃殺が同じタイミングとか何やってんだか

しかも傘かバチみたいな銃だし

保険業界が日本円の傘で外国株なんぞを支援しててバチがあたったんだろ

猛暑日傘の持歩きが多いところに傘型銃らしいが、SP左遷かそれとも出世かな?

街頭の安倍批判まで取り締まってたくせにおかしいなあ

弁護士は「相手を間違えただけで元首相への殺意はなかった」って言うのかな

汚職ぶりも風貌226事件斎藤実に似てるわと思ってたら本当に銃殺された

斬奸状はないのかなあ

2022-05-16

保険業古代貿易船の保険から始まっているので、海運造船業界と保険業界は異種同業

船同士の事故、難破、事故船があえてコンテナを捨てざるを得なかった場合、過失割合、どちらの船がどこまで損害を負うのか

ドイツ帝国が率先して、国際法をまとめる国際法協会を作り、共同海損の保険規則を作った

 

そのドイツシーメンス薩摩閥海軍軍人斎藤実などに贈賄したのはバレたが、当時の検事総長忖度思想検察平沼騏一郎

しまいには満州事変がおきて犬養が暗殺され、斎藤実軍事政権が初登場

ナチス内閣保険会社アリアンツ出身閣僚が仕切り、平沼騏一郎大審院長やら総理大臣になった

 

まりナチス保険業界・海運造船業界が、日本の人事をやって戦争計画を推進したようなもん(あるいは国際法協会も)

ロシア政治家もよく「国際法がー」言うが、彼らは国際法協会の何だろうな

226事件だって斎藤の口を封じるための暗殺事件だったかもしれないしなぁ

 

組織を知って世界事情が分かっても、戦争止めれるわけじゃないけどな

2022-04-27

日本は偽満州建国から日中戦争の前まで中国から小麦を輸入していたというデータがある

おそらく中国経由でスターリンから小麦を輸入し、ウクライナでホロドモールを起こしている

そうやって大虐殺に加担した元首相は226事件で殺され証言が残らなかった

慰安婦集めの偽装募集どころではない汚すぎる手を使う国の犠牲者世界存在を知られるべきだが

今はロシアと戦っている

2022-02-26

今日は何の日?

226事件の日

気をつけよう

軍国主義者には

2022-01-30

昭和生まれ昭和育ちだけど、終戦226事件なんかが昭和で、若いヤング想像する昭和ってもう歴史教科書なんだなと改めて実感した

まだ俺なんか気持ち的には18歳くらいなんだけどな

2021-05-30

anond:20210530134703

純粋自由主義の対極は政府干渉なんだわ。

本当に政府が何もしないという意味純粋自由主義消極的自由主義とも言う。

だけども、消極的自由主義と金持ちや政府外で権力を持った人間(例えば企業社長から弱い人間が守られない。

そこで適切な法を持って政府干渉する。そして各々の自由が守られるようにする。それは積極的自由主義であり、逆を言えば政府干渉によって多数者の自由を守っている。

社会主義共産主義を悪なるもので良くないと教条的になっているように見えるし、社会主義共産主義関係をどうみているのか、それこそイコール悪の枢軸にみているような気もする。

だけども、もと元はと言えば19世紀から20世紀初頭にかけて自由放任主義経済が成長した。しか1930年世界恐慌大不況になった。それこそ身売りが多発して、日本でも若手将校によるクーデター未遂事件が発生した。(226事件

そこで、政府金融財政税制経済を調整しよというケインズ主義と、政府計画経済してそもそも経済変動が生まれないようにしたマルクス主義が主導権を握り、世界は二分された。その時代の名残だよ。

自由主義陣営といえどもケインズ主義積極的自由主義であり、消極的自由主義世界から放逐された。マルクス主義共産主義であり間違いがない。

そして政府財政を持って国民の役に立つことをするようになり、社会保障が生まれた。さて、社会主義はどこまでの領域を指すのかと。

ただし、1970年代オイルショックや、アメリカイギリスの経常赤字、そしてアメリカの金流出が起きた。そこでケインズ主義限界がある。理由政府肥大だと言うことで新自由主義に転換した。

もっとも、一度大規模経済危機を迎えたら日本では1990年バブル崩壊欧米でも2008年リーマンショック後の長期不況が続いている。そしてのコロナショックで、間違いなくこれは大規模経済危機だ。

さらに、すぐ確実に儲かるものしかしてはならないということで、政府は緊縮して科学が衰退し次の産業の種が生まれなくなる。企業も不確実な投資を嫌い産業が生まれなくなる。その結果長期衰退を招いて日本貿易赤字が出るようにまでなっている。

経常黒字もいつまで持つか。

そのうえで、やはり新自由主義の「政府が何もしない」というのは誤りで「では政府は何をするべきなのか」は議論俎上に上がる。

とくに新自由主義ケインズ主義では「税をどうするか」「財政出動をするか」が大きく分かれる。立憲民主党は内部が割れてるよ。

という前提があった上で「社会主義」が何かを考えずに「負の側面」と言っても何を言ってるの?とは思うね。内部割れていることにも気づかず、教条的社会主義共産主義担い手であり、反省しろって一体何をみているのかとは思うね。

2021-04-30

anond:20210429220735

追記

もし、日本バブル崩壊後にすぐ経済を立ち直して経済成長をしていれば、中国民主化してたんじゃなかろうか?そもそも天安門事件1989年のことでバブル崩壊とほぼ同時。

そもそも中国民主化日本の成長を見習って。それは明治維新後でも、1980年代でも。第二次大戦後に、共産化したのは国民党日本が破っちゃったことはあるけど、日本世界恐慌226事件を起こすような貧困者がとことん苦しむような経済低迷を起こしたから。

つくづく、中国未来ってのは日本を見本/反面教師にしているね。そして、今の中国独裁民主主義新自由主義日本失望ゆえの結果だろう。

中国独裁をやめさせたいなら「民主主義でも豊かになる日本」にする必要があるんじゃなかろうか。

2021-04-04

anond:20210404172710

ちがうよ。

1930年代に、「国を守る兵士姉妹売春業に売られるとは何事か!」と青年将校が吹き上がるような(226事件)間違った経済政策と同じような政策をしてるのが悪いの。

このまま新自由主義続けたらそれこそ自衛隊クーデター起こすようになるまで衰退するよ。

経済をきちんと整えて、底辺に対しては人の奪い合いを通じて賃金が上がっていくぐらいの経済運営必要

2021-01-30

anond:20210130125359

大学進学なんざ公費を出さないと増えないんだが。むしろケインズ主義ゆえに増えたの。

戦後復興インフラにまず金を打して、徐々に教育研究にも広がっていったの。

新自由主義はすぐ確実に売上を出すもの以外嫌うから大学への支出はむしろ減らすの。

今や学費高騰と、親世代貧困のくせに大学行かないとまっとうな仕事につけないことで、一部の女学生は体売らないと大学いけないぐらいに大学進学環境悪化してるじゃないの。

226事件の頃は兵士姉妹が体売らないと生きていかないとは何たるものかということでクーデター起きたというのにさぁ。

2021-01-10

「答えがない」時代の閉塞と暴走

自身は、適正な経済運営の答えは供給対策をしたケインズ主義だと思っている。

だけど、人類ケインズ主義が良いと一度決着がつくまでには様々な暴走があった。そして、ケインズ主義も一度放逐されて帰ってきていない。今のトランプ騒動1930年世界恐慌後に正しい経済政策の答えがなかった日本ドイツを繰り返してるだけに見える。

1930年世界恐慌があった。そして、資本主義は、一度大規模経済危機を迎えると、企業が金を貯めこみ、設備研究投資をしなくなり、資金余剰側になり、金の回転が悪くなるという根源的な欠点がある。

そもそもが、過去の貯蓄の取り崩しを含めて資金調達しての支出を初項、収入のうち消費に回る比率(消費性向)を公比とした等比数列の和という側面がある。

ジョン・メイナード・ケインズモデルを作り、それが社会に受け入れられた。その結果が1940-1990年西側諸国繁栄

なお、東側諸国そもそも景気変動があるのが良くないからと計画的生産をするというマルクス主義に転じた。

世界の右左、保守革新とは、ケインズ主義VSマルクス主義だった。1930年以前の政府が何もしないのが理想的だという自由主義は放逐された。

しかし、ケインズ主義は、1970年代石油産出国戦争石油供給が絞られたり、一部の国が経常赤字化と、その後のインフレによって一度批判されて新自由主義に移っている。その転換が1980年代に始まる。

そして、日本1990年バブル崩壊が起きたため、資本主義の最大の欠点企業の保身化、設備研究投資の衰退、資金余剰化をもろにかぶり失われた30年となった。

ケインズ主義は、法人富裕層税金は高い。理由法人富裕層の金を放置すると金を貯め込み公比を落とすから富裕層もなんとか新自由主義VSマルクス主義議論であってほしいと願ってるんだろう。

ケインズ主義新自由主義に乗っ取られ、新自由主義VSマルクス主義だったら新自由主義がいいよね。みたいな形になっている。しかし、新自由主義の下だと、一度経済が低迷したら永久不景気が続く。

労働需要が低いということで、労働者の扱いはどんどん悪くなって貧しくなっていく。

だけども「解がない時代」でも解を求めないとならない。誰か英雄に任せたらうまくいくんじゃないか。それがトランプと、トランプの支持者だろう。かつてのドイツナチスドイツの崇拝や、226事件での日本天皇親政を叫ぶ声だっただろう。

世界恐慌後の世界をなんとかしろなんての天皇陛下に投げられても天皇はそんなのわからんしか言いようがないだろうが。

日本でも新自由主義化で停滞していたところの小泉自民党と民主党の崇拝だ。結果的に見たら両方まがい物だったが。

ケインズ主義のもとでも、資源不足など突発的な供給対策をし、新しい産業を作っていき恒常的な供給対策をし、外貨借金由来の財政破綻ハイパーインフレ回避していかないとならない。

新自由主義でもサプライサイドを叫んでいたが、新しい産業なんてまだ見えない状態で金と時間をかけての研究吟味必須だが、不確実なものを嫌う新自由主義ではむしろ供給毀損する。それが今の日本科学の衰退。

新自由主義の下だと「英雄を求めて英雄暴走する」という現象が起きてますます世界は混乱していく。

2020-10-31

anond:20201030120324

自由主義経済だと、大規模経済危機の後だと世界が完全に詰むってだけ。226事件だってその前の世界恐慌の後の傷を日本が覆った状態で起きた。

海外の一部の国はケインズ主義のもとで経済を復活させたが。(新)自由主義ケインズ主義は別の概念と言えるだろう。

(新)自由主義政府が何もしないのが望ましい。企業に対しても何もしないのが望ましい。

ケインズ主義経済が加熱したら政府が抑え、経済がしぼんだら財政出動をする。また、税制国内の金を整える。

資本主義と言っても別の概念と言ったほうがいいだろう。日本1990年頃まではケインズ主義であり、1990年から新自由主義だった。

日本1990年バブル崩壊のあとの傷が消えない。新自由主義こそが解だとかのべてたが、氷河期生むわ、ただ単に中国韓国フェミに吠えるネトウヨを生み、次からから敵を求めてさまよって敵認定されたもの破壊し、

産業としてはどんどん劣化しているだけ。

なお、その敵として破壊された物の一つが、次の産業の種を生む大学研究環境というのも皮肉ものだな。

自由主義は一度景気が落ちたらもう治すことはできない。規制緩和だの構造改革だというのは、種があって成長をするのを阻害するのを防ぐだけで、種自体がない状態では全く意味を成さない。

そもそも起業成功するには景気が良くて財サービス需要が高い状態必要。そんな環境じゃないもの

2020-07-29

anond:20200729054447

寒村の子どもらは間引きされて河童になったり

遊郭に売られたり漁師に売られたり奉公に売られたりした

間引き人権意識がなかった時代から

育った後の遊郭に売られたのは常じゃなくて、飢饉などが起きた状態での話。日本でも世界恐慌さなかに東北地方飢饉が発生したがゆえに身売りが多発して、226事件みたいなクーデターに発展した。

まあ恐慌に対しての経済措置というのを人類は持ち合わせてなかったということもあろうが。

漁師奉公はこれはただの労働者からな。そして人権意識の代わりに、儒教精神があった。儒教本来は上が下に目配りして、下が上に従えば理想社会になるという形であるので、上が下への気配りはしていたよ。

昔の労働暗黒時代だったというのはそれはそれで変な観点に侵されすぎてる。

それでも性病への対処法がなかったのと、どうしても若い時期を過ぎたら捨てられる存在から性風俗が多くの女性にとって苦界だったのは違いはない。一部身請けとしての開放があったけどな。

2020-06-16

anond:20200616054633

右派左派のもの強者より、弱者寄りぐらいの意味しかない。

もともと封建主義王様が決めた法律できちんと運用するのが良い)に対して自由主義が生まれた。

自由主義は一度大規模経済危機を迎えたら、企業が保身に入り、金をため込んで設備研究投資をしなくなる。そして金をため込むから経済悪化し、設備研究投資をしなくなるから競争力が落ちていくという特性がある。

1930年世界恐慌世界中はこの経済悪化の流れに乗りこまれた。1930年代時点では解がなかったためドイツユダヤ人ジプシーが原因であるヒトラーを選び、日本でも天皇親政がよいと226事件のようなクーデターを起こした。

それに対して、ケインズが金の回転をきちんと制御するのが良い。マルクスそもそも大規模経済危機は過剰投資によるものが多いので計画的生産がするのが良いという立場だった。自由主義世界中から放逐された。

マルクス計画経済がうまくいかなかったのはそうなんだが、ケインズも突発的な海外でのオイルショックといった供給不足には対応できないためケチがついた。そこで自由主義新自由主義として再来した。

しか自由主義は一度大規模経済危機を迎えたら不況競争力低下が起きるという特性は変わっていない。1990年バブル崩壊日本では経済悪化競争力低下が起きている。

から順に並べると経済政策は次のような形になる。

自由主義新自由主義)>ケインズ社会主義マルクス社会主義

1980年以前は自由主義が放逐されていたため、ケインズ社会主義(右)、マルクス社会主義(左)でよかったが、自由主義が復活して主流を担ってるため、ケインズ社会主義マルクス社会主義相対的に左になる。

そもそも右だの左だの言ってる中心の連中は両方経済については自由主義だ。そして中国韓国北朝鮮だの、見たことも無い性的マイノリティ―や動物権利だの国民経済と遊離した話題に注力している。

よってもはや右左で物事を語ろうとする奴自体バカにしてしかるべき。

2020-04-28

anond:20200428154153

しろ226事件将校は部下の姉妹を守るために立ち上がったんだよな。

ネトウヨどもは何を守ろうとしてんの?とは思うな。

金持ちの小汚いおっさんが金でほかの奴を蹂躙できる社会

金持ちの小汚いおっさんが、お前はうすぎたねぇんだよ!といわれてへこむのを防止すること?

2020-04-27

anond:20200427200845

バブル崩壊や、リーマンショックの後、企業ビビッて金をため込むばかりで設備研究投資をしなくなったんよ。

景気は不景気基本。また設備研究投資をしないか産業競争力もおちる。

そこに財政均衡論と新自由主義構造改革が合いまうと失われた30年になる。

1990年バブル崩壊日本だけの現象で、ゆえに1990年以降に発展したITについて、日本は完全に競争力がない状態になってしまった。資金過不足統計企業資金余剰に転じた。

ただ海外リーマンショックの後資金過不足統計企業資金余剰に転じてる。

何もしなければ長期不況が起きて再びブラック企業が栄えだす。ブラック企業労働需要低、労働供給高で、労働者を買いたたけるときに栄えるから

追記

肝心なこと忘れてた。何もしなければ激しい不況継続する。ブラック企業が栄え、岡村の言うような女は売春をしないと食っていけないようになる。

1929年世界恐慌がそのあとの長期不況を作り、日本で身売りが多発して226事件というクーデターが起きたみたいにね。

2020-02-24

anond:20200224083122

いや、中選挙区制度に戻すことだろ。

小選挙区制は何らかの論点での対立を狙う。だけど、一番大事な「経済」をごまかして、経済以外のくだらない論点での対立にする。

経済新自由主義緊縮で運用し、バブル後のバランスシート不況から逃れられない。

とすると、論点複数立つというのも大事なんだと思うわ。それがゆえに論点が偉い奴の誘導で1つになる小選挙区制が欠陥だということだと思う。

MMT自国通貨建て借金では破産しないという言説が普及したこと参院全国比例でれいわが2取れたのが救いみたいなものか。

国家財政破綻外貨借金によるものだし。

でもまあ、1919年世界恐慌というバブル崩壊のあと、ドイツは拡大路線を目指したが、日本226事件軍部が強引に物事を動かすのが良いとなったんだよね。

偉い奴が強引に引っ張ってくれるのを求められるのは日本風土か。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy