「機械」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 機械とは

2025-02-21

anond:20250221222029

イルカの頭がいいって、LSDケタミン中毒のジョン・C・リリー妄言だと思うんだよね…😟

アニメserial experiments lain」の9話見るまで、その手のオカルトにまったく興味なかったんだけど、

モキュメンタリーっぽい9話が余りにも面白かったんで、色々調べてみたら、

彼のイルカ研究トンデモスピリチュアル、ニューサイエンス系でドン引きしたわ

ニューエイジサイエンス量子力学仏教は関連性があるみたいな与太話とか、読んでる分には面白いんだけどね

彼のスピリチュアルオウム真理教元ネタとも被るんじゃないかな…😟

攻殻機動隊読んで、元ネタの「機械の中の幽霊」読んで、アーサーケストラー面白いじゃんと思って、

彼が提唱するホロンの話とか読んでた時期もあったけど、大学学部生ぐらいだったかな…

今になってみると、だから何?って話が多かった記憶があるんだよな

万物全てに階層構造があるとか、還元主義否定とか、与太話としては面白いんだけどね

anond:20250221221643

なんかインターホンみたいなの作らされたわ…😟

今の自分だったら、大学で一応電子情報機械一通りやってもいるし、作る気にもなるだろうけど、

よくわからんもの教師強制的にはんだ付けとか作れ言われて、ムカついたので作らんかったわ

ローソン行ったらコーヒーセルフになっててジジイの俺はキレたわ

カップ自分でセットする必要のある昭和自動販売機以下の機械を客に使わせるな

まあこれからコーヒー飲みたくなったらマックに行く

anond:20250221150141

人件費って高いんやで年収300万の人間でも5年雇えば1500万、更に社会保険料の半額は会社が払わなきゃいけないし検診受けさせたりもしないといけない。

年200万のリース機械が同じ事できるなら機械の方がええんや

昨今のAI進化とか見てるとそこまで遠い話ではない気がする

anond:20250221145356

金に糸目をつけないでいいなら今でも無人店舗は作れるとは思うけど

機械を導入したりメンテナンスするのにも金がめちゃくちゃ掛かるわけで

最低賃金で人を雇うより安くそれが実現できて人間機械が入れ替わりなんてのは相当先に見えるな

anond:20250221145048

実際に最低賃金が配膳ロボットや注文タブレットロボット掃除機よりコスパ悪くなって労働生産性機械以下って評価される時代になると

単純肉体労働しかできないような質の人間ベーシックインカムでも与えて生かしていくしか社会での居場所がなくなっていくと思うんだよな

電動シェーバーで髭剃る時に洗顔ソープ使うと捗る

知らんかった。

なお、手動剃刀は使ったことない。

電動シェーバー洗顔ソープ対応していることは知っていたが、なんか気持ち悪いし、機械が壊れそうだし、ずっと素肌に直接当ててた。

だけど、どうも剃り残しが発生するし、強く押し当てたら肌が荒れるので、試しにやってみた。

刃がスイスイ動くしほとんど剃り残しも生じない。すごいなこれ。シェーバー壊れないし。

あと、風呂場にある鏡、初めてまともに使ったわ。いままで何に使うのかよく分からんかったけど、あると便利だ。

早めに教えておいてくれ。

32歳男性より

給食センターご飯をほぐす機械に巻き込まれ死亡

奈良県葛城市にある給食センターで、アルバイト女性が(48)ご飯をほぐす機械に腕を巻き込まれ事故が発生しました。

女性意識不明の重体です。

警察によりますと午前11時半頃、別のスタッフ叫び声に気付き駆けつけたところ、すでに女性の左腕が機械に巻き込まれていたということです。

女性は当時1人で機械を清掃していたとみられ、通常なら切ってあるはずの機械の電源が入ったままになっていたということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0686f92fb7c11844e3c6e569998d63aeebbe9a2

2025-02-20

ジャンケットが微笑む瞬間だけが、本物のギャンブル

俺は52歳、独身。かつては事業EXITして、億万長者になった。今は都内のどこか、超高級マンションに住んでる。コンクリートガラスでできた冷たい箱だ。壁には現代アートが飾られてるが、どれも無意味な色と形の羅列にしか見えねえ。専属料理人が毎晩、凝った料理を並べる。だが、味はしない。固形物が口の中で砂のように崩れるだけだ。液体で流しこむが、それも味がしない。ただ喉が冷えるだけ。資産は尽きることなんてありえねえ。金は増え続けるが、俺の中は空っぽだ。

生きてる実感がない。車を飛ばし湾岸線を走っても、心が動くことはない。アストンマーティンエンジン音はただの騒音だ。風切っても、何も感じない。唯一、俺に生命を思い出させるのは、マカオVIPルームだけだ。あの静寂の中で、バンカートランプを配る瞬間だけが、俺を生かす。

創業の頃を思い出す。サラ金はしごして、6社から300万円借りた。最初むじんくんで50万円が出てきた瞬間、脳が焼けた。今でも覚えてる。あの機械の無機質な音、紙幣が吐き出される感触。手が震えて汗が止まらなかった。それが俺の始まりだった。あの300万円、今思うと笑える。VIPルームで使う10ドルチップの1.5枚分でしかない。昔は命がけだった金が、今じゃただの紙切れだ。あの熱はもう戻らない。今の俺には、金を借りる必要なんてない。だが、あの時の焦燥も、恐怖も、興奮も、全部消えた。

マカオのメインフロアきらびやかだ。バカラテーブルから叫び声が聞こえ、観光客笑い声を上げ、酒と汗の匂いが漂う。あそこは生きてる人間場所だ。だが、俺には関係ねえ。エレベーターに乗り、VIPルームの扉が開く。そこは別世界だ。重厚カーペット足音を吸い、シャンデリアの光が薄暗く揺れる。空気は冷たく、静かすぎて耳が痛い。そこにいるのは、俺とバンカーとジャンケット、3人だけだ。誰も笑わねえ。誰も喋らねえ。そこにあるのは、純粋ギャンブルだけだ。

最後チップベットする瞬間が全てだ。指先が震え、心臓が一瞬だけ跳ねる。バンカーカードめくる。メインフロアの連中は絞りをするらしい。カードを少しずつ自分でめくって運命を味わうんだと。俺はやったことねえ。バンカーにめくってもらう。自分で触る気にもなれない。ただ、結果を待つだけだ。ジャンケットが一瞬だけ微笑む。その微笑みは冷たく、俺の命を嘲笑ってるようだ。次の瞬間には、また無表情に戻る。勝っても負けても、何も変わらねえ。勝てば数字が増え、負ければ数字が減る。それだけだ。喜びも悲しみもない。

帰国すと、またあのマンションに戻る。窓の外には東京夜景が広がるが、俺にはただの光の点にしか見えねえ。資産は尽きねえ。だが、俺の命はもう尽きてるのかもしれねえ。

マカオVIPルーム以外に、俺の居場所ねえ。あそこで最後チップを握り潰す瞬間だけが、俺に息をさせる。生きるとは何か? 俺には分からねえ。ただ、カードが開かれる一瞬だけが、俺の全てだ。それ以外は、ただの虚無。終わりのない、暗い虚無だ。

野球ストライク判定の機械化が始まるそうだ

まだ試験運用人間の判定に不服のときチャレンジできるしくみ

1試合二回のチャレンジは少なすぎないか?と思うが

ボールと思って見逃したのにストライクかよキワキワ突いたのにボールかよしかいから足りるのかな?

テレビ中継のゾーン表示消させて誤審を誤魔化す口実な気もする

コンピュータが脳の模倣でつくられたかどうかは議論余地がある。ともあれアナロジーとしてのコンピュータにふれて我々は我々自身理解やすくなった。

文章生成AIという「たまたま合ってることもあるでまかせを並べる機械」が教えるのは、もともと安物の人間は考えて物を言ってるわけじゃないということだ。

2025-02-19

今日あった面白いできごと

スーパーで900円台後半の買い物をした。

財布に一万円札しかなかったので一万円をセルフレジに入れた後、お釣りを切りよくするために小銭を探したところ、意外と小銭をたくさん持っていた。

小銭を数えたところぴったり会計できそうだったので、小銭をぴったり入れて会計ボタンを押したところ、セルフレジバグった。

もしや、と思ったが、店員確認したところ、案の定一万円札をお釣りで出すことは想定しておらず、お釣りが一万円以上だとバグってしまうらしい。

まあそりゃそうだよなー、と思いつつ、人間とだったら簡単にできるやりとりでバグってしま機械に少し人間味を感じた。

anond:20250218200928

最近多い個人サロンみたいなものだと想像するが、いいんじゃない

多分10万っていうのはエステ機械なんじゃないかと思う

そこまで高くなく無難なチョイスだ

定年後に始めるということは恐らくターゲットも同年代か少し下くらいで

大々的に投資して大々的に回収するというよりは

人と繋がるための場作りみたいな意味合いが強いように思う

とはいえまずは客が来てくれないことには維持もできないと思うので

ターゲットとなる近隣へのチラシ配りや近隣店舗へのチラシ設置、地域情報誌への掲載

簡単でいいかサイトの構築(ここは業者に金を取られるポイントだが、近隣住民ターゲットの小さいサロンなら不格好でも自前で作っていいと思う)

あたりは元増田も手伝ってやったら喜ばれるのでは

2025-02-18

おばが商売を始めた

おばが定年して店を開くという。

東洋医学先生起業アドバイザーに教えてもらって、よもぎ蒸しと耳のツボを押すシールを売るらしい。

まだ準備段階だけど、かなり不安だ...。

なんか10万円くらいする機械を買ったとか、有線を引くとか。

手持ちのお金が減るくらいならいいけど、借金とかしないといいけど...。

キモい」という感情を大切にすべき

「女は実際に自分を加害してくる強者男性ではなくただキモいだけの無害な弱者男性批判してくる」

みたいな主張してる男性意味からない

キモい」と女性が感じるような男性には確実に何かしらの問題点がある

私が今までに受けた性加害って

香川県高松市に住んでた15歳の時、道を聞かれて案内したら

「あの、部活って、何やってるの…?」

「え、でもさ…その、おっぱい、大きいよね…いいね…」

「じゃあさ、そこの物陰で、おっぱい揉ませてって、言ったら、どうする?」

と、やたらたどたどしくて抑揚のない声でセクハラ脅迫してきた若い

・同じくまだ香川県高松市に住んでた17歳の時、徒歩で歩いていた私の胸を自転車で追い抜く際に背後から鷲掴みにしてきた、ボロボロ身体に合っていない小さな自転車と、太って服がぱつぱつで沈みかけた身体と、ズボンからはみ出たシャツと、薄い頭髪が印象的だった中年男性

大学進学で神戸市西区に住んでた18歳の時

「ねえお願い、家に入れて。何もしないから。寂しいの。振られたの。死にたい。助けて。苦しい。怖い。寂しいの。お願い。ねえ。横、座って。お願い。助けて。何もしないから。ねえ、お願い。座って。行かないで」

と人通りの少ない夜道で泣いて土下座して、こっちが怯えてもしつこく絡んできて、やたらたどたどしくて震えて彷徨う手で腰触ってきた、ほぼ金切り声の若い

三つとも加害者はいわゆる弱者男性だったよ

そりゃ上司セクハラされたとか粗暴な彼氏に殴られたとか、いわゆる強者男性に嫌な思いさせられる女性もいるだろうから一概には言えないけど

少なくとも私は精神疾患可能性があったり、発達障害っぽくて認知や対人能力問題抱えてそうだったり、セルフネグレクトに陥ってたりする、行動が予測不可能常識価値観を共有できないタイプ弱者っぽい男性の方が怖いし嫌いだよ

だって実際に怖い思いさせられたか

ネット意味からない主張して女性迷惑かけてる男性に至ってはほぼ確実にアスペルガー症候群じゃん

程度問題理解できず90年代サブカルみたいな相対化に走って迷惑かけてるだけなのに「ロジカルでつい人を追い詰めてしまう」みたいな自認抱いてたり

自分感情自覚できないだけなのに「論理的で冷静」みたいな自認抱いていて女性の怒りや悲しみの感情を“論破”したり女性被害を軽視したり嘘認定したりすることがロジカルさの証明になると思い込んでたり

自分発達障害で人に嫌われてきたのが悪いのに歪んだ人間観を抱いて、その結果「自分が得をするわけでもないのに他人のために動く人間存在など信じられない。左翼NPOは何か裏があるはず」と考えて暇空茜を担ぎ上げたり

人権教育仕事を奪われ強引に迫られたり抑圧されたりした女性がこの高度に発達した社会適応できる人材(子供)を育成できるだけの能力経済力精神状態を獲得できると思うか?そもそもAI機械の発展によって数はそこまで重視される社会じゃなくなっただろ」という当たり前の想像力もなく社会についての解像度もなく、射精以降の子育てについて考えられず、女性の権利を制限する方向で考えた「ぼくのかんがえたさいきょうの少子化対策」を開陳したり

ディズニーだって頰染めしてる」「海外アーティスト露出してる」と文脈を読み取れずエロ表現擁護に走ったり

わかり手、白饅頭rei、辺りの大手女叩きアカウントは全員発達障害公表しているし

ていうか実際に性犯罪ストーカー逮捕されるのも、いわゆる「チー牛」のイラストが特徴を捉えているような、老けているのに表情は幼い、アデノイド顔貌、不潔な黒髪、辺りの外見がほとんどじゃん

立派な社会

女児女性の感じる「キモい」って感情、この手の認知や発達に問題抱えた危険男性違和感を感じて直感的に避けて身を守るための有効かつ合理的レーダーだと思うよ。

この手の男性がやたらと「キモい」という言葉攻撃したがるのは至って当然のことで、「キモい」が女性自分を避けるための武器になることを知っているから。警戒されたら女性に関わると言う名の嫌がらせをすることができないから。

実際に私が受けた性加害も、突発的だった二番目のものはともかく、一番目と三番目は自分の感じる「キモい」をきちんと信じてはっきりと「お前はキモいんだよ死ね」と伝えていれば避けられたものだった。

女児を持つ親御さんは自分の感じる直感的な嫌悪感を大切にするように教育してほしい。

キモい男性キモいと感じるのは加害ではなく立派な自衛女性キモいと思われる男性は確実に何かがある。

路上電車の中での自衛に限らず、学校でも職場でもネットでも趣味の場でも伴侶選びの場でも、女性直感的に「キモい」と感じるような、何かしらの大きな歪みや欠落のある男性排斥されて消えていくことで、社会全体の質とモラルが向上していく。

社会もっと女性の「キモい」を重んじて有効活用していくべき。

ベルトコンベアの詩

倉庫天井は低く、白いLEDが無機質な光を降り注ぐ。埃の匂いプラスチック匂いが混ざり合い、喉の奥に刺さる。私の右手にはハンディスキャナーが接着剤のようにくっついている。ピッ、ピッ、ピッ。バーコードを読む音が、時計の秒針のように正確に刻む。

増田ゾーンCの棚卸し遅れてるぞ」

壁に埋め込まれスピーカーからアレクサの声が冷たく響く。正確には人間の声ではない。抑揚のない日本語が、防音パネルに吸い込まれずに跳ね返ってくる。監視カメラの赤いランプが、瞬きのように点滅しているのを感じる。

足元のベルトコンベアが唸りを上げて動き出す。段ボールの波が押し寄せ、膝が震える。2023年導入の新型機械臂が、人間の3倍の速さで商品仕分けている。その金属の関節の動きを見ていると、ふと母の編み物を思い出す。あのリズミカルにかぎ針を動かす手首の曲線。今はもう廃れた繊維工場で、彼女も同じように機械と競っていたのだろうか。

休憩室の自動販売機缶コーヒーを買う。顔認証が0.3秒で完了する。温かい液体が胃に染み渡る瞬間、スマートウォッチ振動した。「労働生産性ランキング本日現在97位」。隣の席で黙々とサンドイッチを噛む女子学生の目が、瞬時に下を向く。彼女ネームタグには「実習生とある

夜勤明けの駐車場で空を見上げる。ドローンの編隊が星座のように点滅しながら配送ルートを飛行していく。携帯に通知が来た。次のシフト12時間後だと知る。エンジンをかけながら、ふと考える。この倉庫で生まれデータの一粒が、海を越えてどこかのクラウドで眠り、また別の誰かの生活を動かしているのだと。

ハンドルを握った掌に、ハンディスキャナーの形がくっきりと残っていた。

2025-02-17

anond:20250217032926

電話線のリピーター(中継器)と電信線のリレー(中継器)は仕組みが違うんですか?

電線を通る電流を増幅して中継するという点で同じように思えたのですが

電話線のリピーター電信線のリレーの違い

かに、**どちらも「電流を増幅して信号を中継する」**という基本的役割を持っています

しかし、電信モールス信号)のリレーと、電話リピーターでは、動作の仕組みや技術が異なります

1. 基本的役割の違い

項目 電信リレー(Relay) 電話リピーターRepeater

信号の種類 デジタルON/OFF) アナログ連続的な波形)

動作原理 ON/OFF信号スイッチング(電磁リレー電流を増幅し、音声波形を保持

ノイズの影響 ノイズに強い(ON/OFFなので影響が少ない) ノイズの影響を受けやすい(音声に混ざる)

適用技術磁石を利用した機械スイッチ 真空管(後にトランジスタ)を利用した増幅器



2. 電信リレー(Relay)の仕組み

(1) 役割

モールス符号ON/OFF)を長距離伝送するために、弱まった信号を「新しい電流」で再送信する装置

ON/OFFのスイッチングのみを行い、波形の変化は扱わない。

(2) 仕組み

送信者が電鍵を押すと、電線を通じて微弱な電流が伝わる。

遠距離になると電流が弱まるため、中継地点の**リレー装置(電磁リレー)**がこれを受信。

リレースイッチON/OFFすることで、別の強い電源から新たな電流を流す。

これにより、元の信号と同じパターンON/OFFの信号が増幅され、次の中継地点へ送信される。

📌 特徴

モールス符号デジタル)なので、少しのノイズがあっても復元可能

音声の波形を扱うわけではないため、単純なスイッチングで済む。

リレー自体には「増幅」の概念がなく、新しい電源から新たに電流を流すだけ。

3. 電話リピーターRepeater)の仕組み

(1) 役割

音声信号アナログ波形)を伝送するために、弱まった波形をそのまま増幅する装置

電話では「音の波形」が重要なので、単純なON/OFFではなく、波形そのものを維持する必要がある。

(2) 仕組み

送信者の音声が電流の波形として送られる。

遠距離になると、電流が弱まり、波形の振幅が小さくなる。

リピーター増幅器)が、元の波形と同じ形のまま電流を強める(増幅する)。

元の音声にできるだけ忠実な形で再送信される。

📌 特徴

アナログ信号の波形を維持する必要があるため、単純なスイッチではなく「増幅回路」が必要

ノイズの影響を受けやすく、増幅時にノイズも一緒に大きくなる可能性がある。

初期のリピーター真空管使用し、後にトランジスタによる増幅方式進化

4. リレーリピーター本質的な違い

違い 電信リレー 電話リピーター

信号の種類 デジタルON/OFF) アナログ連続波形)

動作の仕組み スイッチングのみ 波形を維持しながら増幅

ノイズの影響 多少のノイズがあっても正しく動作 ノイズが増幅されるため、影響が大きい

技術進化 機械式(電磁リレー真空管トランジスタデジタル増幅

5. 現代技術との関係

(1) 電信リレーの発展

リレー技術コンピュータスイッチング技術リレー計算機)につながった。

現在デジタル通信インターネットルーター)では、パケットON/OFFが重要なため、基本的概念継承されている。

(2) 電話リピーターの発展

音声通信の増幅技術は、無線通信携帯電話基地局)や光通信(光リピーター)へ進化

現在デジタル通信では、波形をそのまま増幅するのではなく、デジタル信号補正して復元する方式デジタルリピーター)が使われる。

6. まとめ

電信リレー(Relay)と電話リピーターRepeater)は、どちらも信号を遠くまで届けるための中継装置だが、動作の仕組みが異なる。

電信リレーは、モールス符号ON/OFFを新しい電流で再送する「スイッチング装置」。

電話リピーターは、音声信号の波形そのものを増幅し、できるだけ元の音に忠実に再送する「増幅装置」。

リレー技術デジタル通信へ、リピーター技術無線通信光通信へと発展していった。

2025-02-16

パスワード他人管理させる伯母

自分の伯母が楽天証券とかその他デジタル機器管理を、伯母の娘の夫に任せている。

けっこう不安だ。

伯母の娘の夫はエンジニア?で、機械に強いのだけど、任せすぎだと思う。

楽天カードとか積立NISAとかその他ログイン必要ものは大体頼っている感じだ。

私が何か言うことではないけど、他人個人情報とかお金とか任せているの怖くないのだろうか。

親戚でいざこざがあったら嫌だな……。

anond:20250216114241

プログラム動作する仕組み

プログラム動作は、NANDゲートという基本的な要素から複雑なデジタル回路へと段階的に構築されることで実現されますNANDゲートは、入力が両方とも真(1)の場合にのみ偽(0)を出力し、それ以外の場合は真(1)を出力する論理ゲートです このNANDゲートが、デジタル回路の基本的構成要素として機能します.

1. 基本的論理ゲートの構成

NANDゲートは、それ自体が万能ゲート(universal gate)であり、これだけで他のすべての基本的論理ゲート(NOT、AND、OR)を構成できます.

2. より複雑な組み合わせ論理回路

基本的論理ゲートを組み合わせることで、加算器やマルチプレクサなどのより複雑な組み合わせ論理回路を構築できます

  • 加算器: AND、OR、XORゲートなどを組み合わせて、2進数の加算を行う回路を構成します。半加算器(half adder)や全加算器(full adder)がその例です。
  • マルチプレクサ: 複数入力信号から1つを選択して出力する回路です。ANDゲートとORゲートを組み合わせて実現できます
3. 順序回路とメモリ

組み合わせ論理回路にフィードバックループを導入することで、順序回路が実現されます。順序回路は、現在入力だけでなく、過去状態にも依存した出力を生成できます

4. プロセッサ構成

上記の要素を組み合わせることで、プロセッサCPU)を構成できます

5. プログラムの実行

プログラムは、一連の命令としてメモリに格納されますプロセッサは、プログラムカウンタが指すアドレスから命令を読み出し、命令デコーダ解釈し、制御ユニット制御下でALUなどの各ユニット動作することで、プログラムが実行されます。このプロセスを繰り返すことで、プログラム順次実行されていきます

このように、NANDゲートという単純な要素から出発して、段階的に複雑な回路を構成することで、プログラムの実行に必要なすべての要素が実現されます

食器の音立てないマナー

ちょっと擦ると不快な音が出る食器さんサイドに問題があるんじゃね

もう少し改良してよ

例えば工場で繊細に動かさないと事故になる機械安全装置なしで運用とかあり得ないだろ

anond:20250216092042

中国工場を作ると、撤退するときには機械を置いて来ないといけないので、2線級の機械しか持って行かない

……なんてことを言いながら進出していたのも、遠い昔だな。

anond:20250215180705

人に興味ないなら建物とか機械とか自然とか宇宙に興味もてばいいじゃん

2025-02-15

VRChatはいつも夕暮れ

VRChatというVR上のSNSがある。

VR機械PCスマホなどを用いて好きなアバターになり、仮想空間交流する。他にもいくつかサービスがある中、VRChatは最も大きいプラットフォームひとつだ。2024年配信者に取り上げられたり、NHKドラマ舞台元ネタになったりして話題になった。

アバターのおかげで相手がそこにいて動いているという視覚的な実感があるため、文字のみに比べてより近い双方向交流ができる。

ここではユーザー同士がさまざまな社会形成していて、故に、ここが何のための場所かはユーザーによって異なる。

創作における表現拡張や、外国人とのアクティブ交流、はたまた現実身体理想とのギャップ解消など。

雑に括ってしまえば、現実世界に満足していない者はVRSNSに流れ着くと言える。

もちろん友人づくりやより深い関係を求めて彷徨う者もいて、そうなるとやはり恋愛の話を避けては通れない。

VR内での擬似恋愛関係をお砂糖などと呼ぶが、まったく不思議なことに、先日自分にもそんな存在ができた。


一対一のランダム交流ができる空間出会い、ともに遊び、悩みを吐露し合ったりもして、数ヶ月で通じ合った。

曖昧な言い方をするのは、お互い「お砂糖」という表現がしっくりこないからだ。

顔を合わせたことはなく、住んでいる場所も遠く遠く離れている。仮初めの関係であることを理解しているし、この関係宣言する必要性も感じず、また宣言するほど多くのフレンドもいないので、特におそろいコーディネートとかする事もなく普通に過ごしている。

それでも、互いに現実に苦しみや寂しさを抱えていて、それらを埋め合うならこの人がいい、と思っているのは事実だ。

はいつも仕事に疲れていて、人との関わりも好きではなく、現実ではないどこかにひとりで逃避したいと思ってVRChatに来た。

ここにしかない美しい世界に没入できて、自分ではない姿になれるというところに惹かれた。VR世界は見たくても、他人と"Chat"なんかする気はさらさらなかった。

ただ、好きなアバターワールドを作るにはゲーム内でフレンドを増やしてアカウントの信用度を上げねばならず、結局交流ワールドに足を踏み入れたのだが。

一方かの人は私よりずっと前、他のフレンドに誘われてVRChatを始めた。仲の良さそうな人はそれなりにいて、コミュニケーション能力も高い。

しかし仲良くした人に去られたり、アカウントを作り直したり、出会う前には色々と気苦労があったようである

恋愛経験もなく、他者との関わりを遠ざけていた自分と、他者との交流に恵まれながら満たされなかった人。

現実で生きていたら出会うことは万にひとつもない。

私は人間らしい心の機微をその人に教えてもらいながら、虚空に向かって抱擁するようになった。

その過程で、本当は他者に認められたかったし、誰かを堂々と好きになってみたかたことを、今さら自覚した。

きれいな景色が見たいだけなら、そのためのVRコンテンツはいくらでもある。

VRChatを選んだのは、本心では他者との関わりを求めていたからに他ならない。

あの人にも人知れず抱えた寂しさがあった。

寂しい人間にとって同質の者を引き寄せる仮想空間麻薬のようだ。

結局目の前には存在しないのに相手の声が聞こえて、笑顔が見えて、触れられないのに体を寄せ合える。

本質的には何も手に入れることができていないのに満たされている。

それがとても楽しくて、同時にとても恐ろしい。



VRSNSは、現実に満足している人間には向かない。

だが、緩やかに社会全体が衰弱し、満足のハードルはどんどん上がっていく現代において、(実際求めるものを得られるかは別として)VRSNSを訪ねる人々は増えていくだろう。

現実に叶えられない願望があるなら、一度デスクトップからでもVRChatに来てみると良い。

懐疑的な人ほど、案外思いもよらないところで嵌ってしまうかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy