はてなキーワード: 素行とは
横からだけど
1. 予算制約のある公立高校は私立高校と比べて元々相対的に不利なので、無償化関係ないしそれだけで反対の理由にならんのでは。
2. 文章を素直に読むと、無償化したら「60以上の高偏差値私立」にお金を出せない層が流入して校風が悪化したという文意になるけど、合ってる?
校風破壊するような素行や育ちの悪い中学生が偏差値60まで勉強して真面目に受験してるんだって言ってる?ホントに?
というかお金出せないのに偏差値60以上に行けるなら他の子より優秀では?
3. 年少控除も要求すれば良いのでは?なんで自民党みたいに二者択一にしてんの?
どっちもやれば良いじゃない。少子化だし。
スピリチュアルそのものが嫌い?それとも訳わからん世界観が嫌い?合理的じゃないところが嫌い?合わない価値観を押し付けてくる人が多いから嫌い?
というかみんなの思うスピリチュアルって具体的に何?
【追記】2025/02/15夜
みんなありがとーここまで反応貰えるとは思わなかった。ブコメもトラバも全部読みました。
俺の中のスピリチュアルの定義として、似非科学とか自然派とかはただの論理破綻って認識だった。根拠とか理屈で説明できたりしようと試してる時点で、目に見えないパワーをそのまま信じるスピリチュアルには当てはまらないと思ってたから。カルト宗教や霊感商法はスピリチュアルな手法を使ってるけど、あくまで手法であってスピリチュアルそのものではないって認識。
要はネットでスピリチュアルって何を指して言われてるのか、何をそんなに嫌われてるのか分からなかったのよ。それが質問の理由。ここで聞けるかなーと思ってかなり雑な質問になっちゃったけど、どのコメントもすごい参考になった。ありがとう。
見てて思ったのが、スピリチュアルってかなり金稼ぎとイメージが結びついてるのね。ネット上での嫌悪感の大多数の理由がそれかも。信じてる人の素行が悪い系も次に多かった印象。あと、俺自身宗教二世とか三世とかそういうのだから「現実逃避に一生懸命で現実の問題解決の努力をしないから」には1番共感したかな。ただ俺の親が馬鹿だったってことでスピリチュアル自体には嫌悪感無いけど。
ジャンルとしてはカルトや宗教、占いやオカルト、霊感商法や似非科学なんかがメインかな。あと迷信や自己啓発とか「根拠のないことを盲信すること自体」を事例や類似のものとして挙げる人もいたねー
唐突だけど俺は宇宙とか地形変動とか人間より大きなスケールのものに思いを馳せるのが好き。人間ってちっぽけだなあとかでもなく、それらが人間には知覚できない大きさやスピードで現在も移り変わってることを、理屈じゃなく直感で感じるだけで元気が出る。これもスピリチュアルかな?
こんな感じで、むしろ誰しもがスピリチュアル的な世界観を自分の中に持つのも有りだと思ってる。仲間づくりもせず、社会生活は理屈で通した上で、自分の中にだけは確固たる自分の精神世界を持つ。要は精神面での深い自己理解としてのスピリチュアル、みたいな。
追記が長くなったけど、あくまでネット上での「スピリチュアル」「スピってる」の定義や意味はこの記事への反応を読めば何となく分かる気がする 。頭いい人とかが反応を類型化して辞典に加えてくれないかなー
素行や評判が普段から良くない先輩が自身を客観視できないが故に自身の指導に反感を持たれる理由が理解できずヒステリーを起こした事件
こんなん大人でも腐るほどおるやろ。
学生のうちからこれに耐えてるんやったらそれはそれで社会出た時に役立ちそう。少なくとも1ヶ月ももたずに退職代行使って逃げる雑魚みたいな新卒にはならなそう。
まあ聞いてたら「それで強い訳ねえだろ」と思う。
だってよく嫁に部活の愚痴を大声で話してるけど、ほぼ全部自分のスキルの伸び悩みや周囲との実力差の話じゃなくてメンバーへの不平不満や先輩からの理不尽な指導にまつわる愚痴ばかりだし。
そもそも指導体制として顧問はほぼ介入せず、上級生がコーチングをやっているらしい。俺が学生時代に所属していたサッカー部は教師ではない外部の競技経験者が監督としてコーチングしてくれていたけど、そういうのも無い。
この時点で結構詰んでると思う。
経験を1年ないし2年多く積んでるからという面では多少参考になるにせよ、子供が子供にコーチング(笑)って何を教えられるねんと。
実際、娘の部活は間違いなく教える側の生徒がコーチングのコの字も理解していない。今まであった愚痴に出てきた例だと、客観的事実と主観の切り分けも出来ていない状態の決め付けで叱りつける先輩、素行や評判が普段から良くない先輩が自身を客観視できないが故に自身の指導に反感を持たれる理由が理解できずヒステリーを起こした事件、後輩の技術を上げる事でなく自分の指示に従わせる事に目的がすり替わっている先輩等。このような程度の低い問題を抱えた子供がモラハラに等しい恐怖政治で下級生を指導するような環境だ。今の学生の部活動、ことに大会成績等の実績がパッとしない弱い所はこんな状態が普通なのか。最初から分かっていたらやりたいと言われた時に許可しなかった。
さらに、こうした歪な指導を受けて育った結果、大抵の生徒は上級生になるとただ自分が下級生の時に受けた理不尽な指導や圧力を後輩に強いて気持ち良くなる事に夢中になるらしい。現に今の代の上級生も本筋の競技自体に関する指導そっちのけで先輩への挨拶や態度がどうの雑用がどうのという本筋と関係ない指導を執拗に行い、特に1年生は初心者のうちから競技では無くマナー(笑)について日々徹底的に見張られ、指摘を受ける。そうするうちに自身の練習時間を犠牲にして先輩へのゴマ擦りを徹底した奴が目をかけて貰え、試合にも出やすくなるようだ。
その証拠に、実力は大した事ないのに部長に気に入られている〇〇さんばかり選出されておかしい、上手い子よりも同期のマナーや雑用のアラを率先して告発する子が重用されている、等の愚痴はもう耳タコだ。
そんな環境でやってて勝てる訳が無く、得られる物もない、今の大会成績なら名門校の推薦もまず無理、コミュニティとしてもレベルが低い、はっきり言ってやる意味が一切ないので不満がそれだけ出るなら辞めれば良いのにと思うが、一度その発言をしたら散々愚痴を言っていた娘本人がまず大泣き、嫁は「なんでそんな酷い事言うの可哀想でしょあなたは人の心が無いのギャオオン」でブチギレ、結果部活関連の話は「話を聞くだけにして。アドバイスはしないで」と一切聞く耳を持って貰えなくなった。
しかし家族、特に子供のために有益に使って欲しいと思っている俺の稼ぎを、娘の人生において一切利益をなさない不毛な部活動の部費ないし馬鹿にならない額の消耗品費に浪費されるのはあまり気分のいいものではない。それが想像つかないなら嫁も大概人の心がない。
ストレートに言うなら1〜2年先に生まれただけのガキが講師(笑)を勤める低レベルなマナー教室(笑)に費やす金と時間を他の自己研鑽に使うか学習塾にでも行ったほうが間違いなく娘の人生において有益だと思うのだが、これを嫁に言うと「可哀想!人の心ガー!子供の気持ちガー!」を連呼して確実に発狂するので建設的な話し合いが成立しない。あほくさ。本当に子供の事を第一に考えられているなら今の環境に置き続ける選択こそ何の得もせず害しかない事くらい直ぐ理解出来るだろうに。
容疑者に話を聞いた時点で被害者の身バレの可能性があるからできない、は詭弁
やらない理由探し
周囲のヒアリングとか容疑者の素行調査とか、容疑者に話を聞く前に調査できることは色々ある
善悪とか、評価とかは抜きにして、真偽の怪しいウワサは別にして、なるべく事実に近いものはなんなのか教えて欲しい。
とりま、自分が認識してるものを並べてくから、違ってたら補足してくれ!
—————————————-
▼報道1
・女性Aは示談金を受け取ったものの、やはり納得がいかず、週刊誌などで不満を述べている
—————————————-
▼報道2
・現場にはテレビ関係者が何名いて、女性ももう1人(C)。時間経過とともに人が減っていった。
—————————————-
この2つは別件であり、報道1についてはフジテレビの関与があったか明確になっていない。
またフジテレビの関与有無と関係なく、中居本人の素行/倫理観の問題。
報道2についてはフジテレビが明確に関与。中居が斡旋させていたか否かに関わらず、フジテレビという企業の重大なトラブル。
・フジテレビという企業のコンプライアンス問題、並びに女性社員への性行為強制
という2つに区分できると考える。
そしてこの2つはそれぞれ別の解決が必要で、片方が解決したら、もう一方も解決…とはならない問題だと認識している。
—————————————-
▼求められる解決
・中居側
・フジテレビ側
フジテレビ社員が行った違法行為の調査と、関係者、責任者の処罰。
並びに再発防止案の明示と、事後の定期的な報告。
—————————————-
自分の認識としてはこんな感じなんだが、どうにも報道も、SNSも、会見も、問題をごちゃ混ぜにしてしまっていて、わかりにくくなってるように見える。
ロクなスキルなんてなくてもITバブルに乗れた世代だろ?娯楽だって充実してただろ?
非正規労働者?お前らの世代はむしろ全然少なくて、氷河期より上の老人再雇用か、ゆとり〜Z世代が多いじゃん非正規なんて
将来の状況も鑑みて下の世代の方がよほど厳しいと言われてるけど、その度にタイトル通りの反応をした上で誹謗中傷するし今までも散々してきてるよね
長年上も下も関係なく他の世代を馬鹿に嘲笑し続けてきた氷河期世代は情けないと思わないのか?
お前ら甘えん坊が喚き散らし続けてきた結果は、昔はゆとり世代叩き記事が量産されていたのに今は逆転してメディアでもネットでもゆとりは空気で話題は氷河期世代ばかり
その内容もオールドメディアによる「可哀想な氷河期世代を支援しよう」かネットの「氷河期世代って甘ったれてる上に素行の悪いクズばかりじゃん」といった内容
普段は口と態度が悪い癖に反氷河期世代の投稿と見るや一目散に駆けつけて「俺たちが一番可哀想なんだッッッ!!」をやるのは本当に情けない
で、社内で下から数えた方が早いシゴデキ(仕事できなーい)な俺は何故か後輩君の一個上の役職なのに、後輩君がいないと全然仕事にならない
というか後輩君の面倒を見ないといけないのにその逆にスケジュール管理までされている始末だ
これこれってどうやったらいいのって聞くのは序の口で、「増田さん、明後日までにこれやったほうがいいですよ」って後輩君から言われているからね
あげくしょっちゅう机の中身とか見られて書類点検されたりしてるのでプライバシーもあったもんじゃないw
一方でこんなダメダメな俺のことを一応は先輩としてみてくれて立ててる後輩君には頭が上がらないぜ
その後輩君が辞める可能性が出ちゃってるんだよね
たぶん俺の世話が大変だからなのと思ったほど給与が上がらないからだろう
といってもこの間の臨時ボーナスは後輩君が一番貰っていたが、本心はよくわからない
後輩君、まだ20代半ばだけど一応家業もあるし能力もあるから生活はできるでしょ
ちょっと気になるのは性格や素行が田舎のヤンキーまんまなので、結構闇なこともしちゃいそうなことかな
頭のキレと視野の広さはピカイチだし仕事熱心なんだが、その分だけ泥も平気で被るんだよ
FXやりたいとか生活保護者を相手にした補助金ビジネスしたいとか言ってるし、いつか捕まらないかなってのが心配
さて、俺が今コロナで一週間休んでいるから来週机がどうなっているんだろうな
絶対に小言言われる
https://anond.hatelabo.jp/20250104210441
引用ツイートの矛先がなぜか直接関係ないTwitterだったり「お前この『全男性米津玄師と星野源インストールしてくれたらいいな』ツイを匿名で晒して叩きたいだけのまとめ産アンフェ男なんちゃうか?」感が拭えないけど、
昭和の男尊女卑が今なお温存されまくる地方都市に出戻った元東京勤務女性の実感として
中間管理職とか中途半端な権力者ポジにある女性がパワハラセクハラかましまくる現象については覚えがありすぎる。
それは個別の例ではなく、それが誘発される構造が明確にそのTHE男尊女卑の地方男社会にあるからだ。
元増田は都内や大都市の企業想定でそれを言ってるんだとしたら、その企業の組織観やコンプラの程度はクソ地方都市の老害零細と同レベルってことなんでしょう。多分だけど。
なお、元増田はTwitter引用部分に軽く引いたのでそれより下は読んでない。
まず昭和臭の濃い地方の中小零細は業種を問わず男女とも縁故採用・コネ採用がスタンダードだ。昇進も然り。
正社員が欲しくなったら親族や知人から声をかける。暇だったら無条件で採用。
その次は親族や友達の友達を当たる。これも暇であれば無条件に採用。その次は経営者の母校(偏差値問わず)の学生を当たる。
それでも人が集まらなかった時に初めて消極的に仕方なく出すのが求人告知。その部外者の雇用条件は不平等で身内よりも冷遇される。
都会ベンチャー等でもコネで役員クラスや主要スタッフを集める事もあるけどそれは実績や能力や信用が担保されてるとか合理的な理由あってのことだと思う。
でも地方のコネ採用には学歴職歴資格能力経験人間性で人を評価して採用するという概念は無い。本当にガチでマジに「馴れ合える縁者なら誰でもいい。ヨソモンは嫌」という感情だけで合理性やコンプラなんてものはない。
正しくは「仕事はそれなりにあるが身内にしか回さない保守閉鎖体質なので求人は表に出ない。コネ持ちなら無能で邪悪で勤労意識もモラルも皆無のドクズでも楽々職ゲットで安泰だが、正規就職は都会より難しい」だ。
コネ無しでも男性ならまだ入り込む余地がある。女性だと学歴や職歴や素行関係なく一般企業就職はほぼ無理。コネがあったとしても家業も継げない。
だから真っ当に働きたい女性は大都会に行くか、公務員になるか、看護師や薬剤師など高度国家資格専門職になるかの三択しかなくなる。いずれもエリートの選択肢。
(その競争と高難易度の業務独占資格受験を勝ち抜いて就職したとて男性ほど地位や権限のリターンが無い+30までに結婚しない・子供いない女に人権なしの圧力により、大半の田舎女性は早期に無力感を植え付けられ結婚と出産が最適解だと追い込まれる)
もし高度専門職以外の地方企業で正社員で、「女性枠」の安くない給料で若い女性(下は10代、上は40代くらいまで)がいるならほぼほぼ無能経営者オッサンやジジイの愛人枠だ。
なぜ「無能経営者」「愛人枠」なのかと言うと、多少空気の読める経営者男性は、価値観の古い男しかいないホモソーシャル職場に若い女を男と同じ正社員として混ぜる事で発生するヘイトや結束崩壊のリスクを避けるから、夫や父親が経営者であっても正社員で雇ってもらえない女性もそこそこ多い。
それにホモソーシャル田舎経営者はママと閉鎖的な男尊共同体にチヤホヤ甘やかされて育って無条件で相続した長男きゅんである事が多いので、母親や嫁に家族なんだから手伝えと毎日タダで労働させて賃金も払わずでなぁなぁで押し通してしまう事もある。基本的に男が嫌がる仕事ばかりで重労働も多いが老いた母親はミニ家長様に文句一つ言わずニコニコ従属する。それが女の器量だと昔から刷り込まれてるから。まぁウチの糞兄貴だが。
前提の説明が長くなったが、要するに保守性だけで私的なコネ採用が横行しまくる閉鎖的で男尊女卑的な地方一般企業で、その中でも職務意識の飛び抜けて低い無能ジジイ・オッサン権力者が愛人枠で、若い女性の中でも誰もが一目で社会不適合者と認識するレベルのずば抜けて酷い反社じみた女性を職場に不自然にねじ込むことがある。
それも周囲を無理矢理黙らせるために最初から最高権力者権限で権力を与えたうえで、高い給料を愛人に貢ぐ。
こういう無能で責任感や倫理が崩壊したジジイ・オッサン権力者が大喜びで強引に職場に置きたがる愛人が、「女だてらに知識やコンプラ感覚があったり仕事意識が高かったり、女のくせに男に意見する生意気な現代の女」であるはずがなく。
女に頭の悪さと愛嬌と俺に依存して媚びることしか求めてない老害男性の「理想の女性像」を地で行く、社内の誰よりも学歴職歴素行が劣悪。脳内は男の絶対権力的庇護を振りかざしてサボるか他者にハラスメントするかだけで埋まっており、最低限の業務遂行能力に大幅に達してない、
ハッキリ言って飼い主だけに懐いて他には吠えるしか一切能のないしつけの悪い愛玩犬としか形容しようがないモンスター女性中間管理職が爆誕するというわけ。
まともな地域の企業で働く人には信じられないかも知れないが、私はバイトを含めた地方勤務でこの図式に三度遭遇した。
モンスター女性中間管理職の属性はリーダー、店長、主任といった肩書で、いずれも社内でそれなりに多い仕事のできる男女を押しのけて何故か抜擢された10代~20代くらいの見るからにヤンキーギャル然としたオッサンの愛玩犬系女性。
飼い主に該当するであろう男性権力者には職場内だろうが幼子のようにしなを作って甘えるが、飼い主か飼い主が直接根回しした忠実な召使役以外の全従業員とは自ら会話しようとしない。口を開くのはハラスメントで相手に罵声を浴びせる時だけ。
その現象が発生した三社には「世界規模で躍進する大企業の地方支部、全国フランチャイズチェーン」という共通点があって、
つまり現代の大企業らしく「正社員登用や昇進の機会は男女平等になるよう、女性からも選んでバランスとってね」とお達しがあったが、男社会ボーナスで権力者になっただけの無能地方ジジイやオッサンはそれが嫌なので、手前好みで男尊女卑の維持に都合がいい愛玩犬をダミーの女性管理職にして実質的に全権限と裁量を男性が独占しつつ、やってるフリをしてみせた。
……のではないかと推測する。
女性は出世させる気がないし、仕事の場で評価したくない、職場内の決め事は全部男性だけで決定したいし、仕事をしたい女性に対しては有能であるほど嫌悪感しかない。
「女性もちゃんと評価して管理職や役員に」と言われたら敢えて悪い結果が予想される程遠い女性を掲げて、「悪い実績」がつけばしめたもの。
もともと女性の採用すら躊躇する差別的で保守的な男尊女卑の土壌があれば、意図的に不適格な女性を管理職に推した男性は責任を問われない。
(読んでないけど、女性中間管理職のハラスメントを糾弾する増田の人事とやらも、彼女を推した男性と思われる管理職のことはまったく責めてない、責任があるという発想すら無いんじゃないか?)
むしろ望む結論に導いてくれておっさん達から内心感謝すらされるから、大企業の地方進出で雇用が作られてもただでさえ全体の民度が低いところに権力者の愛玩狂犬みたいな露骨に◯◯◯◯一歩手前のヤバい女性店長とか増えていくんじゃないかな。
貴方の女の趣味と不満がどう頑張ってもすり合わないので、そんなキメラは居ないです、で終了
治安悪目のいい女だけど根っこは人を思いやれる良い子、なんて幻想は
バブみのある年下お姉ちゃんが僕のママになったら良いな、位現実では無理ある
少年漫画か
そういった類の人間は謝ったら負け・劣った行為と本能的に思っているので、首根っこを押さえて従わせられる位に上下関係が出来ていないと躾は出来ない
学生時代仲間になれた気分で心地良かったんだろうけど、行儀いい不良は無理があるので我慢するか自分がそっち寄りになるかで頑張ってください
そもそも、今本当にそんな子と付き合ってたら謝れるかどうかなんてどうでもいい位二人の周囲も素行悪いんでは
謝れない二世が出来るけど
あれ何?
性別逆だったら男のオタクはドン引き、死屍累々で、一部ブチギレ、まず擁護なんかほぼおらんやん
しかしイケメンのDVや不倫は多くの女性ファンめっちゃ擁護するやん
前山剛久とか鈴木達央とかさ、スキャンダルの渦中でも「早く復帰してほしい」みたいな女オタが多数おる
この違いって何だろうね?
圧倒的な傾向の話をしているので「ちゃんと批判してる女性ファンいるじゃん」「男でも女優の不倫擁護するオタクいるだろ」みたいなのは勘弁
あと「演者の人格やプライベートでの素行なんてどうでもいいwプロなんだから逮捕されようがなんだろうが仕事が全てだろ」みたいなのは別の議論なのでそれも勘弁
バカなはてなーは「入れ墨入れてる者に半グレやヤクザが多いから入浴禁止にしてる」とか頭悪いこと言い出す
こいつが他の属性で差別してないとは思えないんだよね(統計的解釈)
参考
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2480038
それにしても「ある属性に対する偏見はしょうがなくて、同じ属性の素行の悪いやつをどうにかしろ、責任を取れ」っていうバカ昔からネットで見かけるけどどこまでバカなんだろうね
こいつらのタトゥーに対する主張をオタクに直せば「オタクはキモいやつが多いんだからアニメ見てる時点でキモイと思われてて当然だろう、嫌ならアニメ趣味をやめるべきだし、他のオタクがキモくならないようにするべき」みたいな感じだよ、ほんとバカだな
あのさあ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2480038
単にやくざは入れ墨をすることが多く、暴力団排除の一環として、入れ墨を入れている人の入浴を断るようになっただけで、罪人がどうこうとか関係ないのに。
→ まとも(だけどちょっと間違ってる、別に暴力団排除の一環ではない)
現状、日本でタトゥーを入れる人は他人を威嚇する目的で入れている人が多い。喧嘩や揉め事でタトゥーを服の袖からチラチラ見せたりする。他人を威嚇しておいて風呂で差別するなと言われても同情はあまりできない。
→ 温泉NGの理由になってない、じゃあ素行悪い人と犯罪者は温泉出禁なのか?
タトゥー入れたら公衆浴場入れなくなること覚悟して墨入れしてるはずなのに、謎ルールとか言って公衆浴場入りたいな〜(チラッ)するの本当にめちゃくちゃダサいよな〜〜って普段から思ってる
→ 回答になってない、ただの悪口
→ 温泉NGの理由になってない、温泉って一流企業や公務員しか入れない特権領域なんですね笑
昔から入れ墨入った職人が大勢来るような下町の銭湯だと牽制と均衡が保たれてるんだけど、特定のプールや温泉が解禁するとそこだけに反社半グレが集まってしまい…的なことはあるかもしれない
私はしないし私はそれをしている人に近づきたくない、それだけ
→ お前は温泉界のなんなん?
ヤクザを排除したくて、それを見分けるための基準として刺青を採用しているだけの話でしょ。神戸の銭湯ではほぼ確実に刺青の人に出会うよ。特に灘温泉水道筋店は山口組総本部がすぐ近くなので、集団で来てるww
→ うん
タトゥーと無縁の人々に対して威圧感を与えるから、だよね。イメージと言えばイメージなので、それがなくなるのなら問題ない。なくならないうちは議論の余地がある。
→ まあ
本件って「何で入場NGなのか」という疑問に対して「アウトローや犯罪者が多いから」みたいな回答してる人居るんだけど
これめちゃくちゃ頭悪くて、じゃあアウトローや犯罪者は入場NGなのか?と言えばそんなことないんだよね
わかるかなあこの頭の悪さ、国語できなそう
普通に調べると「反社会的イメージにより、周りの人に威圧感を与えてしまうから」って出てくるんだけど
重要なのは「周りの人」なわけよ、嫌ってるのは店じゃなくて他の客ってこと
実際にアウトローや犯罪者が多いかどうかすら関係ない、「周りの客が嫌がるから」以上でも以下でもない
ちなみに、店によってはタトゥーの大きさでNGかどうかを決めてるところもある(全身はNGとか)
隠せばOKのところもあるし、変な話だけど外国人のタトゥーはOKのとろこもある
これはわかるよね、「周りの客が嫌がるかどうか」でしかないから
(周りの客にも何種類か居て、本当に怖がってる人と、子供が怖がるって人と、「ルール違反だ、けしからん!」みたいな輩がいるらしい)
タトゥーNGが広まったのは80年代半ばかららしく、思ったより新しい傾向なんだよね
2015年時点でNGな割合は56%、完全許可が31%、隠せばOKが13%で、今はもう少し許可寄りになっているとのこと
一応言うと俺はタトゥー嫌いだけどな
___
これも見ろバカども