「G-shock」を含む日記 RSS

はてなキーワード: G-shockとは

2025-02-15

CASIO、もうダメなのかな・・・

2023年2024年と2年連続セキュリティインシデントを起こした結果、とんでもなく業績が下がってて、ついに電子書籍新規開発がおわっちゃったよ。

電子ピアノとかG-Shockとか色々好きな製品があるだけに、このまま終わってほしくないけど、もうダメだろうな。

2件の事故、いずれも会社セキュリティ意識の低さからなるものだし、付け焼き刃のセキュリティ教育でなんとかなるものでもなさそう。

2023年個人情報流出

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC186KP0Y3A011C2000000/

2024年個人情報流出

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250107/k10014687141000.html

25年3月純利益33%減

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG256Y30V21C24A1000000/

もう終わりだネコ会社

2025-01-29

CASIOを知らないことの不幸

https://anond.hatelabo.jp/20250129090021

機械時計文句を言うのは仕方がない。19世紀産物であり、当時の技術限界の中で生まれものからだ。ゼンマイを巻かなければ止まり振動温度変化に弱く、精度もクォーツには遠く及ばない。何十万、何百万円もする高級機械時計を買って、毎朝ネジを巻き、数秒の誤差に目を光らせながら生きるというのは、もはや儀式の域に達している。しかし、それに対して「じゃあスマートウォッチ最先端だ」と結論づけてしまうのは、さらに大きな不幸である。本当の文明は、カシオデジタルウォッチとともに到来したのだ。

カシオデジタルウォッチは、機械時計のようにゼンマイを巻く必要がない。バッテリー勝手に動き続け、数年単位しか交換の必要がない。これが本物の利便性というものだ。そして、その精度も圧倒的であるG-Shock公式仕様では月間誤差は±15秒、廉価版Casio Collectionのデジタルウォッチは±30秒とされているが、実際の計測では廉価版ですら月間誤差が1秒あるかないかである。よほど秒単位の正確さにこだわる人間でなければ、時刻合わせを意識する必要すらない。

こうした精度の高さは、カシオ製造技術の水準の高さを示している。マーケティング上、G-Shockや上位モデルとの差別化を図る必要があるため、廉価版の性能が控えめに表記されるのは当然だろう。しかし、実際には廉価版Casio Collectionのデジタルウォッチですら、ほぼ完璧な精度と堅牢性を備えている。これは、単なる大量生産品ではなく、極限まで洗練された技術結晶なのだ

カシオ時計コモディティだと思っている人は多いが、それは単に安価からそう見えるだけである。実際には、廉価版の時点でほぼ完成形であり、時計としての基本性能が極限まで磨き上げられている。必要機能だけを搭載し、無駄を省き、それでいて何年も壊れず、正確な時を刻み続ける。これこそが時計の究極形であり、あらゆる時計の中で最も優れた選択肢である

機械時計を買って後悔するのはまだわかる。それは古い技術からだ。しかし、そこからスマートウォッチに飛びつき、「これこそ21世紀時計だ」と思い込んでいるのは、もっと悲惨なことだ。本当の文明は、カシオデジタルウォッチとともに訪れた。ゼンマイを巻く必要がなく、充電の手間もなく、それでいて精度はほぼ完璧カシオを知っていれば、機械時計の不便さに悩むことも、スマートウォッチの充電地獄に苦しむこともない。

時計とは何か、という問いに対して、カシオはすでに究極の答えを出している。しかし、それを知らない人間は、いまだに無駄選択を繰り返している。機械時計文句を言いながら、スマートウォッチに振り回されている者たちは、単にカシオ存在を知らないだけなのだ。そして、カシオを知らないということこそが、最大の不幸である

2025-01-11

最近よく出るバナー広告味噌汁会社のやつ

カスタマイズしてブラウザのタブがタイル状に何個も開くようにしている(だいたいいつも百個を越えてるマークがタブ数マークのとこに出てる)

買ってから五年も経つからスマホ最近どうも挙動不審になってきたので、バックアップ意味で、こないだ休日を丸一日つかってタブをひとつひとつ全部あらためて片っ端から閲覧してた

その時に二年ぶりくらいに見た「フリーズドライ豚カツ」のページが味噌汁会社のだったから、その前日まではよく出ていたカシオG-SHOCKバナーフリーズドライ味噌汁のそれに変わった(代わった)のだろうな🤔

2024-11-22

G-SHOCKが爺ショックに

長年つづけるのってたいへんなんだな

2024-11-20

anond:20241120150947

ワイのG-SHOCKはオトンから貰ったからタダやでという話

anond:20241120150603

たけーよ

俺のG-SHOCKは2万円だぞ

お前みたいな金持ちは偉そうにするな!

俺のプライドを粉砕したことを謝れ!

あーやーまーれ!!

2024-09-11

大学2〜3年頃からだったかソナチネのたけしに憧れてマジでシャツスラックスしか着なくなった。菊次郎の夏だったかも。

春秋の98%はマジでその格好。

海沿いで腰掛けてボーッと波を眺めたり、繁華街を練り歩いたりしながら無限主人公ぶってた。

ヨウジかギャルソンが良かったけど、サイズが合わなかった。ユニクロスラックスは夏でも快適だ。

同じ格好しかしないからコーディネートの幅は磨かれなかった代わりに、シルエットや丈に異常なこだわりを持つようになった。

オタクが服に興味を持つとそうなるのかもしれない。求める先は異性や他人からのウケではなく。おれの場合きっかけの時点でもうオタクっぽい。

モサい頭のチビガリだし、たけしのとっぽさにはきっと程遠かった。日中から手ぶらでうろつく姿は変な高校生みたいだったと思う。「主人公」は鞄を持たない。

それが気に入ってたし、自分の「スタイル」だった。

と思ってた。

最近スタイルというのはもっと必然的ものなんじゃないかって思う。

炭鉱夫はデニムを。軍人迷彩を。スケーターは動きやすルーズな服を。オタク少年ママが買ってきたちょっと古いセンスの服を。

そこに演出はなく、その人を取り巻く環境が、生き様が服へと現れる。その自然体こそがスタイルなのではないか

カートバーンの真似をしてボロい服を着るのはグランジなのか?なんて語り尽くされた話だ。

スタイル自分から喧伝せずとも周りが勝手見出していく。そこには服飾というより精神性としてのかっこよさがある。

ザッカーバーグジョブズが同じ服ばかり着るのも、彼らの忙しない日々を描くスタイルだ。それをノームコアと囃し立てて、こだわってない風の服をわざわざこだわって選んでもコスプレしかない。

オタク君の服ってこういうのばっかり、的な揶揄だってベクトルは違えど本質的には賞賛と変わりないのかもしれない。

じゃあおれにとっての環境とは何か。「時代」というのは一つの環境ではないのか。

自我を持って着せ替え人形コスプレをやるよりもむしろ、服にさほどこだわりのない人が流行に巻き込まれる着る服にこそスタイルがあるのかもしれない。

Twitter(a.k.a 𝕏)で、時代ごとの流行りの比較イラスト写真みたいなのがたまに流れてくる。ファッションは巡るって言説を添えて。

古めの映画を観てても、ジーンズ履いてスタジャンのポットに手を突っ込む若者が妙にかっこよく見える。「その時代若者」というスタイルが。自分にそういう時期がなかったのがなんか寂しいし、ちょっとコンプレックスですらある。

この際スタイルとかどうでもよくて、能動的なミーハーでもなんでもその時代らしい若者の姿に染まりたいという気持ちがある。

G-shockエアマックスたまごっち

シュプのボックスロゴ。Y-3やOWのガチャベルト。

時代流行りと言うには局所的過ぎるか。

2ch脳拗らせてミーハー小馬鹿にしてた反動が来たのかも。何なら今だってサンバ履いてゆるいパンツ履いてる連中を若干小馬鹿にしてるけど。いつか自分もそれに倣わなかった悔やむ時が来るのかもしれない。

あの頃もたけしぶって場合ではなく、若者らしく時代に染まっていれば良かったかな。

と思ったけど、冷静に考えたらそれ以前は「その時代若者」であった時期もちゃんとあったな。

スラッとしたシルエットにと言われていた筈が、今や掌返し頭でっかちになるとか言われてオワコン扱いを受ける黒スキニーちゃんと履いていたではないか。1460に捩じ込んで。流行りは3ホールだったけど。チェスターコートも着てた。

げんじファッション黎明期だ。あれ下半身だけパンクスみたいで面白いな。

服にも強いこだわりは無かったし、自我がないからこその「スタイル」があった。

ミーハー心でyeezyも持ってたしな。QNTM。アレ今でも普通にかっこいいと思う。ブーム末期な上に履きおろさずに売っちゃったけど。

beatsヘッドホンとかGIATNTSのチャリもかっこいいなと思ってた。まとめサイト受け売り情弱向けのゴミ音質とかルック車とか小馬鹿にしつつ、割と欲しかった。

友達いなさすぎて当時の写真も残ってないのが悔やまれる。

まあこれからもたけしリスペクトは続けていくか。いつかそれが自然体になってるかもしれんし……

2024-08-30

G-SHOCKに興味があるけど、見た目と価格が一致しないのはなぜ

スマートウォッチを常用していたんだけど、ゴツさに惹かれるようになりG-SHOCKを物色している。しかしだ、G-SHOCKは見た目と価格が一致しないのはなぜなんだぜ?表面にブツブツというか荒い加工がされていると10万円で、ツルツルのシルバーだと6マンだとさ。種類が多すぎてシリーズごとの比較も難しいし、製品ファミリーもわかりにくい。G-SHOCKを欲しいと思ったけど、一気に興味が冷めた。

2024-05-14

anond:20240514205730

F-105WとDW-5600eが原点にして頂点ワイとしては高価格G-SHOCKなんて求めてないからな

価格のG買うぐらいなら名の知れたブランド腕時計を買うわ

でもカシオレジェンドだわ、この二本は着ける度にほんとすげえなって感心するもん

カシオがんばれ、まじでがんばれ

カシオグローバルで500人削減か、はあ、悲しいなあ、

カシオのモノづくりが好きないちファンとしては思った

電子ピアノ市場の低迷を理由に挙げているので、このあたりの部門が縮小されるのだろうか

そもそも近年のカシオは売り上げの8割が日本国外で、その大半が時計事業の稼ぎだった

その時計事業は、スマートウォッチの台頭にうまく対応できていないことを経営陣がみとめている

それで何をやっているかといえば

G-SHOCKブランドを強化し高価格帯を売り込む

・売り切りのプロダクトからサービスで稼ぐ方向に色気を見せている

である

もろにApple戦略追従しているだけになってきている

いまの社長さんはG-SHOCKをつくったカシオの中高の祖みたいな方なので、会社戦略としてひたすらG-SHOCK推しが続くのだろう

だがカシオ自分で公開している、時計事業の売り上げ内訳を見ると、G-SHOCKが占める比率はじりじりと下がっているような気がするのだが、なにかおかしくない?

今の戦略は本当に消費者に求められているものだろうか?

自分Apple Watchではなくてカシオのお安いデジタル時計をつけている理由は、

毎日充電するとか無理

充電忘れたら時間が見れない時計とか無理

ハードウェアスイッチボタン)がついている時計の方が運動中に操作やす

水に強い

とかだ

もしカシオ時計AppleWatchみたいなライフスタイル雑貨になって、

すぐこわれる

数年おきにむりやり新型に買い替えさせられる

よくわからないサブスクリプションに加入しないと使い物にならない

みたいになったら、もう買わないと思う

ほんとうに高品質堅牢ものづくりを、まともな価格で続けてきた企業だと思うので、Appleみたいにならないで欲しいなと心から思っている

カシオがんばれ、まじでがんばれ

2023-06-12

プレゼント所有権🎁

夫にプレゼントしたG-SHOCKメルカリで売られたって話。

プレゼントしたんだから所有権はないわけでどうしようと所有権ある人の勝手じゃないのん

それにそんな人にプレゼントしたのは自分でしょうよ。

仮に気に食わないとしてもCOするだけでよくない?

2023-05-09

中性的な男が死ぬほど嫌いなので

中性的な男が嫌いでマッシュ共をネット馬鹿しまくっていた。

しかし、その時の俺は身長171cmに体重98kgのデブ中性的な男よりもキモかった。悔しかったのでトレーニングを始めた。

今では髪をGIカットに手入れし、G-SHOCKを着用し、休日には10kgのウエイトベストを着てマーフトレーニングをしてクラヴ・マガジムに通っている。

いつでも中性的マッシュ野郎銀髪ウルフ野郎を殺せるように。

2023-04-13

追記あり】既婚年収1500万円のリアル

追記】帰ってきてはてブ開いたらマジで驚いた。コメント全部読みました。賛否どちらもコメント頂いた皆様、ありがとうございます。いくつか追記しました。

----

増田スペック

アラフィフ男性、既婚、子供3人(大学生2人と中学生)、都下(23区外)在住、額面年収1500万円ほど。仕事IT技術管理職理系院卒。転職歴なし。

住宅について

持ち家、ローン残あり、4LDKの一戸建て、最寄り駅徒歩10分。住宅街で治安はとても良く、夜はとても静か。駐車場有。電車通勤で勤務地まで1時間ぐらい。

普段食事について

飲み会などの食事について

食事以外の買い物

ファッション

女性関係

子供教育費用

車について

  • 10年以上前中古で買ったセレナ今日時点で10km以上走ってる。妻はほとんど毎日買い物で使ってる。増田は週末に少し乗るぐらい。駐車場は自宅についているやつ。
  • 妻も特に不満はないようだし、増田もこだわりはないので、乗れる間はこのまま乗ろうと思っている。
  • 子供が小さい頃は、寝付かないときの深夜ドライブとか、急に熱を出したとか具合が悪くなったときの夜間診療所行きでよく乗っていたなあ。懐かしい。最近子供たちが乗ることも少なくなった。

その他

  • 何にしても結婚は早い方がよい。特に子育てには体力必要子供が小さいうちは、財力よりも体力。結婚した後しばらくは金がなくて(増田大学でもらってた奨学金の返済とかもあって)カツカツだったが、まあどうにかなった。
  • 高校大学あたりから急に金がかかるようになる。小・中はあまり金がかからないので、それまで貯蓄でも投資でもよいからまとまった資金を作っておきたい。小・中学受験するとこの時期から金がかかるようになるのかもしれないが、経験ないのでわかりません。
  • 金はかかるが子供を持つことはよいと思っている。人の親になって初めて大人になった気がする(個人の感想です)。子供たちを見ていると、「おまえらには無限可能性があるぞ」と感じて幸せ気持ちになる。不思議もので、よその家の子供達を見ても同じような気持ちになる。もちろん思春期には生意気な口をきくようになって、ムムムと思うことも多くなるんだけど。
  • あと子供たちは増田の友人作りも助けてくれた。今趣味を一緒に楽しんでいる友人たちは、ほとんど全員子供関係で知り合ったパパ友。仕事上の付き合いではないので、定年とか関係なくヨボヨボになるまで付き合ってると思う。

(以下追記分)

金融資産と年間収支について

実家距離と太さについて

子供大学生)にバイトさせることについて

風俗経験

収入だった頃の記憶

2023-02-19

20230219[アタック25]Next 2023年2月19日 スポーツ好き大会 2023-02-19結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるスポーツ名前]クリケット

・02 コペルニクス

・03 ひらめ(筋

・04 日向坂46

・05 [3択]2(番

・06 みぞれ(和え

・07 [すべて]アメリカ 日本 キューバ 韓国

・08 G-SHOCK ジーショック

・09 吉田羊 よしだよう

10 [近似値]76

11 1

12 シャルルドゴール(広場

・13 宮崎(県

・14 志賀直哉 しがなおや

・15 オゾン

・16 [3択]ミドル(級

17 [ふるさとクイズ][熊本県阿蘇郡]公務員

・18 力道山 りきどうざん

・19 オリオン(座

20 [3択]22 メートル

・21 ユニゾン

・22 ドナウ

23 [AC]二月(革命

24 マイケル・ジョーダン(・トロフィー

・25 [3択]225

・26 ファイナルファンタジー(X《テン》

・27 一輪ほどの)暖かさ

・28e エスコン(フィールド北海道

・xx [あるとしの名前]アムステルダム

2022-12-16

普段つけてる腕時計電池切れになった

メーカーに送らないと電池交換できないと言われたので、戻ってくるまでの数日ほど職場ではG-SHOCKをつけていた

いわゆる5600系、初代のデザイン踏襲した黒いスクエア型のやつ↓

https://www.casio.com/jp/watches/gshock/product.DW-5600E-1/

で、同僚に「職場G-SHOCKはないだろー」と言われたんだが、そいつApple Watchつけてんの

どっちも同じようなもんじゃんと言ったら向こうは全く納得しなかった

まあそんだけの話

2022-11-18

歳取って良いもの手に入れても体が疲れるだけ

管理職のイス

 ひじ掛け付きのイスになったけど、ジャマだしひじ置いてると全身が痛くなってくる

 ヒラ時代の粗末なイスのほうがよほど座り心地よかった

・本革シートの高級車

 夏クソ暑い 冬クソ冷たい ツルツルして体がすべってホールド感が得られない 微妙に踏ん張ってないといけないのできつい

 布生地ウレタン製のほうがよほど使い勝手よかった

・それなりに広い家

 狭い家だと一部屋暖めたり冷やしてればどこにいても快適(一部屋にしかいないから)だけど、寝室とか読書室とかに移動するたびにそこが寒かったり暑かったりして不快 ヒートショック心配

・高性能スピーカー

 耳痛い。音圧強すぎて耳痛い。だからボリュームしぼって聴いてる。本末転倒。大昔にディスクトップVAIO買ったとき付属してたなんちゃってスピーカーのほうがよほど馴染む

・高輝度有機EL大型テレビ

 目痛い。光が強すぎて目痛い。だから輝度落として見てる。本末転倒。くすみがちだった10年前のパナソニックビエラのほうがよほど馴染む

・高級時計

 重い。腕に絡め続けておくには重すぎる。昔1万円台で買ったG-SHOCKの馴染むことといったら言うまでもない

・おしゃれコート

 ペラペラ、さほど風防がなくて寒い、動きづらい、重い、クリーニング代ばか高い。20年前くらいに買ったノースフェイスのダウンジャケットは軽い、暖かいで言うことない。古くなりすぎて羽毛がちょいちょい出てきてるけど

歳とかいう前に高級品ってこんなものなのか。。。

2022-08-17

7万のG-SHOCKだってある

7万のG-SHOCKもってる

ロレとかは最近の値上がりで変に見せびらかしてると思われるのが嫌だからまり付けてないけど、G-SHOCK普段使いの中なら丈夫だし全然安っぽくないし、超カッコいい。

まじでおススメ。

anond:20220817143644

2022-08-13

増田、ミドサーにて腕時計の良さに気づく

とは言っても買ってるのは10万円を超えるような高級なのじゃなく、1万〜高くても2万周辺ぐらいのもの

セイコーコレクションとかG-SHOCK低価格帯とか、シチズンの安いダイバーウォッチとか。

 

元々ファッションにも興味がなくアクセサリーもつけないメンズだったけど、腕時計って常に自分の視界に入るところにあるし

自分の気に入ったデザインのものを着けてると何となくテンションがいつもより上がる気がしてる。

気に入った時計に合うように普段ファッション見直してみようかなって気分になって、

ファッション自分気持ちを上げるみたいなのがミドサーにして初めて理解できた感じ。

 

最近買って良かったのは去年発売されたメタルボディのG-SHOCKおもちゃ感がなく大人の男が付けてもカッコいい。

https://www.casio.com/jp/watches/gshock/product.GM-2100-1A/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy