「良心」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 良心とは

2025-02-19

anond:20250219194742

人間が人の振り見て我が振り直せをやってくれるかはあまりにも人間に対して期待しすぎやしないか現代国家規制しないのは確かに良心はあると思うが、かといって規制しないと白痴が増えるだけだと思う。それでも国家規制が少しでも入るのが怖いってのなら分からんでもないが。

2025-02-17

anond:20250217161718

世界良心はなんかかっこつけすぎだけど、世界オピニオンリーダーくらいの自負は普通にありそうだな

その点なら、アメリカすら見下してそう

せいぜい400年の歴史しかない、ぽっと出には教養の蓄積とかないだろって

EUは「世界良心

として振る舞うことによって世界に影響を与えようとしているように見えるんだけどあってる?

アメリカが「世界の警察」のように振る舞うことで力を持っているのと同じように。

EUでは移民との軋轢が出てきているようだけど移民多様性否定してしまうと同時に力も失ってEUが潰れてしまうように思える。

2025-02-09

家族に誓って、良心に誓って、絶対に佳代子になるって言ったのに、

  どうしてウソをつくんだ、いい加減にしなさい!

anond:20250209142908

じゃあその市民糾弾喰らって良心が耐え切れずに○んでしょ

anond:20250209114852

こいつってトランス差別主義者じゃん

トランス差別に反対する市民糾弾を喰らって良心が耐え切れずに○を選んだんじゃないかな?

2025-02-08

情報共有

NISAインデックスファンドで埋めて、さら資金があまっている場合の参考に

投資において参考になった動画を以下に列挙

考えを整理しきれていないし、動画間で矛盾とかもあるかもしれない

個別株はあまり知らなくて暗号資産に関する情報が多め

投資自己責任

## 投資への考え方

ウォーレン・バフェット「すべてを知る必要はない」 https://www.youtube.com/watch?v=L78cCc_Lct8

人生20しか投資できないと思って投資をする

## 暗号資産投資するなら(考え方)

投資の5つの心得 https://www.youtube.com/watch?v=l8IooSEB5Ew

佐々木啓太さん、いい事言っていると思うけど、見た目が胡散臭いから注意を怠らない

最初スクールへの勧誘Lineへの登録はしなくて良い

株も仮想通貨も大幅に下がっている今買えば数年後めっちゃ儲かります https://www.youtube.com/watch?v=32jZts0frlM

暗号資産が過疎っているときに買って、バブルときに含み益または売却益を得る

この人は割と早めに売却することを勧めるからその点でも良心的だと思う

ただ、早めに売却するから頂点で売るような発想ではないから、どうしても売ってからは後悔しがち

## 暗号資産投資するなら(取引所)

  • binanceJP
  • bitbank
  • GMO coin

あたりが良いのでは?

確認してないけど、binanceJPが一番スプレッド小さいんじゃないかな、どうなんだろう

販売所での購入は絶対ダメ

取引所で板から買うまたは指値を入れて買う

## ビットコインを長期投資として考えるなら

円やドル無限通貨を発行するのに対し、BTCは通貨発行量に上限がある

価値の保存としての機能がBTCの世の中においての需要

メカニズムとしては、半減期ごとに発行量が半分になることにより、マイナーからの売り圧力が減っていき、高い価格が維持される仕組み

ビットコインスタンダード:お金が変わると世界が変わる

という書籍おすすめ

ただし、いつ無価値になるかは分からいから、長期投資するなら技術的な側面を注視する(量子暗号ハッシュレート)

あと、もし現物買うならコールドウォレットに預けるのが安心だけど、面倒だしパスワードコールドウォレット自体管理必要なので、日本取引所に預けておく方がメリット大きいのかな

銀行の貸し金庫に入れても盗まれるかもしれないし

## システムトレードbotを開発するなら

bot統計的を含めて裁定取引利益の源泉だと思う

https://qiita.com/advent-calendar/2024/botter

https://github.com/richmanbtc/mlbot_tutorial/blob/master/work/tutorial.ipynb

利益の源泉が違うので、ちゃん利益がでるbotも作れれば、他と相関が低い資産を作れるためポートフォリオが安定すると思う

でも自分は作るのにめちゃくちゃ時間がかかった

家で開発とかだと途中でネットサーフィンしたりして、効率的に進められていなかった

そういう自己管理必要

botを開発するなら毎日集中した2時間の稼働が必要

botter偏差値65以下はbot制作から撤退して現物を過疎っているときに買う方がタイパは良いと思う

自分自己評価で偏差値56

偏差値55-60でバブル期に利益を挙げられる

65前後で苦しみながら大きい利益を挙げられる

68以上でえぐい利益を挙げられるイメージ

人工知能学会 金融情報研究会SIG-FIN)が開催されていたり、技術的には面白い

けど、面白いかどうかよりは、市場フィットする方が大事

## そもそもなぜ資産を作るかのマインド

5000万円貯まると起こる変化 https://www.youtube.com/watch?v=2SBM2J53i8Q

これを一番見てほしい

## 不動産投資

不動産投資中古の戸建が最強の理由10選 https://www.youtube.com/watch?v=PVwUDOyMv1M&t=654s

マイホーム中古の戸建が最強な理由10選 https://www.youtube.com/watch?v=ax2QzKRD3Mg

自宅購入が比較安全不動産投資

## 注意

有料商材や有料コミュニティ必要ない

## 散財

以下を使えないか検討する

- 関東ITソフトウェア健康保険組合 直営・通年・夏季冬季保養施設 (https://www.its-kenpo.or.jp/shisetsu/hoyou/chokuei/index.html)

- ちなみに暗号資産の売却益にもふるさと納税が使えるから売却益がある年は忘れないように注意

## 投資自己責任

2025-02-06

竹田君開示したら被害者の遺族だって気付いたから訴えるのやめたのかな。最後良心くらいはあったか

2025-02-05

死ぬ間際くらい徳を積もうと思わないのか?

フジテレビの日枝とかいい歳だし、

日本売国政党のおじいちゃんたち、その支持者たちもそうだ

死期が近づくにつれて、最後くらい徳を積もうと思わないのか?

一縷の良心が残っていたら後悔するだろうが、後悔しながら死にたくないだろうに

自分祖母はずっと倫理観の大切さを説いていたし、間違ったことは自分が知る限り

していなかったと思う。

自分死生観に欲に塗れすぎた日本人の言動がまったく合わない。

anond:20250205085910

その言い方は学校イジメとおんなじで女に小さいイジワル(無視)をずっと続けていざ本人がキレたら「うわっ、キレた(笑)」「何もしてないじゃん(笑)」「そんないきなりキレるやつだからみんなちょっかい出すんじゃないの(笑)」「オレたち悪くなーい、本人のコミュニケーション能力が低いんでーす(笑)」「幼稚園からやり直せば?(笑)」「やめなよ特殊な家庭環境で育ったかもしれないんだから(笑)」ってやつだよ。

 

根幹にあるのは良心の欠如だな。

2025-02-04

anond:20250204150132

本物は、

適当に甘いもの買ってきて、俺の好きそうなやつ。好きじゃないやつだったら自腹な」

とかそういう感じなので元増田はまだ良心的。

2025-02-03

anond:20250130122242

21話まで見た

リュウさんしんじゃった……

オルフェンズは見たことあったんだけど、あれ結構ファーストと同じような設定でやってたんだなと思った。オルフェンズはビスケットきゅんという良心を失って暴走していく感じだったけど、こっちはこの先どうなるのかな〜

2025-02-02

映画新聞記者2」ストーリー大予想

前作で国家権力の闇を暴いた吉岡エリカは、東都新聞社会部のエース記者として活躍していた。しかし、新たな疑惑が浮上し、彼女は再び巨大な権力対峙することになる。

今回の舞台は、政界を揺るがす汚職事件吉岡は、事件真相を突き止めるために奔走するが、背後には想像を絶する陰謀が渦巻いていた。

事件の鍵を握るのは、政界の大物と繋がりのある実業家吉岡は、彼に近づくために様々な手段を講じるが、その過程危険な罠に嵌まっていく。

一方、吉岡の前に新たな協力者が現れる。それは、過去事件彼女対立したことのある官僚だった。彼は、良心の呵責に耐えかねて、吉岡真実を打ち明けようとする。

吉岡は、協力者と共に事件の核心に迫っていくが、その行く手には様々な障害が立ちはだかる。権力から圧力メディアからバッシング、そして、命を狙われる危険

それでも吉岡は、真実を追求する。彼女の信念は、権力の壁を打ち破ることができるのか?

ポイント

前作の主人公吉岡エリカが、新たな事件に挑む。

今回の敵は、政界の大物と繋がりのある実業家

吉岡の前に、新たな協力者が現れる。

事件の背景には、巨大な陰謀が渦巻いている。

吉岡は、様々な困難を乗り越えて真実を追求する。

その他

前作のキャストが再集結するのか、新たなキャストが加わるのかも注目される。

監督は、前作に引き続き藤井道人が務めるのかも気になる。

映画トーンは、前作のような社会派ドラマになるのか、それともエンターテイメント性の高い作品になるのかも期待される。

上記あくまで予想であり、実際に映画新聞記者2』が製作されるかどうかは未定です。

2025-02-01

anond:20250201182523

俺もゼロ年代から色んなネトゲやってきたけどMMOに期待するのはもう厳しくね?

一部の高リテラシーパソコンオタクしかネット常時接続してなかった時代からしかったジャンルであって

今のネット社会で日本人にとって楽しいMMORPG運営・開発できるメーカー存在しないと思う

それこそブレイン・マシン・インターフェース研究してるmiHoYoがSAOオマージュをいつか作り出す時くらいまでキラータイトルもなくブレイクスルーも起きないんじゃないか

この世代のおじさんとしてはあの頃の他人と遊ぶ楽しさは良い思い出として心にしまっといて

今は原神あたりの贅沢な作りの探索・育成系のオンラインRPGをやっていたほうが心が豊かになると思う

ほぼシングルプレイだけどその分チーターやらなんやらの悪影響がプレイ体験毀損することもないし

ネトゲ同様の時限イベント要素はあるけど他人に追いついたりしなくていい分いつはじめてもよく、マイペースに遊べる

そんでMMOよりも時間拘束も少ないしねコンテンツ自体網羅しようとすると生活ネトゲ以上にあるけど

まあ課金形態ガチャが主流だけどソシャゲよりは良心的で課金を煽られることもなく無料でも遊べるんだしさ

俺はメイプルあたりからアイテム課金が主流になってくるより前の月額時代からネトゲ漁りしてたけど

今の基本無料アニメ調ゲームの方がやっぱりあらゆる面で進歩してると思うしいい時代になったと思う

ちなみにコンシューマーは高難度志向かもしれんがこのへんのゲーム戦闘コンテンツ等は低難度志向(女性ユーザーでも脱落しない程度)で、キャラマップ動画等の作り込みでファンを作っていきユーザー離脱を防ぐ方向性

古い時代スキームで作られたオンラインゲームにずっと辛抱強く付き合ってきた人にこそいい機会と思って色々と最近の大型オンラインゲームを触ってみてほしいぜ

一点注意点があるとすれば古臭いソシャゲ的に金を使って気持ちよくなってもらうスキームだった時代ゲームとは作り方が根本的に違うから

いっぱい課金してキャラを凸ったりするよりも、色んなキャラを幅広く取っていって戦略の幅ひろげながら育成を熱心にして回るほうがゲーム的に満喫やすくなっているという点だ

適したキャラで編成を組んで適した立ち回りをすれば無凸キャラばかりでも余裕な難易度になっているので、考えるのがめんどくさいソシャゲーマーなら凸の力でゴリ押しして全コンテンツ推しキャラでこなすこともできるし(飽きやす欠点はあるが)

立ち回りとかスキル仕様を覚えて達成感を得るのが好きなネットゲーマーなら月額MMO以下の課金でコツコツ続けるだけでも満喫することもできる

ガチャがあるから相容れないものだと思って敬遠する人も多いんだけど、そうじゃなくて逆に、いろんな種類のプレイヤーを包摂できる形に進化してると思ってくれればいい

30年近くオンラインゲームどっぷり浸かってきた俺が言うんだから信じてくれ

それでもどうしてもMMOに期待するんなら古いタイトル、例えばここ最近でまた盛り上がって収益あがってるマビノギあたりの古き良きMMOに潜っていくしかないと思うね

マビはプレイオネエンジンやめてUnreal Engineに移行する計画もあるらしいしまだまだ潰す気はないはず

そろそろ20周年か

2025-01-29

anond:20250129190618

違いまーす

意識を持つ人間以外に良心などありませーん

はーいろんぱっぱ😝

2025-01-28

トランス女性女性です

トランス女性、初の主演女優賞候補 トランプ氏に迎合せず―米アカデミー

シリコンバレー時事】第97回米アカデミー賞主演女優賞候補になっているスペイン人俳優カルラ・ソフィア・ガスコンさんが注目を集めている。出生時の性別性自認が異なるトランスジェンダー女性として初めて同賞にノミネート

トランプ大統領が「性別は男女のみ」とする政府方針を打ち出したが、投票権を持つアカデミー会員は迎合しない姿勢を示した格好だ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012600137&g=int

アメリカ良心感謝

日本も続きましょう!

最近初任給ベースアップ実現方式解説

初任給ベースアップ報道が相次いでいるが、実質的には給料アップにはなっていない場合が大半だ。

そのカラクリは大きく分けて3通りある

1.固定残業代を乗せている

事例はサイバーエージェント初任給42万円に月80時間相当の残業代が含まれるというのが騒ぎになった。時給に直したら1750円としょぼい。

2.退職金(または確定給付企業年金制度を止めてその分を前払い

JTCによくあるパターン。それまで年間数十万〜百万以上積み立てていた退職金をある年度の入社からやめて、その分を給料に上乗せする方式最近になって、求人情報から退職金制度文言が消えてたり「ライフプラン手当」などカタカナ系の文言待遇欄にある場合はこれに当てはまる。

代わりに401k制度が導入されることが多いが、掛金は社員側が自分給料から拠出することになるし、運用責任社員側にある。また損失がでたら社員年金が減る。さらに、401kは毎月の掛金の上限があり(5.5万)。退職金積立より少なくなることがデフォだ。

一方で退職金場合は積立上限は規約で定めれば青天井だし、運用責任会社側にあり社員側に負荷はなく、運用損失の補填会社側がやらないといけない。この2つは大きく違う。

それでも退職金の上乗せ(前払い)のほうが良いじゃんという意見もあるが、401kに回せなかった分は普通に所得税住民税社保料が取られるなど、旨味は薄い。一方、退職金は社保料対象外で5年以上同じ会社に在籍していれば課税対象が半額以下になるなど税金優遇されている。

退職金前払い方式が有利になるのは2〜3年以内で転職を繰り返すケースに限られる。長期雇用であれば退職金制度のほうが有利なのだ

3.ボーナスを減らして月給に割り当てる

ソニーなどがやってるパターン。3つの中では比較良心的で、社員側は業績依存ボーナスへの依存度が下がり、年収の安定度が増すメリットがある。一方、デメリットは月給が増える分、社保料が上がること。またパターン2と同時実施のケースもあるから要注意だ。

まとめ

見かけの給料アップに惑わされるのではなく、内訳は細かく確認しよう。ベースアップのはずが手取り生涯年収は減だったりするからだ。

2025-01-24

訴訟松で左うちわ生活してる

誤字松ってあるじゃん

文章の中にわざとしょうもないゴジラ入れてツッコませることで注目浴びるやつ。

(↑こういうの)

あれの訴訟版みたいなことを、ずっとやっている。

いうなれば「訴訟松」だね。

SNSでわざと的外れ意見情報を言うと、フォロワー5000以上ぐらいあるアカウントなら、それだけでツッコミがワーッと大量に群がってくるのね。

その中には、アホには何を言ってもいいと思っているのか、首○って×んでしまえぐらいの一線越えたことまで書いちゃう人間が、必ず何人か出てくるのよ。それもご丁寧に、リプライ引用RTのような相手に直接見える形でね。

そしたらすかさず、魚拓スクショを確保のうえ、馴染みの弁護士に即連絡。

あとはほとんど流れ作業みたいなもの

数カ月はかかるし弁護士費用は先行投資になってしまうけど、いずれは何らかのお金が入って、収支がプラスになる。

訴訟松とは言ったものの、実際に裁判まで至ることはそんなにない。たいていの人はお金払って示談で済ませようとするし、こっちも、仕方ないですねえ…って顔しつつ内心では(しめしめ)と素直に金を受け取ることにしている。あんまり欲をかいて額を吊り上げようとしても、手間に見合わないしめんどくさいだけだからね。

いちおう仕事は続けてるけど、この訴訟松だけで生活していけるくらいの額は継続的に稼げている。

そのせいか同僚にも、最近なにか余裕が出てきたね?なんて言われることが増えたけど、さすがに、

イキったバカカウンター食らわして金ふんだくってるから元気モリモリんですよ!

とは言えず、筋トレ始めたからかな~…?とかすっとぼけて誤魔化すようにしている。

最初は、本当にただの間違いで、純粋被害者だった。

怪しい個人サイトに載っていた情報を、それと気づかずライフハック的に拡散したせいで、軽く炎上騒ぎになってしまったんだ。

そしたら来るわ来るわ、誹謗中傷の嵐。

アホ、バカ池沼ガイジ、ハッタショ、○ね、×す、のスーパーコンボ

それでどうしても怖くなって、生まれて初めて弁護士相談したのね。

で、しばらくして、一番ひどかった部類の連中との交渉が終わってみたら、思ってた以上の大金が手元に残ったってわけ。

そこでつい、

これを利用したら無限お金を稼げるのでは…?

と思ってしまった。

で、やってみたらできてしまった。

できちゃったものは仕方ない。やれるとこまで続けてみよう。

となって今に至る。

ネット誹謗中傷で開示請求裁判起こした人は、

結果が出たらネットで報告することが多いみたい。

普通は、被害を止めることが最大の目的なんだから、警告の意味でもそれが自然だよね。

でも私は、手続き中はもちろん示談成立後も、そんなそぶりを一切見せないようにしている。

こいつはやられても決してやり返さな安全ゆるふわサンドバッグなんだ、と周囲に誤認させるように。

(もちろん訴えられた側がそんな恥を自己申告することも滅多にない)

その擬態甲斐あって、こうして新たな獲物が毎日のように引っかかってくれているのだわ。

イキリマヌケ様様ですわ。

いつも担当してもらってる弁護士人権派に近い人だから

最初は親身になって話を聞いてくれてたけど、

最近は話を持っていくと露骨に、また?という顔をするようになった。

あれは、こっちが何をやっているのか、もう完全に察してるね。

あくま仕事から断ることこそないけど。

この訴訟活動について、私は良心の呵責をほとんど覚えないけど(誹謗中傷飛ばすような輩がどうなろうと自業自得だ)、弁護士さんにだけはちょっと申し訳ない気持ちがある。

ごめんね、こんなしょうもないことに付き合わせてしまって…

2025-01-23

フェミのせいでこれから和解せずに女を殺すのがトレンド

セックスだけで済ませて命までは奪わないでやるのがレイプ犯の良心だったが

キャンセルカルチャー社会的に殺しにかかるならもうそんな情けはかけてもらえなくなる

射精した次の瞬間には女の首を刎ね落とす、そんなのが当たり前になる

これがフェミさんの望んだ未来

2025-01-22

anond:20250122203212

まさにその通り。

過激思想の人たちを気にせず、自分良心のままに行動すればいいだけだよなと。

anond:20250122093014

死体人権いから生きてる女犯すより良心的なんだが?

AED使わないで死なせた女の死体犯した場合は、AED蘇生した女犯すより刑法的にも軽い扱いになるし

2025-01-21

anond:20250117075112

刺青:美醜の問題で醜いと思うから否定している。ファッション自己表現だとして「美」であるべき。お前の美は俺の醜ってだけ。

不倫民法上の問題関係を解消してからやれ。浮気・不義で離婚には至っていない友人がいたがもう友人とは思っていない。

ふるさと納税:俺は問題ないと思ってる派。はてなー共の「都会から田舎に金を吸うな!」とか「金持ち優遇!」なんてのを心の底からバカにしてる。田舎努力。オマエラの嫉妬。カネに余裕があるやつはそうやって得している。俺は実際の節税(笑)の方が好き。

うなぎ:旨い。経済良心問題。旨さは良心を超えただけ。フェアトレードチョコ偽善の味がする。邪悪チョコは実に旨い。それだけ。

たばこ臭い。俺の飯が不味くなる。髪が臭くなる。服が臭くなる。いい加減にしろパチ屋でさえクリーンになったのに、まだタバコ吸ってんのヤニッカス

メルカリ:俺は儲けている&得しているので問題ない(売買両方)。運営問題運営問題邪悪は1%でもオマエラを喜ばせる(笑)よな。

・LUUP:ロビイスト警察OBの取り込みがうめぇな、とは思う。俺は使わないし、被害にあったら殺すほど叩くぞゴミカスが。毛唐が止め始めてるのに、さすがジャップランドジャップ(笑)

田舎マンセーしてる奴は恵まれてるだけ。人生ってのは「やりたいこと」のために前進するのが大事第一。やらねぇ奴は逃げただけ。本当にそれってお幸せ(笑)

大麻:使ってる奴の一部がキチガイ含有率高杉問題。推進者もキチガイ大麻自体精神安定効果高いだろ。用法用量を守って使えよとしか川俣軍司みたいにならねぇよ、大麻じゃ。

フェミオタクとそのコンテンツ憎悪して焼いたところでオマエのクソザコナメクジ人生は満たされることなんかねぇよ(笑)オタクとそのコンテンツ憎悪して焼いたところでオマエのクソザコナメクジ人生は満たされることなんかねぇよ(笑)大事ことなので2回言いました。


発狂はしないけど、いつもこう思ってるしあんまりあんまりな内容だとこれをベースにチクチク言葉(笑)をぶつけてる。オマエが不快な顔をすると俺が楽しい。それだけだよ。

2025-01-20

anond:20250120190330

逃げたやつは人殺しから逃げたんじゃなくて穴掘りから逃げてるだけってこと?

それじゃ良心拒否でもなんでもないバイトばっくれ君レベルなっちゃうじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy