「サークル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サークルとは

2025-02-21

anond:20250219152042

女上位婚

女に受け入れられる身嗜みや体型管理拒否する男が選ばれる

男がかなり年上の年の差婚

男だけが有利なマッチング婚活ではまず無理なんだよね

見た目がアレな人が選ばれるには、同じ職場コミュニティキャンパスサークルで過ごして来た女に周囲から評価協調性人間性を認められるしかない

他の女の旦那でありパパさんという肩書かつ上司なら、ファザコン女をくすぐり不倫略奪婚というパターンもある

しかしそういう人達が突然婚活に現れても容姿や年齢で弾かれるだけ

女みたいに容姿人間性なんかどうでもいいヤリモクの異性が近づくのはまずありえないので、内面()PRする機会すらない

2025-02-20

高校時代の後悔

日記を付けてればよかった

大学時代の後悔

もっと学生らしい人間関係目当ての緩いモチベーションで緩いサークルにでも入ってればよかった

・在学中にスマホにしてみんなとLINEとかしたかった

・いい意味で使い切りの縁だからもっと自己開示して付き合えばよかった

この十年、選挙投票先をランダムに・サイコロで決めている

私はこの約十年間、市町村議会選挙知事選挙・衆参院選挙を問わず、あらゆる選挙投票先を、ランダムに決めている。

文字通りサイコロを使って(候補者が七人以上の場合ちょっと複雑になるけど)、とにかく自分意志であるとかを介在させないようにやっている。

(一方で最高裁判事国民審査は全部バツを付けているがちょっとこれは別の話にしたい)

なぜこのようなことをしているのかの発端は、前の自民民主政権交代劇の際に、「無党派層」というもの存在というか意義?について、考える機会があったからだ。

私は大学ゼミで、戦前男子普選の時代に「無党派層」というもの勢力としてあまり認知されなかった、と学んだ。

(↑かなりはしょっているが、つまりそれらが育つ前に社会が硬直化し戦争突入してしまったのと、地域社会や院外団活動関係で○○党の支持をやめたら××党の支持者になるしかないみたいな短絡さがあったらしい。これも本題じゃない)

選挙権を行使する機会を得たばかりの私にとって、「無党派って一体、どういう立場なのだろう?」と常々考えていた。無党派って、本当に「党派」じゃないのか?みたいな。

報道職場労組、近所付き合い、フットサルジムサークル……もろもろの影響を受ける中で「無党派」というのはただ「選挙に行く気がないか投票所の門をくぐった瞬間何かの党派空気で入った人」を指す言葉しかない。

党名を隠して政策だけでアンケートを取ると、共産党が一位になったという結果がどこかであったらしいが、しかしその結果を知ると、「共産党?うーんやっぱり自民党」みたいな行動を取る人がいるわけである

あるいは単に「負ける候補者に入れたくないか都知事選では石原に入れるし、2009年選挙では民主党に入れる」みたいな人もいる。

筋金入りの、自党が優位であろうが劣勢であろうが投票し続ける支持者をのぞいて、選挙に本当に「意志」を見出せるのか?その様な選挙が何十年と続いて日本は良くなっているのか?

良く分からない。その分からなさを理解するために、試しにやり始めたのがきっかなのだ

やり方は前述の通り、本当にランダムである。私の場合選挙公報に番号振ってサイコロを使い決めるだけだ。

具体的な党名は出さないが、泡沫というか「無党派層」が入れなさそうな党に「入れることになった」(ランダムなのでこういう表現ができる)こともあれば、勝ち馬議員に入れることになったこともある。

私の選挙区は、勢力があまり拮抗しておらず、ある党や議員が優位を保っている。この勢力基準に考えると、数万票単位の優位さに、私の「ランダムな一票」が加勢するのか・抵抗するのかみたいな問題になってしまっている。

まりランダム投票行動は選挙区によっても意義がかなり変わってくる。

日本ではなくアメリカになるが、前の大統領選挙でも、カマラトランプの双方の選挙パフォーマンスを見るたびに支持候補を変える人々や、「隠れトランプ」(おそらく「隠れハリス」も)支持者など、

選挙活動にほぼランダムと言っていい影響を与える人が・・・言ってしまえば、「選挙に行く日の朝、最後テレビネットで見た顔の候補者の方に入れる」人が何百万人といるのだ。

私の選挙行動はそれを意図的にやっているかたちである

私は個人的に、皆さんには、制度的に意味のない白票であるとか、「支持政党なし」のような党名ハックではなく(ランダム投票先であれば仕方ないが)、

自分意思を介さない、何か人為的ではない要素や乱数による「ランダム投票活動」をお勧めしたい。この活動が何万票という力を持った時に、はじめて「選挙」の意義や「無党派層」の価値というものがわかってくると思えるからだ。

そして議員が、「自分存在乱数の上の存在しかない」ことを意識すれば、よりマシな政治活動を行うようになるのではないかとも思っている。そう考えながら、私は今後の投票にも臨んでいく。

もし私と同じようにランダム投票活動であるとか、何か珍しい(?)決め方をしている人がいたら、是非教えてください。

大学生は声を張る部活サークルアルバイトをしなさい

ボイトレのつもりでやれば周りの人よりいいところに就職できるかもしれませんよ

最近毎日走ってる聖遺物ルート

地域個数走り方補足
1ナタ ソトズ島5奥の4つは5時repop ムアラニバイトで段差ショトカ
2ナタ 燼火焼尽の地7放浪者で箱2→チャスカで重機3→落下で2
3シカ・ナタ神像12チャスカ走りで神像周り、飛んで下,ムアラニ放浪
4ナタ シトラリ家最寄8終始ムアラニ
5稲妻 たたら北東砲台6チャスカで滑降
6稲妻 セイライ北ボートP3二箇所目の奥はハズレ
7稲妻 越石村神像5中段の3+地下2だけ取る
8稲妻 セイライ丸20道中のファデュイ拠点は手前箱からチャスカで高度ジャスト
船内入って右奥取ったらチャスカで柵越
ラスト機関室は1Fの箱を少し踏み上げから飛行上昇
9稲妻 浅瀬神社3ムアラニで木の根っこから猫へダイブ
10フォンテ 自然哲学学院92箇所目はバイトか飛行でショトカ、壁は飛行後ジャンプ4回で行ければ成功
11フォンテ ペトリ地下城東3放浪者で机上着地すると「座る」誤爆しにくい
12メール ヴィシュッダ辺土神像6放浪者でクローバー上1取って櫓前の草地に下りたらそのまま浮遊すると2,3も取れて4に直線で行ける高度
旅団サークルは0~6時方向の3つだけ取って切り上げる
13メール かつヴァナ神像4右手の岩壁を踏んだらチャスカずり上がりで一息にいける、5時repop
14メール すぐ下のWP建物81手前まではチャスカ、屋内は取らない,荷車の持ち手を避ける
15メール 秘儀聖殿28大部屋の2F飛行渡りはチャスカダッシュなら余裕、放浪者だと切れ際再ダッシュの飛距離延長技が必要
最後の左奥部屋の3は放浪者が段差無視できて楽

PTのこり1枠は千織、なければ昼夜移動天賦もち

5時repop地点はサブルートに再利用できる

このゲームは餌が足りなすぎなんで9分でエキス7.5個分取れるのは旨い

ちなみに自分はムアラニ1凸なのでチャスカとムアラニで移動スキルほぼ繋がる(1回ダッシュ挟めばCT明ける程度)

一時停止や段差越えできる快適さゆえ無凸夜蘭よりムアラニを優先して採用してる、かわいい

1凸夜蘭の人は夜蘭でいいと思うがランナー3人いるならムアラニ採用してみるのもアリだと思う

瑞希おもしろい走破性能してるけど特に足が疾いわけじゃないからどうかな

より詳細なルートYouTubeの「おとり【原神やりたい】」氏の動画参照

順番は直感的になるようちょっと弄ってある

2025-02-19

駅弁駅ビル半額弁当国際的冷戦

初めての増田なので、思い出を書きなぐりたいだけです。

一応、フィクションということにしてください。

私の住んでいる町に駅弁と呼ばれる大学がある(あまり隠す気はないが、実名を書くのも良くないかと思い名前は出さない)。

私は卒業生ではないが、小学校中学校までは附属校なのでお世話になった。

大学としても駅弁などと言われつつ、そこまでレベルが低いわけではない。

一部の文系学部卒業後の進路で一定の評価を受けていたりもする。

私自身は別の大学に進んだが、サークル活動などで仲良くなった友人もいたので、n=1ではあるが、良い印象を持っている。

その大学があるおかげか、駅前快速が止まらない駅とは思えないほど、牛丼チェーンやラーメン屋などの飲食店居酒屋が充実していた。

潰れたのは大学の門の目の前にあった、まずい家系ラーメンのチェーンくらいである。

私自身、近所に住んでいたこともあり、十二分に恩恵にあずかっていた。

新しいラーメン屋ができれば、Google Mapにすぐ口コミが書かれるし、本屋の品揃えも良いし、カフェなども多い。ないのはクリーニング屋くらいのものだ。

そんな環境新卒2〜3年目を迎えた私は、外食ばかりになってしまった。

しかし、当たり前だが外食し続けると食費がかさむ。牛丼屋でも大盛にしたいし、何なら味噌汁だってつけたい。

新卒2〜3年目でもらえる給料などたかが知れている。困った私はある日、安く腹いっぱい食べる方法を見つけた。

駅ビルに入っているスーパーの半額弁当である

20:00から半額のシールが貼られるのだが、貼り付け後はかつ丼が270円、天丼が300円、鶏の山賊焼きに至っては250円である

おなかが空いていたら2個食べたっていい。これは良い方法を見つけたぞ、とスーパーの横の階段を19:50頃に駆け降りる日々が続いた。

しかし、日々通っていると、だんだん19:50頃にいるメンバーが固定されていることに気づく。

リッピーと鬼殺しの一番小さいパックを持ったカゴを支えるおじいさん。

黒地に紫か黄色ネクタイを使いまわすスーツのおじさん。

フードを毎回かぶって、ほろよいの色々な味を楽しむ大学名入りのスウェットのお兄さん。

ジムなどでトレーニーが仲良くなったり、ドッグラン公園で犬と飼い主が仲良くなる、というのはよく聞く話ではあるが、自分たち場合認識していても、敵でしかなかった。

自分の欲しい弁当他人に取られないように「自分の分として確保とは言えないような距離感を保ちつつ、カゴに入れて所有権を主張したりしない」ことでシールを貼ってもらう、日本で5本指に入るレベルのみみっちい牽制あいを毎晩やっていたのである

また、ポジショニング大事だ。銀色の扉から店員が出てくると、全員が自分の目当ての弁当の前をセットポジションとして陣取る。

セットポジションを取るためには銀色の扉が見える位置にいないと出遅れる。しかし、弁当コーナーにずっと立っているとレジに並ぶ客の邪魔になってしまう。

みっともない争いではあるが、そこには周りのまともな買い物客への気遣いと、半額弁当が欲しくて並んでいるわけではない、という見栄と、店員へのわずかばかりの感謝があったのだ。

この状況に大きな変化があったのは、ほぼ毎晩のように並び始めて2〜3カ月たった時だった。

スーパームスリムの人が買い物に来るようになったのだ。

まり嗅ぎなれない、海外空港で嗅ぐような甘い香水に、色黒で目鼻立ちの通った顔。さらに、女性はヒジャーブを付けていたので、イスラム教圏の人なんだろうな、という理解は容易だった。

大学卒業した友人に聞いたところ、その大学では数年後に留学のほぼ義務化を目指しており、交換留学に非常に今年から力を入れているらしい。

また、その一環で今まであまり来ていなかった中東インドネシアマレーシアなどの国から交換留学生の誘致を行っており、それに伴ってハラルイスラム文化などの周知に力を入れているのだとか。

そんな彼らも日本の半額弁当という文化に気が付いてしまったのである

そこからは早かった。なんといっても彼らは豚肉を食べられない。

毎晩トンカツ弁当カツ丼ハンバーグホイコーロー弁当ばかりが残るようになった。

パック寿司は残るだろうと思っていたが、彼らの中で魚には宗教的禁忌がない。

ただ、彼らが半額弁当バトルに参入してくるにあたって、唯一良かった点は彼らが我々の不文律暗黙の了解を察して、ゲームチェンジャーにならなかったことだ。

彼らは宗教的禁忌はあれど、日本人の「他人迷惑を掛けない」という点のみは守っていた。

ちなみに私はそこから1カ月で2kgちょっと太った。

さらに時がたち、半額弁当最初に買ってから半年が経とうとしていた。

イスラム教圏の学生たちはある程度半額に飽きたのか、1週間に1回ぐらいの参加頻度になっていった。

しかし、私は忘れていた。

大学特に海外9月入学9月転入がある、ということを。

9月になるとまた違ったイスラム教圏の人たちが買いに来た。彼らは、おそらく先に参入していた同級生や先輩から半額弁当がある、という文化を聞いていたのだろう。

スムーズに買いに来てスムーズに溶け込んでいた。

更に時がたち、半額弁当最初に買ってから半年が経とうとしていた。

イスラム教圏の学生たちは、ある程度半額に飽きたのか、1週間に1回くらいの頻度でしか来なくなっていた。

しかし、私は忘れていた。

大学特に海外では9月入学9月転入がある、ということを。

9月になると、また違ったイスラム教圏の学生たちが買いに来た。彼らは、おそらく先に参入していた同級生や先輩から半額弁当文化を聞いていたのだろう。

スムーズに買いに来て、スムーズに溶け込んでいた。

問題はここからだ。

なぜか9月転入生には中国人が多かったのか、4月転入生が今頃になって来るようになったのかはわからないが、中国グループが買いに来るようになった。

缶チューハイをかごに大量に入れた中国人グループが、3〜4人で大騒ぎしながら買っていったのは見たことがある。しかし、その時はそこまで大きな問題になるとは思わなかった。

だが、彼らに遠慮という概念はない。

並ぶとか周囲に気を遣うことよりも、自分や自らの近しい人間利益を優先する国民性である(それが悪いとか是非の問題ではない)。

彼らは19:40頃に来ると、残っている弁当を一旦すべて自分のかごに入れる。そして、入れながら友人に電話をする(顔を確認していないが、おそらく当番制で買いに来ているのだろう)。

必要な数量が分かった上で、いらないものを戻す。

そして19:55頃になると友人が合流し、大声で中国語で談笑しながら店員が来るのを待つ。

当然、最初のうちはシールが貼られないと思っていた。

だが、彼らは大声で「交渉」するのである

他の客から見ればクレームしか見えないし、スーパー店員さんからすれば、大声で「交渉」されるくらいなら貼ってしまおう、となったのだろう。

結果として、彼らのかごの中に入っている商品も半額対象となり、我々は中国人グループおこぼれを買うしかなくなった。

その日のシューマイ弁当は妙にしょっぱかった覚えがある。

そうなると、割を食うのは日本人だけではない。

我々が土着させたカス風習を律儀に踏襲していたイスラム教グループも同様だった。

ましてや、彼らは豚肉を食べられない。

中国人が残していった弁当を、店員に「これは豚肉入りですか?」と聞く姿を何度も見た。

我々は激怒した。

必ず邪知暴虐の中国人グループを除かねばならぬ、と決意した。

決意はしたが、所詮勝手ローカルルールを作っているだけだとも思った。

気分だけはメロスだったが、冷静である

だが、イスラム教グループはやはり根底ハムラビ法典根付いているのだろう。

目には目を、歯には歯を」というように、彼らはルール逆用し始めた。

19:30頃にかごに弁当を入れ、店員を呼びに行くようになったのだ。

店員としても若干の罪悪感があったのかもしれない。

19:40の中国人グループが来る前に売ってしまえば、イスラム教圏の学生たちは買って帰る。

結果として、中国人グループトンカツを食べる日が続いた。

ちなみに、このあたりでルールが変わった頃から、鬼殺しじいちゃんはまったく見なくなっていた。

駅ビルではない方の24時間営業スーパーに行っていたのかもしれない。

中国人グループも、大学留学する程度の学力のある人たちである

明らかに数量が減り、しか豚肉ばかりが残る状況を見て、何かを察したのだろう。

彼らも19:30頃に来るようになり、そして何かが起こった。

翌週から、ついに半額弁当販売がなくなった。

というよりも、そもそも半額シール自体がなくなった。

18:30に3割引きシールが貼られたきり、半額にはならなくなったのだ。

イスラム教圏のグループ中国人グループの間で話し合いがあったのか、店側が嫌になってやめたのかはわからない。

関係があるかは不明だが、お店(というよりも駅ビル建物自体改装工事で取り壊された。

しばらくして新しくできたのは全国チェーンのスーパーだった。

綺麗になったし、お弁当の種類も増えた。

しかし、ちょうどコロナ禍の始まりの頃にオープンしてしまたこともあり、私はほとんど行っていない。

ほどなくして、私も引っ越した。

駅ビルで半額弁当を買う生活をやめてしまった。

彼らは国に戻り、立派に卒業したのだろうか。

ふと、残業後に地元スーパーで半額弁当を見かけ、そんなことを思い出したので書いてみた。

また旧友を失うかもしれない

また友人を失うかもしれない。

ちょうど一年くらい前にも同じような理由で友人を失った。

原因ははっきりしているのだけれど、それの帰責性が自分にあるのか相手側にあるのかが分からず(もちろん自分では自分に責めを負うべきところがないと思っているのだが(あれば治すし))、また、失いそうになっている。まァ帰責性の存否にかかわらず関係の維持は可能だとは思うが、これは後で検討する。

はてな匿名ダイアリーを初めて利用するのは、決してアドバイス共感を得たいわけではなく、ただ文章に直す作業がしたかっただけなので、この文章に関しては一切の責任を負わないし、二度と思い出すこともない。

筆者は2002年まれの現役の大学生で、一年浪人している。関東出身。男。彼女はいない。いたこともない。最近オナホを買って心底がっかりした。冷たかった。東京山手線の内側の狭い部屋で一人暮らししてる。社会科学系。専攻している分野が世間的にはマニアックなので、人との交流は少なく、一週間で会話することがあるのは先生教授)と、バイト先の生徒や関係者など、片手で数えられる程度の人数しかいない。それでも、社会性を失いたくない(社会アクセスするハードルを上げたくない)から身だしなみも整えてはいる。年がら年中オフィスカジュアルみたいなものを着て、いい酒が飲める店にいつでも入れるくらいの格好しか持っていない。もしかしたら自分おかしい(もしや統合失調症でも発症しているのか!)のかと思い、精神科家族相談してみたものの、極めて正常ということらしい。彼らと相談する際によく耳にしたワードとして「時代から」というのがあり、いささか疑問がありつつも、自分にもそう言い聞かせ、またそうするようにしている。なぜなら、理由は単純な方が良い。だけど、友人と自分は同じ時代を生きているし、同じ時代で育ち、同じ地域で、同じ中高で、同じ部活で過ごしたはずなのに、なぜ?

友人Aの場合

Aとは、本来であれば今年で10年超えの付き合いになる。Aは旧帝に落ちて私立大学に現役で進学した。たまさか学部は違うけれど同じ大学所属している。彼女はいない。チー牛という言葉が出始めた頃、漏れなくチー牛を自称していたが、そんなことはなく、月並みかそれ以上だろう。Aは、サークル所属しており、友人と先輩と後輩がいる。Aが大学に入ってからは、「ちょっと変わった」先輩(男)のお世話をしていることを嬉しそうによく話していた。「ちょっと変わった」先輩の話というのは、おかしな行動や、服薬している薬の名前就活の動向や、就労後の話など。確かに、「ちょっと変わっ」ていた。

Aとは、彼の就活彼女候補?の話で軋轢が生じた。

書いていなかったけれど、筆者は大学院に進むので就活はやっていないし、大学院のあとにもその技能評価してくれる機関があるので、レールは敷かれている(ただしそのレールは「完全に」壊れている!)。Aはそのことをあまり良く思っておらず、酒が回ってくると「お前はいいよな」といった風な言葉をかけてくれる。じゃあお前も俺と同じ孤独大学の6年間とその後の人生をもって味わえ、とは言わない。分別があるから

おそらく、Aには特殊技能はない。英語普通スペイン語自己紹介も忘れ、ゼミでは経済?に関してやっているらしい。人当たりもよく、声もデカいし、健康な、世間の求める「普通」が服を着たような大学生だ。そのため、「普通就活」が必要だった。ただ、彼はそれをしなかった。

さっきの「ちょっと変わった」先輩の真似をして、大手ベンチャー合わせて10社くらい?しか受けず、結局小売大手に決まったらしい。この文を見ることはないだろうけど、おめでとう。体を壊すなよ。Aから聞いた話では、不動産大手二次面接?に進んだがあえなくやぶれ、ベンチャー大手の2つが手札にあった。そのことを聞いたのはAと今度失いそうな友人Bと、共通の友人Cが同席しているときだった。

大手は、CMでもよく流れてる企業。我々の地元だったらみんなが口を揃えて納得する企業だ。業績も悪くはないし、払いもそこそこ。いいじゃないか

ベンチャーは、SIer派遣会社。「独自システム」をもとに「円滑な」派遣を行っているらしい(又聞きなので詳しくはわからない)。報酬は基本給と地域制限付きの家賃補助とボーナス代わりのストックオプション新株予約権付きのストックオプション新株予約権!?

悩む理由がわからねぇ~!!!マジで!!ポンジスキームもいいとこだろ!

仮に上場できたとして流通価額の低いゴミ株なんか持ってたってなんの役にも立たねぇし、最終的に株式合併して希釈されるのがオチだ。しかも持株会で買わされるのは目に見えてる。人材派遣会社株式価値が上がる要因ってなんなんだ、このAI時代に。

もちろん、Aを引き止めた。大手に行ったほうがいいともそのまま伝えた。が、彼は納得しなかった。彼の言い分は、「社長人格に惚れた」、「成長する見込みはある」、「自分を認めてくれた」、「頑張りたいと思ってる」など。

今は、頑張れるのかもしれないし、きっとできる。でも1年後は?3年後は?10年後30歳を超えたお前はなんの技能も持たずに転職して別の業界に身を投じたいと「現時点で」考えているのか(そういう趣旨のことを言っていた)?という言葉がでてしまった。言ってしまった。

ああ、言ってしまった。言っちゃだめなのに。本当のことは話しては、いけない。

Aはしばらく考え込み、我々は、楽しい話をし、酒をたくさん飲むことになった。

そのあと電車各自帰路につき、帰り道が同じAと筆者は散歩がてら話をした。桜の良い季節だった。

そして、AからAの意中の女子上野に行く計画を聞いた。西洋美術館かなにかに初デートで行くとのことだった。桜の季節の上野初デートコロナ解禁のタイミングだったため、混むのは目に見えている。だから、助言をした。

絶対混むから展示が終わったら速やかに上野を離れろ。飯を上野で食おうと思うな。歩かせたら文句が出る。散歩しながら店を見つけようとするな。地下鉄で移動しろバスっていうのも悪くないな」と。さっきも言った。これは、言ってはいけない。言っちゃいけなかったんだ。言い方が悪かったのか?それも、そうだ。とにかく、悪かった。

Aは怒ってしまった。曰く、筆者の「正しい価値観(原文ママ)」を押し付けてくれるな、ということだった。本当に、そうだろうか。

別に、筆者の助言を聞くのはAの義務ではないし、また、それをAが実行に移さなかったところで、筆者は何も思わない。聞き入れられなかったのか、と思うだけで、しかもそれは筆者の自由だ。Aの気にすることではない。さらに言えば、仮に筆者の予想が的中したとしても、それはそれで初デートかくあるべきというやつなのだうから、それも、味かもしれない。苦みかもしれないが。

Aは筆者に怒りながら言い訳を始め、筆者はそれに真っ向から対応してしまった。いかんせん、二人共酔っていた。Aはそれを認めなかったが(己の適量というやつを知らんのか?)。

そうして小一時間ほど深夜の野外で大声で話し合ったが、トイレに行きたくなった。当たり前だ。春の夜は、寒い

筆者が「俺、帰るから。もしまた同じことを聞きたくなったら電話してくれ。必ず同じ内容をもう一度言ってやる。何度でも、だ。今日はもう、寒くてトイレ限界だ。」と言ったら、Aは「これは喧嘩別れじゃないんだ!もういい年なんだし!」と漫画で見たような捨て台詞を吐いて帰っていった。

その後、彼からの連絡はない。こちからも、電話はしない。きっと、恥ずかしいだろうから。風の便りで、行方は知っている。

もう分かっていると思うが、筆者は伝えてしまうのだ。論理的に考えれば当然の帰結や、大人かくあるべき社会人かくあるべきという規範から導かれる「正しい価値観」に基づいてした思考を、伝えてしまうのだ。言い過ぎてしまうというよりも、簡潔に伝えてしまうのだ。言ってはいけないのに。

もちろん、言わずに流すこともできる。今っぽく「へぇ~ そうなんですね~なるほど~いや~わかんないです~笑」みたいに言うのも可能だ。ただ、それは可能だ。友人が痛い目に会おうとしているところに、なぜ、助言してはならないのか。痛みに慣れるのは、あまりよくない。余計なお世話だろうし、たしかに、余計なお世話だ。でも、友人である俺が言わなければ誰が言うんだ?親か?上司か?先輩か?それとも後輩?はたまた八奈見さんみたいなマニック・ピクシードリームガールか?八奈見さんだったら言ってくれる。ケアも、ある。でも、八奈見さんは、現実には、いない。そう、いない。

きっと誰も、言わない。なぜなら、波風が立つから

彼らからすれば、筆者は「不和を生み出す存在原文ママ)」らしい。これを居酒屋で言われたときは泣いちゃうかと思った。もう、22の大人なのに。酒が入ってなかったら泣いてたんじゃないかな。それくらいに、悲しい。嘘は、つかない。

多分、彼らからすれば人から何かを言われることそれ自体が、加害性を含むものなのだ。そして筆者は、その意図がないにも関わらず、きっと加害性に溢れている。それは怒られることとか褒められることとかは一切関係ない。自分世界とそうじゃない世界区別全然ついていない。自己免疫性疾患みたいなもので、感受性と言う名のレセプターが過剰に反応しすぎるんだろう。ガラス症みたいな若者現代は溢れている。そしてそうじゃない奴は、加害性を一見伴わないフェードアウトをされて(実際は加害そのものだ!)、彼らの社会から排除される。確かに、彼らからすれば筆者は脅威で、筆者からしても彼らは異常な世界に住んでいる。関わりはなくても良い。でも、同じ時代を生きているし、同じ時代を生きていた。

過去に見捨てられたのではなく、過去を見捨てたのだ!」という悪役のセリフがあったような気がするが、筆者は明らかに過去に見捨てられている。過去を捨てはしないが、過去が筆者を排除しており、またそうせざるを得ないのだろう。筆者は過去を懐かしむこともできず、自分の頭の中で改変されたナラティヴを都合のいいように楽しむ不誠実なことを実行する直前のところまで来ている気がする。防衛反応だったとしても、やっちゃだめなことはやってはいけない。でも、やるしかいかもしれない。やってはいけないんだけど、やるしかいかもしれない。許してくれなくてもいい。自分を許す権利自己しか存在しないし、また、そうあるべきだから。いや、そうでなくてはならない。俺は俺自身を許す。必ず、必ず

2025-02-18

anond:20250204124854

時代によって向上したのはオタクコンテンツ地位であってオタクは相変わらず挙動不審キモいと言われる動きをして、コミュニケーションが雑だったり極端だったりでままならないかオタクサークルオタクの集いは現在あん調子だよ

強いて言えば高坂みたいな奴がなんも珍しくない存在になって春日部みたいなあからさまにオタクキモって感じを出してくる陽キャギャル消滅した感じ

オタク達の常に自意識走り気味、相手は置いてけぼり感は現代でも共感できる

体育が嫌いで良かったこ

大学入学したばかりの頃、カルトサークル勧誘をそれとは知らずされていて、

 

カルトの人「ボランティア活動とかしたり、皆で集まってお菓子食べたり」

へえー

 

カルトの人「皆でバレーボール大会することもあります

はい無理。

 

カルトサークルに入らずにすんだこと。

2025-02-17

『30歳処女BL厨』になってしま

もうすぐ、昔聴いてたボカロ歌詞と同じになってしまう。

そもそも今のこの世に30歳で性行為どころか交際経験も無いような人間がどの程度いるのか。ドラマ漫画で「恋愛経験無し」のヒロインもせいぜいが28歳程度だろう。30超えてくると多分ネタにすら出来ない。40超えたおっさんならまだギャグになるかもしれないが、30代おばさんの初恋ドラマにはならない。

私の人生の何が間違っていたのか。

よく「この歳で結婚してないのは何かしらある」とか言うが、確かに私には何かしらの問題があるのだろう。

それが何なのかわからない。

コミュ障ではあるがそれなりに普通学生生活を送ったはずだ。成績は良くなかったが何とか進級し、サークル活動にも参加し、卒業し、就職した。それなりに真面目に生きているつもりだ。その間一度も恋愛経験が無いのは、異常ではないのか。

子供の頃は漠然と、いつか好きな人が出来て結婚して家庭を持つんだと思っていた。「好きな人」の感覚すらわからないままこの歳になるなんて思ってなかった。

恋愛ソング漫画共感はできず、BLくらい「ファンタジー他人事」になってやっと娯楽になった。

一度だけ告白をされたことはある。普通にその相手を人として苦手としていたので断ったが、あの時断っていなかったら私の人生は何か変わっていただろうか。普通に、人並みに、恋愛感情理解して、片思い交際失恋経験できていただろうか。…だけどもうどうしようもない。

一緒に「恋愛ってわかんないよね」と笑っていた高校同級生は知らない間に付き合ったり別れたり結婚したりしているのに、何故私は。

結婚に悩む年の近い同僚たちが私を仲間かのように扱う度に、そんなんじゃないと泣き叫びたくなる。私は、そんなレベルではない。付き合って、別れて、やっぱ男いらないとか、今マッチングアプリで気になる人がいるとか、離婚しただとか、そんな話が出来るレベルじゃない。好きなタイプも求める結婚の条件も語れない。「いつかいい人に出会うよ」なんて、「いい人」が何かもわからない人間に言わないでほしい。

人並みの経験が無いことも苦しいし、今後この生活で何かが変わる気がしないのも苦しい。皆が当たり前に語る恋バナについていけないのも苦しい。巷に溢れる愛の歌に全く共感出来ないのも苦しい。このままひとりで生きることは、可能だろうけれど、多分ずっと「私は何が間違っていたのか」を抱え続けることになる。普通に、真面目に、生きてきたはずだったのに。

私は何のために生きてるんだろう。

anond:20250217023135

とはいえ職場サークル恋愛を持ち込むのってあまりよろしくないじゃない?

マッチングアプリのような恋愛市場ですよ、という場所恋愛をするのは道理にかなってる。

ただあまりにもそこがひどい、人をひどくするんだなあ。

2025-02-16

同人音声作品にはSEなし差分台本をつけろ

それでは聞いてください。

同人音声作品にはSEなし差分をください高校 校歌

一、


SEなし差分をください

SEなし差分をください


mp3wavファイル分けてくれる作品は多い

でもSEなし差分があるかは半々

もうSEなし差分がない作品は買わなくなっちゃった


エロゲーやるときSEとかBGMなんて真っ先にボリューム下げるでしょう

音声作品はそれできないか最初からSEなし差分をください

声優の声を聴きたいの、邪魔をしないで


嗚呼同人音声作品にはSEなし差分をください高校



二、


台本をください

台本をください


txtでもpdfでもいいか

どのセリフタイミングでどんな台詞があるのかを把握するため

もう台本がない作品は買わなくなっちゃった


台本と最終的な作品の内容が変わることあるのは知っているの

だって私も台本作ったことあるから だから初稿でいいので台本ください

色んな作品からお気に入り台詞だけ聞きたいの、お願いよ


嗚呼同人音声作品にはSEなし差分をください高校



三、


弟君と呼ぶな

後輩君と呼ぶな

オタク君と呼ぶな


そんな姉や先輩やギャルがどこにいる

ましてや聞き手名前あだ名を決めるな

(これはもうシナリオライター自分名前つけてるだろ 

 じゃなきゃ普通に考えてあり得ないだろ

 誰が喜ぶんだこれ

 ライターのオ〇ニーに付き合わせんじゃねえ)


冒頭でサークル名やタイトルを喋らせるな

オウム返しで主人公セリフを補足するな

設定や世界観説明台詞は最小限にしてくれ

(でも事務的とか羞恥系みたいな特定シチュなら説明セリフあってもいいよ

 正直いち音声作品に凝った世界観持ってこられてもダルいけど

 まあ台本あったら面倒くさいところ飛ばせるから台本つけて)


事務的シチュは一通り事務的にしてくれ

本番でいきなり本気喘ぎ始めるな

(声を我慢してる感じならいいよ

 てか音声作品NTRとかM向け作品多すぎねえ?

 まあこれは俺が少数派なのかもしれねえけど

 そんなにみんなそのジャンル好きなの?)


キャラ2人以上いるときは1人だけのパート作れ

2人交互にしゃべるのテンポ悪いし

2人同時にしゃべるの気が散るし

個人的にはキャラが多ければ多いだけダルい

 こっちはそのとき聴きたい声優の声だけ聴いてたいんだ

 ハーレム系はただうるせえ)


マジでSEつけるなら「SEなし版」も同梱しろ

フォーリーとか言ってんじゃねぇ

グチュグチュパンパンうるせえわ


Ah, 同人音声作品にはSEなし差分をください高校

anond:20250215204922

元増田のような境遇だった34歳の頃、とある合唱サークルに誘われて入ったらサークルの人と縁あって結婚出来て今に至る。

たまたま誘ってくれる人がいなかったり、誘われても断ってたりしてたら孤独死してたと思う。

anond:20250215180517

ちなみにくるまは両親が離婚した母子家庭奨学金取っての大学から慶応で、在学中に自分バイトして学費稼いでた苦労人なんだけどな。←って話もテレビで何度も話してるけど、「慶応お笑いサークル出」ってだけでイコールぼっちゃんっていう想像力のないやつには届かんのだろうな

大人になってから自己評価が下がり続けている

大学に入ってから40手前になる現在まで、自分の成長を実感したり新たな長所を見つけたりといったことがなく、自己評価が下がり続ける一方である

何か新しいことに挑戦しても、それが自分にとっては苦手なことだということを発見する、ということの繰り返しだったように思う。

最たるものが人付き合いだ。大学入学時点で自分の一番ダメなところがコミュ力の低さという自覚があったので、なんとか人並みに人付き合いができるようにバイトサークル経験値を積もうとした。

実際それで人と話すとき笑顔を作るとか、無難雑談をするとかいった最低限のスキルは身についたし、結果楽になった部分はある。

でも多少のスキルが身についたところで人付き合いで消耗することに自体に変わりはなく、苦手なことはずっと苦手なままなんだなと分かった。むしろ人並みに振る舞おうとすると自分がどれだけ消耗するか分かったことで、よっぽど必要な場面以外はかえってがんばらなくなった。

会社に入って最初に配属された部署であまり仕事ができなかった。周りのサポートを受けて何とか4年目くらいでひととおりのことが出来るようになったが、これは上司と先輩に恵まれていたからで完全にラッキーだった。それ以降に配属された部署最初部署ほど業務理解できているところはない。自力だとこの程度ということだと思う。

大学でも会社でも周りの人間はたいてい自分より優れていて、同質の集団に入ったはずなのになぜなんだろう、自分はもうちょっとできると思っていたのに…とずっとうっすらと自分失望している。

自分への期待値が高いということなのかもしれないが、人より優れていたいという気持ち全然なくて、せめて人並みかそのちょっと下、偏差値でいうなら45くらいの期待しかしていないと思う。

こんな情けない気持ち、どうにかする方法はあるだろうか。

2025-02-15

結局人付き合いが分からなかったな

俺は発達診断済みの社会人男性

恋人どころか友人もおらず、はっきりいって孤独死予備軍。

転職たか職場に同期がおらず、人と雑談らしい雑談をする機会すらない。

元々、学生の頃からコミュニケーションが苦手で友達付き合いなんてほとんどなかった。

ただ、「人間関係は良好でなければならない」という脅迫概念支配されていた俺は、なるべく人と接する機会を増やし、人と関わるように努めていた。

と言っても、部活サークルコミュニティに参加し、なるべく付き合いや飲み会イベントに顔を出すようにしていただけ。

たったそれだけだけど、当時の俺は人間関係が上手くいかないストレスに胃が捻じ切れそうになりながら必死コミュニティにしがみついていた。

今振り返ると、そのコミュニティの人に迷惑をかけたと思ってる。

どんなコミュニティにも、考えてることがよく分からないちょっとズレた変な人って一人はいると思う。

変で面白い人ではなくて変で奇妙な人ね。

そんな人間積極的に声をかけられてもいい気分になるわけがない。

迷惑をかけてしまった。

社会人になっても人と上手くコミュニケーションを取れず、精神的にまいってしま精神科に駆け込むとASDだと診断された。

都合のいい言い訳ができた気持ちもあったけど、学生の頃から必死ノートに「人との付き合い方」を整理していたあの作業無駄だったことが分かり、絶望した。

今はもうなるべく人前に出ず、数十年後の寿命を待つだけの人生になっている。

できれば一度くらいは、普通の人が普通に持っている、人との距離感の取り方とか接し方みたいなもの理解してみたかった。

2025-02-14

今日の朝 寝起きでパッと閃いたのよ

それがこち

 

文芸サークル上海ハニー』

いーね 内省じゃん

 

どう

どうかな

どうだろう

自信作かな フフ

いいねと思った人はブクマください

anond:20250214110200

純粋な疑問なんだけど、オタサーの姫ってどれぐらいの割合存在してるものなん?

100サークルに1ぐらい?10サークルに1ぐらい?

2025-02-13

千葉真一の息子になりたい人生だった

恥の多い生涯を送ってきました。

私には「女性の性欲を満たすセックス」というのが全くわからないのです。

私は大手ガス会社の子会社に勤務する父親と、大手ガス会社の子会社社員専業主婦母親の間に長男として生まれました。

私は幼少期から歯並びが悪く、歯科医にて歯列矯正をすすめられたのですが、その際に上下4本の抜歯の必要があることを告げられました。

母親は「せっかく生えた歯を抜くなんて…」「どうせ歳を取ったら抜けるのに子供のうちから抜くなんて…」と難色を示し、最終的に「歯並びなんか気にならないくら可愛いのよ」という言葉により私の歯列矯正は立ち消えになりました。

また、私は父方の祖父母と同居する三世家族であり、祖父が建てた家に住んでいました。

モダン住宅と異なり、木の柱、畳、古い土壁で暮らす私は幼少期から鼻炎に悩まされました。

この鼻炎と歯並びの悪さにより、私の顔面女性の子宮を刺激しない造形となりました。

思春期になると「成長期」という男の人生の第三の分岐点があります

ちなみに第一分岐点は顔の造形、第二分岐点ドッジボールサッカーなどの学校でのスポーツです。

第一分岐点、第二分岐点とloser に分類された私は最後の逆転ポイントでも敗北しました。

父親とピッタリ同じ166cmで私の身長はアガリ

I am a loser.

ちなみに、第一分岐点、第二分岐点winnerだったイケメンスポーツのできる同級生が第三分岐点でloserとなり現在でも独身という事象は男の人生の厳しさを体現しているでしょう。

私はそれ以来、ちんちくりんで華奢な身体に口ボゴな顔面の頭部を乗っけて生きてきました。

大東亜帝国群の大学から大手ガス会社の「子会社」に就職した微妙スペックの冴えない男の息子ということもあり、私は容姿以外の能力も低かったのです。

中学受験に失敗し、都立高校から一橋大学受験するも不合格だった私は冴えない容姿早稲田大学学生となりました。

話が逸れたのでセックスに戻りましょう。

私は高校1年の終わりに初めての彼女ができ、高校2年へ進級する春休みに初めてのセックスしました。

私はその時に童貞卒業しました。

2人目のセックス相手サークル同級生で、大学1年の秋ごろに付き合い、付き合い始めた数日後にセックスしました。

3人目の相手社会人になってから付き合ったゼミの後輩で、付き合ってから最初の土日に行った小旅行セックスしました。

4人目はゼミの後輩と別れてから付き合った会社の同期。

現在の妻です。

やはり付き合って最初の週末、私のアパートに泊まりに来た際にセックスしました。

私は風俗に通ったことがなく、今まで述べた4人の女性しかセックスしたことがありません。

お分かりでしょうか。

私は付き合った女性しかサックスしたことがないのです。

私のセックス女性にとって「パートナーとの関係性を継続するためのセックス」でしかなく「性欲が満たされ女性としての悦びを感じられるセックス」ではないのです。

私の大学時代の学部同級生に、身長が179cmで歯並びが綺麗でキリッとした二重瞼が特徴の男がいました。

彼は東京花火というよさこいサークル所属する真面目で明るくセックスが大好きな健全大学生でした。

整った顔と高い身長は多くの女性の性欲を刺激しました。

私の3人目の彼女は私と付き合う前、この男と飲み会出会ったその日にセックスしました。

この男には彼女がおり、その飲み会でも彼女の話をしていたそうです。

それなのに、彼女は付き合ってもいない彼女持ちのこの男とセックスをしたのです。

私と彼女関係破綻したのは、付き合ってしばらくしてからそのことを私が知ったからでした。

彼女は私と付き合う前、「付き合ってない人とはセックスしない」と言っていました。

しかし、実際には付き合っていない先述の男にセックスを許していたのです。

私には「付き合っていない状態でのセックス」を許さず、件の男に許したのはそれが「性欲が満たされ女性としての悦びを与えられるセックス」だったからです。

私に許さないのは、私とのセックスが「関係継続させるための義務」であり自発的ものではないからでしょう。

そうであるなら「付き合っていない時にするセックス」は意味を持たない苦痛なだけのものです。

私はよさこいイケメンの下賜品に時間と金無駄にしたのでした。

それ以来、私は妻含め多くの出会った女性と「付き合っていない状態セックスする」ということに心血を注ぎました。

しかし、私はグッドジーンズではなくグッドダッドと見做されたので、その努力は水の泡と消えました。

私は現在幸せです。

しかし、その幸せは砂で作った細い柱の上に立っている脆いものなのです。

妻は私に「付き合っていない状態でのセックス」を許しませんでした。

もし、それにもかかわらず妻に「付き合っていない状態でのセックス」を許した相手がいたとしたら。

私の最愛の妻は「どこかのイケメンの下賜品」「セカンドストリートで買った型落ちの家電製品」になります

私は処女厨ではないので。付き合った状態セックスをした相手元カレ)が何人いようと構わないのですが、付き合っていない状態セックスをした相手倫理貞操を突き破るイケメン)がいたことを許すことはできないのです。

なぜなら私にはそれを許さなかったから。

妻が学生時代の話(特に大学)をすると私は会話を濁して話題を変えます

妻が学生時代の同性の友人との食事や飲みに私を誘ってきても、私は絶対に行きません。

それは、私の最愛の妻がどこかのイケメンの下賜品であるということを匂わせるあらゆる瞬間を人生から排除したいからです。

ちなみに、タイプではないが性格や安定性に惹かれたパートナー男性のことを女性が嫌う瞬間があるそうです。

それは排卵期。

排卵期になると女性自身の性欲を満たすようなグッドジーンズに惹かれるそうです。

悲しいですね。

私は女性にとって一番大事タイミング女性から愛されない男なのです。

話が長くなりました。

何が言いたいかと言うと、私は「千葉真一の息子」になりたかったのです。

私の両親の嫡出子ではなく、千葉真一の100番目の愛人非嫡出子になりたかったのです。

なぜなら、男として女性から愛され幸せになるには私の両親の待望の嫡出子より、千葉真一が顔も名前も覚えていない100番目の浮気相手の息子に生まれた方が良いからです。

私や私の息子に流れている、私の父の遺伝子には価値がないからです。

千葉真一遺伝子には価値があるからです。

千葉真一の息子になれなかった男の人生は虚しいですね。

2025-02-12

anond:20250212145852

30歳で成熟するなら10代の頃はまだ脳が7歳くらいの成長だったのかもしれないな…そりゃ高校生大学生サークル小学生は入れんわな……

2025-02-11

anond:20250211201949

チアプでの男は言う通り高スペックじゃないと厳しい

男女比率も男7~9というバグり具合だから

今の人口知らないがオタコイとか特定分野なら行けるかもしれんし、

趣味サークルなどでつながるのがいいと思うで

小4の息子を損切りしたい

小4まで子育て頑張ってきた。

沢山の知識を与えたし、習い事にもお金をかけた。

だって中学受験がしたいって言うから10万以上&往復1時間の送迎をしている。

それなのに、それなのにですよ

裏でエロ検索して1日2回トイレオナニーしていたんですよ。

検索履歴もエグいものばっか。

おちんぽおしゃぶり大好きな女の子とか手入力して検索する小4います

セックスサークルとか見て気持ちよくなってた。

そんでやめようね、性を遊びと認識しちゃ駄目だよ。と何度も話し合いを重ねて、

うん!僕もう二度としない!

お父さん、お母さんごめんなさい

と言った2週間後にまたオナニーーー!

その他にも今まで悪いことをして自分から親に報告したことなし。いつも見つかって怒っての繰り返し。

嘘ばっかり。嘘しかない。

成績も何度字が汚くて読めないからなおそうと言っても親の言うこと聞かないので下がりっぱなし。

こんな息子を損切りしたい。

ここだけの話、もうとっくに信用なんてしてなくて、どっか行ってくれたらと夢見てる。

親が悪いんですよね。

私もそう思います

でもこんな息子なら産むんじゃなかった。

本当に後悔しています

でも手放すことは出来ないので、金と時間をかけずに最低限の繋がりで大人になったら出ていってもらうようにならないかなと考えています

若い女嫉妬してるんだろ!」って言う男、ズレすぎ

本気で若い女の子嫉妬してたらむしろおっさん相手の早婚を推奨するよ。

だって私がそうだもん。

高校時代部活勉強に全力投球。友達との些細なやり取りは後から思い返せば青春の一幕。

大学専門学校ではサークル活動飲み会キャンパスライフ謳歌

都内就職成功

社会人生活を楽しんで、いい感じの歳になったら同年代の同僚のハイスペと結婚

すごく充実してるね。楽しいだろうね。いいとこ取りの人生だね。

妬ましくて仕方ない。

かたや私は学校では小学校の頃からずっといじめられ、家に帰ったら暴力を振るわれて、高卒地元零細企業事務員として働いて、給料ほとんどを家に入れながら祖父介護をして、37歳になった。

学生生活社会人生活を楽しんでる若い女が妬ましくて仕方ない。

若い女は汚くて臭くて貧乏キモくてしょうもないおっさん若いうちに結婚して子供3人ぐらい産んで子育てに追われて青春なんか過ごさずに若い時間を浪費しろ

死ねよクソが

2025-02-10

anond:20250210223917

サークルは相性だから自分がやりたい事より人で選ぶといいよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy