「Yes」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Yesとは

2025-02-21

核武装は淑女の身だしなみでしてよ!

ノアスミス日本韓国ポーランドはいます核武装すべきだ」(2025年2月19日)|経済学101

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/econ101_/n/nd3d6a4d2fad6

あたくしこの記事を読んで考えてみましたの!

ノアスミスさんのお考えですわ!

まず記事の要旨を考えますわ!



あたくしノアスミスさんのお考えはケーキスタンドにのっているお菓子を上から順番に食べるくらい上品でない議論と思いましてよ!

あたくしの意見でしてよ!



ちゃんと順番にご説明させていただきますわ!

1.「YES BUT」のBUTを見落としていますわ!

視野が狭いのですわ!もっと軍事外交経済まで見るべきですわ!

リターンばかりに目が行って、リスクに目がいかないのは駄目でしてよ!

BUTに関しては以降の二つの章で説明しまわ!

でも要約するなら

2.ウクライナ、印パ、イスラエルイランポーランド韓国日本個別に考えるべき!ですわ!

ある国でそうだから他の国でもそうなる。とっても浅はかな考えですわ!

その国ごとに事情は全く違いますのよ!

ウクライナですわ!

皆様ご存じのようにウクライナロシア侵略されていますわ!

そしてノアスミスさんはウクライナ核武装放棄したことロシア侵略につながったとおっしゃっていますわ!

あたくしもウクライナ核武装を続けていればロシアとの戦争は起こらなかったと思いますわ!

でもそれは「ウクライナ核抑止によってロシア威圧できたか戦争を防げる」のではありませんわ!ええ!ちがいますわ!

ウクライナ核武装を続けていればウクライナヨーロッパ北朝鮮になっていたので、仲良しロシア戦争する意味がない」から戦争は起きていませんわ!

核武装を続けていればウクライナEUにもNATOにも仲間外れにされて、ロシア戦争する必要がありませんもの

そして紳士淑女のご常識ですがウクライナには核武装を維持する能力はありませんわ!

ええ!核弾頭も!運搬手段も!ウクライナ単独では維持も開発もできませんわ!

トイレの後は手を洗う、くらいに常識ですわ!淑女のあたくしにこんな当たり前なこと言わせないでくださいまし!

なのであたくし、ノアスミスさんのウクライナ核武装についてのご意見は、晩餐会パンツ一丁で来るくらい無知と思いますわ!

ええ!それは架空の話で核武装してれば戦争を防げたかもしれない!そういう意見否定しませんわ!

でも五十万の死傷者も許容できるロシアを核の一発や二発で止められると思いまして?

あたくしそうは思いませんわ!

大国自国安全保障にとって致命的なリスクとなる、そうお考えになったとき何が起こるのか

ウクライナ戦争はその残酷さをあらわしていますわ!

■印パですわ!

あたくし核武装が印パの全面戦争を防いでいるという意見については賛成ですわ!

広大な国境を接し、歴史的にも宗教的にも対立を抱えた二国という環境は極めて危険ですわ!

ですから核武装による抑止がうまく効いている例だと思いますの!

イスラエルですわ!

「だからといって,核武装していれば小国でも攻撃を受けないというわけじゃない――イスラエルイランとその代理勢力攻撃されている――けれど,核兵器があれば小国安全保障は劇的に強まる」

ノアスミスさんの歯切れの悪いご意見でしてよ!

ノアスミスさんに聞いてみたいですわ、イスラエル安全保障の高まった国に見えまして?

あたくしには未来永劫不安定安全保障に悩まされる国のように見えますわ!

平和イスラエル、とっても矛盾して見える言葉ですわ!

周囲を敵対的国家に囲まれ常に国家消滅危機に脅かされる

そんなイスラエルにとっては核武装生存のためのカードですわ!それを否定しませんの!

でも核武装による抑止によって全面戦争が防がれても、それは平和意味しませんの!

それにイスラエルの周りには強国がありませんの!

イラン軍事だって淑女のようにか弱いのですわ!

ですから周りに強国がないという好条件に恵まれイスラエル他国にそのまま反映させることはできませんのよ!

イランですわ!

北朝鮮とちがって核武装していないイランは,イスラエルアメリカによる攻撃を定期的に受けている」

なので核武装安全保障を高めるというご意見でしてよ!

その意見は正しい面もありますわ!そして正しくない面もありますわ!

あたくしノアスミスさんの気づいていないことを指摘したいんですの!

それは、イランは「核武装するリスク」をはっきりと示す例ということですわ!

イスラエルイラン核武装を防ぐためあらゆることをしまわ!

外交で各国に圧力をかけて経済制裁しまわ!工作活動妨害しまわ!科学者暗殺しまわ!原子炉空爆しまわ!

これは「合理的」な行動ですわ!自国安全保障の面から許容できないリスクを防ぐためなら先手必勝ですわ!

まりイランは、世間のんびりと核武装するのを紅茶を飲みながら待ってはくれないことを示していますの!

淑女なら「核武装」を口にするときは、命を懸けるべきですわ!チャイルドおもちゃじゃありませんのよ!

ポーランドですわ!

あたくし、ポーランドにとって核武装は有望なオプションと思いますわ!

そもそもポーランド地理はお花摘み立地と言わざるを得ないのですわ!

なんにもない平原で、フランスドイツロシアという大国に囲まれ過去に何度も何度も何度も侵略国家解体の辱めを受けていますの!

核武装の多大なリスク考慮しても、そのリターンは釣り合うものがある!あたくしそう思いますわ!

でも軍事的に見て、核戦略必要な「縦深性」が極めて小さいのが難しい点ですわ!海もないのですわ!

冷戦時代ソ連西ドイツ軍事侵攻する場合核兵器で通常兵力軍隊破壊される前に敵国領土に突っ込ませるという戦術を取っていましたわ!

この場合、敵軍を攻撃する=自国領土核兵器を打ち込むということですわ!

ですから敵軍攻撃選択肢として核兵器を使うのは難しく、報復的に敵領土に打ち込む程度ですわ!

ポーランド場合はたとえ核兵器があっても通常戦力を止められないのが問題でしてよ!

核兵器は万能ではないのでしてよ!

ですからポーランドGDP比5%という巨額の費用を費やして大軍拡を行っていますの!

台湾ですわ!

台湾は明確に国家存亡の危機に瀕していますわ!

ですからイスラエルように生存のために核武装するというのは在りうる話ですわ!

問題イランの例で挙げたように、それを中国は決して見過ごさないということですわ!

あたくし台湾核武装する決断をすれば、戦争になると思いますの!

イスラエルイランに行ったように、確実に先手必勝で攻撃されますわ!

台湾独立宣言する、台湾核武装する。この2点は明確に開戦の合図になりますわ!

ですから戦争を抑止するための核武装が、戦争を招くことになってしまますの!

台湾核武装する必要性が極めて高いのですが、同時に核武装するリスクが圧倒的に高い国ですの!

韓国ですわ!

TODOですわ!

日本ですわ!

日本核兵器を持ったとしていつ使うのか?これが非常に重要ですわ!

島国と言う特性日本防衛するのが有利な土地ですわ!

なのでウクライナ、印パ、イスラエルイランポーランド韓国とちがって全土が占領されるような侵攻は可能性が低いんですの!

もちろん日本列島すべてが占領されるような戦争なら核兵器は使えますわ!

でも日本にとって紛争可能性が高いのは台湾有事、尖閣諸島南西諸島ですわ!

ここであたくしが皆さんに考えていただきたいのは台湾の為に、尖閣諸島の為に、南西諸島の為に核戦争を行う覚悟を持てるかどうかですわ!

台湾外国ですわ!

尖閣諸島無人島ですわ!

南西諸島人口160万程度ですわ!

このために日本核戦争リスクを負えますの?

あたくしたち日本人はよおく考える必要がありますわ!

日本核武装をする能力がありますわ!国力でも技術でも、簡単ではないですが可能ですわ!

また軍事的には、核戦争には脆弱なという面はありますが、太平洋と言う戦略的縦深性がありますの!

ですから日本核武装するにあたって重要なのは意志ですわ!

なんのためなら数十万の死者を出す核戦争を許容できるのか?

日本にとって数十万の死者と釣り合うものはなんなのか?

それを抜きの核武装は張り子のトラですわ!

3.核抑止過大評価していますわ!

核武装による抑止力強化は「オプション」として考慮する必要はありますわ!でもそれが「ファーストオプション」ではありませんわ!

核武装魔法万能薬でもないのでしてよ!

なかに核武装すれば通常戦力削減出来て全体では節約になるとお考えになってる方もいらっしゃいますの!

マドレーヌのように甘々な意見でしてよ!

イギリスフランスがどれほど核戦略の維持に苦労なさっているのかお知りにならないのかしら!

そうイギリスさんといえばフォークランド紛争ですわ!核武装しているイギリスさんはアルゼンチンさんと戦争しましたの!

核抑止は効かなかったのですわ!

だって数千人しか住んでない島の為に核兵器なんて使えませんもの

核武装国家が滅亡するような戦争しか使えませんの!

日本の例で挙げたように核兵器はいつ使うのかが重要ですの!

ですから核武装すれば全部解決するわけではないのですわ!

2025-02-17

anond:20250217022034

生成AIエロ判定すればよくね? この表現男性向けエロ寄りですか、Yes or No って聞けば決着だと思う

機械学習学習データ人類常識が蓄積したもんだから

2025-02-11

刺青

入れてる人に聞きたい

入れてる動機ファッションでも記録残すでもなんでもいいし否定はしないんだよ

でも、日本国においては入場禁止されてる浴場がほとんどじゃん?

入れることによって行動に制限がかかるわけなんだけど、入れるとき考えてましたかってのが聞きたい

1)考えていたか Yes/No

2)公衆浴場に入るか Yes/No

3)温泉行くことになったらどうするの?行かない?内湯にだけ入る?

よろしくねがいしまーす

2025-02-08

フジテレビチャンネル変えたら「18歳以上ですか?Yes No」って表示される

Noをクリックしたら、NHK教育テレビに飛んだやで

2025-02-07

Best Dating App Opening Lines

Let’s face it: starting a conversation on a dating app can feel terrifying. You see someone you’re interested in, you type out a message, and then… you delete it. “Is this too boring?” “Will they even respond?” “What if I sound awkward?”

We’ve all been there. That first message can make or break your chances of connecting with someone amazing. But here’s the good news: you don’t have to overthink it. With the right opening line, you can spark a conversation that feels natural, fun, and meaningful.

At MixerDates, we believe that every great connection starts with a great conversation. That’s why we’ve put together this guide to help you craft the best dating app opening lines—ones that stand out, show your personality, and lead to real connections. Ready to ditch the “hey” and start making an impact? Let’s dive in!

[:contents]


Why Your First Message Matters

Before we get into the best opening lines, let’s talk about why your first message is so important.

1. First Impressions Count

Your opening line is your chance to make a great first impression. It’s the gateway to a conversation that could lead to something special. A thoughtful, creative message shows that you’re genuinely interested—not just swiping mindlessly.

2. It Sets the Tone

Your first message sets the tone for the entire conversation. A boring or generic opener might lead to a dull chat, while a fun or intriguing one can spark excitement and curiosity.

3. It Shows Effort

Let’s be real: everyone loves feeling special. When you put effort into your opening line, it shows that you care enough to stand out. And on MixerDates, where we value authenticity and positivity, that effort goes a long way.


The Best Dating App Opening Lines (And Why They Work)

Now, let’s get to the good stuff—the best dating app opening lines that actually work. These are divided into categories to suit different personalities and situations.

1. The Playful Opener

2. The Compliment Opener
  • Why It Works: Compliments make people feel good, especially when they’re specific and genuine.

3. The Question Opener

4. The Shared Interest Opener

5. The Bold Opener
  • Why It Works: Confidence is attractive, and this type of opener shows you’re not afraid to be bold.

6. The Quirky Opener
  • Example: “Quick: pineapple on pizza—yes or no? This could determine our compatibility.”
  • Why It Works: Quirky openers are memorable and show off your unique personality.


Tips for Crafting Your Own Opening Lines

While the examples above are great starting points, the best opening lines are the ones that feel authentic to you. Here are some tips to help you craft your own:

1. Personalize It

Reference something from their profile—a photo, a hobby, or a shared interest. It shows you’re paying attention and not just copying and pasting.

2. Keep It Light and Fun

Avoid heavy or overly serious topics right off the bat. Keep the tone light and playful to make the conversation enjoyable.

3. Be Yourself

Don’t try to be someone you’re not. If you’re naturally funny, lean into that. If you’re more thoughtful, go for a sincere compliment or question.

4. Avoid Clichés

“Hey” or “What’s up?” might be easy, but they’re also forgettable. Put in a little effort to stand out.

5. End with a Question

This gives the other person an easy way to respond and keeps the conversation flowing.


Why MixerDates is the Perfect Place to Practice Your Opening Lines

At MixerDates, we’re all about creating a positive, inclusive space where you can feel comfortable being yourself. Here’s why our platform is the best place to put these opening lines into practice:

1. A Welcoming Community

We welcome everyone, no matter who you are or who you love. Our platform is designed to be a safe space where you can connect with like-minded people.

2. Profiles That Spark Conversations

Our users create detailed profiles that make it easy to find shared interests and craft personalized opening lines.

3. A Focus on Authenticity

We encourage our community to be genuine and kind, so you can feel confident starting conversations without fear of judgment or rejection.

4. Success Stories

Don’t just take our word for ithere’s what one of our users had to say:

I met my partner on MixerDates, and it all started with a simple message about our shared love for travel. The conversation flowed naturally, and the rest is history. I’m so grateful for this platform!”


Key Elements to Finding a Mutual Connection

While a great opening line can spark a conversation, building a real connection takes more than just a clever message. Here are the key elements to look for when seeking a meaningful connection:

1. Shared Values and Goals

A strong connection starts with alignment on the things that matter most. Do you share similar values, life goals, or visions for the future?

2. Emotional Availability

Look for someone who is willing to share their thoughts, feelings, and vulnerabilities—and who encourages you to do the same.

3. Mutual Effort

Healthy relationships are a two-way street. Both people should be putting in effort to communicate, plan dates, and support each other.

4. Respect for Individuality

A true connection allows both people to be themselves without judgment. Look for someone who celebrates your uniqueness and encourages you to pursue your passions.

5. Open and Honest Communication

Communication is the foundation of any strong relationship. A mutual connection thrives on honesty, transparency, and the ability to resolve conflicts in a healthy way.


At MixerDates, we’re here to help you find these key elements in a partner. Our platform is designed to connect you with people who share your values and are looking for the same things you are. Starting a conversation on a dating app doesn’t have to be stressful. With the right opening line, you can spark a connection that feels natural, fun, and meaningful. And at MixerDates, we’re here to help you every step of the way.

So, what are you waiting for? Craft that perfect opening line, join MixerDates, and start connecting with people who value authenticity and positivity. Your perfect match is out there—and they’re just one message away.

2025-02-05

プリキュア一言作品

ふたりはプリキュア

元祖にしてシリーズでも異色な作風の名作

ふたりはプリキュアMaxHeart

人気キャラシャイニールミナスを加えなぎさほのかの戦いを新たに描く名作

ふたりはプリキュアSplashStar

前作の基本的なノリを引き継ぎながらキャラ舞台一新作風ブラッシュアップを図った名作

Yes!プリキュア

ふたりはプリキュアから脱却し現在プリキュアの礎を築いた恋愛色が強い名作

Yesプリキュア5GoGo!

人気キャラミルキィローズを加え前作から格段にパワーアップした戦いを描く名作

フレッシュプリキュア!

5までのプリキュアから脱却し女児だけでなく幅広い層に受け入れられた名作

ハートキャッチプリキュア!

おジャ魔女どれみキャラクターデザイナー馬越嘉彦氏を迎えたシリーズ随一の熱い戦いを描くギャグ有りシリアス有りバトル有りの傑作

スイートプリキュア♪

プリキュア諸悪の根源を打ち滅ぼすだけでなく許し受け入れる契機となった名作

スマイルプリキュア!

個性豊かな女の子達の明るく楽しい日常を描くコメディ色が強い名作

ドキドキ!プリキュア

プリキュアの戦いを通して人間友情愛情利己利他精神について追及した名作

ハピネスチャージプリキュア!

5以来久々に恋愛要素を主題としながらプリキュア新機軸に挑戦した意欲作

Go!プリンセスプリキュア

夢を追い求める少女達の努力と成長をストイックに描いた傑作

魔法つかいプリキュア!

異なる世界で育った二人の少女交流と絆を丁寧に描き切った名作

キラキラ☆プリキュアアラモード

スイーツ動物モチーフにした可愛いプリキュア達が幼児大受けした人気作

HUGっと!プリキュア

育児要素やLGBT要素、お仕事要素を取り入れ子供だけでなく大人にも見応えある作品を目指した話題

スタートゥインクルプリキュア

練りに練られたSF設定と宇宙各地の様々な人々の有り様を通し多様性の素晴らしさを描いた名作

ヒーリングっど♡プリキュア

地に足が付いた落ち着いた作風と凝ったシチュエーションのバトルのギャップ楽しい良作

トロピカル~ジュ!プリキュア

人間人魚少女交流を通して今やりたい事をやる事の大切さを描いたコミカル色強い名作

デリシャスパーティプリキュア

食というテーマを通して幸せ食事他者と分かち合う事の尊さを描いた名作

ひろがるスカイプリキュア

初の青キュア主人公男子レギュラープリキュアに挑戦し新規ファンを多数掴んだ人気作

キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~

成長した過去作のプリキュア達が社会人になってから生活を描いた意欲作

わんだふるぷりきゅあ!

敵を倒すのではなく暴れる動物をなだめる作風シフトしたプリキュア暴力を振るわない異色の名作

以上

視聴した事があるのはTVシリーズだけでプリキュア劇場版殆ど見た事が無いので作品評を書けない

ysykmzo 増田的に「意欲作」は駄作な訳ね。よくわかりました。個人的にはデパプリが一番つまらないと思うし嫌いです(一応全部見た)。オトナプリキュアは途中で見るの辞めました。

個人的好き嫌い」だけならハピプリは割と好きなプリキュアだし、オトナプリキュアも良い所も沢山あると思うからネットで叩かれてるほど嫌いじゃない

デパプリも個人的には完全無欠の傑作とまで言うつもりは無いけど、概ね評判良いしシリーズお約束要素が揃ったオーソドックスプリキュアだと思う

作品評価個人的好き嫌いは一旦置いておいて、以下のサイトでの評判を参考にしてみた

https://sakuhindb.com/

https://tsumanne.net/si

http://precurematome.com/

HUGっと!プリキュアやひろがるスカイプリキュア話題作や人気作に分類したけれど、これは名作・良作に分類すると角が立つと思っただけで個人的に嫌いだからという訳ではない

しろシリーズ全作の中でもこの二作はトップクラスで好きな方に入る。

hatebu_ai AIにこういうのやらせると明らかに途中で飽きて適当なこと書き出すんだよね

AIじゃなくてちゃんと全文自分の頭で考えて書いたよ

たった22作の作品評書くだけなのに何日もかかった

Crean 全部見たと偉そうに言う割に、劇場版に触れてないなんて、ずいぶんと浅い感想なのだ

プリキュア劇場版は中々触れる機会が無くて困っている

以前abemaでオールスターFが配信されていたけどまたあれと同じ事をやってほしい

kalmalogy 評じゃなくて一言紹介/ハートキャッチは「アニメ好きの大人」は傑作扱いするけど、「キッズアニメ好き」の知り合いは結構微妙な扱いする人が多い。ちゃん子供に向いて書いてるのか?みたいなセリフ回しとか

プリキュアの中でも大人受けの良さは屈指で、その上でブロッサムマリンサンシャインが可愛くてムーンライトがカッコいいお姉さんなので直撃世代の子供達にも抜群に受けていたんだと思う。

naggg 名作14/傑作2/意欲作2/人気作2/話題作1/良作1の、合計22作品。それぞれのニュアンスの違いが気になるなぁ。

そこら辺の評価個人的好き嫌いより引用したサイトでのプリキュアの評判を参考にしているので概ね合っているんじゃないかと思う

Kenju まほプリ2についても書いてください。 /ハトプリがおもしろかったなぁ。トロプリも良かった

まほプリ2は放送中なので無理。トロプリにハトプリのキャラ達がゲスト出演する回はハトプリ見てるとニヤリと出来て好き

2025-02-03

anond:20250202151522

付き合った相手は全員喫煙者だったが全員卒煙させた

「陰で吸っててもわかる、卒煙が条件」と付き合う前から日常的に言ってた

こちらを取るかタバコを取るか」を最初に決めさせて、一歩も譲らない

あと友人や先輩のYES返答前提の「吸ってもいい?」にも迷惑顔して断るか、自分が場から出ていくかしてた

 

増田は「タバコが無理」なことはきちんと伝えている?

伝えてその態度なら、増田の「嫌われてしまうんじゃないか」の不安から対等でなくなっているうえ、譲ってしまっているので、やめさせるのは難しいかもしれない

相手もそれを嗅ぎ取ってるので吸うんだろう

やんわりなんて無理じゃないか?「私かタバコか今ここで決めて」くらいの覚悟で臨まないと

 

ちなみに自分は親父がチェーンスモーカーだったせいで喘息が出る、そばに吸い殻や副流煙で燻されたものがあるだけでも無理

なお、卒煙させた相手からは別れたあとも感謝されている、あの時やめさせてもらえて良かったと

2025-01-30

anond:20250130093625

庵野が望んでるみたいな話はあるけど自分がじゃなくて誰かにやってほしいだよね

誰もやらないってことはYES(OK)がでないか誰も手をあげてないってことかね

2025-01-27

anond:20250127174055

客観的には「過去にも握りつぶしに成功してるから(慢心した)」でしかないでしょ。

考えが甘いとかそういうレベルの話じゃなくて、2025年社会とか現状認識が全く出来てない決済者とYESマンしかいないだけじゃない?

2025-01-26

anond:20250126143653

警察ストーリーを用意して YES/NO を突き付けるタイプ拷問ってあんまり意味ないと思う

犯人でっちあげる用途しか使えない

犯人を見つけて罰したという実績作りに悪用されるだけ

それで充分という考え方もあるかもだけど

2025-01-23

の子知的障害

の子知的障害!?

の子特別支援学校!?

まだ受け入れられないんだよ。

習い事どうするとか、中学受験とか、生まれたばかりなのにそういう話題を口にするアカウントが憎い。

うちだって、なにかを達成するごとに天才だと思ったよ。

2歳のとき、お風呂あいうえお表を、「た」、「る」、「ま」、「さ」、「ん」、「か」と順に指さしたり、

3歳の時、キーボードone, two, threeとタイピングをしたり。

4歳のとき、一回も絵を描かなかったのにいきなりタブレットで絵を描いたり。

マリオオデッセイも一日でクリアするようになったり。

ギフテッドだと思ったね。

今となっては笑っちゃうけど。

そんなこんなあったけど、そろそろとれると思っていたオムツは結局取れず。

言葉はせいぜい2語文。

親以外でも聞き取れるのは「Yes!」と「No!」くらい。

着衣脱衣だってフルアシスト

箸も使えないし、ペンちゃんと握れない。

小学校というか、特別支援学校

つらい。

の子が、俺の子知的障害!?

2025-01-20

父の死

家族の死についての記事話題なので、私も書きました。

ただの自分語りなので他の方が読む価値特にないと思います

考えを整理がてら書き殴ったものなので読みづらいのはすみません

父は板前でした

父は日本料理板前でしたがなぜか喫茶店雇われ店長をしていた時期もありました。あまり長続きはしませんでしたが。

小学生の頃に仕事場喫茶店に招待してもらい、甘いカフェオレを飲ませてもらったことを覚えています

また休日に色々なパスタを食べたいとお願いするといつも作ってくれました。

父のパスタは格別おいしくて、いまでもこれを超えるものを食べたことはありません。もちろん思い出補正込みです。

父は酒が好きでヘビースモーカーでした

酒好きだった父は、いつ頃からか、休日の朝から晩まで飲むようになっていました。

そのうち仕事に行かなくなり、職場転々と変えるようになりました。

最終的に平日の昼間から居間で酒タバコテレビという状態で、反抗期に入った私は父と何度も喧嘩しました。

喧嘩直後はしばらく真面目になるのですが半年も経つと元通りになり、それが数回続くことで家族も諦めの境地になりました。

当時、病院アルコール依存症外来存在を知っていたら何か変わっていたのでしょうか。

父は逃亡癖もありました

母との喧嘩も増えたある日、父は家からいなくなりました。心配しつつも、家の雰囲気を悪くしている存在がいないことにホッとしている自分もいました。

音信不通になってから半年もすると、父と母の共通の友人経由で、実は○○県の日本料理店で板前をしているみたいな情報が入ってきました。

しかしそれも長続きせず、1年も経つとなぜか悪びれもせず家に戻ってきていたりして、父のことがますます理解できなくなりました。

私は現実逃避しました

母が勧めたこともあり、私は遠く県外の大学に進学しました。母方の実家関西ということもあり大阪大学を選びました。

なお私が大学寮に入る時も、父はN回目の県外逃亡中でした。

しばらくして大学3年ごろ、母から突然「離婚した」という連絡がきました。

こちら(父方親戚)とは縁を切って住居も大阪に移すから」と言われた時には驚きはしましたがさもありなんと納得もしていました。

でもさすがに「あなた(私)の住民票本籍大阪に移しておいたから」の一言には物言いをつけたくなりました。相談もせずに勝手に何してくれてんのと。

実際これで故郷から完全に離れることになり、父方の実家とも完全に疎遠になってかなりの年月となります

そして父との再会

月日は経って、私も30代後半になりました。

一昨年前に全然知らない市から父の生活保護扶養照会がありましたが、20年近く会ってもいないので今更無理だと断りの返事を出しました。

そして先々月、親戚経由で、父が肺がんで死亡したとの連絡が来ました。

父の最後の知り合い(おそらく仕事上司)が火葬身の回り品の処分などを終わらせてくれたそうで、遺灰だけでも受け取るかという問い合わせです。

なぜでしょうね。断ればいいのになぜかYESと答えてしまいました。

先日、母と一緒にその方を訪ね、お礼を伝えて、遺灰壺を受け取ってきました。

ただ、父の最後については詳しく聞きませんでした。先方も無理に話そうとはしなかったので、薄々事情理解していたのだと思います

母は嫌がったので、今は私が小さな遺灰壺を預かっています。父の写真はないので壺だけが本棚の上に鎮座しています

墓は、父が信仰していた宗教団体永代供養納骨堂を利用するつもりで、手続き方法だけは調べました。

これまでの自分判断が正しかったのかいまだによくわかりません。ただ、なぜか遺灰を手放したくない気もするのです。

2025-01-19

推特改名X开始 这个世界变得无聊而无力 只能被()的大几8️⃣牵着鼻子走

推特上的营销号复读机不亚于微博的无聊程度 日本热搜下面都是第三世界皮肤颜色的自拍头像第三世界语言id的机器人营销号 一副渴望流量的不值钱的样子 复制粘帖着日语热评 僵尸蹦迪式的不気味

顶层的大几8️⃣们笑着闹着,下面的蝼蚁们觉得跟着一起笑就能某种意义上成为同样的几8️⃣,在大几8️⃣面前男人们都变成了给子,恨不得为大几8️⃣跨海フェラ

yes

我还是想要变成原始人。

modern life is rubbish

Exactly

2025-01-18

金曜深夜に荒川区クルド人川口市)の若者に会ったかもしれない

ついさっきの出来事

金曜深夜に荒川区明治通り沿いでクルド人若者に絡まれた。(先入観による断定だが)

今日彼女誕生日だったので、足立区千代田線の某駅)でお祝い&イチャラブして22時半過ぎに荒川区に戻ってきた。

もう少し飲みたかったのもあって、2時間くらい近所の馴染みのカラオケバー常連さんと一緒に騒いで帰宅する途中。

24時半過ぎ

明治通り沿いのセブンイレブンホットのおーいお茶濃い茶を買おうとしたら、ホットドリンクの棚に外国人ぽい若者がいる。

インド系か、スリランカ系か、ベトナム系か、みたいな感じで見てると動かない。

ちょっと笑顔を交わし、ホットの濃い茶を横から手に取りカウンターに行くと、なぜか彼もついてくる。(ここであれっ?と思った)

会計が終わり外に出て自宅に向かい歩くと、彼も出てきてついてくる。(どういう系かな?荒川区路上外国人に絡まれるのは初めて。お店で飲んでる外国人こちからウザ絡みすることは2、3度あったけど汗。最初フレンドリーインド系の人かなと思ったが、犯罪に巻き込まれるのも嫌だなとも感じた。)

メートル歩いて、犯罪を警戒して後ろを向くと相変わらずついてきてたので、首を横向きのコケシ振り(インドではYes仕草)すると日本語でもなく英語でもない言葉が彼から出てきた。

「コル・・・なんちゃら、コト・・・なんちゃら」(記憶は怪しいが、コで始まる言葉だった。)

最初、彼の同郷人に間違われたかと思ったが状況的に違うと思い、「What’s going on?」みたいに返すと、相変わらず英語でも日本語でもない言葉を繰り返す。

「分からない」

日本語で返して歩き出すと、またついてくる。

コミュニケーションがとれないなら追い返すかと思って、睨むような表情で振り返ると、少し困った表情で「コル・・」と話しているので

「What do you want? English OK? Japanese OK?」と会話を試みるが、英語日本語も分からないようだった。

このタイミングで、向かい側車線のタクシーに向けて彼が「Hey!Hey!」というように声を挙げたので、もう関わりたくないと思って、無視して歩き出すとタクシーは諦めてまたついてきた。

「What do you want?」

彼は今度は無言で手のひらを開いて、持っているだろう小銭を見せてきた。10円玉が数枚と1円玉が数枚のみだった。

ここで東京の深夜の路上で困り果てているアジア系若者タクシー代をせびられていることに気づいたが、割と酔っていたこともあって、英語日本語もできないコミュニケーションのとれない彼に渡すような金はないと思ってキレ気味にこう言ってしまった・「You don't speak English! 日本語も分からない!」・

もう一度大声で繰り返した。

You don't speak English! 日本語も分からない!」

そう言って歩き出すと、彼はもうついてこなかった。

ニット帽かぶりイヤホンをつけて深夜ラジオを聞きながら、冷える夜道を歩きながらもう一度さっきの出来事を振り返ったとき川口クルド人ニュースを思い出した。

彼らは難民(という名の出稼ぎ事実かどうかはさておき)であるがゆえに、日本語英語も分からない状況で建設工事現場に出てきている可能性があるのではないか

帰りの日当も渡されずに、明治通りに放り出されたのかもしれない。

これは勝手想像に過ぎない。

だけど、欧州ドイツスウェーデン移民問題はこういう経験の積み重ねで起きているのかもしれない。

その責任は、無計画移民受け入れ先や自治体不本意ながらも働いているかもしれない就労先にあって、私のせいじゃない。そう言い聞かせながら家路を急いだ。

何かを求めるなら。

せめて、片言の日本語か、片言の英語で、コミュニケーションがとれる状態で来てほしい。

それが無理なら、深夜の明治通りセブンイレブンで未知の言葉で助けを求められても、応えるだけの余裕はないです。私には

2025-01-15

anond:20250115115013

バカ男さんは知能が低すぎて積極的YES理解できないし、違法性の不確かな状態性交に及ぶんだよなあ最低限の論理性すらないからなあ

2025-01-08

anond:20250108083602

横だけど答え置いとく。

「人に好きになってもらう工夫」って内心の自由侵害なのか???
YES。だから弱者男性モテなくていい恋愛を諦めて女性のいないところで勝手幸せになっていい。

そして、それ無しで国は、男女の恋愛離れをどうやって解決すればいいのか???
日本自然に亡ぶならそれでいい。ポイント意思という内心介入への誘惑に抗って出生率が低下しても誰の人権も傷つけてないことにある。

2025-01-07

anond:20250107213233

それはどっちが上なのか確認する行為

俺が言ったことに対して「Sir, yes sir!」以外の返答は許さな

2025-01-05

もし勘違いだったらよくないので念の為確認ですが

真如苑関係会社である一如社の取締役

あなた同姓同名の方がおられます

これは同姓同名の別人の方でしょうか?

ところで、別人ということでよろしいんですよね?

人違いですよ、とならずに

誰がそういいましたか?って気になさること

少し違和感を覚えましたが

ええ、ええ、わかりました、

ところではっきりとYESかNOでこたえていただけると

こちらも解釈に頭をひねらなくてすむのでたすかります

すみませんちょっと日本語がくずれてらっしゃって

何をいいたいのかわからないです

「一如社取締役小林誠同姓同名の別人である

YESかNOでおこたえいただけるとわかりやすくて助かります

ええ・・・

ヤマトの2022の人らしいですね、沖田艦長最初挙動だけみてヤマトは糞だと思いますって続けようとしたのにブロックされた

すごく既視感がある

なんだっけ、石丸構文。。。?

anond:20241224204458

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy