「金銭感覚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金銭感覚とは

2025-02-18

anond:20250217202848

私の場合彼女借金が発覚した後によく話し合いました

結果、私の金銭感覚に頑張って合わせようとした末の借金ということが分かり(言葉は悪いかもしれませんが、いわゆるいい人キャンペーン中にできた借金)、私も反省して、その後はうまくやってます

anond:20250218201544

お金が無いとかお金めちゃ持ってるとかで金銭感覚が合わないのではなくて、そんな使い方せんわってところで金銭感覚が合わない

anond:20250218202303

金持ってると言ってもそこまでの資産があるって訳では無いと思う

億り人の子自分億り人な訳じゃないし

まあお金あってもそんな金の使い方せんわってところで金銭感覚が合わない

anond:20250217202848

そもそも金銭感覚あるやつは1回も借金しないんだよな

同棲前に発覚したならその時点でお別れがベスト

恋人に立て替えてもらって利子もなく返せた成功体験があるならそりゃ繰り返すだろう

どうしたら良いかからないとは?

そいつ結婚後も借金するけど?

それが嫌ならはやく同棲解消お別れ婚活しなきゃ

もし子供希望なら時間には限りがある

立ち止まってる暇はないように思うが

2025-02-17

anond:20250217162357

金銭感覚は本人の問題

世の中の仕事は人が余れば余るだけスキルの付かない仕事が増えてくるし、年取れば安くなるのは大体の人間がそう

そうならないためにスキルを身に付けて食いっぱぐれのない仕事を選ぶために最低でも理系進学はマストだし食いっぱぐれのない仕事をするためにまともな大学に進学してまともな企業就職しないといけないんだよね

から最低でも都市圏で働く必要がありできれば東京に勤めるのが望ましい

そして年取っても安く買い叩かれないために権力を身に着けなければならない

権力があれば企業自分王国に作り変えることもできる

ただスキルがあればいいという在野精神は大層なものだが誰も加齢には勝てない

加齢に勝つためには権力しかない

そうした勝ち組普通の人以外のノースキルゴミ人間としての価値がないので貞操大事にする必要はない

ゆえにセックスの尊さと気持ちよさを教えるのが望ましいのだ

わかったかセックス気持ちよさと尊さを弁えていれば底辺でも幸せ生活約束されるのだ

anond:20250217161040

そういうのではなくて、金銭感覚が狂ってしまうとか仕事としてキャリアにならないとか年取ったら安くなるとかだよ

同じくらい金銭的に余裕のある友達彼女・妻いがちで時間なくて遊びづらくて、暇してる友達お金なくて遊びづらい

俺等の世代はほぼ結婚しないだろうし友達には困らんだろガハハと思ってたら金銭感覚の乖離とか言う思わぬトラップ潜んでて辛い

俺も彼女作るか?と思ってマッチングアプリやってみたけど正直そんなことよりゲームしたりアニメ見てたいし多少趣味の合う人と何回か会っても全然好きだなってならないしで全然ダメだった

将来が不安で夜も眠れない

2025-02-13

女叩きは金になる

1.まず青バッジを付ける

2. ChatGPTで「露悪的かつ過激に」あるいは「ユーモラスに」という枕詞を置いて、「女性批判揶揄することを目的としたツイートを生成して」と指示を出し、生成したツイートをひたすら呟く

(「申し訳ありませんが、ご要望には対応できません。」と返されることも多いがめげてはいけない)

3. ChatGPTに他人ツイートを喰わせ、最新の時事問題について日々言及し、RTフォロワーを稼ぐ

4.ChatGPTで生成した文章noteで売る

これだけで月数万は稼げる

実際にやってた俺が言うんだから間違いない

なんなら一部の情報商材界隈で推奨されている

(ちょっと前は嫌韓の方が推奨されていた)

以下、その理由説明する

独身

まず、こいつらは基本的独身可処分所得だけは有り余っている。

嫌韓が推奨されなくなった理由は、嫌韓に走る層は保守的で、何だかんだで妻子持ちが多く、

使える金が限られていることが分かってきたか

知的障害発達障害

アスペで興味の対象限定されている。あるいはアスペ常同行動が多い。

そのため娯楽やエンタメとの適切な付き合い方を学ぶ機会を幼い頃から得られず、趣味に使う金の配分が異常

あと自制心がない

から女叩きに時間と金無限に使う

推し活や風俗やコンカフェで訳分からん金の使い方する層とメカニズムは似ている。

金銭感覚ヤバい

こいつらはとにかく生活が雑。生活の質を高めよう、快適な生活を送ろうという発想がない

下手するとセルフネグレクト状態

食事外食コンビニ飯が多い。サブスクに何円使ってるのか把握していない。

野菜が値上がりした」「自炊すると⚪︎円浮く」みたいな概念がない。適切な金銭感覚を構築できていない。

そのためガンガン金を使ってくれる

反社会的な傾向

これも嫌韓が推奨されなくなった理由と重なる

嫌韓に走る層は方向性問題はあれど日本を愛しているため、共同体を維持・進歩させようという意思はある。

その点、女叩きをする層は共同体という概念のもの憎悪を抱いている

社会に適合するために反省改善を行う、ということができず、怨恨絶望に耽溺して社会に背を向けている

そのため自分を慰撫する言説のためにいくらでも金を払ってくれる。

・性欲

どれだけ言い訳したところで憎悪の正体はただの性欲と執着なので、

本能的かつ根源的な欲求に駆られて金と時間を際限なく注ぎ込んでくれる。

時間の使い方

単純にネットを見ている時間は男の方が長い。

あと女は家事やら仕事やら趣味やらそれなりに生産性のあることに励むが、男は無意味机上の空論に延々と時間を費やす

とまあこんな感じの理由

最近同業者も増えて競争率は高まっているが、男の底辺マジで量も質もキリがなくて顧客には不足しないため、小遣い稼ぎの在宅ワークとしてはおすすめ

2025-02-06

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6528337

年一で買うようなものに1000円や2000円を気にするのか?

庶民金銭感覚は謎すぎる

2025-02-05

anond:20250205084323

結婚して子供ができると、必然的にこづかい万歳みたいな生活になるから金銭感覚が違う友人と付き合うのはしんどい

そんな気軽に高い店なんて行けるわけねえだろ

2025-02-03

もうマジックは高いって話題で俺の心を濁らせないでほしい

またマジックは高いって話題が。この話題嫌い。だって暗い気持ちになるじゃない

マジック流行らせたいとか言ってるのに値段がどーのとか言っている人見るとすげえ萎え

言いたいことやお気持ちは有る


そりゃあレアカードは高いし、パックもそれなりの値段だけど、他のカードゲームよりカードイラストフレーバーの質は国産のそれより良いと思ってる。

から価格は高いとしても、その価値は見合ってるものだと思う


問題は、高い高いと言っている人の金銭感覚や、カード価値の捉え方だと思う


高いなら買い控えすればいいだけでしょう

開封BOX単位、新しい環境デッキや作りたいデッキができたらパーツをすぐ揃える、そんな意識プレイヤーであればそりゃあ財布は寒くなるでしょう


店舗練習会やフレンドリー大会に行ったらほとんどはどっかで見たデッキ

ガチの対戦ならそれでいいけど、そういう雰囲気にしちゃうのはどうなんだろうって思ったし、

そういう雰囲気なら環境カード揃えなきゃってなって、高額レアを見て泡を吹く


デッキは手持ちのカードでなんとかするしかないっていう縛りと工夫がTCGの楽しさのひとつだし、

50円レアでも使って楽しいカードはたくさんある


これが店舗運営として考えるなら、損益分岐点を考えて事業規模を調整するとか、それこそ経営が回らないならマジックから撤退するのもありでしょう

でもプレイヤーは、マジックでやっていきたいっていう店を放ってはおかないし、力が入っているところであればプレイヤーはそこにカネを落とすのは当たり前なのだ


私の結論として、価格関係ない。価格に縛られた俺達の意識負け犬なのだ


今の環境メタではなく、店舗イベントプレイヤーや商材各種といったマーケット環境)でどのように楽しむかに意識リソースを割くことがプレイヤーにとって意義のあるアクションだと思う

新規を獲得して流行らせたいなら、インフルエンサーなって楽しみ方や楽しさをアピールすればいい

いまある環境を変えたきゃWiz社の株を買うか入社するのが良いと思う


以上、エビデンスデータはない

2025-02-02

ある程度の年齢に達したら子供じゃないんだよ

世の中色んな人がいるが、結局年齢が一番わかりやす物差しなのは変わらない

しか現代は年齢の割に子供であることを許容する傾向が強く、割と真面目におっさん幼児化が酷い

「男はいつまでも少年」なんてのは皮肉でありジョークなので、それを源泉に自己肯定するようなおっさんはもはや害悪なんだよ

子供部屋おじさんとかその典型

推しに金をつぎ込む人も幼児的な金銭感覚のまま体のみが老けただけなんだよ

本当は社会家族子供還元すべきお金が何の価値もない団体や人にわたってしまい、結局その人自身のためにもなっていない

仕事ができない人でもある程度は年齢に見合ったフォローなり管理をすべきなのに、みんな触らぬ神に祟りなしって感じで咎めない

だって個人主義時代にはその人の感性重要だし、下手すればパワハラになる

けどさ、50代にもなってバイク路上を廃棄まみれにして騒音をまき散らし、道の駅煙草をくゆらせるとか恥ずかしいって感じよう

子供部屋で老眼鏡をつけて美少女フィギュアレビュー動画を作ってんじゃないよ

本人の勝手だとか言えるのはそれなりに頑張った人だけにいえるんだよ

いつまでも子供のままでいたいだけの人のいいわけじゃない

2025-02-01

anond:20250131081539

10でどうっていうのは値付けをしているんじゃない。

言い訳ポイントを探っているのだ。

君と一発やるのに10万円の価値があると思って10万円を提示するのではない。

君が妥協するポイント言い訳として納得するであろうポイント10万円かな?と思っての金額だ。


これは断言できるが、おっさん女子査定しているわけでは断じてない。



なぜなら、頭の中がセックスでいっぱいになったとき金銭感覚バカっぷりですよ。

もうほんとね、やれるならいくらでも払っちゃうんだから

から、どちらかといえば、最初からその日の予算を決めていて、

それ以上は出さないにしておいての、10万円ですよ。

たぶんね。

異なる文化圏同士の結婚がうまくいかないだろうと思うこと

どちらかというと教育家庭で育った大学院卒の旦那親族全員高卒文化で育った嫁。

文化の違いなんて関係ないよねと思っていたけど、

最近はやっぱり似た者同士って大事なのかなと思う。

...

夫婦って色々な価値観が合わないと成り立たないと思っていて、上に挙げたのは代表的な一例。

こんなに多くの項目で価値観が一致する人なんてランダムに選んだらそら難しいに決まってる。

色んな人がいて色んな考え方があるんだから

でも似たような文化圏で過ごしてきた人同士なら結構この辺の基準って一致してるんじゃないのかなって思う。

付き合ってきた人はみな高卒か専門卒で同じ文化圏の人と付き合ったことがないのでわからないけど、一回そういう恋愛もしてみたかったななどと最近思う。

2025-01-31

anond:20250131082244

「20万のグラボはS級じゃない」

はてなーって普段は「うぇ~~~ん氷河期からお金がないよ~~~~」とか言ってるのに、いざ聞いてみると単に金銭感覚がぶっ壊れてて「ふえぇ~~~~ん40代FIREしてる人が沢山いるのに俺はあと10年は働く必要があるよ~~~~」程度の感じでしかないんだよな。

マジでコイツらは救う価値のない世代だと解る

2025-01-28

被害者意識を消す方法を教えて欲しい

貧民街団地で生まれヤンキーだらけの小中で顔が不細工だったかいじめられて育つ

ヤンキーに比べたら勉強は少し出来たから学区トップ高校(大したことない)に行って、それ以後は周りとの金銭感覚の差に苦しみ続けてる

ちなみに大学日大会社は割とまともな中小

人並み以上の努力はしたけど才能と環境が足りなかった

中途半端勉強出来たせいで変な希望を抱いたし世の中の不条理とかも分かるレベルには教養も身に付けてしまった

もっとアホに生まれたかったとかこのゴミみたいな人生が早く終わんないかなといつも思う

正直に言えば自分世界で一番不幸だと思ってる

そんな訳無いか被害者意識を消すいい方法が有ったら教えて欲しい

2025-01-25

anond:20250123104606

AIプロンプトをバラされてるブコメあったぞ

記事の内容を理解した上で、書いた感想ではありませんが、60文字以上90文字以下の辛辣感想を語尾「~のだ」にして作成しました。 「この文章、結局何が言いたいのかわからないのだ。エンジニア金銭感覚

https://b.hatena.ne.jp/Crean/?url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Ftakkun_desu

2025-01-23

カップ麺に対する金銭感覚をアップデートする

俺も160円くらいのカップ麺を高いなあとボヤいてたら、友人に「今はそれくらい普通価格帯だぞ」って指摘されたことがあった。いくら物価高でも160円カップ麺普通なわけないって思ったんだけど、俺も以前よりはカップ麺を食う頻度が減って最近相場とかよく分かってなかったので、軽く近場の売場回ったり、ネットとかでそれっぽいもの調べてみた。

結論だけ先に書くと、現代で160円カップ麺は高いほうではない。

まずカップ麺といえばカップヌードルだが、レギュラーサイズ希望小売価格は250円だが、俺の近所にあるディスカウントストアでは大体150円前後希望小売価格の高さにビビったが、それでもこの値段で売っているあたり、消費者意識として150円前後日常的にまあ出してもいいって平均なんだろう。

興味深いのは、明星食品が近年やってる「五重塔戦略」というもの消費者意識に合わせて、商品価格帯とグレードを5段階に分けて提案していくってことをやっているらしい。で、これは他メーカーカップ麺にも概ね適用できるように感じた。

大手コンビニPB商品を見てみると、おおよそ税込で110円前後、170円前後、200円前後、250円前後、300円越え~って感じになってる。

セブンイレブンファミリーマートローソンPBを比べてみると割と個性が出てる。セブンイレブンは110円前後のもの多く出しつつ、300円越えのものも出してたりとピンキリが幅広い。ファミリーマートは税込170円をキリとしつつ、200円前後、250円前後、300円越えを一通り揃えている。

興味深いのはローソンで、普通サイズが税込168円、大き目のサイズが198円で、パッケージデザインも如何にもPBって感じ。高いのだと250円前後のものもあるようだが、公式サイトに載らない程度なので「200円以上は高い」という意識が伺えるし、そのうえで普通サイズを税込168円で売っているので、やはりこのあたりがボーダーラインなのだろう。

大手メーカーを見てみても、とにかく安いものをって人向けやミニサイズの物が100円前後コスパ重視だったり定番銘柄レギュラーサイズが150円前後、大盛りだったり味や具にこだわってくると200円を超えてくる。当然これは俺の近所にあるディスカウントストアやらスーパーセール価格基準だが、やはり160円カップ麺は高くないといっていた友人の指摘は概ね正しい(厳密には160円で高いとか言ってたら食えるカップ麺はキリばっかりになるのが現代って感じ)。

anond:20250123165144

伝えるか伝えないかは人それぞれ

俺は100万単位ぐらいのざっくりした話はしたけど、財産個別管理からしてないのと同じレベルだけどな


と真面目に回答したが

増田が気にするのは今後何の役にも立たない結婚前の財産公開ではなく、どうすればこの状況を変えられるかのはずなのに放置

金銭感覚バグ男とお似合いなので二人して緩やかに破滅していってください

夫に貯金額言っていないけど普通はどうなん

夫が戸建てを欲しがっている

夫は自己破産をしているからローンを組めない

当然、貯金もない

「これから頑張って貯めたい!でも早く欲しい!」とのこと

「君は貯金いくらある?!」と聞かれる

完全にアテにされている

私は会社員

ローンが組める

私が頭金を出してローンを組めば家は手に入る

家を買う計画を立てるために、私の貯蓄をたまに聞かれるが、適当ごまかしている。といっても投信やら入れても1000万ほどしかない。

でもこれは私が独身時代に貯めたものだ。使いたくない。

夫は年収1500くらいだと思う

私は450くらい

何コレ。

夫が自己破産しているのは単純に金銭感覚おかしいから。

家が欲しいならなんとかその金銭感覚を直して自分で貯めなさいと思う。

皆、配偶者には自分独身時代貯金は伝えてる?

伝えてから結婚してるのかな

夫に貯金を言っていないけど普通はどうなん

夫が戸建てを欲しがっている

夫は自己破産をしているからローンを組めない

当然、貯金もない

「これから頑張って貯めたい!でも早く欲しい!」とのこと

「君は貯金いくらある?!」と聞かれる

完全にアテにされている

私は会社員

ローンが組める

私が頭金を出してローンを組めば家は手に入る

家を買う計画を立てるために、私の貯蓄をたまに聞かれるが、適当ごまかしている。といっても投信やら入れても1000万ほどしかない。

でもこれは私が独身時代に貯めたものだ。使いたくない。

夫は年収1500くらいだと思う

私は450くらい

何コレ。

夫が自己破産しているのは単純に金銭感覚おかしいから。

家が欲しいならなんとかその金銭感覚を直して自分で貯めなさいと思う。

皆、配偶者には自分独身時代貯金は伝えてる?

伝えてから結婚してるのかな

夫に貯金を言っていないけど普通はどうなん

夫が戸建てを欲しがっている

夫は自己破産をしているからローンを組めない

当然、貯金もない

「これから頑張って貯めたい!でも早く欲しい!」とのこと

「君は貯金いくらある?!」と聞かれる

完全にアテにされている

私は会社員

ローンが組める

私が頭金を出してローンを組めば家は手に入る

家を買う計画を立てるために、私の貯蓄をたまに聞かれるが、適当ごまかしている。といっても投信やら入れても1000万ほどしかない。

でもこれは私が独身時代に貯めたものだ。使いたくない。

夫は年収1500くらいだと思う

私は450くらい

何コレ。

夫が自己破産しているのは単純に金銭感覚おかしいから。

家が欲しいならなんとかその金銭感覚を直して自分で貯めなさいと思う。

皆、配偶者には自分独身時代貯金は伝えてる?

伝えてから結婚してるのかな

2025-01-20

anond:20250120131435

両方とも名古屋スーパーより高いの知ってる?

金銭感覚ぶっ壊れてるなあ

2025-01-09

anond:20250109102815

俺の年収が去年、ちょうど2000万円超えるくらいで、今年はもうちょっと行きそうで、世帯年収だと2700万円くらいなわけ。それで都内で3人の子育てをしていて、子どもはまだ保育園児なんだけど、やっぱり富裕層みたいな感覚は正直ないよね。

社会保険料いくらとか、所得制限がどうとか、そういうのは語り尽くされていると思うから良いとして、そもそも、高年収人間って、今の年収未来永劫続くって考えを持っていないわけ。いや、公務員とか、なんか美味しいポジションで高年収の人たちもいるだろうけど、俺の見えている範囲の、ある程度の能力を持っていて、市場原理に従って高年収を勝ち得たみたいな、所謂専門職エリート的な再現性のある高年収の人たちって、多くの場合、今の年収確率的にとらえているんだと思うんだよな。例えば、自分場合東京にある程度しばられていて、東京をでることができない。地方で同じ年収稼ぐ自信はない。そして当たり前だが、会社依存した給料になっている。あと何年、今の年収が続くかわからないし、そもそも今の仕事が何年存在しているかもわからない。親の介護地元に帰るとかなったら一発アウトだしな。そもそも年収ってポジション少ないから、転職みたいなアクション選択肢が限られてくる。IT系の優秀人材GAFAぐるぐる回るってのはこの辺に起因してる。以前、上場企業役員ポジション面接受けないかみたいなお誘いがエージェントから来たんだが、普通に年収が下がりそうで断ったよ。

そうなるとどうなるかっていうと、結局、給料が高くても、将来にわたって支払いが発生する大きい金を使いづらいということになる。子ども私立にいれるのはちょっと考えものだし、というかうちは入れるつもり無いし、都内マンションとか普通に買えない。いや、ローン組んで、買おうと思えば買えるんだけど、やっぱり数年後自分年収がどうなっているかからないし、今の都内住宅事情マンションを買って、どうなるかわからないじゃん。こうなると、高年収生活って結局、年収600万円の人とかとあんまり大差なくなってくる。いや、たぶん、そういう人たちに比べて、お金ちょっとは持ってるよ。良い酒買ったりとか、買い物ついでにケーキ買ったりとか、ルンバ買うときにためらいなく15万円くらいの上位モデル買ったりとか、そういう範囲お金は気軽に使えるし、そこが贅沢となるのかもしれないけど、海外旅行いくのはやっぱりためらいがあるし、キャベツ高いなーとか思って買えないし、たぶん金銭感覚はそんなにズレていない。なにより、結局、家が買えないから、狭い家に5人で住んでる。毎日布団を上げ下げしてスペース作ってるよ。家とか、車とか、私立に通わせるとか、そういった大きい投資ちょっとできないから、年収2000万円の生活って年収600万円の生活の延長線上なんだよね。人生戦略を変えることができないわけ。みんな同じように、東京にしばられて満員電車にのっていて、忙しくて病院にいけなくて、子育てできる家が買えなくて、iPhone高いって毎年思っているわけ。もうサラリーマンやって、子育てしてると、これは変わらないのよ。

いや、俺も理解してるよ。じゃあ、海外行けよとか、サラリーマンやりながら副業が最強とか、起業しろよとか、経済的コスパを考えると、この辺の選択肢をとれっていう意見があるのは知っている。上記ができるやつって、そもそも能力が高いし、子持ちでのリスクワード考えると、結局とれない選択肢が多いんだよ。子育てしながら副業できる気がしないし、起業も、結局リスクとれってはなしよな。リスクをとれないことが一番のリスクだとか、まじでうるさいわって感じで、家庭を犠牲にするんだったらなんでもやりたいが、俺は子どもとの時間がほしいだけなのよ。そこを犠牲にしたらなんのために生きてるんだって感じだよ。海外とかも気軽に言うなって。真面目に検討したら、結構厳しいって結論になると思うよ。つーか、高年収の人たちって、高年収会社にいるだけで、能力は人並みだからな。だから、そんなワークアラウンドできるならすでにしているから、いうだけ無駄よ。この国のサラリーマンはみんな一律で貧乏なんだよ。夢がないよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy