「北陸地方」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 北陸地方とは

2025-02-19

俺の波瀾万丈な人生を見よ

・0歳

北陸地方工業都市にて生まれる。

父親大手メーカーエンジニア。母は専業主婦

10

父の不倫により離婚。母の実家のある関東田舎へ。祖父母と母との4人暮らし

母は病院事務として働き始める。

転校先の小学校でできた友達にすすめられサッカーを始める。

・13歳

地元中学校に進学。

サッカー部に入り3年間サイドバックをつとめる。

・15歳

地元自称進学校合格

祖父母に大喜びされる。

・16歳

サッカー部に入部。3年間サイドバックをつとめる。

人生で初めての彼女ができる。

17歳

偏差値40台の高校に進んだ地元女友達カラオケ童貞を捨てる。

彼女にバレて振られ三日間寝込む。

・18歳

早稲田大学法学部早稲田大学政治経済学部不合格

明治大学法学部合格

・19歳

東京での一人暮らし

彼女も作らず、バイトもせず、祖父母と母から仕送り生活しながら4年間ラクロス漬け。ポジションHM

・22歳

地方銀行内定をもらう。

23

支店配属初日寝坊して昼から出勤したり、職場飲み会で行った顧客が営む居酒屋で場ゲロするなどの失敗をする。上司や先輩からシバかれながらも可愛がられる。

・26歳

3年間交際した職場の同期が「地元に帰りたい」と言ったため、東北地方公務員試験受験

合格退職

・27歳

東北地方市役所に入庁し結婚

・29歳

食事会で泥酔市長ヘッドロックをかける。

翌週明けに部長課長課長補佐から叱られる。

・30歳

第一子が誕生

・32歳

二子誕生

・35歳

夢のハリアーを納車する。

・36歳

飲み会の帰りに車で帰宅しようとしてしまい、女子大学生の運転する車と衝突。

相手重症こちらは継承

・??

受刑中に祖父が死去。

・??

出所する。仕事家族を失い祖母と母の待つ家に帰宅

現在

俺のAmazon倉庫バイト、母の収入祖母年金を頼りに母と共に祖母介護をして暮らす。

2024-09-28

能登連続災害環境兵器が疑わしいくらいだな

避難場所は足りないし海保機までJAL被災したし、おかしいね

2024-06-21

水資源外国に輸出できないのかな

石油天然ガスレアメタルもない日本であるが、唯一世界的に豊富資源がある。

それが「水資源である

今の時期になると、東海地方北陸地方九州四国地方には嫌ほど雨が降る。

雨水タンカーに積んで、水不足が深刻な中東アフリカに輸出して、石油の輸入料金と相殺させればいいのに。

2024-05-10

JR西日本湖西線京阪に返してください

湖西線は、京阪系の江若鉄道という私鉄でした。北陸への短絡線の湖西線を整備するときに路盤を譲り、廃止になってしまった過去があるのです。

北陸新幹線敦賀開業という微妙運賃値上げの乗り継ぎ不便な状況を鑑みる湖西線は元の所有者の京阪に返してもらったほうがいいように思う。

湖西線京阪に返してもらうと次の良いことが起きます

出町柳から大津京まで比叡山をぶち抜くトンネルでつながります

大津京から先、京阪車両が走れないので、標準軌に改軌されます

京阪本線のダイヤ乱れるのがいやなので、比良あたりの区間には風よけのシェッドが付きます観光路線なので、琵琶湖の眺望は確保されます)。

近江今津から西に分岐して、小浜線の上中まで線路がつながります

・ついでに、西舞鶴まで改軌と電化して京阪特急が走る若狭リゾートラインになります

京阪社運をかけて近江中庄から敦賀までトンネルを掘ります

敦賀まで標準軌でつながってしまます

富山金沢から乗り入れできることにJR西日本気づきます

湖西線出町柳経由になったおかげで大津京-山科-京都線路がヒマになります

大津京から京都まで改軌できることに気が付きます

・交直流ミニ新幹線W8系AC/DC実用化されます

ミニ新幹線雷鳥」号が富山金沢から京都駅まで走るようになります

大阪へ行きたい人は、大津京で分割した前8両の中之島行きにご乗車ください!

なんと乗り換えなしで、関西北陸地方新幹線で結ばれるではありませんか。

乗客北陸まで直通

JR西赤字湖西線を分離

滋賀県三セク回避

京阪私鉄初の新幹線乗り入れ、念願の若狭地方乗り入れ

若狭地方京都大阪への直通特急の獲得

三方良しどころか五方よしで、近江商人もびっくりです。

ということで、JR西日本湖西線京阪に返してください。

2024-04-25

ごみ道路に出すのはセーフ?

北陸地方の端っこに住んでいる。あの地震の影響はそこまで受けてない。端の方に生まれたのが幸いだった。

山間部に住んでいて、二車線の国道が通っているのだが、ひとつ隣の住民よろしくないことをしてる。

山が近いので、我が家の周辺では動物死体が多い。週に一度はそこいらで死んでいるのを見る。

道路でタヌキその他の野生動物が車に轢かれて死んでいる。田畑や里道水路での自然死も多い。

うちの庭でも、カラスとかウリボウとかイタチっぽいのが死んでいたことが何度もあった。その度に、自分で片付けないといけない。一般ごみとして袋に入れて、ごみステーションに出している。

シカイノシシが死んでたらどうすればいいのだろうと、不安に悩まされる。インターネット検索産廃業者をあたったところ、見積額は5万超だった。マジかよ、どうすりゃいいんだよと思った。

しかし、上記我が家ひとつ隣に住んでいるおじさんは、おそらく自分田畑で死んでいる動物を、なんと……国道歩道に引っ張り出すのだ。それで、鍬とか鋤とか農具を使って動物の肢体を傷つける。その後は、道路管理している官庁電話をして、その死体を引き取りに来てもらうのである

イノシシ道路で死んでる。片付けてくれ!」って、携帯電話で話してるのを何度か聞いている。

法律的にアウトだと思う。だって道路管理である石川県を騙しているからだ。これって本当にアリなんだろうか。警察相談した方がいいのだろうか。相談できるところがないので、増田ちょっと相談してみたかった。

2024-01-03

インターネットやめたい

北陸地方に縁もゆかりもないのになんでずっとTwitterタイムラインに張り付いてるんだろうか。なんでずっとNHK NEWS web見入ってしまうんだろうか。早く寝たい。

能登方面の大きな地震被害、今回も大きな計測値と少ない被害報告数・内容と、後から振り返れば緊張のなかににのんきさを求めていたようにさえ見える初期数時間報道雰囲気だった。

まさか「悪いことを言うと本当になる」と思って控えているわけではないはずだが、なまじっか官邸からの発表などがあることもあってか(またそこにすでに死亡者数が含まれいたこともあってか)、「実際の被害現在把握可能な報告と大きな乖離があると考えるべきだ」との態度、あるいは発言には、それを静かにでも強く示すものには、最初期数時間では私はほとんど出会わないままであった。そのことは、その時点でさえ見聞きしていてゾッとするものだった。今回もまた繰り返されてしまったと感じた。

「少しでも少ない被害でおさまってほしい」との心中の願いと、災害初期対応必要な具体的な行動とは別のものである。それは当然だが両立するものであるのは疑う必要のないことだが、SNSでの個人発信はさておき、マスメディアでは後者こそが強く求められるものだ。

すでに発災から丸一日以上経ち、被災地以外の地域においても、状況はより複雑である。この点ひとつにこだわる必要がある段階ではない。次にこのことが思い出されるべきは、次の発災の折になるだろう。「まさかこんなことになるなんて」は個人の感想に任せておけば良い。それで、十分すぎるほどに足りる。

また、このこととセットになる問題意識として、他地域首都機能に向けての現地被害の報告や報道現象や風化についてのそれがある。こちらはまだその段階にいたっておらず、しかし、すぐ次に必ず来る問題ということができるだろう。(そしてこのことは、これまでの大被災地能登地方・北陸地方とを体験記憶を通して繋ぐ機会になり得るだろう。そのネットワーク繋ぎ手のひとつに、直接の被災者ではない私たちもなることができる。)

今は、現地の物的・人的そして情報リソースの不足が問題になっていて、そのことはしばらくの間、振り返りのトピックになるかもしれない。それは間違いなく大きな問題であるが、私たちは、それひとつにとらわれてしまうべきというものでもない。

増田においてで甚だ恐縮ではあるが、問題意識を共有したい。

2021-12-16

温泉娘が話題になってたかサイトみたけど地域の分け方が気に食わない

中部地方雑すぎない?

北陸地方東海地方長野地方新潟地方で分けるべきじゃん

なんじゃあの分け方は!!!!!!!!

2021-11-27

北陸3県の学力テストの平均点が高い本当の理由を考えてみた

今回の考察にあたって、「都道府県ベストワースト - とどラン」さんの統計を参考にさせていただきました。

https://todo-ran.com/t/bestworst

はじめに

公立小中学生対象とした学力テストの結果を見ると、福井石川富山の3県は毎年のように上位5位以内に食い込む。この結果に対し「私立校が少ないからだろう(だから結果はすべて統計的に意味がない)」という声がよくある。実際、進学校としての私立小中学生の多い都市圏では、この学力テスト順位実態とかけ離れていることが多く、統計的に正しい結果とは言いがたいだろう。では、都市圏を除く多数の地方に関してはどうか。実は、ロクな私立校が少ない地域ほど平均点が高いわけでも、地方の平均点がどんぐりの背比べで結果がまぐれというわけでもない。各都道府県の正答率分布正規分布になっており、北陸3県は毎回およそ偏差値70以上に位置する。

統計データから

北陸3県の平均点が高い理由考察として、多くのメディアは「勤勉な県民性から」「学問の神様が見守っているから」などとふわりとした精神論しか語らない。しかし、もっと統計的に有意と言えるデータ存在する。子供学力テストの平均点は、正規雇用率と正の相関があり、非正規雇用率と負の相関があることが判っている。つまり、親の正規雇用率・非正規雇用である

他に正規雇用率と直観的に関係がありそう かつ 北陸3県が高いレベルランクインしているランキングには以下のものがある。

もちろんこれらは偶然ではなくすべて繋がっている。北陸地方は総じて景気が良い地域なのである

特に世帯年収は、何かしらの相対的な値でなく絶対的な値として全国上位なので超重要である。1人当たりの平均年収人口都市の規模)の割に高めとはいえぱっとするほどでもないが、世帯年収東京都に次いで愛知県神奈川県に並ぶ。地価物価の安さを考えれば相対的に裕福な家庭が多いと考えられる。そして、多くの場合親の経済力子供学力に大きな影響を与えるのである

(余談だが北陸3県は平均身長平均寿命も高い。ここらへんも裕福さが関係していそう)

景気が良い理由

では北陸地方の景気が良い理由は何か?理由は正直よくわからないしネットでも他人考察が見つからなかったが、調べてコレではないかと思ったものが2点ある。

1つめ。

ものづくり系の製造業がさかんである特に大手グローバル企業であるM社の巨大工場が多数存在している。工場といっても設計開発を担う研究所を兼ねたホワイトカラーの大規模施設であるグループ最大にして本社から最も寵愛を受けている工場北陸某所に存在する。非公開情報なので具体的にここに書くことはできないが、ツテで聞いた話では、北陸3県のM社からの税収は驚く割合を占めている。当然、県民経済にも直接的・間接的に大きな影響を与える。

2つめ。

地理的要因。関東中部関西比較的豊かで、その他は遠ざかるほどそうでないことが窺い知れてしま統計が数多く存在している(北海道沖縄県歴史的経緯から例外的である場合も多い)。未だに日本の中には地域格差が存在している。北陸日本海側の目立たない位置ではあるが、場所で利を得ている可能性がある。

結論

景気の良さはだいじ。

2021-02-12

森 喜朗に寄り添ってみる

以下はWikipediaコピペが大半である

森の年表

1937年生まれる。

小学1年生の1944年に、母が亡くなる。

小学2年生の1945年に、第二次世界大戦終結する。

中学1年生の1950年に、北朝鮮韓国朝鮮戦争を起こす。

高校1年生の1953年に、冷蔵庫洗濯機トースターなどがようやく登場する。

高校2年生の1954年に、ゴジラ映画一作目が上映される。

21歳の1958年に、東京タワーが完成する。

27歳の1964年に、東京オリンピックが開催される。

32歳の1969年に、第32回衆議院議員総選挙立候補する。

以下はWikipediaから引用である

選挙直前一族会議中に、近隣の家から出火した。この時、森は決死覚悟で家にとびこみ、仏壇を抱えて出て来たという。当時の北陸地方仏教への信仰が篤い土地柄であったこともあり、この行動は風向きを変えることになった。

らしい。時代である

40歳1977年に、内閣官房副長官就任する。

46歳の1983年に、文部大臣となる。

51歳の1988年に、日本が初めてIPインターネット接続をする。同年、リクルート事件発生。森は約1億円の売却益を得ていたとされ、一時謹慎する。

57歳の1994年に、日本標準的な定年が60歳となる。

58歳の1995年に、テレホーダイが始まる。

61歳の1998年に、Windows98誕生する。

63歳の2000年に、当時の小渕首相脳梗塞で倒れる。その3日後に第一森内閣発足。日本国の長となる。

以下は、Wikipediaから引用である

前任者の急病による就任であり、総裁になるための正式な準備無しでの登板だったため、内心「正直いってえらいことになったな」と思ったという

64歳の2001年に、えひめ丸事故発生。森はプライベートゴルフ場におり、第一報が入ったとき関係者からその場を離れないよう指示されていたらしいが、第三報が入るまでプレーを続けた。ゴルフを続ける映像が繰り返しテレビ放送されかなりの悪印象となる。

2001年、森は総理大臣を辞任する。約1年の任期期間だったが支持率は低く、前述のえひめ丸事故の印象やたびたびの「失言」が支持率低下の原因だったとされている。

69歳の2006年に、Twitter誕生する。

73歳の2010年に、育ての母が亡くなる。

75歳の2012年に、議員引退する。

76歳の2013年に、アルゼンチンブエノスアイレスで行われた第125次IOC総会に現地入りし、東京オリンピック (2020年)開催決定の瞬間に立ち会った。

77歳の2014年に、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長就任する。

82歳の2019年に、#KuTooが誕生する。

84歳の2021年に、失言により、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長を辞任する。

寄り添ってみる

森が物心がついたのはいつ頃だろうか。仮に小学1年生の頃として、この頃は1944年である。母が亡くなった年である

森が小学2年生のとき第二次世界大戦終結している。どんな時代であっただろうか。戦後教育なので、今よりはるかに奔放な教育がなされていただろう。有り体に言えば体罰や、現代倫理観では時代錯誤とされることが、当然の教育としてなされていただろう。

そのような教育を通して、森は育ったのだ。

日本インターネット誕生し、私達がWindows98テレホタイムをしていたころには、既に森は61歳で定年を過ぎている。

森は内閣時代もとにかく失言が多いイメージであった。生来性格とみるか?育った時代教育環境も影響しているはずだろう。

私達の感覚では、「時代に合わせて感覚アップデートできないものは置いていかれる」「アップデートできないものが悪い」というのが通常だが、森にこれが可能だったとは到底思えない。

特別に森がというより、一般論としての森の世代であるTwitter誕生たころには70手前の世代である

自分母親父親職場上司に「感覚アップデートしろ」というレベルではない。それよりもっと上の世代人間である学生時代戦後経験した世代である

PCが使えなくて当たり前だろう。スマホが使えたら上々だろう。その世代人間は、感覚アップデートするのが嫌なのでなく、どう感覚アップデートすればいいのかわからないのではないのか。

この世代人達は恐れているのではないか自分の古くさった感覚アップデートできてないことは自覚しつつ、言葉ひとつで多くのバッシングが飛んでくるこの時代を恐れているのではないか

哀れと思うこそすれ、責められないと思うのだ。私達も、いずれきっと行く道である

森内閣時代、私は中学生であった。胡散臭い爺という印象であった。私と同世代で森が好きなやつは少ないのではないか

しかしこうして年表を並べてみたら、お疲れ様でしたとしか言いようがない。

2021-01-10

やっぱり関東地方はいいところだなあ

ここ数日は最低気温が0度前後まで下がる日もあるけど、基本的快晴続きで過ごしやすい。

北陸地方や、新潟県の上中越地方は雪ですごいことになっているみたいだが、どこか他人事だよ。

数年前に新潟県高田というところに行ったことがあるが、今は2メートルくらい積もっていて大変みたい。

同じ日本人なのに、住む場所が違うだけでこんなに世界が変わるんだなあ。

2018-05-13

共感を求める母親とそれに応える医者かもしれない。

連休中に、北陸地方実家帰省したときの話。

一歳の子供が帰省先で熱を出し3日ほど続いていたため、母に小児科を教えてもらい連れて行くことにした。

母曰く、近所のお母さん方の間で大変評判がよくとても混んでいるそうだ。

とりあえず行ってみると連休の合間の平日ということもあり、待合室から溢れるほどの混雑ぶり。

受付すると、3時間以上は待つから、一度家に戻ってもよいと言われる。

そして3時間後、まだ混雑している病院さらに1時間ほど待ち、順番がきた。

ちょうど忘れものを届けにきた夫と、荷物持ちで付き添ってくれた母も一緒に促され診察室に入る。

医者は50代半ばくらいの女医だった。

私が症状を話と、うんうんと大きくうなずきながら「本当に苦しそうでかわいそう…!」と演技がかった表情で話す。

この時点で(なんだこれ…)と思いつつ、診断を待つ。

医者:「うーんどうしよう…(回転する椅子に背もたれながら、左右にくるくると揺れながら)、この頃の熱って原因がはっきりしないの。感染症検査してもいいけど、検査しても対処法なんてないから…どうしよう?」

私:(…え?)

医者:無言でくるくるを続ける

私:「えーと、検査することで子供負担が大きすぎるのであればやらなくていいのですが、感染症だとわかることで家族への感染などの対処などもあると思うのですが。」

医者:「うんうん、そうだよね(大きくうなずきながら)、検査しよう!」

私:(え…)

検査して結果が出るまで外で待ち、ほどなく結果がでる。

医者:「結果が出ました。今回は3つの感染症検査をしたんだけどね…」

医者、無言でPCから3つの感染症説明が書かれた紙をプリントアウトし、私に渡す。

私、重症感染症覚悟してプリントに目を落とす。

医者:「…ぜーんぶ陰性!」

私:(…は?)

ここらへんで診察時間は、検査結果が出るまでを除いても20分以上はかかっている。

医者:「だから所謂風邪ってことでいいんだけど熱が高いし苦しそう…。抗生剤を出すか悩むんだけど…。どうしよう…(くるくる)」

私:(……。)

私:「今の症状と抗生剤を使うデメリット比較して、どうなんですか」

医者:「最近は、あまり抗生剤を出さないっていうのがスタンダードなの」

私:(だから医者方針はなんなんだよ)

私:「抗生剤を使わずに様子を見たほうがいいのであれば、出さなくていいです」

医者:「でも、苦しそうだよね?」

私:(は?)

医者:「うん、出します!」

このあたりで、診察時間は30分はゆうに越えた。

呆然として診察室を出ると、待合室は診療時間が終わっているにもかかわらず、まだ大混雑であった。

開口一番、一緒に診察室に入った夫と母の言葉

夫:「…なんだあの医者…。つーか、診察内容、5分で終わる内容だよね。無駄心配だけ煽るし。」(私の母の紹介の医者なので遠慮してるのか、私だけにこっそりと)

母:「あんなにじっくり時間かけて、お話も聞いてくれて、本当にいい先生だったわね〜!」

…お、おう…。

この母の言葉で、ちょっと考えを改めた。

よくネットで、育児中の母が夫などに「共感共感!」と叫ぶのが私はあまり理解できない。

共感なんかより具体的な協力だけが欲しいと思ってしまタイプだ。

だけど、こういう医者に、

苦しそうね…/ そうなんです!

じゃーん、陰性です!/よかったー!

抗生剤どうしよう…?/どうしよう…?

みたいな会話によって救われる母親も多いのかもしれない。この病院の繁盛具合をみると。

…ただ単に無駄な診察時間がかかり過ぎてるだけな気がするが。

まあ、ここでこんな話を投稿している私も共感モンスターである

母の日という名目で、一日全ての家事を引き受けるという夫に甘えてPCに向かいながら。

2018-03-25

意味不明だった関西弁

学生の時に北陸地方から出て来て意味不明だった関西弁

イントネーションもさることながら、耳に入れて直ぐに意味が取れなかった単語

あと、びっくりしたのが、『これで良かったでしたっけ』と語尾に「け」をつけると汚い言葉と言われた。こちらは、単に軽めの確認意図で使っていたつもりだったので、面食らった。標準語なのか、どうか今でも良く分からない時があるが、関西の人でも使ってるみたい。関西のある地方では、非常によろしくないとされるらしい。

2018-02-06

雪国民だけど北から目線マジでやめろ

俺は北陸地方に住んでいる

北陸地方というと(諸説あるが)富山石川福井県のことである

本州の真ん中あたり、日本海側にちょろっと出た半島があるのをご存知だろうか

あのあたりである

この北陸地方はなかなかの豪雪地帯であり

現在も絶賛降雪中である

なんでも市街地でも1メートル超えの災害レベルの記録的豪雪のようだ

というわけで北陸地方はまあ「雪国」といって差し支えないと思うのだが

この季節になると必ずでてくるのが

東京で降雪があったときの「北から目線発言である

東京積雪って3センチかよwwwwこれで全国ニュースとか都民軟弱すぎ」

みたいな奴だ

かに我々雪国で暮らす人間にとっては数センチ積雪などどうということはないだろう

しかし、その意識自分たちの首を絞めていることに何故気づかない

「雪で遅刻天気予報みてないの?それくらい予測しろよ。一時間早く出たけど間に合わなかった?なら二時間早く出るべきでしょ?車が動かない?歩いてこいよ。ていうか雪降るんだからいつもより早めに出社して雪かきしろよ?みんなやってるぞ?」

みたいなクソみたいな考えが雪国でまかり通っているのは

この北から目線(=雪に動じない俺達スゲー)が原因ではなかろうか

なので俺達が東京の雪のニュースを観たとき

「うんうん。3センチでも雪は大変だよね。いつもどおりの生活なんてできないよね(だから30センチ積もったら遅刻したり、開店時間に店が開かなくても当然だよね)」

という意識でいるべきなのだ

2017-07-27

大阪の女の人の「あの通りはちょっと暗い」って言葉ニュアンスからなかった。

今日は、道を聞いてみて、

- 流行っていない。

- 痴漢が出そう。

- ひったくりが出そう。

みたいなニュアンスが含まれているのかと思った。

20代の頃から北陸地方から関西地方へ進学を機に移り住んだんだ。

  

改めて、文化的な背景が分からないので、意味が分からないことが多い。

ホント関西でも、大阪の人ってなんか、自分たち世界の中心にいる

みたいな話し方をするので、なんか、意味が分からない...。

  

(その割には、大阪の人は京都風習や静かな雰囲気を嫌うという)

兵庫県京都府との違いの落差は段違いに大阪は違う印象。抜きんでている)

  

自分が、東京日本の中心だと言う考えがしみているせいかと、思う。

基本的に、お上あんまり信用してないというか。

倹約姿勢がありながら、長期的な経済的には

不合理なような判断をすることがある(ように思う)ので、

思考回路が分からない。

例えば、なんか、スーパーの安売りとかの為に、自転車走らせるのに、ブランド品や服・持ち物にはお金掛けている感じ。

すごく、人が密集して、ゴミゴミとしているし。(東京も一緒だけど。)

たぶん、10年ぐらい関西に住んでるけど、この文化については、一生、理解出来ないのだろうな。

  

2017-05-19

鎌倉時代僧侶・一向俊聖(暦仁2年(1239年)? - 弘安10年(1287年)?、以下「一向」と表記)を祖とする宗派

一向は筑後国草野家の出身で、はじめは浄土宗鎮西派西山派という異説もある)の僧侶であった。後に各地を遊行回国し、踊り念仏天道念佛を修し、道場を設けた。近江国番場蓮華寺にて立ち往生して最期を迎えたという。

以後、同寺を本山として東北関東尾張近江に一向の法流と伝える寺院分布し、教団を形成するようになった。鎌倉時代末期に書かれた『野守鏡』にはこの教団を一向宗と呼んで、後世の浄土真宗とは全く無関係宗派として存在している事が記録されている。

一向と一遍智真は同時期の人物であり、ともに遊行や踊り念仏を行儀とする念仏勧進聖であることから、一向の「一向宗」は一遍の「時衆」と混同されるようになっていく。『天狗草子』に記された「一向宗」は、一遍の衆を指したものである(一向俊聖の項を参考)。たしかに一向も一遍と同様に浄土宗の影響を受けて自己教義確立させたものであるが、全く別箇に教団を開いたものである。また、一遍と違い一向の教えは踊り念仏を行うとはいえ、念仏のもの特別宗教的意義を見出す事は少なかったとされている。ところが時代が降るにつれ、一向の教えが同じ踊り念仏一遍の教えと混同され、更に親鸞の興した浄土真宗とも混ざり合うという現象が見られるようになる。特に一向の教義が早い段階で流入していた北陸地方ではその傾向が顕著であった。

浄土真宗本願寺八世の蓮如北陸地方活動の場を求めた時に、布教対象としたのはこうした一向や一遍の影響を受けて同じ浄土教の土壌を有した僧侶信者であり、蓮如はこれを「一向衆」(「一向宗」ではない)と呼んだ。蓮如布教時に、一向宗時宗支配層との結びつきを強め、民衆から離れ、一向宗民衆蓮如教団になびいた結果、一向宗と呼ばれるにふさわしかったともいわれる[1]。本願寺及び蓮如北陸における成功の背景にはこうした近似した宗教的価値観を持った「一向衆」の存在が大きいわけであるが、同時に蓮如はこれによって親鸞の教えが歪められてしまう事を恐れた。さらに別の事由から宗派より「一向宗」と呼称されていたこと(後述)も彼の憂慮を深めた。文明5年(1473年)に蓮如によって書かれた『帖外御文』において「夫一向宗と云、時衆方之名なり、一遍・一向是也。其源とは江州ばんばの道場是則一向宗なり」とし、一向宗が一向の教団でもあることを明記して本願寺門徒一向宗名前を使ったもの破門するとまで書かれているものの、ここでも一遍と一向の宗派混同されている。

江戸時代に入ると、江戸幕府は本末制度の徹底を図り、系譜を異にするさまざまな念仏勧進聖が、清浄光寺総本山とする単一宗派時宗」の管轄下に編成された。この際、一向の流派独立した宗派とは認められず、「一向宗」の呼称を用いる事も禁じられた。『時宗要略譜』によると、時宗十二派のうち、一向派と天童派が一向の法脈を受け継ぐものとされている。一向派(かつての一向の一向宗)は再三にわたり時宗から独立を求めたが実らなかった。

明治時代になって、中期に一向派から独立転宗を唱える者が出現し、一向派は浄土宗宗務院に「所轄帰入願」を、時宗教務院に「時宗一向派独立認可願」を提出した。しかし一向派の独立・転宗を認めてしまうと、明治以降衰退著しく、時宗寺院が少ない上に、さらに減少することになるので、時宗当局は、これを認めようとしなかった[2]

大半の寺院時宗を離れ、一向の母体であった浄土宗帰属するようになったのは、昭和時代に入った1943年の事であった。

ゆかり寺院[編集]

番場蓮華寺滋賀県米原市

佛向寺(山形県天童市):現在でも踊躍念仏を伝える。

浄土真宗の「一向宗」[編集]

浄土真宗、ことに本願寺教団を指す呼称。教団自身はこの名を自称しなかったので注意が必要である

「一向」とは「ひたすら」「一筋」という意味であり、「一つに専念すること」を意味している。『仏説無量寿経』に「一向専念無量寿仏」と記されていることから、とくに阿弥陀仏名号を称えることと解釈され、親鸞宗祖とする教団(本項では「真宗教団」とする)を他の宗派から指す呼称となった。とくに浄土宗は、親鸞の教団が「浄土真宗」と自称することを嫌い、「一向宗」の称を用いた。

したがって「一向宗」は真宗教団の門徒から見て正しい呼称ではなく、また一向俊聖の「一向宗」と混同される事から望ましい呼び方でもなかった。だが、中世において同じ念仏を唱える浄土教宗派であった両派が混同され、更に時衆などとも漠然と同一のものとして捉えられるようになっていった。蓮如は前述のように「他宗派の者が(勘違いして)一向宗と呼ぶのは仕方ないが、我々浄土真宗門徒一向宗自称してはいけない」という主旨の発言をして違反者破門するとまで述べているが、逆に言えばこれは、真宗教団の門徒ですら「一向宗」を自称する者がいた事を意味する。

こうした指導により教団内部では「一向宗」の語は正式に使われることはなくなり、「浄土真宗」または「真宗」と称するようになった。しかし、門徒たちを中心とする一揆が「一向一揆」と呼ばれるなど、真宗教団のことを教団外から一向宗」と呼ぶ風潮は収まる事はなかった。

江戸幕府は、真宗教団を指す名称として「一向宗」を公式に用い続けた。この経緯としては、徳川家康三河一向一揆により家中統制で苦しめられたこと、徳川将軍家が(真宗教団が「浄土真宗」を称することを望まない)浄土宗信仰していることが挙げられる。これに対して、真宗教団側は本願寺の分裂などの影響があり、長らく具体的な対応が取られることがなかった。

2016-08-02

県庁所在地あるある

北海道

東北地方

関東地方

北陸地方

東海地方

近畿地方

  • 神戸県ではない。
  • 都構想をやるのかやらないのかはっきりしろ
  • 大津存在を忘れそうになる。
  • 結局三重はどこに入るのか。

中国地方

四国地方

  • 香川高松さえ押さえれば楽勝。やはり素直。

九州地方

沖縄

2016-05-07

大学時代の友人とびっくりするくらい話が合わない

3月大学院修士課程)を修了して、4月から働き始めたんだけど、一足先に社会に出ていた学部時代の友人と話が合わなくなってきた。

大学東海地方大学院北陸地方の別の大学の院に行って、就職でまた東海地方に戻ってきた。

友人たちは就職東海地方のままだったので、私が就職して以来、よく連絡をくれるようになった。飲みに行ったりもする。

そこでの話題が、旅行の話、仕事愚痴上司がムカつくとか、お局がどうとか、そういう話)、彼氏愚痴、さっさと結婚して寿退社したーいっていう話。

みんなが働いてお金稼いで旅行とか行ってる間、のんびり学生やってたから、まあ、旅行だなんだの話は聞き役に徹しているけど、みんなあんなに就活頑張ってたのになんで2,3年で辞めたいって口を揃えて言うんだろう。

今やっている仕事に憧れて、大学学部も選んで大学院まで行った自分にはどうしても理解が出来ないでいる。

今の私にはさほど結婚願望も無いし、もし万が一縁があって結婚することになっても仕事は続けたいし、そうじゃなかったとしてもこの収入なら自分の食い扶持は稼げるし、その上で貯金も出来ると思う。仕事はつらいけどずっと夢見てた職種から楽しいし、ようやく経済的に自立出来たからやりたいこともたくさんある。

だけどその分、久しぶりにあった友人たちとの間に大きな隔たりが出来たようで悲しいし、それ故に誘ってもらっても気が重くなってしま自分がすごく嫌だ。

それとも、私も彼女たちと同じくらい働いてみたら、いつか「仕事辞めたいなー」ってお酒呑みながら言う日が来るのかな。

2016-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20160123160338

金沢の奴は変な奴が多いと思う。

大学時代同級生もそうだったし。

大人になってから観光に行ったときも、

・食事のオーダー額が少ないとチンタラ作ってなかなか出さない。結果として1時間近く待った。

歩道内を歩いてるのに、クラクションならして、「あぶねーだろ」とさけぶ。

と、なんか変な奴が多かった。

東京コンプレックスの話しでもあったけど、県民性って有ると思う。

田舎の方にいくと県民性だけでなくて部落ごとの部落民性が有る。

最近地方崩壊部落民性のおかし部落ほど早く崩壊している気がする。


前述の金沢の件に戻るけど北陸地方は以外と低収入家庭が少ない。なんか理由有るんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy