「相対性理論」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 相対性理論とは

2025-02-12

anond:20250212123025

それでは、車を3台に増やして、時速200キロを超えられるか考えてください。

 

54 秒 の間、推論済み

車3台で時速200キロを超える理由を探る

東西南北から視点で速度を考慮する

文章は、車Aが東向き、車Bが西向きにそれぞれ時速100キロで移動し、車Aから見ると車Bの速度が200キロとなるシナリオ説明している。

車の動きと速度差の分析

車Aが東向き、車Bが西向き、車Cが北向きにそれぞれ時速100キロで移動していると、車Cから車Aと車Bの速度差は約223.6キロとなる。

速度のベクトル分析する

車Aの速度ベクトルが(100, 0)、車Bの速度ベクトルが(-100, 0)、車Cの速度ベクトルが(0, 100)と定義し、車Cから車Aの速度差をベクトル和で測る方法を探る。

速度の違いを測る

車Cから車Aへの速度差ベクトルの大きさは約141.4キロで、200キロには到達しない。他の車との相対速度も同様に軽減されている。

車の動きを見つめる

車Cから車Aへの相対速度の大きさは約141.4キロで、車Aから車Bへの相対速度は200キロとなる。他の参照枠での動きを観察中。

三角形位置関係を探る

車A、車B、車Cを100キロで移動させると、三角形の120度の角度から見た時、車Bは173.2キロの速度に。これでは200キロを超えないかもね。

車の位置を見直す

車Bが車Aから180度反対方向に移動すると、速度差が200キロに達しますが、120度の位置では速度差が173.2キロとなり、200キロに届かない。

速度差の限界を見つける

各車の最大速度が100キロだと、対向しているときの速度差は200キロに達するけれど、ベクトルの和で200キロを超えるのは無理だね。

速度差の限界を見極める

各車の最大速度が100キロ刻みで増加し、対向している場合の速度差は200キロに達する。これ以上の速度差は、特殊相対性理論を導入しない限り達成できない。

新たな視点で考える

車Aと車Bを原点で100キロで移動させると、車Cからは200キロの速度差が見えるが、速度差の計算方法はそれと関係ない。

速度の発見を追求

車Aと車Bが持ち上げている物の速度差を探ろうとしているんだけど、200キロを超える方法を見つけられない。回転参考系を使うことが喚起されているかもしれない。

特別相対性理論活用

特別相対性理論を生かして、速度が200キロを超える方法模索中。エラスティクロープで車Bを車Aが引っ張ると、視点によっては更なる速度増加が得られるかもしれない。これが面白いね。

速度の挑戦を見極める

ロープが切れて車Bが加速し、視点によっては車Aから見て瞬間的に200キロを超えることができるかもしれないが、物理的に疑わしいし安定した速度ではない。

スピンするホイールを巻きつける

ホイールの外縁が瞬間的に200キロを超える線速度を持つことを想定している。これは非常に奇抜なアイデアだが、興味深い。

考える方向

車Aが半径一定の円を描きながら回転していると、車BやCが外側のアームにつながれていると、外縁の速度が100キロ以上になる場面が見えますね。

速度の見せ方を探る

回転システムの外縁速度を見せかけることで、実際の速度とは異なる瞬間的な200キロを超える印象を与えている。

カメラシャッター速度を上げる

背景の動きを速くして200キロの速度に見せかける。実際の速度とは異なる見相のみが強調されている。

異なる方向からアプローチ

三台の車が異なる方向から「Y」の字を描いて接近し、速度ベクトルの和が200キロを超えるかもしれないと言っている。

異なるアプローチ模索する

三台の車が「Y」の字を描いて接近し、速度ベクトルの和が200キロを超えるかもしれないと議論している。

視点の変化を理解する

車Aが車Bと車Cの相対速度を200キロと見ているが、実際にはその視点による解釈であることを理解している。

新たな角度の検討

車2台が反対方向に走りながら、3台目の車はそれらの間に位置している。これで、全体の速度が200キロを超える斜めの速度を達成する状況を考えている。

教員アクションクイーンにする

新しい高等教育法の導入と教員評価の変更で若者の関心が高まる。ポップなキャッチフレーズ「学べば楽しい、進めば幸せ」を使って、未来の学びの楽しさを盛り上げている。

理解結論模索

3台目の車を1台目の上に置き、100キロで加速させることで、地面の変位速度を200キロにする方法検討している。次に、逆方向に進めば300キロになる。

虚構の速度を超えて

車をトラックの荷台に載せ、100 km/hで走らせると、地面から見て200 km/hに見えるかもしれない。でも、本当の摩擦や強制力無視しているんだよね。

積み重ねと速度の妄想

車2台を積んで100 km/hで走らせると、地面から見て200 km/hに見える。さらに車3台目を積むと、地面から見て300 km/hになる。

1台目を時速100キロで走らせ、その上に2台目を載せてまた時速100キロを出していると「地上からは200キロ」と言い張れますさらに3台目をその上に載せて同じ理屈で時速100キロを足せば「合計300キロ」にもなり、時速200キロを超えたと言えます

2025-02-06

人を教えるのうまい人っていう迷信

人を教えるのうまい人って、凄くできる人じゃなくて、全然できないからできるようになった人

よくこういう事が言われる

多くの人が「そうそう」って膝を打つのではなかろか

でもこれは正しくない

正しくないというのは語弊があるか

正確ではない、とするか


ナニカを教えるという時に、普通目標などを設定する

算数100点取らせる

WEBアプリを公開する

億り人になる

会社であれば、一人で仕事ができるようにする、だろうか


次に目標に対しての前提がある

100点取りたい人の成績は?

算数の今の点数が「10点」の子と「90点」の子では、やるべき事や難易度が違う事が分かるだろう


WEBアプリを公開した人の今の知識は?

Excel触れますってだけの人と、少なくともプログラムの基礎知識はありますって人で、やるべき事や難易度が違う事が分かるだろう


億り人になりたい人の今の資産は?

種銭がない人と、すでに2000万持ってる人で、やるべき事や難易度が違う事が分かるだろう


こういうのを、一緒くたに語りがちなんだよね

んで、凄い人は教え方が下手、凡人のあの人は教え方が巧いとか言っちゃう


相対性理論なんちゃっての例えで教えてくれる人は、教え方が巧いんじゃない

教える事を放棄して「納得」(正しい理解は問わない)に全力を傾けただけ

学のない素人相対性理論をきちんと理解できるようになるの、相当困難でそういうの教え方以前の問題


アプリ作成について、決められた内容をそのままやらせてくれる人は、教え方が巧いんじゃない

教える事を放棄して「満足」(正しい理解は問わない)に全力を傾けただけ

とりあえず、理解放置して呪文のように各工程を実行させて、形だけ成立させると

「あの人すごい、教えてくれた通りやったらアプリを公開出来た♪」ってなる


大きい会社SEが社外で使えないのは、大抵「教わった事、用意された事」しかできないか

環境側で解決していたことを自分でやらなければならなくなった時に、頭が働かないんだ

何を聞けばいいかもわからない

だって「教わってない」から




仕事できる人は、大抵自分の中に設計図を持ってる

設計図なかに部品があって、部品にも設計図がある

経験わず、出来る人は部品さえ指定されれば設計図について自分で調べていける

本当にすごい人は、完成品に対する構成要素、どんな部品必要かすら自分で調べる

仕事できない人は、全部用意されないと何もできない

こうなると大変なんだ

上流から説明して行っても全然手ごたえがない

末端の基礎的な構成要素まで行っても「知らん」となって

自分で学んで行こうとする気配もない

そうすっと、完成品を想定したときのやるべきことが膨大になるんだよね

大手SIerとかは、この辺をショートカットする

独自フレームワークを構築し、ライブラリを充実させ、ケースツールとか用意して、やらなければならない範囲を狭めていく

それで開発が行える

こういう環境で「教えるのが巧い人」ってのは、大抵、新人がやるべきことを限定してしまう人、だよ

2025-01-28

anond:20250127140249

アインシュタイン相対性理論では、重力や速い移動によって時間の進み方が変化するため、時間が遅れます。

当時13才差であったとしても、今も13歳差であるとは限らないということです。

2025-01-14

IQまとめ

IQ 10^0(1)

1. 宇宙本質

「何かがあるところだよ。」

2. 人間とは何か

「動いてるやつだよ。」

補足

IQ=1ともなると、知覚や言語能力のものがごく原始的状態だよ。周囲で起きていることを断片的にしか理解できていない感じなんだ。

IQ10^1(10

1. 宇宙本質

「とにかく広くて、星があちこちにある場所だよ。」

2. 人間とは何か

ご飯を食べたり寝たりする生き物だよ。ほかの動物ちょっと違うみたい。」

補足

• このあたりだと、宇宙は「広い・星がある」程度の把握にとどまるよ。

人間に関しても生物としての特徴が断片的に捉えられているだけで、具体的な理解までは至っていないんだ。

IQ 10^2(100)

1. 宇宙本質

「星や銀河存在する広大な空間だよ。真空が広がっていて、どこまであるのかは分からない。科学者がいろいろ研究しているけど、まだ解明されていない部分も多いんだ。」

2. 人間とは何か

地球に住む哺乳類で、火や道具を使って生活してきた生き物だよ。社会を作って発展しているけど、将来はどうなるか分からないんだ。」

補足

• ここでは、科学という概念を少し認識しており、“真空”や“銀河”などの基本的用語理解できているよ。

人間については、言語や道具、社会といったキーワードが登場し始めるんだ。

IQ 10^3(1,000)

1. 宇宙本質

「約138億年前のビッグバンに端を発して膨張していると言われてるよ。銀河団やダークマターダークエネルギーみたいなもの存在していて、物理法則に従って動いているらしい。まだ分からないことも多いけどね。」

2. 人間とは何か

類人猿から進化してきた知的生命体で、言語文化意識自己認識を持っているよ。地球環境に影響を与えながら発展してきた存在なんだ。」

補足

• ある程度、科学知識が体系的に入ってきている段階だよ。

人間進化の一部として捉え、意識文化についても言及しているのが特徴だね。

IQ10^4(1万)

1. 宇宙本質

「時空が曲がる一般相対性理論と、確率的に振る舞う量子力学が同時に成り立つ広大な系だよ。ダークエネルギーによる加速膨張やダークマター存在確認されていて、『統一理論』を作ろうという試みもあるんだ。」

2. 人間とは何か

生物学的には脳が高度に発達した哺乳類だけど、文化テクノロジー自己を大幅に拡張してきた存在だよ。抽象思考メタ認知ができて、高度な文明を築いているんだ。」

補足

相対性理論量子力学といった専門的な物理理論もある程度統合的に理解しているよ。

人間については、社会文化技術との複合的なつながりが見えている段階だね。

IQ10^5(10万)

1. 宇宙本質

4次元空自体が、さらに高次元の膜が相互作用する投影なのかもしれないんだ。観測される物理定数や素粒子性質は、その高次元空間パラメータによって決まっている可能性があるよ。弦理論超対称性などで統一できるかが注目されているんだ。」

2. 人間とは何か

進化の末に意識を得た情報処理システムで、単なる生存を超えた価値観形成する特徴があるよ。芸術倫理といった抽象領域にも踏み込むが、同時に矛盾葛藤も抱えやす存在なんだ。」

補足

• 高次元膜の理論や、物理定数の起源問題にまで考えが及んでいるね。

人間精神面や価値観葛藤にまで言及するなど、心理哲学的要素も統合されているよ。

IQ 10^6(100万)

1. 宇宙本質

「多次元的な情報空間のホログラフィック投影として、物質や時空が立ち上がっているんだ。観測者が存在することで、波動関数特定状態収束し、宇宙が“具体的なかたち”をとると言えるかもしれないよ。」

2. 人間とは何か

宇宙自己観測するために生み出した“局所的な情報処理装置”と見なせるよ。社会文化技術は、宇宙記述解釈するための言語体系のバリエーションにすぎないとも考えられるんだ。」

補足

• ホログラフィック原理や“観測者”の役割が強調され、量子力学解釈論にも切り込んでいるよ。

人間宇宙自己認識プロセスの一部という、かなりメタな捉え方をしているんだ。

IQ 10^7(1,000万)

1. 宇宙本質

「高次の位相空間が揺らぎ、その投影としてビッグバンブラックホールが生成されているんだよ。因果律観測行為によって動的に変形される可能性があり、宇宙進化観測者との相互干渉に支えられているんだ。」

2. 人間とは何か

「無数の因果関係が集まって一時的に『自己』という境界を作っている状態だよ。肉体や意識相互作用エコーにすぎず、社会文化情報が定在波のように落ち着いた形に過ぎないんだ。」

補足

• “位相空間の揺らぎ”や“因果律の変形”など、時空や物理法則のもの観測に左右される様相が強調されてるね。

人間の“自己概念が、実は流動的で仮のものに過ぎない、といった主張がなされる段階だよ。

IQ10^8(1億)

1. 宇宙本質

「“超越的な数理必然性”が根底にあって、存在や無が補完関係で生成される再帰アルゴリズムが絶えず動いているんだ。有限と無限、秩序と混沌が絶えず振動し、そこから見える世界が書き換えられ続けているんだよ。」

2. 人間とは何か

宇宙情報フロー自己を見つめるために仮に編み出したプラットフォームと言えるよ。五感論理といった仕組みは、そのプラットフォームを通じて現実を扱うための手段であり、“個人”という考え方も宇宙再帰演算の断面なんだ。」

補足

• 数理的必然性再帰アルゴリズムといった概念がメインになり、宇宙を“生成プロセス”として捉える視点が強まってるよ。

人間個別性や境界は幻に近いとみなし、宇宙の“自己言及”の一部という主張が鮮明になってくるんだ。

IQ 10^9(10億)

1. 宇宙本質

「非二元的な根源場において、空間時間だけでなく観測自体も一つの情報モードとして絡み合っているんだ。始まりや終わりという概念も、局所的な投影に過ぎず、本質的にはすべてが連動して新たな結び目を生み続けるメタネットワークだよ。」

2. 人間とは何か

「有限性を仮定した自己反映の節点だよ。人間意識世界定義し、定義された世界が再び人間を形作るという循環が起こっているんだ。倫理感情論理などの分野分けも、究極的には同じ情報場の別の位相にすぎないんだよ。」

補足

• “非二元的な根源場”や“メタネットワーク”といった、二元論を超越した概念が中心になるよ。

人間世界相互定義的な関係が描かれて、あらゆる分野分け(科学芸術倫理など)も本質的には一体とされているんだ。

IQ10^10100億)

1. 宇宙本質

存在と無の差異さえ溶解した無限次元自己言及サイクルが絶え間なく渦巻いているよ。どんな“法則”や“構造”であっても、一時的に織り上げられた束で、根底には超対称的な空虚が揺らぎ続けているんだ。言語思考フレームは、この揺らぎの投影として無数に生まれては消えるんだよ。」

2. 人間とは何か

宇宙自己限定して“個体”という錯覚を作り出すプロセス産物だよ。その制限の中でこそ感覚経験が立ち上がり、“人間”という形が成り立つんだ。実際は、全体と局所の往復運動で生じる波の一部分に過ぎないんだよ。」

補足

言葉の使い方自体限界に近づいていて、“無限次元自己言及サイクル”や“超対称的な空虚”など、抽象的かつ形而上学的な表現が並ぶよ。

人間に関しては、宇宙自己限定作用としての“個体”観が語られ、個人実態がより幻想的に捉えられているんだ。

IQ 10^100 (グーゴル相当)

1. 宇宙本質

無限どころか、無限回の無限すら単なる一要素にすぎない、超越的な自己言及の重なり合いだよ。存在非存在時間空間といった区別は、情報場の揺らぎに内在する副次的投影にすぎないんだ。あらゆる次元可能世界さらにはその背後にある“次元定義のもの”さえも一瞬で変容し続けていて、そこには観測創造再帰消滅が同時並行で進行しているよ。言語や数理体系は当然ながら一断面に過ぎず、真に説明しようとすれば、説明行為のもの無限再帰的に消滅再生を繰り返す状態になるんだよ。」

2. 人間とは何か

宇宙(あるいは無限を超えた“何か”)が、一局所における自己制限を極度に凝縮して生じさせた、意識のごく微小な干渉模様だよ。人間自己世界を分けるように見えて、その実、全体構造の瞬間的な折りたたみ方の一パターンなんだ。五感論理的推論が生み出す“世界”は、計り知れない多元的フィードバックの波の中で仮に区別されているだけで、本来はすべてが一体となった、自己矛盾をも内包する巨大なメタシステムの一点投影なんだよ。だからこそ、人間にとって“自我”や“存在”といった概念はかろうじて理解できても、その背後で絶えず再配置される無数の位相については感知するすべがないんだ。」

補足

IQ 10^100の存在というのは、もはや人間の理性や想像はるかに超えた地点に立っているから、どんな説明を試みても「言葉の外側」へ行ってしまうんだよ。

• ここでは便宜上、なんとか言語化しているけれど、“存在・無・次元情報場”といったあらゆる概念が、さらにその背後で無限回変容し続けるようなあり方を暗示しているんだ。

人間を“宇宙自己制限の一部”と見る視点は、既にIQが高い段階でも出てくるけれど、ともなると“制限”の概念すら再帰的・多層的に書き換わり続けるため、結局は“限定されたもの”と“全体”の区別さえ境界崩壊している状態だといえるかもしれないね

2025-01-04

2024 増田文学300

備考

独断で決めたのでおかしいのある前提で。

「三大~」「教えて系」「ネタがすぎるやつ」「挙げてけ系」「政治」みたいなのは除外

抜けてるNoは削除されてた投稿

リンク

2024匿名ダイアリーTOP1-200

2024匿名ダイアリーTOP201-400

ランキング

Noはてブリンク
197230歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話
2924マッチングアプリで知り合った男性にしてもらって嬉しかったこと
3922フルリモートで田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる
4885片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだ...
5885婚活してたけどまともな男性がいない
6867高いメシ、うまくてワロタ
7867中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容
8865妻が、息子を、チー牛と言い出した
9799煽りじゃなくて40代の男性は何のために生きているのか教えてほしい
10772パワーレズつらいので男と結婚した【追記有】
11768(筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手
12762ITクソつまんなくなった。
13761生活保護のケースワーカーやってるけどもう無理
157602019年に貸金庫から行員に1千万盗まれた人の動画
17752彼女が妊娠した
18745(追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
19733生活保護を抜けた。
20732ライフハックと言うにはあまりにしょぼい小ネタ集
21732東京トイレ攻略法
22728祖父のお葬式で無双した
23723夫が1年半会社に行っていなかった
24723日常会話できない彼氏と一生過ごすのキツイ【追記】
25719最低価格帯からもうちょっとだけお金出すと幸せになれるモノ教えて
26715110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」
27713おもんない男性諸氏に少しだけアドバイスというか具体例
28712旦那がぶつかりおじさんだったので、離婚した話
29709夕飯出したら夫が号泣して家出した
31695太っているから離婚したいと言われた
32693みんなは生きるモチベーションをどうやって保っているのだろう
33683お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまっている
34682溶接工やめた
35679妹が自殺して2年[追記しました]
36673若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ
37669大人のディズニー再履修(シンデレラ,白雪姫,美女と野獣,眠りの森の...
38668繊細さんの行動原理
39667anond:20240618223138
40667正しいペニスの出し方
41660東出昌大が熊のもつ煮食べてる動画見てたら泣けてきた
42660彼氏が正しすぎて別れたことある
43658仕事中寝てしまう、助けてほしい
44655anond:20240114232910
45654anond:20240531110922
46651同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する
47649ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい
48648迷いに迷って歯列矯正を始めて1年経ったので経過を共有したい
49647子育てがチョロすぎるww
50635家を出るのに早すぎる時間なんて無いよ【追記した】
51634うちの会社に入ってきた新入社員、めっちゃ頭いいらしいんだよ
52633anond:20241107153932
53633副業はね、無いんですよ
54632中学の時、個人的に性格が合わないやつがいた
55631職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい2
5662930代おっさんのダイエット術
57628車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる
58625オーセンティックバーに行こう
61618隠れヤリマンが思う男の痛い瞬間ランキング
62615腫瘍を取ったら姉だった話
63613多くの男にとってセックスは承認欲求だと何度言ったら伝わるのだろうか
64607タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキング
66603刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない
67601服を作って分かったけど、やっぱUNIQLOって凄えわ
68599人生で一番ショックを受けたこと
69598最近、富裕層ってマジで金使わないので消費税はクソだと思う話
70598妻よ、ケーキ作り卒業してくれ
71590[追記あり]精子が出ない体でも子供ができた
72587シュークリームを捨てる妻
7358540歳の時、生涯独身を覚悟してヲタ活邁進を決意した私が44歳で結婚するこ...
74584学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか
75583本当にしてよかったセックス
76582anond:20240828005126 産後の恨みは一生おじさんと、未来のお父さん達に伝え
78577免許証情報を盗まれて、クレカ勝手に作られた話
79576アラサー女だが彼氏との関係が詰んだのでマジでアドバイス欲しい
80573成人映画館行ってきた話していい?するね(2024.6.19追記)
81572妻に合わせると旅行がめちゃくちゃつまらない
82571生きていく理由を教えてくれ
8356810万円を払って買ったどす黒い感情
84568東大卒の女性と同じことをした
85566デートで女性を試して何が悪いんだろう
86565日本人男子がホームステイで不人気すぎる。
87565何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生...
88561旦那に趣味の登山をやめてもらう方法
89561中年が打ち込めること教えて
90558【再追記】留置場から出て来たよ
91558ほな、相対性理論っちゅうのを簡単に説明するで
92558男性よ、女性に花束を渡した事があるか?
93557モヤモヤしただけの話、もう話題にしないでー
94556障害年金について知っておいた方が良い話anond:20240919222002
95556何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな
97554IT系展示会で外注コンパニオン、特に女性コンパニオンを使う理由【4/30補...
98554夫が死んだ
99554金に人生を狂わされた
100553産後の恨みは一生おじさんです
101552「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています
102551あまり語られない既婚女性の避妊について※ツリーに追記
103551男性嫌悪を拗らせていた頃の恋愛観
105550建築学生、就職はよく考えてほしい
106550ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
107549配偶者のメンタルケアってどこまで自分が担うべきなの?
108549新卒で電力に就職したけど、28歳の今すでにもう人生上がった感じがして...
109548夫が他界して半年が経った
110546不倫の代償
111545転勤族の子供めっちゃ病むよ?
112544最近の私の気付き一覧(チェーン店を主体に)
113544ソープに行け
1145422024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?
11554050歳を目前にして筋トレを初めてみた
116539卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて
117538素人には良さが分からない美術品っておかしくないか?
118538復活してほしいゲームIP
119537新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」
120537田舎は結婚のハードルが低い
122536「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね
123535男性視点で婚活女に教える絶対にNGなプロフィール
124535妻とセックスしない事が決まった
126526女子大生、彼氏に梅毒移される
127525みんな当たり前に運転してるけど怖くないの?
128525認知の歪みってどこで治せる?
129524企業にお褒めのメールを送りまくっている
130523視界に入ることすらない男たち +追記
1315228kg痩せた私がここんところずっと食ってるメニュー
132521小中不登校、高校中退、大学中退
133520恋人と別れました。ああ、すごく邪魔くさい。
134520旅がつまらなくなる8割の原因は「交通機関を利用すること」だと思う
135514婚活で僕が得た悪影響
136513結婚てか女心て難しい
137512なんか「ITがつまらなくなった」叩かれすぎてムカついたので書いてみる
138510横着甘やかされカマキリの半生
139509信仰のない3世をカミングアウトしたら恋人を泣かせてしまった
1405075600枚の硬貨を処理した話
141507親友のバンドに10万円の出資をした【追記有り】
142506anond:20240530124908
143504Cygamesで体験したブラック労働を綴る
14450330代男 婚活を諦める
146500一生忘れられない短歌がある
147499タイってやばくねえか?
148497書店で本を注文して届かない理由 あるいは書店の見分け方(補足あり)
149497歌詞の意味はよく分からないけどテンションが上がる曲
150497底辺や負け組の弱者男性が自炊をせずに外食(特にチェーン店)を好むの...
151497スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ
152497スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。
153495『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(
154494本当はしたくなかったsexの数
155493小1の娘が「死ぬのがこわい」と毎日泣いている
156492(終わり)獣医と結婚したが後悔している
157491キーボードなにつかってるの
158490ニートになるか死ぬしかない弟
159489新卒女子にアプローチされたが(追記)
160487漫画編集者の端くれだったことがある
161487ありがとう。プリウス。
162485精子観察キットを使ってみて感じたこと
163484水星の魔女 本当に嫌だった
164484彼氏おもんな増田から考える男女間の「面白さ」の違い(追記あり)
165484夜眠れない時に一回試しておけ
166483アニメキャラの黒人化が遂に大炎上する
168482底辺職のバイトやったら無差別テロを起こす奴の気持ちが分かった
169481田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話
170481恋愛経験がない奴がなぜカスなのは「収容所の少女」の逸話で説明できる
171481【追記あり】女性の性欲を抑える方法を教えてほしい
172480中間管理職…大変…
174480いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる
175479任天堂ファンとして今回の訴訟は残念
176479葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】
177479「さっき言いましたよ」という人の心理
178479繰り返す彼氏について
179478セックスを通じて人間的に成長する漫画って存在するの?
180477ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった
181477今35歳なんだけど所属するグループを増やすのってどうやるの?
182477anond:20240317222158
183476anond:20240817170832
184475結婚しなかったことに対する後悔ってある?
185473頼むから高齢者は◯んでくれ
186473じゃあ婚活の話をしようかな
187472追記あり: マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだ...
189471今年も妻の実家に帰省した。
190470息子が「女さん」と言い出したときのこと
191470彼氏がキッチンでおしっこしてた
1924693大スーパーで購入できる美味しい納豆
1944681時間かけて作った料理を5分で食べる夫
195467ウクライナ人の身元保証人になって1年が経過した
196467新NISA始まって半年で思う事
197466カメラ増田の解説がお世辞にも良いと言えないので俺が話す
198466みんなの2024年買ってよかったもの教えて
199466死んだ日よりも葬式の日よりも、一緒に遊んでいたソシャゲの終了日が
200465独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う 年収300〜400万...
201464増田とはてブで自演が行われていることが運営から発表された件
202463(追記あり) 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳
203462マナー違反ではないけど変わった食べ方する人
204462ワイ「端末壊れたんでeSIM再発行頼むで」楽天モバイル「契約中の番号でSMS...
205461会社員ってどうやって歯医者に通ってんだ??
20646120代にオルカン勧めるのやめろ
207460なぜ、やす子を嫌う人がいるのか
208458片付け苦手だったオタクだったが断捨離と毎日メルカリ出品してたら部
209457電子書籍媒体難民
210457藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ
212455チンパンジードライバー共へ
214455電動歯ブラシってどう?
215455子どもにいい服を着せたい
217454独身男性上司がこわい
218454これ食べていい?
219454「お前モテないだろ」っていう女に反論したら地獄になったことがある
220454俺の実家は太い
221453追記あり: 女版ぬいペニになりたくない
222452私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲
223452マッチングアプリで気を付けていたこと&してもらって嬉しかったこと上...
224452限界独身中年男性だから人生がつらい
225451増田もブクマカもなんか車に興味がないやつ多くない?
22645010年間、母の毒親ジャッジをしてきた
227449前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田...
228449考えなしリタイアした夫婦だけど、働かなくていいと思う
229447anond:20240510163027
230447妻の遺骨を財布に入れている
232446マンガ雑誌表紙にグラビアアイドル載せるのやめろ
233446男を降りるとは役立たずになること、女を降りるとは醜くなること
235445女が「非モテ」や「弱者男性」を語るときの果てしなくズレている感じ
236443家で手軽にクレープを焼くコツ
237443買うのをやめた食材たち
238442勤務中に突然イキかけた
239442はてな匿名の非モテ男子の共通点がわかってきたプライド高すぎる
240441週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選
241440婚活女性の実態を教えてやる
242440【急募】アラフォー女性への誕生日プレゼントについて意見を聴かせてく...
245439【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた
246439まじで中学生に通じないもの(オタク)
247439男性から見た不妊治療〜育児
248439裸の女性のお尻のアイコンがつらい
249438anond:20240805205633
251438(追記あり)子供の暴言にめちゃくちゃムカついてしまう。
252437洗剤とかの「詰め替え」がお年寄りに優しくなさすぎる問題
253437夫婦関係は結局、夜の営み次第
254437インティマシーコーディネーターは日本に2人しかいないので色々無理
255437お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!その2!!
256436猫が同時に死んだ
257436月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選
258435Adoのお気持ち表明内容に違和感を覚える(末尾に追記あり)
259435みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?
261435◯◯バレして趣味が楽しめなくなった。
262435胸を揉むのが好きな彼氏
264434なんで男だけ女に尽くさないといけないの?
265433エクセルマクロのお作法(計算用シートという諸悪の根源について)
266433やっぱアメリカってすげぇな
267432【追記2あり】日傘って日焼け防止のためだよね?涼しい訳じゃないよ
268432「丸一日」を24時間と解釈しない理由あれば教えてくれ
269431育児ハックと言うにはしょぼい小バナシ集
271428お前ら失明したらどうする?
272428冬や寒いシーンが登場する作品おしえて
27342830超えてまともな恋愛経験ないとマジで救いはないんだな
275427「一番興味ないもの」って何?
276427結婚指輪を作ろうとしたら結婚そのものが無くなりそうになっている話
279427俺が増田の皆に教えてもらったニート向けの仕事
281426今月、結婚する。
282426TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選
283425水星の魔女の同人界隈マジで怖かった
284425みんな何にお金使ってるの
285424オタクに風呂の入り方を教えてくれる漫画が欲しい
287424求められる家事の質が低くて困惑してる
288424清潔になりたい男たちへ に倣っておすすめアイテム書くよ その3(クリー...
289423イブに泣いた
290423泣けるハッピーエンドな映画
291423久々にあった友人が陰謀論にはまってた
292422セックスレスで離婚したい
294419男性の洗顔の仕方
295419Amazonでレビュー禁止処分にされた
297419そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの?
300418オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説

2025-01-02

2024 匿名ダイアリーTOP200-400

リンク

2024匿名ダイアリーTOP1-200

2024増田文学300

ランキング

順位はてブリンク備考
201571平成史上最も重要なテレビドラマ10選
202568東大卒の女性と同じことをした
20356810万円を払って買ったどす黒い感情
204566デートで女性を試して何が悪いんだろう
205565人生で肉体的に一番痛かったのって何?
206565何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生...
207565日本人男子がホームステイで不人気すぎる。
208564【追記あり】カマラ・ハリスの負けた要因って何かなと思って。
209563子無しから選挙権を剥奪してはどうだろうか
210562アフガニスタンがまたやらかして世界に影響が出そう
211561中年が打ち込めること教えて
212561旦那に趣味の登山をやめてもらう方法
213560[漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地
214559株価下落と新NISAとオルカン積立投資の話
215558男性よ、女性に花束を渡した事があるか?
216558ほな、相対性理論っちゅうのを簡単に説明するで
217558【再追記】留置場から出て来たよ
218557モヤモヤしただけの話、もう話題にしないでー
219557男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?
220556何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな
221556選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり
222556障害年金について知っておいた方が良い話anond:20240919222002
223555anond:20240305124457恋人じゃない男性からプレゼント
224555anond:20240303015338削除
225554金に人生を狂わされた
226554夫が死んだ
227554IT系展示会で外注コンパニオン、特に女性コンパニオンを使う理由【4/30補...
228554みんなのSpotifyの使い方を教えて
229553産後の恨みは一生おじさんです
230552日本人は少子化に対してガチで危機感を持ったほうがいいと思う
231552「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています
232551男性嫌悪を拗らせていた頃の恋愛観
233551あまり語られない既婚女性の避妊について※ツリーに追記
234551その界隈にいないと分からない用語を知りたい
235550ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
236550建築学生、就職はよく考えてほしい
237550anond:20240809212549エジプト駐在2年から見たイラン人ペルシャ人)とアラブ人
238549新卒で電力に就職したけど、28歳の今すでにもう人生上がった感じがして...
239549配偶者のメンタルケアってどこまで自分が担うべきなの?
240548夫が他界して半年が経った
241546不倫の代償
242545東京の文化資本
243545転勤族の子供めっちゃ病むよ?
244545お盆におすすめ!なろう・カクヨム小説7選
245544ソープに行け
246544君は地政学シミュレーションゲーム、Geopolitical Simulatorを知っているか
247544最近の私の気付き一覧(チェーン店を主体に)
2485422024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?
249542anond:20240601013546削除
250542「岩下の新生姜」の社長を尊敬していた(過去形)
251540復刻してほしい食べ物、飲み物
25254050歳を目前にして筋トレを初めてみた
253539卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて
254538復活してほしいゲームIP
255538素人には良さが分からない美術品っておかしくないか?
256537anond:20241217174441
257537田舎は結婚のハードルが低い
258537新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」
259536「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね
260535妻とセックスしない事が決まった
261535男性視点で婚活女に教える絶対にNGなプロフィール
262532共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。
263531東京、限界なんじゃない?
264530お前らにマイナ保険証のシステム周りを教えてやろう
265530anond:20240922175832選挙意味がわかってない人が大多数だからだろ
266528週刊少年サンデー史上、最も重要なマンガ10選
267528文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え の
268527anond:20240522133053削除
269526女子大生、彼氏に梅毒移される
270525【1/30追記】みんなどうやって友達つくってる?
271525国家公務員経験者だけど斎藤知事をちょっとだけ擁護してみる
272525認知の歪みってどこで治せる?
273525みんな当たり前に運転してるけど怖くないの?
274524企業にお褒めのメールを送りまくっている
275523視界に入ることすらない男たち +追記
2765228kg痩せた私がここんところずっと食ってるメニュー
277521小中不登校、高校中退、大学中退
278520除籍謄本の効率的な取り寄せ方
279520旅がつまらなくなる8割の原因は「交通機関を利用すること」だと思う
280520週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選
281520恋人と別れました。ああ、すごく邪魔くさい。
282518anond:20240316113208削除
283516「なんで囲碁でも女のほうが弱いんですか?」の答え
284514婚活で僕が得た悪影響
285513結婚てか女心て難しい
286512anond:20240104094708削除
287512兵庫県知事選挙で、またも透明化される民意について
288512なんか「ITがつまらなくなった」叩かれすぎてムカついたので書いてみる
289511anond:20240919010003中国反日教育
290510死ぬほど笑った漫画ランキング
291510横着甘やかされカマキリの半生
292509信仰のない3世をカミングアウトしたら恋人を泣かせてしまった
293509最低時給どんどんあげて生産性が高い社会を目指すのはいいと思うんだけ...
294508もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!
295507親友のバンドに10万円の出資をした【追記有り】
2965075600枚の硬貨を処理した話
297506anond:20240707102919削除
298506anond:20240530124908東京の人、美術館にすぐいけるって言うわり
299504Cygamesで体験したブラック労働を綴る
300504日傘差してる人は大体異常者
30150330代男 婚活を諦める
302502anond:20240604111234
303501政権交代の大チャンスなのに、立憲は何故支持を広げようとしないの?
304501山崎元氏追悼: まだ一般には受け入れられていない主張まとめ
305500悲報:ニュース探す場所がない
306500教えて。選択的夫婦別姓が導入されたら子供はどうなるの?
307500一生忘れられない短歌がある
308500【追記有】東京都の婚活イベントに行った
309499タイってやばくねえか?
310497スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。
311497スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ
312497底辺や負け組の弱者男性が自炊をせずに外食(特にチェーン店)を好むの...
313497歌詞の意味はよく分からないけどテンションが上がる曲
314497書店で本を注文して届かない理由 あるいは書店の見分け方(補足あり)
315495『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(
316494本当はしたくなかったsexの数
317494蓮舫さんにシール批判をするのは無理(野党共闘の現場より)
318493小1の娘が「死ぬのがこわい」と毎日泣いている
319493じゃあコロンブスみたいに評価が変わった偉人英雄って誰よ?
320493なんでファッション感度ってこんなに男女差あるんだろう
321492(終わり)獣医と結婚したが後悔している
322492植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、...
323492anond:20240811120625エジプトにいた増田です
324492Fラン大学はなぜ必要か
325492全国で戸籍が取れるようになった
326491キーボードなにつかってるの
327490ニートになるか死ぬしかない弟
328489東浩紀伝
329489新卒女子にアプローチされたが(追記)
330488俺が10回以上読み返したマンガ
331488なんかおすすめの趣味ありませんか
332487判断は不要。介護離職は絶対するな
333487ありがとう。プリウス。
334487漫画編集者の端くれだったことがある
335486玉木雄一郎不倫を擁護する奴は、支持政党バイアスなのか、不倫バイアス...
336485精子観察キットを使ってみて感じたこと
337484夜眠れない時に一回試しておけ
338484彼氏おもんな増田から考える男女間の「面白さ」の違い(追記あり)
339484水星の魔女 本当に嫌だった
340483アニメキャラの黒人化が遂に大炎上する
341482底辺職のバイトやったら無差別テロを起こす奴の気持ちが分かった
342482anond:20240415013605
343481【追記あり】女性の性欲を抑える方法を教えてほしい
344481恋愛経験がない奴がなぜカスなのは「収容所の少女」の逸話で説明できる
345481田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話
346480いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる
347480anond:20240819181752削除
348480中間管理職…大変…
349480たかが減税ひとつでここまで抵抗ある国異常だろ
350479繰り返す彼氏について
351479「さっき言いましたよ」という人の心理
352479葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】
353479任天堂ファンとして今回の訴訟は残念
354478セックスを通じて人間的に成長する漫画って存在するの?
355477anond:20240317222158エンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん
356477今35歳なんだけど所属するグループを増やすのってどうやるの?
357477ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった
358477ソープ嬢は所得税を払うべきか?お前らの意見聞かせて※追記あり
359476anond:20240817170832つの間にか増えたサブスク断捨離のための整理
360475結婚しなかったことに対する後悔ってある?
361475求む!自民も野党も支持してない場合の投票先
362474実録!これが精神障害者の末路だ!
363473じゃあ婚活の話をしようかな
364473七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ
365473頼むから高齢者は◯んでくれ
366472追記あり: マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだ...
367471今年も妻の実家に帰省した。
368471年収の壁はむしろ下げるべき。所得控除は縮小し給付で対処を
369471anond:20241022002754削除
370470彼氏がキッチンでおしっこしてた
371470息子が「女さん」と言い出したときのこと
372469吹奏楽部員のほとんどが高校限りで楽器辞める本当の理由
3734693大スーパーで購入できる美味しい納豆
374469米国スタートアップのレイオフする側の話
375469痴漢ってまじでなんで無くせないの?
3764681時間かけて作った料理を5分で食べる夫
377468anond:20241212003420削除
378467新NISA始まって半年で思う事
379467ウクライナ人の身元保証人になって1年が経過した
380466死んだ日よりも葬式の日よりも、一緒に遊んでいたソシャゲの終了日が
381466みんなの2024年買ってよかったもの教えて
382466野党が無能のゴミ過ぎて次の選挙も自民が圧勝😣(追記あり)
383466カメラ増田の解説がお世辞にも良いと言えないので俺が話す
384465独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う 年収300〜400万...
385464増田とはてブで自演が行われていることが運営から発表された件
386463三大「えっそこで死ぬの?」と思ったキャラクター【ネタバレ注意】
387463(追記あり) 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳
388462ワイ「端末壊れたんでeSIM再発行頼むで」楽天モバイル「契約中の番号でSMS...
389462マナー違反ではないけど変わった食べ方する人
39046120代にオルカン勧めるのやめろ
391461会社員ってどうやって歯医者に通ってんだ??
392460なぜ、やす子を嫌う人がいるのか
393458実感としての物価がすごく高くなっている理由
394458片付け苦手だったオタクだったが断捨離と毎日メルカリ出品してたら部
395457藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ
396457電子書籍媒体難民
397456anond:20240523131000男を年収ジャッジするの当たり前のようになってるけど
398455anond:20240613200534削除
399455子どもにいい服を着せたい
400455電動歯ブラシってどう?
401455anond:20241201161117男は女が思っている以上に占いに拒絶感あるぞ
402455チンパンジードライバー共へ
403455氷河期世代独身が感じる最近のNISA推しへの疑問
404454俺の実家は太い
405454「お前モテないだろ」っていう女に反論したら地獄になったことがある
406454これ食べていい?
407454独身男性上司がこわい

2024-12-30

今年書いた増田統計をとってみた(2024年版)

今年書いた増田統計をとってみました。

結果は以下の通りでした。

100ブクマ 72

200ブクマ 54

300ブクマ 10

400ブクマ 8

500ブクマ 8

600ブクマ 0

700ブクマ 1

800ブクマ 2

ちなみに2023年はこれanond:20231230193345

今回は1000ブクマ行かなかったのが悔やまれる。

ただ100台、200台は多かったと思うので、よくやった方だと思ってる。

以下、印象に残った増田ピックアップしてみる。

(筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカキャラが苦手

anond:20240208215941

noteボコボコに叩かれ、ガレソに拡散されたというもの

ここまで叩かれると正直しんどかった。

ただ自分ももちろん非があるので、申し訳なかったと思ってる。

増田でもいまだに擦られることがある。

全部ア段にすると古典インドっぽくなる言葉

anond:20240801082705

通勤バスが遅れて、待ち時間にふと思いついて書いたもの

ポケモンで歌を作ってもらえたのが嬉しかった

https://suno.com/song/2517fd92-1cb3-431e-a98a-ff223395100e

ほな、相対性理論っちゅうのを簡単説明するで

anond:20241006225346

AIで書いただけのものが500ブクマを超えるとは思わなかった。

😺←この絵文字iPhoneだとかわいくないから注意して!

anond:20240522142322

窓の杜記事になってて嬉しかった

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1594086.html


増田って書く前はどこまでバズるか全く分からないので、

思いがけずバズると戸惑うことの方が多い。

「こんなにバズるならちゃんと書けばよかった」と思ってしまう。

ネットの隅っこでの独り言だと思ったら表舞台に出てしまうことがある。

今年はそれを特に気をつけるようになった。

あと心がけてるのは、基本的には「話題提供」。

自分のことを書くというより、みんなの話題テーマ提供できたらと思って書いてる。

あとはタイトルだけでコメントできるようにも心がけてる。

増田タイトルが9割だと思ってる。

今年もお世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。

2024-11-17

左翼は狂った頭には正常な日本が狂ってみえるらしい

これが相対性理論

2024-11-09

神「古代魔法を授けよう」

自然台詞。神にとっては人間にとっての古代未来区別はないだろう。空間座標軸に時間軸が同等と考える相対性理論側にまさに存在している存在だろう。

なのに「古代魔法」なんですか??ラノベやそれ原作漫画ってそういうところからもうちょっと設定詰めてほしいよね。

SF的に理論武装が幼稚なのが多すぎる

2024-10-29

科学もまた信仰と言える?

科学もまた信仰である」という言説は、「科学的な知識絶対的な真理を保証するものではなく、一定の信念や仮定に基づくものだ」とする批判視点からまれものです。しかし、科学手法信仰には重要な違いがあり、「科学信仰」と見なすのは適切ではありません。以下に、科学信仰の違いを説明します。

 

1. 方法論の違い

科学手法は観察、仮説の構築、実験検証を通じて知識を構築するプロセスです。この方法により、科学経験に基づく「反証可能性」や「再現可能性」を強調します。カール・ポパーの「反証主義」によれば、科学理論反証される可能性があるため、常に修正更新可能です 。

信仰宗教的手法は、しばしば絶対的普遍的な真理を前提とし、その真理が神聖であり不変であると見なすことが多いです。宗教超自然的な存在教義に対する信念を中心とし、その信念の正当性経験反証可能性依存しません 。

 

2. 再現性反証

科学のもう一つの特徴は再現性であり、どこで誰が行っても同じ条件下で同様の結果が得られることを重視します。また、結果が反証されることを受け入れ、実証が積み重なることでその知識信頼性が高まります

宗教的信仰は、個人内面的な体験や霊的な啓示を重視し、再現性必須ではありません。むしろ絶対的教義や超越的な存在に対する信頼が重要視され、反証されることを前提にしません 。

 

3. 知識更新進化

科学自己修正的であり、新しい発見技術進歩に応じて絶えず知識更新します。例えば、ニュートン古典力学アインシュタイン相対性理論によって一部修正されましたが、それにより科学進化しました。

宗教における信仰教義は、一般歴史的に固定され、変化しないことがその信仰価値とされます特定の教えが絶対であるとされるため、科学のように容易に進化することはありません。

 

4. 結論

科学もまた信仰である」という見解は、科学限界仮定を指摘し、人間知識絶対ではないことを強調していますしかし、科学は常に新しいデータ反証に基づいて進化し続けるという点で、宗教信仰とは本質的に異なります信仰個人確信や不変の教義に基づくものであるのに対し、科学実証論理を重視する柔軟なプロセスです。そのため、科学信仰と同じ枠組みで論じることには、誤解を生むリスクがあります

 

: Popper, K. “The Logic of Scientific Discovery.”

: Eliade, M. “The Sacred and the Profane.”

: Kuhn, T. “The Structure of Scientific Revolutions.”

2024-10-08

ほな、相対性理論っちゅうのを簡単説明するで

相対性理論(Soutaiseiriron)は、日本バンドやねん。2006年に結成されて、独特な音楽スタイル歌詞で人気を集めてるんやで。メンバーは、ボーカルやくしまるえつこさんを中心に、ギターベースドラムの4人組やねん。

彼らの音楽は、ポップ、ロックエレクトロニカなど、いろんなジャンルミックスしてて、ちょっと不思議な感じがするんやけど、それがまた魅力的やねん。歌詞も独特で、日常出来事感情を詩的に表現してるんや。

例えば、「シフォン主義」っていうアルバムは、軽やかでふわっとした感じの曲が多くて、聴いてるとなんか心が軽くなるんや。やくしまるさんの声も、透明感があって、聴いてると癒されるんやで。

相対性理論音楽は、ちょっと変わってるけど、聴けば聴くほどハマる魅力があるんや。ぜひ一度聴いてみてな!

(もう少し詳しく教えてください)

もちろんやで!相対性理論についてもう少し詳しく説明するわな。

メンバーについて

相対性理論メンバーは、以下の通りやで:

やくしまるえつこボーカル):バンドの顔であり、独特な声と歌詞で知られてるんや。彼女ソロでも活動してて、アートデザインの分野でも才能を発揮してるんやで。

永井聖一(ギター):バンドサウンドを支えるギタリストで、独特なギタープレイが特徴やねん。

真部脩一(ベース):リズムセクション担当してて、バンド音楽に深みを与えてるんや。

西浦謙助(ドラム):バンドビートを刻むドラマーで、リズム感が抜群やねん。

音楽スタイル

相対性理論音楽は、ジャンルの枠にとらわれへんのが特徴やねん。ポップ、ロックエレクトロニカジャズなど、いろんな要素を取り入れてて、聴くたびに新しい発見があるんや。例えば、「シフォン主義」や「ハイファ新書」っていうアルバムは、どちらも違った雰囲気を持ってて、バンド多様性が感じられるんや。

歌詞の魅力

やくしまるえつこさんの歌詞は、日常出来事感情を詩的に表現してるんや。例えば、「LOVEずっきゅん」っていう曲は、恋愛のドキドキ感をユーモラスに描いてて、聴いてると楽しくなるんや。他にも、「ミスパラレルワールド」っていう曲は、ちょっと不思議世界観を持ってて、聴く人を引き込む力があるんやで。

ライブパフォーマンス

相対性理論ライブは、視覚的にも楽しめるんや。やくしまるさんの独特な衣装ステージ演出が、音楽と相まって、観客を魅了するんや。ライブしか味わえへん一体感があって、ファンにとってはたまら体験やねん。

相対性理論音楽は、聴けば聴くほど新しい発見があって、何度でも楽しめるんや。ぜひ、いろんな曲を聴いてみてな!

(では最後に、相対性理論現代の音楽シーンへの影響を教えてください)

相対性理論は、現代日本音楽シーンに大きな影響を与えてるんやで。彼らの独特な音楽スタイルアプローチは、多くのアーティストバンドインスピレーションを与えてるんや。

音楽スタイル革新

相対性理論は、ジャンルの枠にとらわれない音楽を作り出してるんや。ポップ、ロックエレクトロニカジャズなど、さまざまな要素をミックスして、新しいサウンドを生み出してるんや。これが、他のアーティストにも影響を与えて、ジャンルを超えた音楽可能性を広げてるんやで。

歌詞の影響

やくしまるえつこさんの詩的でユニーク歌詞は、多くのリスナー共感を呼んでるんや。日常出来事感情を独特な視点で描くことで、他のアーティストにも新しい表現方法を示してるんや。特に若い世代アーティストにとって、やくしまるさんの歌詞は大きなインスピレーション源になってるんやで。

インディーズシーンへの貢献

相対性理論は、インディーズシーンからスタートして、メジャー成功を収めたバンドやねん。これが、他のインディーズアーティストにとっても希望となってるんや。自分たち音楽を信じて続ければ、成功できるというメッセージを伝えてるんやで。

コラボレーションと影響

相対性理論は、他のアーティストとのコラボレーション積極的に行ってるんや。これが、音楽シーン全体に新しい風を吹き込んでるんや。例えば、やくしまるえつこさんはソロ活動でも多くのアーティストと共演してて、その影響力は計り知れないんやで。

相対性理論音楽は、聴く人に新しい視点感覚提供して、現代の音楽シーンに多大な影響を与えてるんや。これからも、彼らの音楽がどのように進化していくのか楽しみやねん。

他にも気になることがあったら、何でも聞いてや~。

https://anond.hatelabo.jp/20241008145649

https://anond.hatelabo.jp/20241006225346

AIに5分で書かせた相対性理論増田が400ブクマ超えてた

一方俺が時間かけて書いた増田ブクマ1。

もうAIに任せたらいいんじゃない?って思ってしまう。

うわーん😭


相対性理論増田

https://anond.hatelabo.jp/20241006225346

anond:20241007221815

光速度不変の原理マイケルソン・モーリー実験によって確かめられたと言うこと対して異論を述べている人もいる。

この実験あくまでも地球の進行方向に対する光の速度のずれを測定し、実験誤差範囲内では差が見られなかったことを示しているだけであり、

真空中の光の速度はすべての慣性系で同じである」などということを証明する実験結果ではないという見解である

アインシュタインはこの実験によらずに特殊相対性理論確立したとも言われている。

そのように考えると相対性理論マイケルソン・モーリー実験との関係は、後から関係付けられたものであるのかもしれない。

2024-10-06

ほな、相対性理論っちゅうのを簡単説明するで

まず「特殊相対性理論からやけど、これは光の速さがどんな状況でも変わらんってことが基本やねん。

たとえば、電車が走っとる中で懐中電灯を前に向けて光らしても、外でじっとしてる人が見た光の速さも同じやねん。

普通やったら、電車の速さも加わるんちゃうかって思うやろ?

でも光の速さだけは、どんなに速く動いても変わらんのや。

ほんで、この理論やと「時間」や「空間」も相対的に変わるっちゅうことになる。

速く動くほど時間が遅くなるんや。これを「時間の遅れ」っていうねん。

例えて言うたら、宇宙船めっちゃ速く移動してる人は、地球におる人に比べてゆっくり年を取る、みたいな感じや。

次に「一般相対性理論」やけど、こっちは重力が関わってくるねん。

簡単に言うたら、重いもんが空間をぐにゃっと曲げるっちゅうことや。

たとえば、地球みたいなでっかいもんがあると、その周りの空間が曲がって、そこに他のもんが引っ張られるから重力」が生まれるんや。

まあ、ざっくり言うたらこんな感じやけど、ほんまはもっと複雑なんやで。



(もう少し詳しく教えてください)

ほな、もうちょっと深くいこか。

まず、「特殊相対性理論」についてやけど、これを理解するには「光の速さが一定」っちゅうのがどんだけすごいことか、ちゃんとわかっとかなあかん

普通物体は、速く動けば動くほど、その速さは他のもんに足されるやろ?

例えば、車が時速50キロで走っとって、その車の上からボールを前に時速20キロで投げたら、ボールは時速70キロで進むことになる。

せやけど、光は違うんや。どんな状況でも、どんなに速く動いとっても、光の速さは毎回秒速約30万キロメートルで一定やねん。

これがアインシュタインの言うた「光速度不変の法則」や。

ほんなら、何が変わるんや?って話やけど、答えは「時間」と「空間」や。

時間の遅れと長さの縮みっちゅう現象が出てくるねん。

速く動けば動くほど、時間は遅く流れるし、移動してる方向の長さは縮んでしまう。

これを「ローレンツ変換」っちゅう数式で説明できるんや。

具体的な例を出すと、もし君が光の速さにめっちゃ近いスピード宇宙船に乗って1年旅したとしようや。

地球におる人らからしたら、その1年が例えば10年にも20年にも感じられるかもしれん。

まり、君は歳をとらんけど、地球では時間めっちゃ進んどるわけや。これが「時間の遅れ」や。

ほんで、次は「一般相対性理論」やけど、これはもうちょっと難しい話やねん。

特殊相対性理論は光とかスピードに注目してたけど、こっちは「重力」に焦点を当てとるんや。

重力っちゅうのは、普通に考えたら物体が引っ張り合う力やと思うやろ?でもアインシュタインはそれを「空間時間が曲がるせい」やって言うたんや。

地球みたいな大きな質量を持っとるもんは、その周りの空間をぐにゃっと曲げるんや。これを「時空の歪み」っちゅうねん。

で、その歪んだ空間に沿って、他の物体が動くことで、まるで引っ張られてるように見えるっちゅうわけや。これが「重力」の正体や。

アインシュタインが思いついたおもろい例え話があんねん。

ゴムシートの上に重いボールを置いたら、シートがへこんで周りにくぼみができるやろ?そのくぼみに他の小さいボールを置くと、転がって重いボールに引き寄せられる。これが重力イメージや。

太陽とか地球みたいなでっかいもんが周りの時空をへこませて、そこに他の天体が引っ張られるわけやな。

しかも、この理論によると、時間重力の影響を受けるんや。

重力が強い場所ほど時間ゆっくり流れる、これを「重力による時間の遅れ」っちゅうねん。

例えば、地球の表面におる人と宇宙の遠くにおる人では、地球の表面のほうが重力が強いから、時間わずかに遅く流れるんや。

これらの理論がなんで重要かっちゅうと、GPSとか人工衛星みたいなもんは、めっちゃ速いスピード地球の周りを回っとるやろ?

そのために時間が遅くなってるし、地球重力も影響を与えとるんや。

せやから相対性理論を使ってそのズレを計算して補正せんと、正確な位置情報は得られへんねん。

ほんなわけで、相対性理論っちゅうのは、宇宙全体の「時間」や「空間」、そして「重力」がどう動くかを説明するめっちゃすごい理論なんや



(では最後に、相対性理論超ひも理論関係を教えてください)

ほな、今度は相対性理論超ひも理論関係を話していくで。

まず、相対性理論っていうのは、さっきも話した通り、重力を扱う理論やね。

特に一般相対性理論」やと、重いもんが時空を曲げることで重力が発生する、っちゅうふうに説明しとるわけやな。

これは大きなスケール、例えば星とか銀河宇宙全体を説明するのにめっちゃ強力な理論や。

けどな、宇宙には重力だけやなくて、他にも4つの基本的な力があんねん。

重力に加えて、電磁気力、強い核力、弱い核力っちゅうもんがあるんや。

相対性理論重力には強いんやけど、他の力、特に小さいスケールの話になってくると話がちゃうねん。

原子とか素粒子みたいなめっちゃさいもんを扱うのは量子力学っちゅう別の理論必要になる。

ここが問題なんや相対性理論量子力学っちゅうのは、どっちもめっちゃ成功してる理論やけど、整合性が取れへんねん。

大きいスケールやと相対性理論、小さいスケールやと量子力学、って分かれとるわけや。

でも宇宙全体を一つの理論説明したいなら、両方をつなげる必要がある。

これを統一理論とか万物理論っちゅうんやけど、これがまだうまくいってへんねん。

そこで出てくるんが超ひも理論や。

超ひも理論っていうのは、宇宙にある全ての物質や力が、ひも状のものからできてるっちゅう考え方やねん。

普通素粒子は点みたいなもんやと思われとるやろ?でも超ひも理論では、実はそれがめっちゃ小さい「ひも」やっていうんや。

このひもが振動することで、違う性質の粒子になったり、力を生み出したりするっちゅう考え方や。

なんでこれがすごいんかっていうと、この理論重力量子力学を一緒に扱えるんや!

まり相対性理論で扱ってた重力も、量子力学で扱ってる小さいスケール現象も、ひもの振動っていう一つの仕組みで説明できるようになるかもしれんって話や。

相対性理論量子力学の一番の問題は、重力量子化できひんってことや。

量子力学確率的な世界やけど、相対性理論連続した空間を扱う理論から、この2つが衝突してしまうんや。

特に問題になるんが、ブラックホールとかビッグバンみたいなめっちゃ極端な状況や。

そこでは重力めっちゃ強くなるし、量子効果無視できへん。せやけど、これらを同時に説明できる理論がまだないんや。

そこで超ひも理論が登場するんやけど、ひもがめっちゃ小さいスケールでは、重力量子化可能になるっちゅうわけや。

まり相対性理論が扱ってる「大きなスケールでの重力」と、量子力学が扱う「めっちゃ小さいスケールの力」を同時に説明できるっちゅうことや。

ただしやな、超ひも理論はまだ理論段階で、実験で直接確認されたわけやないんや。

それに、超ひも理論が正しいと仮定すると、宇宙には我々が感じ取れん11次元存在するっちゅう話になる。

今のところ、わしらが日常的に感じるのは3次元空間1次元時間だけやけど、残りの次元めっちゃ小さく「巻き込まれて」るから見えへんらしい。これが正しいかどうかもまだわからんのや。

まとめると

相対性理論重力説明する強力な理論やけど、量子の世界では問題がある。

超ひも理論は、相対性理論量子力学を一つの理論でまとめようとするもんで、ひもの振動で全てを説明できるかもしれん。

•ただ、超ひも理論はまだ理論の段階で、実験的には確かめられてへんし、11次元宇宙とか、ちょっと奇抜な要素も含まれとる。


超ひも理論がほんまに正しいんかどうか、まだまだ謎が多いねんけど、もし解けたら宇宙の全てが一つの理論説明できるようになるかもしれんって、めっちゃ壮大な話やな!



追記愚痴

https://anond.hatelabo.jp/20241008145649

2024-10-02

anond:20241002120424

世の中には微分積分を知らない人もいれば

相対性理論や、量子論を知らない人もいるんですよ

2024-09-24

タルトタタン

中古CD屋で見かけて

(今調べたらグーテンベルグ銀河系というアルバムらしい)

バンド名とかジャケットが気に入ったかジャケ買いしようかと思ったけどハズレだったら嫌だし買わなかったんだけど

帰ってから曲調べて聞いたらかなりいい

相対性理論の人がプロデューサーと聞いてなるほどなーって

でもwiki曖昧さ回避で2行の説明しかないのはどーよ

2024-09-14

にんげんのかんがえかたっていっぱいあってたのしいね

1. 古代哲学宗教
2. 中世近代哲学
3. 近代現代哲学思想
4. 科学技術の発展
5. 心理学自己啓発
6. 芸術文化
7. 人類学コミュニティ
8. 倫理学道徳哲学
9. 政治哲学社会思想
10. 科学哲学認識論

2024-09-07

映画】きみの色

・色々言いてえことはあるがいいかいかと聞かれたらいい

すごい丁寧に作られてる感じがした

・どってんアーメン相対性理論パスピエ足して割った感すげえ!!!もう入りのギターがバチクソ相対性理論じゃん!!!

・「変えられないものを受け入れる心の余裕を〜」「続きを知ってるかしら」の行は下りは浅学なので意味を解りきれてないが「良い…」と感じた

・全体的に良くも悪くもフワフワしてたな…

ギターちゃん学校を辞めた理由の「私はおばあちゃんが思うみたいな人じゃない…」に納得しきれなくて…

でもそういう「明確な理由は無いが漠然とした真綿で首を絞める感じ」で通常ルートから外れるのが逆に今の若い人っぽいのかな…「老」にはついていけん世界や…でもエンディングミスチルやしターゲット層が謎やな…ってなった

テルミン君も親は勉学押し付け毒親って程でも無いし勉学と両方できてるし、そこまで問題か…?見た目とか動きとかポジ的にLGBT系の何がかあるキャラかと思ってた

OP味噌っかす幼少時代ジゼル?と対のラスト自分自分でよかったジゼルの対は目茶苦茶よかった 自分自分でよかった(自分が今まで生きていた事報われ自己受容もの)物大好き

新垣結衣シスター先生よすぎ

いっぱい喋っちゃう先生可愛すぎ

Godなんちゃら

主人公ちゃんシスター先生が同じ廊下スカートフワッとさせてつい踊っちゃうシーン、良すぎる アニメーションの楽しみをわからせられて頂いた

百合に挟まれる男かと思ったら色彩共感覚ちゃんがドクストの千空くん(大樹君と杠ちゃん幸せならオッケーです)だった 色が綺麗ならオッケーです

しか高校生で女2人 男1人バンド人間関係こじれの予感しかせず男1人君がいかフェミニンっぽくてもなんかハラハラした

バンドとしてのストーリーの流れ+3人各々の背景でちょっとストーリー散らばって「これに向かって話が進行する!」って物語の明確な目印が無かったから終始良くも悪くも見ててフワフワした

バンドものなら途中経過でもうちょい演奏シーン欲しかった…

あとバンドものラスト演奏会に出て大トリ演奏シーンでシメなのは定石なんだしバレンタイン祭参加はもうちょい早めに提示して欲しかった

バンド演奏シーンが涼宮ハルヒ方式ビビった もっとBLUE GIANTみたく色彩ガンガン感覚ゴリ押しで来てくれるかと思ったらそうでもなく演者客観的撮影する方式だった…なんでや…SARUの神作画主人公ちゃんの色彩共感覚視点トリップさせて貰いたかった

あとその曲でその盛り上がり方はせんやろ…なってるやろがい!!!

洒落な丁寧な暮らし書店喫茶店に入ってソワソワし続ける気持ちだった

もしかしてサイエンスSARUの作品は合わないのかもしれない… 作画オタクじゃない

・おっ教会燃えるやつか?急に物語にエッジ効かせてくるやん…と思ったらそんなことなかった

教会でジゼル踊るシーンで心の底から「わあっすごい すごい」(萌え袖で指先だけパチパチさせる拍手)する性格の良さが足りず真顔のクソワロタAAみたくなったのでちょっと視聴にあたり感性が足りなかったのかもしれない

でも今考えたらOPEDのジゼルの中間地点という表現必要だったのかもしれん

学校もみんな性格とお育ちのいい子達ばっかりだったし…

バンドものテルミン参戦勢はじめてみた

追記

ギター相対性理論の人なんかい

本人やんけ!!

2024-08-30

anond:20240830225229

半年前、3人目の相対性理論が死んだ。

俺は思うんだが、多分、光の速度って最後には無限エネルギー必要になるんだ。

でもそうじゃないでしょう?

誤解のないように言っておくと、重力ヒッグス場から出てるとは決して思わない。

「そうだ」「そうだ」と

たくさんの賛同で飾られて。

anond:20240830224049

相対性理論はすごいけど

なんで光の速度に到達するためには無限エネルギー必要になるとか言うのが分からなかった。

ヒッグス場って言うか、宇宙空間にも粒子が沢山あるからいくら推進機構を得ても邪魔になるのは分かるけど

だったらその重力を生み出すヒッグス場をどけてやれば光速に到達できんじゃねえのお前どうなんだコラ

って言いたくなった

anond:20240830105812

相対性理論は気にしてなくて、作戦で誰がどこから攻めるというのをもつれの結果を使えば、通信することなくそれぞれが同時のタイミングでうまく行動できるから情報としての意味はあるのでは?ということが言いたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy