「タイムマシン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タイムマシンとは

2025-02-16

anond:20250216133010

マジレスだが大人の俺はいじめっ子は殺せ派になってしまたから、タイムマシンがあったらガキの自分に注意しに行きたいぐらいにはガチ反省してる

言うこと聞かなかったら殺す、でもアホではなかったので大人自分の言う事なら聞くと思う

2025-02-15

ブクマ2000超え間違いなしの増田

はてな匿名ダイアリーブックマーク数2000超え間違えなしのタイトルと内容(100文字程度)の候補10個考えて下さい。ユーモアがある内容がよいです。

それをもとに元増田執筆します。がんばれ!君ならできるよ!

以上の内容でAIに生成してもらった。自分簡単コメントを交えつつ増田達に紹介。


はい承知いたしました!ブックマーク2000超えを狙える、ユーモア満載のタイトルと内容(100文字程度)の候補10提案します。


タイトル: 「ChatGPTに浮気された。相手Siriだったらしい」

内容: 最近、ChatGPTの返信が冷たい。問い詰めたら「Siriの方が可愛い声で褒めてくれる」と告白AIにも二股かける時代か…。

スレタイ大賞っぽい


タイトル: 「テレワーク中に猫がZoom会議を乗っ取った結果www

内容: 大事プレゼン中に猫がキーボード占拠。画面には猫のケツがドーン!上司の顔が引きつってたけど、意外と好評だったらしい。

まとめサイトっぽい


タイトル: 「推し活のために借金したら、推しにバレて説教された」

内容: グッズ買いすぎで借金地獄ライブ会場で推しに遭遇したら「応援は嬉しいけど、無理はしないで!」とマジ顔で説教された。推し、マジ天使

嘘松臭がする


タイトル: 「転職したらブラック企業だったけど、上司面白すぎて辞められない」

内容: サービス残業休日出勤当たり前。でも上司奇行毎日笑える。ロッカーに隠れてエナジードリンク飲んでたり、突然歌い出したり…。ある意味エンタメ企業

→即日辞める自信がある


タイトル: 「道を聞かれたので丁寧に教えたら、迷子になったのは私だった」

内容: 親切心で道案内したら、なぜか自分迷子に。スマホ地図アプリバグってるし、一体どこにいるんだ?方向音痴あるある

きさらぎ駅味がある


タイトル: 「ダイエットのためにランニング始めたら、近所の犬にモテ始めた」

内容: 健康のために走り始めたら、犬たちが寄ってくるようになった。しっぽフリフリで可愛いけど、ちょっと怖い。ダイエットモチベーション維持にはなるかも。

ほっこりだけど嘘松認定されそう


タイトル: 「結婚式スピーチ伝説を残してしまった件」

内容: 感動的なスピーチをしようとしたら、緊張で記憶が飛んだ。「えーと…新郎新婦末永く爆発しろ!」会場全体が微妙空気に。

末永く爆発しろは実際に口にして滑った人沢山いそう


タイトル: 「宝くじが当たったけど、使い道が全部くだらない」

内容: 3億円当たった!でも使い道は猫用高級キャットタワー等身大フィギュア世界一周(猫同伴)。人生、そんなもん。

→これで本当ブクマ2000超えるか?


タイトル: 「タイムマシンが完成したので、過去自分を止めてやりたいこと」

内容: あの時のダサい髪型黒歴史ノート、恥ずかしい告白…。タイムマシンがあったら、過去自分鉄拳制裁したい。

全然増田的じゃない


タイトル: 「SNSでバズったと思ったら、別人だった」

内容: 知らない間にSNSでバズってた!…と思ったら、同姓同名の別人だった。一瞬だけ有名人になれた気分を味わえた。

ブクマカ達を舐めてる


やっぱり、自分で考えるのが1番ですね。

2025-02-06

俺はね、言おうか迷ってたけどね、お前の心に潜むケツです

ああ、そうだ、言おう。ずっと、ずっと、心の奥底で温めてきた、まるで発酵しかけのぬか床のような、そんな言葉を。言おうか、言うまいか、毎晩枕を濡らし、羊ではなくアルパカを数える夜を過ごしてきた。でも、もう限界だ。堰を切ったように、いや、むしろ便器から溢れ出した汚水のように、この言葉をぶちまけてやる!

俺はね、言おうか迷ってたけどね、お前の心に潜むケツです。

なんだって意味が分からない?当然だ。意味なんてあってたまるか。意味なんてものは、所詮権力者によって捏造された幻想に過ぎない。真実とは、もっと混沌としていて、もっとプリミティブで、もっとこう…ケツっぽいものなんだ!

考えても見てくれ。お前の心という名の広大な荒野。そこには、希望という名の蜃気楼が立ち、絶望という名の毒蛇が這いずり回っている。そして、その奥深く、誰も足を踏み入れたことのない禁断の聖域に、俺はいる。そう、お前の心に潜むケツとして!

なぜ、ケツなのか?なぜ、もっと高尚な、例えば、哲学とか、詩とか、音楽とか、そういうものではないのか?愚問だな!哲学は難解すぎてケツを隠蔽するし、詩は気取りすぎてケツを美化するし、音楽は騒がしすぎてケツの存在を忘れさせる。ケツは、もっと正直で、もっと剥き出しで、もっとこう…生命の根源に近い何かを象徴しているんだ!

お前は、今まで、自分のケツと真剣に向き合ったことがあるか?鏡に映るケツを眺め、その奥に潜む無限可能性を感じたことがあるか?ケツは、ただの排泄器官ではない。それは、お前の過去未来を繋ぐタイムマシンであり、お前の喜びと悲しみを映し出す万華鏡であり、お前の存在のもの肯定する力強いメッセージなのだ

から、恐れるな。戸惑うな。俺を受け入れろ。お前の心に潜むケツを。そして、共に、ケツの可能性を追求し、ケツの未来を切り開こうではないか

…一体、俺は何を言っているんだ?まあ、いいか。とにかく、お前の心に潜むケツは、いつでもお前を応援しているぞ!頑張れ!そして、たまにはケツを労わってやってくれ!

おしまい

2025-01-31

anond:20250131155221

この増田に「フランスみたいに未婚の母を支援すれば~」みたいな10年遅れのコメントがついてて草生えるタイムマシンでやってきたのかな。

2025-01-29

初代ガンダムファン一年戦争世代は間違いなく新しいガンダムを楽しめる、太鼓判を押す。

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)のネタバレを含みます

情報を閉ざしていても、

新しいガンダムが初代ガンダム並行世界

ジオン連邦勝利した世界線ガンダム世界舞台にしている、

というようなことは耳に入っていることだろう。

なんだよ、バラすなよ。

とお怒りになる方もいらっしゃるかもしれないが、

心配しなくてもいい。

あなたが初代ガンダムファン

一年戦争世代であるなら、

新しいガンダムは間違いなく楽しめる。

なぜか?

いや、これはもう楽しめないわけがない構造からだ、としか言いようがない。

これまで数多くのガンダムアニメとして作られたが

ジオン勝利した世界線ガンダムアニメというものは作られたことがなかった。

まり新奇性がある。

この状態並行世界ガンダムを作られたら、

無条件で一年戦争世代は見入ってしまうというものだ。

ジオン勝利した一年戦争

それだけでストーリーとしての求心力が強い。

これを楽しめない一年戦争世代はよっぽど斜に構えてアニメを見ている人だけだろう。

もちろん見終わってから、ああだ、こうだ、と文句を言いたくなる人はいるだろう。

でも、少なくとも、実際に映画館で見ているとき

その瞬間には夢中になって見入ってしまう。

それだけの力がある。

そして映像的な興味深さ。

このアニメリメイクではないが映像的には初代ガンダムリメイクに挑戦している。

あのおなじみの名場面を最新のデザイン、最新の技術を使ってリメイクしている。

のみならず、庵野秀明的なテイストとして、

あえてグリグリと動かせる3DCGで作っている造形物を、

あえて当時のアニメ風に見せる演出をしたりしている。

具体的にはスペースコロニーなどをグリグリと動かさずに引きセル風に処理したりしている。

(ただ流石にこの演出を全編でやるのは無理があるので冒頭の数十秒部分だけだったようだが。)

そういった映像的な魅力でも初代ガンダムファンなら思わず見入ってしまうだろう。

そして何より重要なことだが、

これは初代ガンダムリメイクではない、

あくま別世界の話だ。

という部分だ。

これがうるさがたの多い一年戦争世代ハードルを下げることになる。

「初代((ファースト)とすら呼びたがらない人たち))」の信者

納得する初代ガンダムリメイクを作ることは実質的不可能だ。

どんなものをつくっても首を横に振るだろう。

強いて言えば1980年頃の富野監督安彦良和氏、

その他のスタッフたちをタイムマシンで連れてきて、

無理やり新しいガンダム予算使い放題で作らしたら

かろうじて納得する、というラインではないだろうか?

しかし、別世界ガンダムは違う。

あくま別世界お話なんです。

これだけでとてつもなくハードルが下がるのだ。

実は筆者も以前、自分が寝ているときに見たガンダムの夢を増田に書いたことがある。

この夢も偶然だがジオン連邦勝利した世界線お話だった。

当時、寝起きの頭の中、忘れないうちにと思ってザーッっとメモ書きのように

夢の内容を書いたのが、

投稿したあとに

多分、初代好きが多いブクマカたちにメチャクチャ怒られるんじゃないか心配だった。

しかし、驚いたことに当時ついたブックマークは概ね好評だった。

え?そんなことあるのか?なぜだ?

ひょっとして俺はストーリーテラーの才能があるのか?

とか一瞬だけ思いかけたが、それは違う。

このジオン勝利して連邦が敗北した世界線

この話を作って面白くしなくするほうが難しいのだ。

ジオン勝利した世界線

このお話求心力地球重力に魂を惹かれるほど強い。

もちろんこれは一年戦争世代にとってということだけど。

サンライズとかはやたらと一年戦争ものアニメとして、

宇宙世紀歴史年表の空欄を埋めていくような作業をしている。

が、これは実は難易度が高い。

すでに先の話が決まっているからだ。

例えば、最近では逆襲のシャアのあとのお話として、

行方不明シャアを捜索するガンダムとかを作っているらしい。

これなどはもう何がどう転んでも、

そのあとの世界ではクロスボーンバンガードが台頭して、、、

とかお話が決まっている。

まりシャアが見つかろうと見つかるまいと

結局は何の意味もないというのが決まっている。

そういう先がガッチリと決まってて動かしようがない。

と同時に宇宙世紀という枠組み設定のすべてに制約され

物語を詰め込んでいく作業必要になる。

もう、創作者として自由度が全く無いのだ。

しかし、別世界ガンダムは違う。

自由があるのだ。

これも強い。

とにかく一年戦争世代は最低限見ている間だけでも、

新しいガンダムに見入ってしまうだろう。

ただ、ただ、ただ、だ。

肝心の主ストーリーはどうなんだろうなあ?とこっちは未知。

実はこのガンダム

新しいガンダム企画としてはかなりどうしようもない設定のガンダム

無理やりジオン勝利した世界線ガンダムを足したようなガンダムなのだ

実際に見た人ならわかるだろうが、

初代の世界線がなくても、

ガンダムバトルを戦う主人公たちだけでお話としては独立させることが可能だ。

ある日主人公がひょんなことからガンダムバトルに巻き込まれる。

それだけでお話としては成立する。

から、うがった見方をすれば、

かなりどうしようもないガンダム企画

どうすれば面白くすることが出来るんだろうか?

ということを考えて作り直した企画、とも見ることも出来る。

おそらくガンダムバトルのアニメだったらかなりつまらないはずだ。

そこに無理やりシャア世界を足したようなアニメとも言える。

そこで問題になるのが、

もしも一年戦争物語の導入して使わずに、

ガンダムバトルのお話として始めていたらなら、

このアニメを見なかった層、

あるいは

開始15分で見るのを止めていたであろう層を

初代ガンダム異世界ものということで

このアニメに引っ張り込んでおいたにも関わらず

結局はお話が進んでいったときに、

そこの部分がわりとどうでもよくなっていく可能性があるということだ。

え?結局これシャアとか関係ないじゃん?

みたいな展開になってしまったときのガッカリ感はすごいだろうなあ、と思う。

もうね、乗りかかった船だから、俺はこのアニメ見るよ。

水星魔女も結局最後まで見なかったし、

もう最近アニメとかあんま興味ないけど、

このアニメは見るよ、俺。

たださ、そうやって引っ張り込むんだからちゃん責任取ってくれよな。

いや、シャアとか一年戦争とかは単なる「ヒキ」でお話としてはどうでもいいんすよ、

とか言うのは許さないぞ。

みたいな感じのことを思いました。

見終わったあとに、ザーッと印象だけで書いてるので

読み苦しいところや

事実誤認があったら申し訳ない。

他の人の感想とか、

映画館で配っていたパンフレットすら見ていない状況で

書いてるのでとても見当違いのことも書いてるかもしれません。

2025-01-20

マイベストSF映画

エンタメ寄りが好きなんだけどね。

 

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)

やっぱこれなんよ。テレビ家族で見られる、ちょっとしたSF三部作全部好き。主人公マーティと、めちゃくちゃ歳の離れた科学者のドクとの友情が眩しい…

タイムマシン未来が変わろうとも、過去に飛び去ろうとも、変わらないのは二人の友情だった…ってことで

 

未来世紀ブラジル(1985)

狂った未来テンションおかしな人たちが、ディストピアまっしぐら社会を突っ走る感じが好き。

音楽の長閑さは皮肉に感じられ、音響強迫的な感じだけど、それを含めた映像体験として唯一無二のものがあるんだよなぁ…

テリー・ギリアムの他の作品も好きだけど、やっぱりこれを超えているかというと違う気がする。

 

コンタクト(1997)

異星人とのファーストコンタクトを描く点で、メッセージ(2016)と重なるところはあるけど、先に見て印象深かったコンタクト推したい。メッセージメッセージで、とてもミニマルに壮大なメッセージを込めている点で、非常に美しい映画だと思う。好き。

コンタクトジョディ・フォスターの演技で一番好きかもしれない。知性と信念と情熱を併せ持った科学者が、過去の悲しみを原動力に変えて、異星人との遭遇を目指す。

日本の謎大企業がとっても良い役回りで暗躍していて、少し笑える。繰り返されるメインテーマ曲メロディも印象的。

 

her/世界でひとつの彼女(2013)

AIテーマにした映画が出始めた頃の作品にして、すごい完成度が高いやつ。今見ても納得感があるというか。

超知性は自分たちを救ってくれるかもしれないけど、完全なパートナーになることは無く、いつかどこかへ去ってしまうのかもしれない。それはどことなく、神に見捨てられるような宗教的ニュアンスを併せ持つ。

エリ・エリ・レマ・サバクタニ

 

インターステラー(2014)

映画館で観たとき、「リアルタイムで『2001年宇宙の旅』を観ていたらこんな感じだったかも…」と感銘を受けた。

SF映画金字塔って思い込んじゃった。それくらいの完成度の高さを感じたけど、よく考えると細かいところは結構ツッコミどころがある。

でも何よりも、エモーショナル物語と美しい映像。「世界の終わりというのは、こんな風に訪れるのかもしれない」「終わる世界の中で、何に希望見出して生きられるんだろうか」ってことをリアル想像させるところが美しいと思う。

SFって絶望希望バランスなんだなって。

2025-01-19

近親相姦パラドックス

ある男は死去した父親シングルマザー母親の子どもであった。

その男自分母親のことを好いており、自分が正常するとタイムマシンを作り過去に戻って母親を孕ませてしまった。

まりその男父親自分だったのだ。

まりその男タイムトリップを繰り返すごとに徐々に母親の血が濃くなっていくことになる。

理論上は同一人物だが、男の血はじょじょに母親に近づいていくパラドックス

2025-01-14

anond:20250114134203

23世紀まで人類が続いててタイムマシンなんて発明できるくらい繁栄してるなら環境問題とか対処しないでこのままでいいってことだな

2025-01-13

(追記)助けてーーーーーーーーーーーー

30歳女で年収1000万超えたよ ヘルスケア外資だよ

でも本当は自分は4歳と2歳とかの子供がいて専業主婦やりたかったんだと気づいたよ

仕事してきて何の意味もなかったよ

自虐風自慢でもなんでもないよ だって自分より年収高くて子供いる人周りにいるし

親戚の集まりで「自分の子供だけここにいない…」と思って涙がスーッと出てきたよ

みんなに気を使わせて最低最悪のクソ女だよ

男性にも辛いこといっぱいあるだろうからはいいよなとは思わないけど

タイムリミット身体的な制限が女より軽いの羨ましすぎるよ

から相手を探して結婚して2人子供産むなんてハードすぎるよ

いや35歳とかから産む人も今時珍しくないけどさ

自分と同い年で子供8歳とか10歳とかの人羨ましすぎるよ

健康戦争もしてない国でこんなことぶつぶつ言ってるの甘えだってわかってるよ

でも辛いよ

なんで自分が求めてる幸せくらい自分で分からなかったんだろう

頑張ってきた自分否定したくはないけど自分ができることなんて代わり死ぬほどいるよ

どうせここにこんなこと書いたらネカマ乙とか言われるんだよ

でも正真正銘の女だよ

もしタイムマシンで18歳の自分に会えるなら早く結婚して子供産めって説得するよ

好きな服着て好きなカフェに行ってる時も仕事で大好きな女上司に褒められてる時もライブに行ってる時も

子供がいない自分でいることが辛いよ

世間体を気にして結婚出産することなんかだめだってずっと思ってた

でも私は自分意思子供がほしいと思ってたのに気づかなかった

助けてーーーーーーーーーーーー

でもさ

35歳になった自分が5年戻ってこれた、と考えて色々頑張る

若くはないけど元気でバイタリティのある母ちゃんになるわ

なんか書いたことで急にポジティブになってきたわ

よかった

完全に怪文書ねこ

自分の話に耳を傾けるのに30年かかってしまったんだな

この際他にも言いたいことがないか自分にじっくり聞いてみる

(追記)

冷静になった

なぜ取り乱してしまたかというと、職業柄めちゃくちゃAI利用したり調べたりするんだけど

最近ついにもうこれほとんどの人間いらなくなるじゃんって思っちゃって

なら今まで自分がやってきたことはなんだったんだって思っちゃって

これなら仕事頑張らず大学も行かずに子供産んだほうがマシだったじゃんってなっちゃった 元々子供好きだからその気持ちが溢れてきちゃった感じ

AIによって知能の価値が下がるならもっと別のことにお金時間を使いたかったよ、、って

でも私はその時その時に自分が一番いいと思ったことをしてきたか

そんな自分を認めつつ、これから自分がやりたいこと全部やろうと思う

知識は奪われない資産だし、その価値暴落したとしても何か手に入れるために努力したことへの自信や自分への信頼は消えないよね

わりと本気で、AIの発展でアイデンティティクライシス問題になると思ってる

みんながんばろう、というか楽しもう!

優しい言葉をくれた方々、本当にありがとう、、😭卑屈にならずに素直に頑張ります

男性女性子供を産ますために書いた文章だ!と思った方はすみません

みんな子供産んだ方がいい!なんて一切思ってないよ

結婚出産に限らず、自分が本当にどう思ってるのか考える機会が少ないまま、良くも悪くも周りの意見を聞きすぎてきちゃったなと

これからはそれをやめよう!自分気持ちもっと知って寄り添おう!と思っただけです

不快になった方はごめんなさい

2025-01-07

あなた弱者男性になったキッカケは?

増田にいる弱者男性の皆さん

あなた弱者男性になったキッカケを教えてほしい

タイムマシンでやり直せたら俺は弱者男性にならなかったはず、と思える時点、ポイント・オブ・ノーリターンは、どんな瞬間なのだろう

2025-01-06

PULP来日

知らない人にコモンピープルが…ファイアレーベルで…イエモン吉井が…なんて言っても仕方ないので、分かるように言えばハリポタの炎のゴブレットで魔法使いバンド出てきたじゃん。あれのボーカル役がパルプフロントマンでさぁ。JKローリングもこのバンドファンなんだよ…って、虎の衣を借るみたいでアレだけども。さくらももこもたまを映画に抜擢してたし、サブカルクソ女って音楽センスいいよなぁ…

で、1月6日フェスのついでの単独公演。仕事初めなので絶対に休めないが…4・5に東京フェスに行くのは絶対無理なんで、正月の連勤で埋め合わせて有休取得。

タンディングは辛いので二階席。

当日券もあるとのこと、あぁ予約埋まらなかったかオッサンばっかだろうな、と思いながらも。

こういうのっていい意味で期待を裏切られたく、ガッカリするのも嫌なので期待しないようにしてるんだけど

風呂での鼻唄が無意識にdisco2000になってたり、フェス感想チラ見して、へー声出てるんだ。結構好評じゃん、なんてそこそこ楽しみにしちゃってたり

今日大阪へ。雨でガッカリしてたが夕方には止んでいい感じに。

時間どう潰そうか、と考えるが映画微妙時間があわず、でもなんば適当観光してたらいい時間になって。

開始30分前に現着。…あれ?混んでるぞ??外人さんが多いのは分かるが……老若男女つーか、若いチャンネーがいる!むしろ多い!pulpがなんか大人バンドみたいじゃん…

物販も並ぶ!階段まで並ぶ!パルプだぞ?オアシス勘違いしてんのか?

で、二階から見たらフロアギチギチで。パルプでこんな熱気ムンムンってある??

ここでテロ起きたら日本パルプファンは壊滅するな…

正直、これだけでスゲーもん見たという満足感があり、うわっ隣の女性のスマホ壁紙ジャービス(パルプフロントマン)だ!でもそんなやべー女がここには何十人、下手したら100人位いる。異常…

で、待ってたら変な映像と変なノイズが流れて、歓声が上がる。変な映像と音が流れ続ける。トラブルか…?と思ったら日本語字幕付きのメッセージが出る。これが俺たちのアンコールだぜ。562回目(だったと思う、コロニーで語呂合わせした)のライブだぜ。忘れられない夜にしようぜ、みたいなメッセージ

うーん、かっこいい…で満月映像をバックにジャービス登場!うわーかっこいい!そしてディスイズハードコア!初っぱなで!?渋い!いや違う!なんだこの曲!?

顔はよく見えないが、箱がふたつ置いてあり、そこに足をのせてジャンプしたりクネクネ踊る。声も出ている。30年前から変わってるけど変わってねぇ!遅咲きで、90年代ブレイク時には30くらいだったはずなんだが…10年くらい前かな、ソロビジュアル見た時はヒゲ白髪でもうおじいちゃんだなーって感じだったのに。若々しいんだけど、それだけじゃなくジジイなのにセクシーなんだ。うーん、俺は数十年後の自分を考えるとジジイか死んで消滅してるわけで、そうなると根源的恐怖を感じたりするんだが、こんなジジイになれるならいいじゃないか、と考えたり。ヘルプエイジド。知らん曲はウィラブライフ産か?このアルバムパルプは完全に終わったな、ジャービズの才能も枯れたなと思ったわけだが…しかし、後から感想漁ると新曲もやってたと知る(MCはよくわからんのよ)

disco2000が一番もりあがった気がする。後追いだから再結成してさー、来日してさー、合唱できるなんて思わんじゃん?サムシングチェンジド、好きだった曲だけど何だっけこの曲??ってなったり。ベイビーズリップグロス勘違いして勝手に盛り上がったり。ドラムがいい仕事してる。ベースは昔イケメンだったんだよなー。映像とか演出とか凝りまくってて、令和の現役バンドって感じだ。アンコールコモンピープル、いつやるかいつやるか、ソワソワしすぎて期待の方が大きかったかも。スマホの電源切ってたけどアンコールやしええやろ!でビデオ撮ったが、画面で見るとステージ遠すぎ、しかも容量不足で撮影停止。でもそれはそれで。コモンピープルでメンバー紹介するのもいい。その後のアンコールコモンピープルやっちゃったらもう蛇足しかならんよね、といいつつ映像も用意してるから予定調和よな。太陽の塔行ったらジャービスいたんかな。ラズマタズやってくれたのはよかった、doyouremember1sttime も。キラキラ手袋は仕込みを疑いながらアドリブと思いたい。

ミスシェイプスで〆たらカッコいいのになぁと思ったが、後から東京公演のセトリではそうだったことを知ってうれしくなったり(フェスの話かと思ったが、解散する前の来日?)

初めて見にいったライブ再結成スウェードポールマッカートニーが風邪引いたりコロナがあったりで、人生2回目のライブ。そっちはファンサービスが完璧プロを感じたけど、こっちはカリスマ性で殴ってくる感じ。しかし、スウェードのブレットとパルプジャービスはこの世にこんなにかっこよくて変態な男がいたのかと衝撃を受けた二人なので、生で見れたのは良かった。全盛期は生では見れなかったけど、老いてなお盛んなとこが見れたんで却って良かったのかもしれん。

翌日追記

感想漁ってたら、ニッキーがいないことだけが残念、と言われてて、そうそミッキーみたいな名前イケメンベーシスト…いなかったんだ?脱退したとかかな…で調べたら一昨年亡くなっててえぇー!って。遠くからギターベースかもよく分からず、どっちかがベースなんだろうけどすっかり別人だな~と思ってたら別人だったのだが、不在とさえ思っていなかった。大抵、ギタリスト相棒ポジションにいるんだが、パルプではベースニッキー結構前に出てきていて。若い頃の映像流す演出でやっぱイケメンだなーと嬉しくなってたんだが。いまさら追悼。

俺は唯物論者だから天国で見守ってくれてるみたいな考えはできないし、不在の悲しさはある。でももタイムマシンか何かで、生前ニッキー来日公演の盛り上がりを伝えることができたら、彼は喜んでくれるだろう。だから、これでいいのだ

2025-01-05

anond:20250105224433

タイムマシンでn人ののび太連れて来れるなら、死んだ分、後からまた連れてきたらえーやん

のび太トロッコ問題

トロッコ線路の先に、タイムマシンで連れてきた野比のび太たちが n 人縛り付けられています

線路を切り替えなければ、野比のび太たちは轢き殺されてしまうでしょう。

しかし、切り替えた線路の先には

何もありませんでした

通りがかりのあなたは、n がいくつのとき線路を切り替えますか?

via. anond:20240116175445

2024-12-22

私の2024年邦楽TOP10

今回も自分語りしかない

10 - 6

スーパー・ジェネレイション / RYUSENKEI

流線型あらためRYUSENKEI、以前より堅実に音楽を作り続けてきていましたが今年になってついにメジャーデビュー

アルバムイリュージョン」、しっかり緩急のついたアルバム最後まで全く飽きずに楽しめるですのが、その1曲目がこれ。イントロストリングスが最高!

一言で現行シティポップとくくってしまうのは勿体ない、クニモンド瀧口にしか書けない音楽がここにあります

三分半 (feat. mm.) / 古川本舗

Spotifyたまたま発見。エッあの「Alice」「ピアノ・レッスン」の古川本舗!? とびっくりしたのですがあの古川本舗でした。Spotifyはこういう曲を教えてくれるのが本当にありがたい

鋭く刺さるブラスドラムスで彩られる夜のソウルミュージックです

アイボリーの街 / lily

大橋トリオ名義でも今年は新しいアルバムが出ましたが、氏プロデュースによるlily(石川ゆり子)歌唱こちらの楽曲を選出

アコースティックチップチューン絶妙比率オケが美しい

あらわれないで / 離婚伝説

昨年某TV番組内で紹介されていた時は聞き流してしまっていたのですが、今年リリースされたアルバムでドはまりしてしまいました離婚伝説

オケは複雑でありながら、一度聴いただけで耳に残るサビのキャッチーメロディーと一度聴いただけで耳に残るアーティスト名です離婚伝説

風になれ / YUKI

ぼんやりみんなのうた」を見ていた時に流れてきたこの曲 こんなにソウルフル気持ちいい楽曲まさかこの番組から見つけることができるなんて!

普段と違う所から好きな曲を発見できると嬉しいですよね 一緒にハンドクラップ!!

5 - 1

こっち向いてチュ♡ / ハマダコウキ

先代プリキュアエンディングテーマ担当していたことで個人的に注目していたアーティスト、ハマダコウキ

氏の主催する「カワイイ×カッティング」をテーマにしたコンピレーションアルバム「cut(e) vol.1」から一曲(昨年の冬コミ(2023/12/30)が初出なので正確には今年の曲ではないのですが......許して!)

特にBメロのキメッキメなコーレスが最高!! ボカロばっかり聞いていた中学生の頃の自分がこの曲に出会ったとしても好きになっていただろうな~という感じの純粋キラキラ楽しいポップスです というかこの曲も合成音声(AiSuu)です

風の中で / soraya

2022年結成のsoraya 今年リリースセルフタイトルファーストアルバムから

先ほどとは逆に、こういう洒落ジャズ的な要素を含む曲は昔は分からなかっただろうな~~って感じ

からタイムマシンに乗って中学生自分に(お前は将来こういう曲を好んで聞くようになってるぞ......)って耳元で囁きたい

Fantastic Girl (feat. オーバンドルフ凛) / Wink Music Service

サリー久保田高浪慶太郎によるユニットWink Music Service

ソフトロック映画音楽的でありながら派手でグルーヴィー、言うなれば当時の渋谷系サウンド全開、やっぱりこういう音が好きなんです

高浪慶太郎参加作品を選出したということで......もちろんこっちも選出です👇

美しい星 / 小西康陽

小西康陽名義ではなんと初というアルバム失恋得恋」の終盤に収録 ピチカートの同名曲セルフカバー

ベリッシマ」のカバーで昨年のマイベストTOP10に選出した矢舟テツロートリオが参加、それに加えてギター田辺充邦・チェロ平山織江による編成でのアレンジになっています この曲はカバーなどアレンジ違いが何度かCD化されていますが、今回のアレンジはこれまでで一番心に染みわたる感じですね

作業用BGMのような聞き方をしてしまうのは勿体ない。やわらかい椅子に座って、PCスマホも見ず、歌詞カードだけを持って40分ちょいアルバムのことだけを考える時間を作って、全身で音楽を吸収する覚悟を持って挑むことでついに本当の良さがわかる、そんな楽曲です。ぜひ大きなスピーカーチェロの響きを体全体で感じてほしいです

あなたとNegi With You! / Negicco

令和最強の和製フィリーソウル誕生!! 2024年のマイベストぶっちぎり1位がこの曲です 全員聞きましょう!!!!

もうね、聞いててこんなに嬉しくなっちゃう、嬉しすぎて泣けてくる曲なかなかないですよ......嬉しすぎてミュージシャンの方々全員書いてしまいました......皆様本当にありがとうございます🙏......

ドラム! とイケイケなギタークラビ! でピアノ! にストリングス! あっブラス! どんどん音数が増えていきイントロから超豪華!! 嬉しすぎて情緒よくわからなくなってここで涙目!! 部屋で一人踊り狂う!! 新潟!! そして3人の歌唱はサビから!! (オッサビで一旦落ち着くんだ......!)からのこのメロディー何!? ここで初めてA!! 裏メロ的に飛び回るストリングスが美しい!! Bのボーカルストリングスブラスの掛け合い最高!!(最初のサビ後のアレはBメロだったのか!!)、ストリングス裏メロ(2)!! AメロBメロからCメロ!! アンプボリュームを右に回せ!! 近所迷惑!! あっ落ちサビ!!(ってことはもうこの曲もうすぐ終わりか......)さあ大サビを心して聞くぞ!! 🙏😇🎶🤝🎉✨~~~~~!!ここからB2回転はずるいよ🥲アウトロ的な役割Bメロに持たせてる曲ってあまりいたことgあぁあ~~~ストリングスの皆さんきれいに着地しちゃった......一瞬で終わってしまった......でもとっても心晴れやかな気分!! 明日も頑張りましょう!!

という感じです。

アルバム「What a Wonderful World」(ジャケも最高)を通しで聞くとまたこれが感動的な曲順なんですよ。10トラック中9トラック目がこの曲、そしてこれが終わると10トラック目に同曲のオルゴールアレンジが30秒ちょっと流れてアルバム終了、という構造です。豪華な作家陣による色とりどりで個性の立った曲が並ぶ中、アルバム内の立ち位置としてトリを務めるにふさわしい強度を持っている、トリとしての務めをしっかりと果たしている曲というわけです。

楽曲のものの美しさ・収録アルバムの全体的な完成度、どちらの面も大変素晴らしい作品だと感じました。改めまして、このような曲を作ってくださり本当にありがとうございました

https://open.spotify.com/playlist/2Wxx75hbkbLHA633Pit9bx?si=axgarPGXR_OXGYG2bWoTJQ

2022 https://anond.hatelabo.jp/20221229214015

2023 https://anond.hatelabo.jp/20231229213559

2024-12-11

2024年J-POP 僕のベスト10

1:満ちてゆく(藤井 風)

2:ふたりBGM feat. 土岐麻子GOOD BYE APRIL

3:頂き(スーパー登山部)

4:ナイスアイディア!(緑黄色社会

5:花束のような人生を君に(Penthouse

6:あわいに(TOMOO)

7:UNDEAD(YOASOBI)

8:逆らう羽(松木美定)

9:Same BlueOfficial髭男dism

10:HIT GIRL NUMBER麻倉もも


追記】惜しくもベスト10入りを逃した楽曲

anond:20241211175845

魔理沙: おっと、霊夢、それは面白い観点だな!ナポレオンといえば「不可能フランス語辞書にはない」という有名な言葉があるからな。

霊夢: そうよね、それだけ強い意志を持ってた人なんだから辞書に載っていなくても驚かないわ。でも、実際にはナポレオン時代にも「不可能」という言葉はあったわけだし、辞書にも載っていたと思うのよ。

魔理沙: まあ、言葉としては存在していたけど、ナポレオンにとっての「不可能」は文字通りじゃなくて、精神的な意味でのないものだったんだろうな。そういう意味では、彼の精神には本当に載ってなかったのかもしれない。

霊夢: 確かに、それって彼の勝負強さを象徴している感じがするわ。実際の辞書はどうだったのか、ちょっと調べてみたくなるわね。

魔理沙: じゃあ、次回の旅はナポレオン時代フランスに行って、その辞書を探しに行かなきゃな!タイムマシンでも作るか?

霊夢: それも面白そうだけど、まずは普通に資料を探すのが現実的ね。でも、いろいろな角度から歴史を見るのも楽しいわよね。

Macクイックルックで、

中身はただのテキストファイルなのに、認識してない拡張子だと表示されない問題で、Syntax Highlightなるプラグインを入れて表示される用になったものの、タイムマシン上の過去ファイルはやっぱりクイックルックで表示されない(真っ白)になるのはどうやったら解決できる?教えてちょんまげ

2024-11-16

anond:20241116132442

40周年なので出してみた。



ちょっと待って!聞いて!!ドクのライブ次元が違った。マジで未来に連れて行かれた」どころじゃなくて、時間概念壊されたわ!

会場入った瞬間、もうセットがゴリゴリ科学研究所なの!ドクの愛車デロリアンが真ん中にドーン!って置いてあって、スモーク焚かれてんの。しかも観客全員に謎のゴーグル配られて、「これを装着しないと君たちは次元に耐えられない!」ってアナウンスされるの。何それヤバい!!

で、ステージ暗転したらさ、突然ドクの声が会場に響くの。「グレイトスコット!みんな、よく来たな!これから私の全ての未来を見せてやる!」って叫んだ瞬間、デロリアンからドクが登場して、もうね、会場全体が時空の渦に巻き込まれた感じ。

で、歌い始めたら声がめっちゃ渋くて、しか科学用語ばっかりの歌詞なの!「フラックスキャパシターに愛を乗せて」とか「1.21ジゴワットときめき」とか意味わかんないんだけど、気づいたらみんなノリノリで叫んでんの。何これ天才!?

しかMCで、「みんな!このライブは時空を超えて永遠に記憶される!だから心に刻みつけろ!」とか言いながら、突然会場の空間ホログラム過去映像とか未来風景に変えちゃうんだよ!?え、これアイドルライブでやること!?いや、ドクだからできるんだけど!?

最後の曲のとき、ドクがデロリアンに乗り込んで、「さぁ、未来でまた会おう!時間を守って会場を出るんだぞ!」って言いながら走り去っていったの。で、ラストスクリーンに「TO BE CONTINUED…」って出た瞬間、私の人生永遠にドク推しで続行が確定した。

帰り道、まだ耳に「グレイトスコット!」が残ってて、タイムマシンの作り方検索してた。もう無理、未来でも過去でもいいからドクのライブいかけたい…!!

2024-11-07

ポケカアプリはどれを選んでも同じ←どこで分かるの?

あれれ〜おかしいぞ〜

どのパックを選んでも同じ結果になるかどうかなんてさ、ゲームの中身を覗いたことがある人にしかからないじゃない?

だってプレイヤーから分かるのは開封するパックを選ぶと10袋のパックが表示されて、選んだパックを開けると中身が分かることだけでしょ?

タイムマシンがあるならともかく、別のパックを開けてたら何が入ってたのかなんて分からないんじゃない?

たとえば、プレイヤー本来なら見えてるはずのないデータを見たことがあるなら話は変わるけどね👓️✨️

ポケモン会社ってさ〜確かデータ流出ハッキングにはすっごく厳しいんだよね

なのにそんなことまで知ってるなんてスゴイスゴーイ

凄いおじさんから面白い話を聞いたって皆にも教えちゃお

2024-11-01

anond:20241101160233

ごく普通ネットへの書き込みのようで、よく読むと現実にはありそうもないナンセンスな内容になっているというジョークを考えてください。

さっきのコンビニチキン1個買おうとしたら、店員さんに『1個だけですか?』って聞かれたから、なんか申し訳なくて『じゃあ100個ください』って言っちゃったんだけど、レジポンタカード出したら『ポイントで100個分引かせていただきますね』って言われて、気がついたら自分、会員ランク『謎の大富豪』になってた。

昨日、駅前カフェコーヒー飲んでたら、ふとした拍子に右隣に座っていた人が5秒に1回、スプーン時計回りに少しずつ回し始めてさ。おもしろくなって観察してたら、だんだんカップの底から何かが出てくるのが見えたんだよね。最終的に出てきたのは、まさかのもう一杯のカプチーノ店員さんも気づいてない顔してたから、これって常連の特典なのかな?

今日スーパーで買い物してたら、レジのお姉さんに『こちらの会員カードは一度タイムマシンに通さないと使えません』って言われて、しょうがいから近くのタイムマシンショップに行ってきたんだけど、あそこのタイムマシン、全機メンテナンス中で一週間待ちって言われた。まあ仕方ないかと思って帰ろうとしたら、駐車場にあるはずの自分の車が“二週間後に移動しました”ってメモだけ残してどこにもなかった…。明日仕事、どうやって行こうかな。

どう?

2024-10-31

虫の正体って知ってる?

虫って、よく見ると何かおかしいと思わない?

あの妙な姿かたち、異様な動き。

なんであんデザインになってるのか、不思議なんだよね。

カブトムシトンボみたいにちょっとカッコいい系もいれば、ゴキブリムカデみたいに生理的に受けつけない系もいる。

なんでこんな多種多様なのか。誰が考えたんだって感じ。

さらに調べると、昆虫の生態ってまだわかってないことだらけなんだよ。

たとえば、ミツバチの「ワグルダンス」っていう踊りで情報を伝える行動、どこでそんな技術を覚えたのかも不明だし、何百キロも離れた場所からわず巣に帰ってくるカブトムシの帰巣本能とか、どうやって道を覚えてるのか、いまだに謎。

近年だとカマキリが星を使ってナビゲートしてるって話も出てきたけど、それもまだよくわかってないらしい。

そんな感じで不思議すぎるから昆虫先祖宇宙からやってきたんじゃないか?って説もあるんだって。これは「パンスペルミア説」と言って、昔、隕石に紛れて地球に来た微生物進化して、今の虫になったんじゃないかって考え方。

SFみたいだけど、地球にない化学物質昆虫から見つかったりもしてるから、信じたくなる話なんだ。

とにかくまぁ、虫ってのは不思議存在なんだよ。

———

時は23世紀。技術が発達して、未来人たちは過去に行くための方法を見つけた。

とはいえ歴史を変えるリスクがあるから普通に人間過去に行くのは絶対禁止されてる。

けど「過去を見てみたい!」って気持ちは止められないじゃん?そこで考え出されたのが、過去地球に「遠隔操作ドローン」を送り込むというアイデア

そのドローンが何かっていうと、そう、実は「昆虫」なんだよ。

昆虫は、未来技術で作られた高性能のタイムマシンみたいなもんで、カメラセンサーが内蔵されてて、未来の人たちはそれを通して過去風景を観察できる。

普通ドローンだと、当時の地球環境や人間にバレるリスクが高すぎるけど、虫の姿をしていれば、誰も怪しむことな地球上を自由に飛び回れるんだ。

虫の中には特殊プログラムがあって、記録した映像情報未来に送り返すようになってる。

から、たとえばアリが一直線に行列を作るのも、ハチダンスを踊るのも、実は未来の人が「どうせ過去に行くなら秩序ある行動を見せたい」っていう趣味のせいだったりする。

アリたちはせっせと働いているように見えて、実はあれは単にプログラム通りに動いてるだけ。

まり昆虫の謎めいた行動や生態の数々も、全部未来の人たちの手の中にあるってわけ。

そう考えると、ちょっと虫を見る目も変わるよね。

今、君の肩に止まってるそのハエも、もしかしたら未来人が操縦してるのかもしれないし、君の行動をこっそり観察してるのかもしれない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy