「地下鉄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地下鉄とは

2025-02-20

これって俺が悪いのか?トンネル工事

昨日は朝からトンネル工事現場作業してたんだけど、なんか今日はめちゃくちゃ暑い

汗だくになりながら掘削作業をしてたら、ちょっと集中力が切れてきた。

ふと、「この先ってどこにつながるんだろ?」と思った。別に今すぐ知る必要はないんだけど、気になったら試してみたくなるのが俺の性格

で、ちょっとだけ試しに掘る方向を変えてみた。

いや、ほんの少しだし、大した問題にはならないだろうと思ったんだよ。

そしたら、なんか急に地面がやわらかくなって、ガコン! って崩れた。え、やばくない? と思った瞬間、向こう側から光が差し込んできた。

で、気づいたら目の前に地下鉄ホームがあった。

え、ちょっと待って、これ地下鉄の壁じゃん???

ていうか、普通に電車走ってるし、人いるし、みんなこっち見てるんだけど???

そしたら案の定現場監督がすっ飛んできて「お前何やってんだ!!」ってめちゃくちゃ怒鳴られた。

いやいや、俺もちょっと掘っただけだし、こんなす地下鉄にぶち当たるなんて聞いてないんだけど??? ていうか、地下鉄がこんな浅いところにあるのが悪くない???

なんか大問題になりそうだったから、「とりあえず埋め戻します?」って提案したら、「そういう問題じゃねえ!!!」ってさらに怒鳴られた。

いや、でもどうせ穴開いちゃったんだから、もうどうしようもなくない???

結局、現場は一旦作業中断になって、偉い人たちが集まってきてめっちゃ揉めてたけど、これって俺が悪いのか?

2025-02-19

また旧友を失うかもしれない

また友人を失うかもしれない。

ちょうど一年くらい前にも同じような理由で友人を失った。

原因ははっきりしているのだけれど、それの帰責性が自分にあるのか相手側にあるのかが分からず(もちろん自分では自分に責めを負うべきところがないと思っているのだが(あれば治すし))、また、失いそうになっている。まァ帰責性の存否にかかわらず関係の維持は可能だとは思うが、これは後で検討する。

はてな匿名ダイアリーを初めて利用するのは、決してアドバイス共感を得たいわけではなく、ただ文章に直す作業がしたかっただけなので、この文章に関しては一切の責任を負わないし、二度と思い出すこともない。

筆者は2002年まれの現役の大学生で、一年浪人している。関東出身。男。彼女はいない。いたこともない。最近オナホを買って心底がっかりした。冷たかった。東京山手線の内側の狭い部屋で一人暮らししてる。社会科学系。専攻している分野が世間的にはマニアックなので、人との交流は少なく、一週間で会話することがあるのは先生教授)と、バイト先の生徒や関係者など、片手で数えられる程度の人数しかいない。それでも、社会性を失いたくない(社会アクセスするハードルを上げたくない)から身だしなみも整えてはいる。年がら年中オフィスカジュアルみたいなものを着て、いい酒が飲める店にいつでも入れるくらいの格好しか持っていない。もしかしたら自分おかしい(もしや統合失調症でも発症しているのか!)のかと思い、精神科家族相談してみたものの、極めて正常ということらしい。彼らと相談する際によく耳にしたワードとして「時代から」というのがあり、いささか疑問がありつつも、自分にもそう言い聞かせ、またそうするようにしている。なぜなら、理由は単純な方が良い。だけど、友人と自分は同じ時代を生きているし、同じ時代で育ち、同じ地域で、同じ中高で、同じ部活で過ごしたはずなのに、なぜ?

友人Aの場合

Aとは、本来であれば今年で10年超えの付き合いになる。Aは旧帝に落ちて私立大学に現役で進学した。たまさか学部は違うけれど同じ大学所属している。彼女はいない。チー牛という言葉が出始めた頃、漏れなくチー牛を自称していたが、そんなことはなく、月並みかそれ以上だろう。Aは、サークル所属しており、友人と先輩と後輩がいる。Aが大学に入ってからは、「ちょっと変わった」先輩(男)のお世話をしていることを嬉しそうによく話していた。「ちょっと変わった」先輩の話というのは、おかしな行動や、服薬している薬の名前就活の動向や、就労後の話など。確かに、「ちょっと変わっ」ていた。

Aとは、彼の就活彼女候補?の話で軋轢が生じた。

書いていなかったけれど、筆者は大学院に進むので就活はやっていないし、大学院のあとにもその技能評価してくれる機関があるので、レールは敷かれている(ただしそのレールは「完全に」壊れている!)。Aはそのことをあまり良く思っておらず、酒が回ってくると「お前はいいよな」といった風な言葉をかけてくれる。じゃあお前も俺と同じ孤独大学の6年間とその後の人生をもって味わえ、とは言わない。分別があるから

おそらく、Aには特殊技能はない。英語普通スペイン語自己紹介も忘れ、ゼミでは経済?に関してやっているらしい。人当たりもよく、声もデカいし、健康な、世間の求める「普通」が服を着たような大学生だ。そのため、「普通就活」が必要だった。ただ、彼はそれをしなかった。

さっきの「ちょっと変わった」先輩の真似をして、大手ベンチャー合わせて10社くらい?しか受けず、結局小売大手に決まったらしい。この文を見ることはないだろうけど、おめでとう。体を壊すなよ。Aから聞いた話では、不動産大手二次面接?に進んだがあえなくやぶれ、ベンチャー大手の2つが手札にあった。そのことを聞いたのはAと今度失いそうな友人Bと、共通の友人Cが同席しているときだった。

大手は、CMでもよく流れてる企業。我々の地元だったらみんなが口を揃えて納得する企業だ。業績も悪くはないし、払いもそこそこ。いいじゃないか

ベンチャーは、SIer派遣会社。「独自システム」をもとに「円滑な」派遣を行っているらしい(又聞きなので詳しくはわからない)。報酬は基本給と地域制限付きの家賃補助とボーナス代わりのストックオプション新株予約権付きのストックオプション新株予約権!?

悩む理由がわからねぇ~!!!マジで!!ポンジスキームもいいとこだろ!

仮に上場できたとして流通価額の低いゴミ株なんか持ってたってなんの役にも立たねぇし、最終的に株式合併して希釈されるのがオチだ。しかも持株会で買わされるのは目に見えてる。人材派遣会社株式価値が上がる要因ってなんなんだ、このAI時代に。

もちろん、Aを引き止めた。大手に行ったほうがいいともそのまま伝えた。が、彼は納得しなかった。彼の言い分は、「社長人格に惚れた」、「成長する見込みはある」、「自分を認めてくれた」、「頑張りたいと思ってる」など。

今は、頑張れるのかもしれないし、きっとできる。でも1年後は?3年後は?10年後30歳を超えたお前はなんの技能も持たずに転職して別の業界に身を投じたいと「現時点で」考えているのか(そういう趣旨のことを言っていた)?という言葉がでてしまった。言ってしまった。

ああ、言ってしまった。言っちゃだめなのに。本当のことは話しては、いけない。

Aはしばらく考え込み、我々は、楽しい話をし、酒をたくさん飲むことになった。

そのあと電車各自帰路につき、帰り道が同じAと筆者は散歩がてら話をした。桜の良い季節だった。

そして、AからAの意中の女子上野に行く計画を聞いた。西洋美術館かなにかに初デートで行くとのことだった。桜の季節の上野初デートコロナ解禁のタイミングだったため、混むのは目に見えている。だから、助言をした。

絶対混むから展示が終わったら速やかに上野を離れろ。飯を上野で食おうと思うな。歩かせたら文句が出る。散歩しながら店を見つけようとするな。地下鉄で移動しろバスっていうのも悪くないな」と。さっきも言った。これは、言ってはいけない。言っちゃいけなかったんだ。言い方が悪かったのか?それも、そうだ。とにかく、悪かった。

Aは怒ってしまった。曰く、筆者の「正しい価値観(原文ママ)」を押し付けてくれるな、ということだった。本当に、そうだろうか。

別に、筆者の助言を聞くのはAの義務ではないし、また、それをAが実行に移さなかったところで、筆者は何も思わない。聞き入れられなかったのか、と思うだけで、しかもそれは筆者の自由だ。Aの気にすることではない。さらに言えば、仮に筆者の予想が的中したとしても、それはそれで初デートかくあるべきというやつなのだうから、それも、味かもしれない。苦みかもしれないが。

Aは筆者に怒りながら言い訳を始め、筆者はそれに真っ向から対応してしまった。いかんせん、二人共酔っていた。Aはそれを認めなかったが(己の適量というやつを知らんのか?)。

そうして小一時間ほど深夜の野外で大声で話し合ったが、トイレに行きたくなった。当たり前だ。春の夜は、寒い

筆者が「俺、帰るから。もしまた同じことを聞きたくなったら電話してくれ。必ず同じ内容をもう一度言ってやる。何度でも、だ。今日はもう、寒くてトイレ限界だ。」と言ったら、Aは「これは喧嘩別れじゃないんだ!もういい年なんだし!」と漫画で見たような捨て台詞を吐いて帰っていった。

その後、彼からの連絡はない。こちからも、電話はしない。きっと、恥ずかしいだろうから。風の便りで、行方は知っている。

もう分かっていると思うが、筆者は伝えてしまうのだ。論理的に考えれば当然の帰結や、大人かくあるべき社会人かくあるべきという規範から導かれる「正しい価値観」に基づいてした思考を、伝えてしまうのだ。言い過ぎてしまうというよりも、簡潔に伝えてしまうのだ。言ってはいけないのに。

もちろん、言わずに流すこともできる。今っぽく「へぇ~ そうなんですね~なるほど~いや~わかんないです~笑」みたいに言うのも可能だ。ただ、それは可能だ。友人が痛い目に会おうとしているところに、なぜ、助言してはならないのか。痛みに慣れるのは、あまりよくない。余計なお世話だろうし、たしかに、余計なお世話だ。でも、友人である俺が言わなければ誰が言うんだ?親か?上司か?先輩か?それとも後輩?はたまた八奈見さんみたいなマニック・ピクシードリームガールか?八奈見さんだったら言ってくれる。ケアも、ある。でも、八奈見さんは、現実には、いない。そう、いない。

きっと誰も、言わない。なぜなら、波風が立つから

彼らからすれば、筆者は「不和を生み出す存在原文ママ)」らしい。これを居酒屋で言われたときは泣いちゃうかと思った。もう、22の大人なのに。酒が入ってなかったら泣いてたんじゃないかな。それくらいに、悲しい。嘘は、つかない。

多分、彼らからすれば人から何かを言われることそれ自体が、加害性を含むものなのだ。そして筆者は、その意図がないにも関わらず、きっと加害性に溢れている。それは怒られることとか褒められることとかは一切関係ない。自分世界とそうじゃない世界区別全然ついていない。自己免疫性疾患みたいなもので、感受性と言う名のレセプターが過剰に反応しすぎるんだろう。ガラス症みたいな若者現代は溢れている。そしてそうじゃない奴は、加害性を一見伴わないフェードアウトをされて(実際は加害そのものだ!)、彼らの社会から排除される。確かに、彼らからすれば筆者は脅威で、筆者からしても彼らは異常な世界に住んでいる。関わりはなくても良い。でも、同じ時代を生きているし、同じ時代を生きていた。

過去に見捨てられたのではなく、過去を見捨てたのだ!」という悪役のセリフがあったような気がするが、筆者は明らかに過去に見捨てられている。過去を捨てはしないが、過去が筆者を排除しており、またそうせざるを得ないのだろう。筆者は過去を懐かしむこともできず、自分の頭の中で改変されたナラティヴを都合のいいように楽しむ不誠実なことを実行する直前のところまで来ている気がする。防衛反応だったとしても、やっちゃだめなことはやってはいけない。でも、やるしかいかもしれない。やってはいけないんだけど、やるしかいかもしれない。許してくれなくてもいい。自分を許す権利自己しか存在しないし、また、そうあるべきだから。いや、そうでなくてはならない。俺は俺自身を許す。必ず、必ず

2025-02-18

今日ニュース都営大江戸線延伸要望とか話題にしてたけどガチイラネーことすんなマジで

バカでもわかってると思うがこれから日本人口縮小してあらゆる経済シュリンクしていくんだわ

そんなバカでもわかってる状況で田舎鉄道延伸wwwwwwwwwwww

もうね、アホかと、バカかと

田舎バス乗ってろって話なんだわ

大泉学園町土支田挙げ句に延伸して新座清瀬所沢だあ?土くせー名前ばっかじゃねえかwwwww

赤字額お前らの自治体が毎年補填し続けるならともかく通したら通したで責任取らねーだろボケジジイどもが。介護タクシービュンビュン飛んでる地域必要なのは地下鉄じゃなくて終活足らぬ足らぬは工夫が足らぬってこと。

2025-02-17

新光三越の爆発、結局ガス漏れはなかったのにフジサンケイや文春のように当初「ガス漏れか」と報じるという誘導屋のような報道社がある

見えない飛行機が突っ込んだような様子は911のようだ

一体誰得

 

タリバン報道は見ただろう

訪問候補は、笹川記念財団場所金融軍の本拠地虎ノ門が一つ(左翼テロ虎ノ門事件の地)

三越まで地下鉄銀座線で5駅

倉庫埼玉県所沢三越伊勢丹ビジネスサポート(旧陸軍所沢飛行場)

協和物産が併設(旧三井物産、厚生官僚系 ※)、参加団体東京経営者協会(旧関東経営者協会、旧日本経営者団体連盟)は2009年経団連ビル移転

 

いったん化学兵器が作られれば、後には公的権力組織から莫大な廃棄処分予算が割り当てられ、100年は安泰だ

東京文理科大学は1922年に発足し、外務省は今でも遺棄兵器処分予算を計上(自衛隊予算ではない)

戦災復興院 終戦連絡事務局 特別調達庁厚生省都庁・その他の諸官公庁の購買物資の取得、保管、包装、配給等の業務担当していた、復興資材課長 兼厚生物課長 萩原篤志を中心に有志職員参加の下、昭和23年12月に創立

2025-02-15

大阪道路に「筋」「通」といった名称が定着している背景

歴史的都市計画独自命名体系が深く関わっています
江戸時代の町割りを継承しつつ、近代的な都市整備と併せて体系化された特徴的なシステムです。

命名ルール歴史的起源

豊臣秀吉大坂城下町整備**(1583年)が起点となりました。当時の都市計画では:


このルールは「道筋」という言葉に由来し、

堺筋=堺へ向かう道
松屋町筋松屋町へ至る道

といった実用的な命名法が発展しました。

近代的な体系化の契機

1970年大阪万博開催準備**を機に再整備されました:

1.1969年万博会場アクセス道路として17路線正式認定

- 御堂筋四つ橋筋南北)/千日前通長堀通東西)など

2. 1983年大阪城築城400周年記念で8路線追加

- 大阪内環状線長居公園通など

3. 1995年:なみはや国体開催前に14路線拡充

- 鶴見通大和川通など

制定年 特徴 主な追加路線
1969 万博関連 御堂筋堺筋千日前通
1983 環状線構想 大阪内環状線住之江通
1995 国体対応鶴見通海岸通



技術基準運用

大阪市道路認定基準では

1. 幅員4m以上かつ直線性

2. 既存道路との接続義務

3. 地下占用許可可能

南北「筋」は地下鉄路線名と直結する特徴があり(例:御堂筋線・四つ橋線)、

道路整備と公共交通網が一体設計されています

他の地域との比較

京都の碁盤目状街区とは異なり、

大阪では

という機能分化が明確。

御堂筋(幅44m)のように、

元は6m幅の路地が拡幅され「逆転現象」を起こした例も特徴的です。

この命名体系は、歴史的経緯と近代都市計画が融合した大阪独自文化遺産と言えます

市民生活に深く根付いたナビゲーションシステムとして機能しています

2025-02-12

anond:20250212110912

ぶつかりおじさんは見たことないけど、この間、朝、電車を乗り換えるときにぶつかりおばさんは見た。自分の前を歩いていたおじさんに、斜めからちょい加速気味にぶつかりに行っててマジでびっくりした(地下鉄動線が悪くて、30度くらいの角度で動線が交差してる)

ぶつかられおじさん(と自分)がびっくりしてる間にぶつかりおばさんはそのまま歩いていっていた。おじさん可哀想だったな

2025-02-10

anond:20250208201158

まじで同じような経験あるから、私が解決した対処法を教えたるわ

服装を変える

9割これで関わってこなくなる。

普通の格好をしているとアホみたいに寄ってくる。ジーパンラフトップス灰色地味な色を着ていた時期は繁華街を歩いただけで絡まれる絡まれる。スーツなんて着ていたら終わり。そんな感じだった。

そこで私はDQNみたいな恰好をした。といってもジャージとかではなくて、革ジャン、スカジャン所謂ちょっとガラ悪そうに見えるよね」と言った格好にする。

夏場で露出が多い時もアクセサリーを増やすとかで対応。めちゃ厚底履くとか。バチバチ濃いメイクするとか。

とにかく「こいつに絡んだらめんどそう…」みたいな格好にする。

増田がもしかわいい系が好きなら難しいと思うけど、その中でも色を派手にしてみるとか、エナメル素材やどうにかギラギラしている感じを演出してみるといいかも。

抵抗が無いならタトゥーシールオススメ

エクステ

ウィッグや髪染めはキツイ!というときエクステ

ピンでパチッと止めれタイプがあるから、オシャレにも使えてGood。

メッシュのように一つまみ入れるだけでだいぶ強そうになれる。

これはいろんな色を試せるし安いのもあってすごくいいと思う。私もこれだけで効果を感じた。

・威嚇をする

声をかけられたときは「困りごとかな?」と思い咄嗟に威嚇できないと思う。だけどその後の会話でわかるはず。

そうと分かったらもう冷徹に、「は?」「ちっ」「うっせーぞ」と威嚇する。もう最高に口悪くしてその場をしのぐ。

最初ヤバい奴と分かっているのなら「あ”?!」って大声で言えばいいよ。

それこそ『おじさんが上着を広げて通路から私を隠しながら何事か話していた。』とか明らかにキモ行動を取っているんなら「なんじゃてめぇ!どけ!」くらいしないとダメ

・わかってるなら座るな

バスなら前に運転手いるよね?そこの近くを陣取る。電車ならドア前を死守。エレベーターは一人で乗らない。一人になってしまうのなら諦めて階段。それかエレベーターあるならそっち行く。

増田危険察知能力が弱い。平和ボケになっている。変人男に絡まれるか否かの話よりも、そっちを警戒した方が良い。一回アメリカ地下鉄を見た方が良い。無防備すぎる。

そもそも会話をするな

読んでいて思ったのが増田相手の会話に返答しているのが気になった。こんなんはね、無視が一番。ツカツカとガン無視して目的地に向かうか、お店のレジに突っ込め。女子トイレとか出待ちされそうなのはNG。目で追うな、無視しろ前をみろ。怯えるな。「なんやねんこのカス。鬱陶しいコバエが。邪魔じゃ」くらいの思いで歩こう。

こういう輩はちょっとでも反応すると「やった!」と成功になってしまう。怯えるのも、目を反らすのもNG。ただひたすら無いものとして生きる。自分しか見えない地縛霊で、関わったら死くらいの感覚無視する。

強気に生きろ

退路をふさがれた!なんていうとき電話をしているふりとか、冷静に「邪魔」「どけよ」と無限に言い続ける。己はNPC。同じことしかさない。

それか「助けてー!」と言うしかない。何をされるかわからない…と思うのなら助けを求めた方が良い。威嚇にも通ずるが、叫べ。脅かせ。店なら店員いるから。大丈夫、殺そうとするやつはこんなことせずに殺しに掛かってくるから

手なんか握っちゃだめだろ。初見人間に対して対応が甘すぎる。

2025-02-06

anond:20250206013210

一般的下水道管は最大でも直径2.5mしかないが、

今回のような流域全体の下水管を集約する管は8m越えなのが出てくる

これは地下鉄シールドマシンで掘るレベルの大きさになる

2025-02-05

anond:20250205121100

地下鉄に轢かれたと思ったら、地下鉄そっくりな僕のワイフだったんだ (どっ)

「…地下鉄ダイヤが乱れております…」

ワイのワイフなら毎晩乱れておるが?おーん?

2025-02-03

anond:20250203124633

中に人がいるいないの違いがあるから比べるのはNGしか福岡のあの辺りはすでに地下鉄用だったので中身がわかっていたこともあるから一概に責めるのはちがうだろ

2025-02-01

もう東京には帰りたくない

夜の渋谷で歩いていたら、すれ違いざまに「かわいいね、何歳?」としつこく絡んでくるホスト風の男

  

小5の時からカラオケゲーセンに入り浸り、学校をサボって「金ねンだわ」と言いながら先輩にタバコをねだる男子

  

体育の時間運動が苦手な女子がいたら、クラス男子総出で「やる気あんの?」と煽り、笑いものにする

  

朝の満員電車で、降りる人を待たずに人を押しのけて無理やり乗り込む会社員

  

公園で泣いている子どもを見つけると、「男のくせに泣くなよ!」と説教しながら動画を撮るYouTuber

  

道を聞かれて親切に教えたら、「お礼にお茶しない?」と食い下がってくるナンパ

  

横断歩道ゆっくり渡るお年寄りクラクションを鳴らし、「チッ」と舌打ちして追い抜いていくタクシー運転手

  

地下鉄階段松葉杖で降りている妹に対し、「おせーよ」とため息をつくスーツ姿のサラリーマン

  

後ろからそっと近づいてきて、満員電車の中で腰に手を回してくる痴漢

  

夜道を歩いていたら、スマホを見ていた男が突然ぶつかってきて、「お前が避けろよ」と逆ギレ

  

歩道橋で背後からわざとぶつかり、「ちゃんと前見ろよ」と捨て台詞を吐いて去る大学生風の男

  

嫌な思い出しかない

  

そりゃ地方にもヤバい奴やキモいはいるけど、東京ほどじゃない

なんなら毎日電車に乗って夜道を歩いてるけど、痴漢に遭ったのは東京にいた頃の一回きり

  

私の運が悪かっただけ? それとも東京おかしいの?

いずれにせよ、もう東京には帰りたくない

anond:20250201095349

2025-01-29

ていうか日本人って基本、人にぶつかってもあんまり謝らないよな

欧米人の方が謝らないとか言われているけれど別にそうは思えない

数年前にイギリス旅行に行ったらイメージと違って地下鉄でみんなsorry言いまくるからびっくりしたもの

東京大地震が起きればあらゆるビルが倒壊し地面が陥没し液状化し橋脚が崩れ首都高が壊滅し何百台という車が高架から地面に叩きつけられドライバーが肉くずとなり地下鉄トンネルが崩落しグチャグチャのミンチになりホームなどで辛うじて生き延びた東京付近利用者容赦なく津波侵入我欲を洗い流すんだろうなあ

楽しみだね

2025-01-28

研修医自意識過剰おばさんに悩まされている可能

前提条件

まず大前提として、著者の私は医師ではない。

特定を避けようとして嘘をついている訳ではなく、私は、本当に医師ではない。

これは、自意識過剰おばさんに対して、ある可能性を示唆することが狙いのポストである

自意識過剰おばさんとは?

自意識過剰おばさんとは、「セクハラを警戒している素振りを、警戒されている相手にわざと露骨に見せることで、男性嫌がらせをするおばさん」のことだ。

以下の記事が上手く言語化できていたため、引用する。

"先日電車に乗った時の話。

席が空いていたので座ったら、その瞬間に隣に座っていたオバサンが立ち上がった。

んで、駅に降りたのかというと、そんなことはない。

ドアの近くで立っている。

どうやら、オレは警戒されたらしい。

何ちゅー失礼なババアだ、てめえのことなんざ誰も見てねーよ!と言いたいのは当然なのだが、

防犯の観点で考えると、オバサンの行動も間違ってはいないだろう。

警戒を怠ったばかりに強盗にでも遭ったら、オレは責任取れないし。

しかしムカつくのは、自身の身の安全の為にこの一連の行動を行っているのであればともかく、明らかに俺への当て付けで行なっているように思えることだ。

自身女性である、故に男性を不信感を持って見ることが許され、スキあらばそれを常にアピールしたい、だって女ですもの!女ですもの!という明らかな悪意が感じられる、ということである

しかし前述の通り、これも防犯上しょうがない。

バサンのこの一連の謎行動を咎め権利は誰にも無い。

そんなに自分に魅力があり、常に異性から狙われていると思いたいのであれば、勝手にそう思えばいい。

また未婚化・少子化若者恋愛離れが進む昨今、誰から相手にされないけど女アピールしたいオバサンは急増していくものと思われる。

自意識過剰バサンは大量生産されていくのだろう。

今後日本国内のあらゆる男性にとって、自意識過剰なオバサンへのスルースキル必須となるのだろう。

義務教育でも教えればいいのにね"

自意識過剰おばさん対処法

私も見た目がチー牛なため、よくそういうおばさんにターゲットにされ、日常生活に支障をきたしている。

医師にも地下鉄に乗らざるを得ない人もいる

医師収入が大幅にアップするのは、専門医を取得した30歳以降だ。

研修医基本的にまだ勉強中の立場のため、収入が少ない。

そのため、物価の高い都市部であれば、鉄道などの公共交通機関に乗らざるを得ない。

また、親ガチャに外れて、奨学金を借りざるを得なかった研修医場合、尚更である

また、国立医学部奨学金で通う苦学生場合私大医学部親の金で通う坊ちゃんと違い、公共交通機関で通わざるを得ない。

また、開業医の中にも、営利度外視慈善的な治療をしている場合公共交通機関を使わざるを得ない人もいる。

医師だってチー牛はゴロゴロいる

医師は、勉強さえできればなれる。

医学部受験医師国家試できればなれる。

当然ながら、医師受験科目にチー牛かどうかをチェックする面接などない。

そのため、医師だってチー牛な見た目の奴はゴロゴロいる。

そして、公共交通機関に乗って通勤中、白衣を着ている訳にもいかないため、一般人のチー牛にしか見えない医師だっているだろう。

自意識過剰おばさんは、自分たちが攻撃しているチー牛やオッサンの中に、そうした医師がいる可能性を考えたことがあるだろうか?

外科医コンタクトをしにくい

攻撃されるチー牛やオッサンが、コンタクト美容院に行き、警戒されないように、見た目を改善すればいいと言う自意識過剰おばさんもいるかもしれない。

だが、手術で細かい所を正確に診ないといけない外科医外科の後期研修医は、コンタクトをしにくい。

また、医師診療科にもよるが、基本的に非常に忙しいため、通勤中だけコンタクトをして、病院で外すといった手間のかかることはしにくい。

その間に患者が死んでいたら、後悔してもしきれない。

そもそも医師は激務で忙しいため、過労で充血した目でコンタクトなどしている余裕はない。

研修医外科から美容に転科したら日本の損害

もし、公共交通機関で、自意識過剰おばさんに攻撃されている研修医社会的抹殺リスクを感じて、自衛のために自家用車を購入しようとして、

そのために、外科からすぐに高い給与が得られる美容に転科したら、日本の損害である

公共交通機関は、男性専用車両の導入を

一部では、自意識過剰おばさんから、チー牛やオッサンを守るため、男性専用車両の導入が試験的に始まっている。

都電で「男性専用車両」運行、「弱い男性を認めてほしい」「女性支援を否定しない」乗客の希望を乗せた40分間

私は、自意識過剰おばさんに悩まされるチー牛の一人として、公共交通機関への男性専用車両の大規模導入を早期に期待したい

あとがき

繰り返しになるが、私は医師ではない

特定を避けようとしている訳ではなく、本当に医師ではない。

また、誤解を避けるために一応書いておくが、この投稿は、元々掲示板などに私が投稿していたものを、世間により広く訴えるために、より分かりやすく、まとめ直したもの

2025-01-26

anond:20250124234444

同じく駅係員を何年もやっていて、別会社非正規の駅員やってた時代から正社員駅務係をやっている今に至るまでに会社は違うが新宿池袋渋谷という大きい駅を経験したが、これは内容が駅係員が書いたものとは思えない。

撒き散らされる小便は清掃もやったことあるし、司令所から清掃依頼が飛ぶときに該当の客がいたら年代性別も伝わるからわかるけど、おかしおっさんに限らない。女性若い男性もあったし、体調不良で倒れかけて失禁する人もいた。駅員ならこういうやり取りを聞いてるはずだからおっさん限定ではないのは知っているはず。

高齢者クレーム世間話で絡まれるのも男性に限らない。改札窓口、窓口処理とか実際やってみればわかるけど本当に老若男女いろいろな人がクレーム世間話にも来るよ。

フリースーペースなど車内の喧嘩女性トラブルを起こすこともあるし、女性専用車でも起きることがある。暴力にならないと駅係員が介入しないは嘘で、暴力に発展しなくても報告があれば確認する。これも報告を受けた駅が司令所に連絡し、司令所が対応する先の駅を決めて電話をかけてくるので、暴力でなくても無視できない。だいたい混雑するとか見通しが効かないとかでホームに終日立会や警備員を出している駅が近くにあれば、そこに割り振られる。

マナー違反程度でも車内非常ボタンをすぐに押すことを推奨しているが、これは駅係員ならあり得ない。非正規ラッシュ多客のみ出る臨時バイトですら知っているが、非常ボタンを押されると非常に事が大きくなり遅延も大きくなり他のトラブルも起きやすくなるから「むやみに押さない」が鉄則。徹底してそう案内もする。会社路線によっては非常ボタンが押された瞬間緊急停車して乗務員現場急行して確認し非常通報装置スイッチを復旧しないと運行続行できないところもある。通話型になっていない非常通報装置も意外と首都圏大手でも残っているので仕方ない。次の駅で対応する場合確認し復旧しないと運行再開できない。復旧に助役以上など現業管理職権限許可を仰ぐ会社もあるのでおおごとになりやすい。通話型でも都市型ワンマン乗務員が応答しないと司令に直接つながる会社などもあり、おおごとになる。緊急時はそれでいいのだが、それ以外でやられると困るし、マナー違反で報告すればいいことを記事のように同じことをさせないため躊躇なく非常ボタン押すのが当たり前になれば最悪交通麻痺する。都市部大手事情を知ってる人ならまずこの認識絶対無い。事情を知らなかったお客様でもむやみに押せば押さないよう注意は受けることになるでしょう。

構内アナウンスは人が特定できなければほぼ名指しを現場判断勝手にやることはできないし、だれがやっているのかわかれば声掛けや警備の応援依頼して注意する。実際駅業務を知らない人でも、新宿など都心の大きい駅でJR地下鉄私鉄の構内アナウンス聞いてみればだいたいわかると思う。

ぶつかる人は改札や、ホーム立番をやるとわかるけど、実際女性が原因の場合もある。ぶつかりおじさんも、ぶつかり女性もいる。女性専用車ですらそういうトラブルが起こることもあるし。

これ本物の駅係員が書いてると思えないんですよね。実際本職やってる側からすると、会社によって違いはあるけど新宿とかの大きい駅に乗り入れJR私鉄地下鉄事情対応方法を知ってる人ならあり得ない事を言ってるし違和感しかないですね。

2025-01-25

歯科矯正カウンセリングに4か所行ったまとめ

矯正するかどうかの判断に迷ってて情報整理のためまとめる

前提

地方都市、二十代後半男性

・歯並びが悪いというほどでもないが上の前歯がでかい

・嚙み合わせは問題ないので、純粋に少し口元引っ込こんでくれたら横顔とか改善されるのではという動機


以下、近所の歯科医カウンセリングいって聞いた情報を順番にまとめる



1院目 小さいモールに入ってる町の歯医者

・50代男医師

カウンセリングで使ったのはレントゲン、口腔写真目視

・4番目の歯抜歯してワイヤー矯正を推奨、マウスピース矯正は抜歯に向いていないとのこと

相談料3,300円、精密検査55,000円、治療費880,000円 計938,300円

・話し方がなんか自信がなさそう

虫歯治療してもらったところだったが、後述の3院目と4院目に治療漏れを指摘されたので多分もう行かない



2院目 地下鉄に大きい広告出してる、駅徒歩10秒の歯医者

若い女性のスタッフ

カウンセリングで使ったのはインビザラインのiTero(3Dスキャナーで高精度な矯正シミュレーションができるやつ)

インビザラインマウスピース)専門。専門の先生が不在で抜歯、非抜歯の話なし

女性スタッフ曰く、インビザラインは抜歯だろうが基本どんな症例対応可能とのこと

・一応3Dスキャナーのシミュレーションを見せてくれたが、歯を抜く設定も削る設定もしていないのでビフォーアフター何の変化もしてなかった

相談無料、精密検査38,500円、治療費690,800円 計729,300円

・立地よくて安くてきれいな歯医者だったが、矯正先生が行けない曜日の行けない時間しかいない

安かろう悪かろうという印象、行けないし行かない



3院目 大きいモールに入ってる町の歯医者

・30代-40代医師

カウンセリングで使ったのはレントゲン、口腔写真目視、iTero

インビザラインで抜歯なら親知らず+4番目を抜く、親知らずだけの抜歯でも何本か削ればいけそう

・抜歯、非抜歯でのそれぞれのシミュレーションをみせてくれた

相談無料、精密検査55,000円、治療費792,000円 計847,000円

提供してくれた情報量が一番多かった

・やるならここ


4院目 矯正専門の歯医者認定医)

40代-50代男医師

カウンセリングで使ったのは口腔写真のみ

・歯が大きくて上の前歯が出ているように見えるが、実際は下あごが小さいだけでは、という指摘

・歯並びが歪んでるとこを直せば正面からは多少綺麗に見えるが、横顔はあまり変化しないかもしれない

・口元が引っ込むかどうかはあごの骨との距離次第で個人差がある(あまり期待しないほうがいいという雰囲気

・やるなら非抜歯でインビザライン

相談無料、精密検査77,000円、治療費1,111,000円

・誠実さを感じたがやれば良くなるという前提を混ぜ返されて何もわからなくなった


以上


3院目のところにもう一度行く予定あるので、4院目で聞いた話について意見聞こうと思ってるが、いかんせん言ってることが四者四様すぎる

2年+αの時間と諸々100万円かけてなんとなくよくなりましたじゃリスクリターンが割に合わない

抜歯したら老後の歯の耐久性に関わってくるし、削ったら削ったで知覚過敏のリスクとかブラックトライアングルっていう別の見た目の悪さにつながりかねないとか矯正しても後戻りが必ずあるとか

コストリスクだけははっきりしてるんだよな


カウンセリングとは関係ないけど矯正情報集めにようつべのデンタルMeンタリングっていうチャンネル面白いので、興味ある人はおすすめです

2025-01-24

「…地下鉄ダイヤが乱れております…」

ワイのワイフなら毎晩乱れておるが?おーん?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy