「マイカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マイカーとは

2025-01-19

「減税は次世代への負担の先送り!」って言ってるのが税金軽くて今の世代負担を先送りにしてきた人たちなの最高のギャグだよな、子育てマイカーマイホーム全て手に入った世代がよ

こちとらそれなりに給料もらっててもどれか一つでも手一杯だよ、なんなら物価高騰でジリ貧だわ

手前らの資産全部社会還元してからモノ言ってくれる?

2025-01-15

[] ワイが東京まれ東京育ちで割と致命傷になったヤツ。でももしかしたら命を救ったかも知れないヤツ

それは車🚗🚙

 

幼少期は保育園通学やらディズニーランドやらお出かけやらで割と車に乗っていたが、

小学校2年生終盤からタクシーになり、極端に車に乗る機会が減った結果・・・・・

ペーパードライバーになったよね・・・

 

親が上京民だったため、免許取れ取れ言うもんだから(両親は田舎に帰る心づもりがあったらしい。結局帰らなかったが)、

免許取れる年になったらとったが(なお、取れ取れいう癖に親は1円も出さなかった模様)、

みんなでスノボやろうぜ!スキーやろうぜ!みたいなキャラでもなく(いま考えたらキャンプサファリパーク富士急へ行けばよかったな)、

取得当時、まぁとりあえずマイカー買っておくか・・・みたいな収入も無かったため、車運転しないままで放置していた結果・・・・・

smart欲しい!けど無計画の極みゆえにデカい買い物するの怖い😰とかやってた結果・・・・・

ペーパードライバーになったよね・・・

 

 

地方都市移住後は、基本的タクシーで移動している

でも親族が集まるイベントタクシーで乗りつけると、『金持ちだねぇ・・・😒』って言わるので、その時はレンタカー

あと、社命の場合タクシーで移動するわけにはいかないので社用車運転した

だが、ぜんぶ合わせてもたぶん30回運転してないやで

 

美しい景色とか広いスペースとか見るたびに郊外もやし生活能力皆無なので夜間懐中電灯がいる地域には一人で住めない)に住みてぇなって思う

アメリカ動画見てると、やっぱ車運転できないとアメリカ無理そうだわ・・・って思う

車が日常の足な地域の生まれで、毎日の足が車だったら、ワイも車運転できるようになれたんじゃないかなって夢見る。異常に運動音痴集中力散漫なワイでもさ・・・

 

でも、車が日常の足な地域で生まれ育ったら流石にイケたんじゃないかと夢見ると同時に、

20代前半まで、酒は1滴も入ってないのに、徒歩や自転車でよく電柱にぶつかったので、あと10代の時は路面電車に轢かれ掛かったたりしてたので、

やっぱ車乗ってたら、今頃生きてないかも知れんな・・・という気もしたり

 

運転できるようになりたいもんやな・・・

 

 

再放送】ワイと運転

 

ワイ『カーー狭めぇんだよ!!このパーキング

 

通りすがりの親切な人『ぼくが停めようか?』

 

ワイ『えっ』

 

通りすがりの親切な人『いや何度やっても停められないみたいだから

 

ワイ『あっはい

 

(綺麗に一発で停める)

 

通りすがりの親切な人『ニコニコ

 

ワイ『あ、ありがとうございます

 

 

=====

ワイ『っかれさました!!ぼくが運転しますね』

先輩『いいよ(笑)俺が運転する』

 

ワイ『いやでも』

先輩『いやマジでいから(ガチトーン)』

 

ワイ『あっ・・・はいありがとうございます

 

 

=====

上司『ワイくん運転して』

ワイ『はい

 

ブーーーン

 

偉い人『わいわい』

上司『わいわい』

ワイ『(あっ曲がり忘れた)』

 

上司・・・

偉い人『わいわい』

 

キーーー

ワイ『(やべ信号変わったわ)』

 

上司・・・

偉い人『・・・

 

ワイ『(えっと別の道から行くには再ルート検索っと)』

 

プップー

 

上司『ワイくん信号変わったよ』

ワイ『そっすね』

偉い人『・・・

  

 

=====

 

ワイ『ふーーーー運転・・・練習すっかな?』

 

ペーパードライバー講習の人『ワイさんいい感じです』

 

ワイ『そっすか(なんだチョロいじゃん)』

 

ペーパードライバー講習の人『見違えました』

 

ワイ『(やはりワイは天才だったか)』

 

(後日) 

 

ワイ『見違えたらしいのでドライブ付き合って』

 

親族『いやいやいやいや寄りすぎ寄りすぎ』

親族『通れるから。進んで後ろ詰まってる』

親族『話さなくていいから前に集中して』

 

ワイ『どうだった?』

親族『二度乗りたくない』

2025-01-11

日本へようこそエルフさん。」の主人公破綻なく成立させる方法

今季からTBSで「日本へようこそエルフさん。」というなろう系ラノベ原作アニメが始まっているんだけど、主人公の現世のスペックが一番のファンタジーと言われている。

「25歳・都心高級マンション住まいマイカー持ち・ホワイトカラー」30年ぐらい前のトレンディドラマ主人公のようなスペックで、ここまでならギリ現実でも有り得なくもないのだが「ノー残業主義」という設定でどうしてもファンタジー感が出てしまう。「底辺社畜過労死異世界転生」というよくある設定よりもファンタジー感が強くなってしまっている。

東京都内の25歳男性会社員の平均年数は470万。手取り月収で25万円〜30万前後。実現するには倍ぐらいの年収がほしいところ。

そこで主人公の設定を少しだけいじって、ありそうな感じにしてみる。

※一部ネタバレあるため閲覧注意

ノー残業主義を変えてみる

会社員」という大枠は変えず具体的に若くても高年収属性にしてみる。

例えば「商社マン」「広告代理店」「外資系金融コンサル」など。これなら20代でも高年収で(いわゆるヤンエグ)、押上近辺の高級マンションマイカー持ちの生活ができる。

ただしこれらの職業日本でもトップクラスの高稼働で、おそらく時間外労働100時間年中出張転勤とか当たり前の世界だろう。

そうなると「ノー残業帰宅して弁当作って即就寝」という生活不可能となる。

職業を変えてみる

20代会社員となると優雅生活を支える年収は難しい。ということで職業を変えてみよう。

例えば「Youtuber」「芸能人」「会社経営者」「フリーランスエンジニア」「投資家」など。「医師」なども考えられるが、25歳だと研修医可能性が高くそこまでの年収は望めない。

これらの職業なら家賃自動車関連費用を経費計上(一部)できるので、押上近辺の高級マンションマイカー持ちの生活ができる。

問題優雅生活をするにはそれなりに成功していなければならず(それこそ家や車で節税しないといけないぐらい)、19時就寝生活ができるかどうかが微妙なところだ。

それこそ上記ヤンエグビジネスマンと変わらない稼働時間になりそう。25歳の年収1000万のフリーランスエンジニアなんてかなり限られそうだが(10年ぐらい前のmizchi氏?)

あと芸能人Youtuber美少女エルフ同棲しているとなると、文春砲的な何かが起こりそうでそれはそれで不穏である

住居・自動車を変えてみる

主人公押上近辺の高級マンション高層階1LDKに居住していると思われるが、この条件だと家賃は19万円前後

更に駐車場代が3万円となり家賃自動車関連費用保険車検含む)で25万円を超える。

1K/ワンルームならば9万円代に抑えられる。それでもまだ高いが、築年数や設備等で妥協すれば5万円代も見えてくる。スカイツリーから大分遠くなりそうだが。

車はこの際諦めよう。仮に車種を軽自動車にしても駐車場代は下がらない。スカイツリー近辺で駐車場代を抑えるのはかなり困難だ。そもそも車ではなく地下鉄バスタクシーで移動がデフォ地域である

実現可能性は見えてきたが、アニメの絵面はしょぼくなりそう。

住所を変えてみる

押上やその周辺地域都心回帰の流れを受けて、近年家賃不動産価格も高騰している地域である主人公が住んでいるマンション新築で購入しようとしたらおそらく1億円ぐらいになるだろう。

この際押上を諦めよう。都内家賃を抑えたところで、車を持つのは難しい。東京湾岸部は同様の家賃で、山手線沿線も高い。郊外を見てみよう。

都心から比較的近い練馬ならどうか。1LDK家賃13万で駐車場1.8万。まだ高い。立川もそれほど変わらない。八王子も1LDKは意外と高い。横浜も高い。

神奈川埼玉千葉ターミナル駅都心アクセスの良い駅だと家賃は高い傾向にある。駐車場も高い。

一方で守谷取手など茨城県まで行けば1LDK家賃7万円台で駐車場代も数千円、あるいは無料というところもある。

埼玉県内でも飯能所沢なら家賃比較的抑えられる。東京でも青梅あたりなら同様の家賃通勤もドアトゥドアで1時間前後

ただ「窓を開けたらスカイツリー」みたいな絵は作れなくなる。代わりにキャンプ家庭菜園でもやればいいかマンションじゃなくて空き家を借りよう。もはや違うアニメ、「郊外エルフ」と名付けよう。

副業させてみる

本業収入だけだと厳しいなら副業ならどうか?職業を変えるのところで出てきたYoutuberフリーランスエンジニア副業でやるのはどうか?

ただ高い家賃自動車経費を賄うにはそれなりに稼働する必要があり、結局19時就寝生活不可能になる。

年齢を変えてみる

25歳という若者からファンタジー感が強い。よし、年齢を上げてみよう…。

東京都男性35歳で680万、45歳でも720万。東京都民、稼いでますな。このぐらい稼がないと都内で暮らせないというのもありそうだが(都内通勤者の多くがが郊外に住んでいる)。

ただ「適正家賃上限は手取りの1/3」という条件から行くと、仮に月収40万円だとしても家賃13万円が上限でとても押上の高級マンションには住めないし、ましてや車も無理。

年齢を上げたうえで勤務先または職業を変えるか副業する必要があり、もはや主人公が完全別人となり別アニメになってしまう。

実家を変えてみる

最初アニメを見たとき「ノー残業25歳でこれか、実家が太いのかな?」と思ったけど、調べてみたら主人公ネグレクトを受けていて祖父母に育てられた設定だった。

なので「両親が資産家で、居住しているマンション実家の持ち家。または家賃実家負担している」という設定に変えてみる。

ラノベ高校生がやたら家賃高そうなマンション一人暮らししている場合はだいたいこれ。雪ノ下雪乃方式である現実でも松井ケムリがこれなので意外と実現可能性は高い。

あるいはいっそのこと実家住まいにしてはどうか?押上実家の1室に住む25歳エリートサラリーマン。意外と行けそう?年齢的にもこどおじに当たらず悲惨にはならない。

問題主人公の設定が大幅に変わり、物語の展開が変わってしまうところか。実家美少女エルフ連れ込むとか流石に無理だろうし。

世界」を変えてみる

そもそもラノベ原作アニメなんだから、「主人公の住んでいる日本現実日本である必要はない。エルフを現世に召喚しているわけだし。

考えられるのは

要は「デフレと低成長で物価が上がらない」か「インフレと高成長で賃金が上がっている」のいずれか。

現実現在日本は、物価上昇に賃金上昇が追いつかないスタグフレーション状態。40年の間に歴史的分岐点がこれだけある。

一見するとファンタジー的に妥当方法に見えるが、もはや歴史改変SFとなってしまジャンルが変わってしまう。

異世界交易」をしてみる。(1/12追記)

一晩寝て思いついた。現世で格安で手に入り異世界で高く売れそうなもの転売する手段

今季やっている「アラフォー男の異世界通販」や「とんでもスキル異世界放浪メシ」、「佐々木ピーちゃん」「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」などなろう系ではメジャー資金獲得手段だ。

弁当お茶を枕元に置いて就寝すれば異世界に持っていけるのだから、小荷物ぐらいは持っていけそうだ。あの異世界一般的なナーロッパならば、胡椒砂糖、茶葉やタバコあたりが有望か?向こうの通貨に換金後に貴金属を購入し、現世で再度換金すればいい。

ただすでに1話目で「異世界の物品を現世に持ち込めない」ような描写がある。一緒につれてきてしまったエルフさんは全裸だった。

原作未読なのでそういう設定があるか不明だが「現世と同じく、持ってきたいものを枕元に置けば物品も持ち込める」というふうにすれば可能か。

難点があるとすれば税務処理。異世界から得た収入を無申告にしておくと税務調査が来そうだし(こいつ年収の割にやたら散在してるなって税務署に目をつけられそう)そもそも納税証明がないとあの高級マンション賃貸審査が通りそうにない。

かといって雑所得で申告するには金額が大きいし、事業所得にするには「なんの事業?」となる。そもそも貴金属を定期的に買取業者に持ち込んでいる時点で、反社会的な何かを疑われそうである

異世界食堂や佐々木ピーちゃんでは異世界からの売上はすべて異世界で使っていた。

現世でもアルバイトを雇って小口で換金しつつ、フリマアプリファンティアやskebなどを使って偽装的に売上にするという手もあるけど、それは本物の反社がやっているマネーロンダリングなので垢BANされるか税務署警察がやってきそうである

結論

日常系ファンタジーアニメで色々考えるのは無粋」となりました。

というかこの手の日常系アニメ独身男性って、ボロアパート家賃高そうマンションかのどっちかになりがちなのよね。

練馬区1K、家賃7万」みたいなのはまり見かけない。

2025-01-10

anond:20240104011153

これ、選択させたのが間違いだよね。

A.喫煙場所を外だけに限定マイカー内も禁煙

ないしは

B.子と私は公共交通機関ないしはタクシーのみ利用。マイカーには乗らない

2択を夫に提示した。

選択させるなら以下の2択であるべきだった。

A.喫煙場所を外だけに限定マイカー内も禁煙

B.夫は公共交通機関ないしはタクシーのみ利用。マイカーには乗らない

2024-12-01

車種との相性が悪いと思う

マジレスすると徐行運転とかかも知れない運転とかするのは義務って言うか当然だから

それでいてマイカーで神経使いまくって疲れるとか年齢の割にはちょっと考えられないので車種との相性が悪いと思う。

カーシェアでも試乗でも何でもいいから色んな車に乗りまくるのをオススメする。相性良い車は本当に手足みたいに操作出来るぞ anond:20241201100332

2024-11-14

いま都心に住んでて、職場まで電車込みの移動時間が30分くらいなんだけどさ

転職先が結構田舎で、引っ越しから職場まで車で片道30-40分くらいらしいんだよ

電車通勤マイカー通勤ってどっちが楽?やっぱ毎日運転するのってめんどいの?慣れたらいける?

2024-10-16

自家用車限界コスト

都内23区 → 都下)で生活していて、ずっと車を持たないで、移動は電車自転車、車を使いたいときカーシェアだったのだけど、マイカーを購入してみて、意外と安く移動できるんだということに気づいた。

固定費用別にすると、変動費はこんなかんじ。

・8円/km(170円/L、22km/L)

駐車場代(よく行く行き先だと無料〜200円、400円など)

となると、10km離れたところに行くのに高くても往復で560円、安ければ160円かになる。

電車1本で行ける場所なら電車の方が安いけど、乗り換えが発生するのなら1人でもマイカー移動の方が安くなるので、コスパでもマイカーで移動した方が得になる。

2024-09-21

適応障害休職中にマチアプってやるもん?(TDN愚痴

今日初めて会った人から突然そういう話になってびっくりした


相手結構郊外の人で、自分の家から近くて相手も一本で来れる主要駅(そこまではちゃめちゃに都会なところではない)で会ったんだけど、

「この辺の都会は空気が淀んでる」「自分は山の方出身から海に興味ない」「今住んでる所や地元は土の匂いがして素晴らしい」

みたいな話が会ってる時間の半分くらい


ええええ!?

こちらが自虐してるならまだしも、この辺住んでる人に空気淀んでるとか思っても言う!?

こっちはプロフィールに住んでるエリア書いてたし、それ見ていいねしてきたのも、ここで会うって提案したのもそちらですよねぇ!?

あの、そして、こちらの方がさらにド田舎出身って会う前に話してるよねぇ…!?


あとちょっとぼかして書くけど、こちら(ワイ)から話を振った時に

ワイ「プロフに書いてましたけど、Aなんですね」

相手「いや、実際はもうAに魅力を感じなくてBなんですよ」

ワイ(じゃあBって書いとけよ…)「自分もBです一緒ですね〜(プロフにBと書いてる)」

(少し経って)

相手「ワイさんAなんですか?」

ワイ(ファッ!?!?!?!?ウーン)

こういう絶体何も考えてない時間オウム返しみたいなことされるとめちゃくちゃ萎えません?


そんなこんなでご飯カフェで過ごしてる間からもう不満だらけだったんだけど

顔は(写真より老けてんなと思ったけど)いける範囲ではあったか

今日日中空いてるのでこのあとなんでもいいですよ(ワンナイokやでの念)」って振ったら

「昼飯とカフェまではなんとなく計画してたけどその後は完全にノープランから…」

こっちからもう少し栄えてる近い駅まで移動するとか提案しても「ノープランだったから…」


いやいやいや、会う前に「気分で食べたいものとか行きたいとことか変わるから当日決めよう」って言ってきたのそちらですよねぇ〜!?

これ病んでるから支離滅裂なの?こんな人だから仕事で病んでるの?


散歩ならしたい」と言われて残暑ギリギリ残る中無駄に歩かされて、

その途中「実はこの後お彼岸でお墓参りに行かなきゃならない」とJJTKISN最新話のババア並みの唐突さで謎の用事が生えてきたから、もう

となってさっさと改札くぐって「○○さんそっちホームですよね、じゃあお疲れ様でした〜」でそっけなく解散


LINEは頼まれたから交換してたけど、もう放置でいいかな〜と思ってたら

今日ありがとうございました」のメッセージが来てたので

今日は予定あるのに呼んでしまってすみませんでした」と嫌味返し。

そしたらなぜかこちらの容姿を褒め回す返事が来る

こ…こいつ…


まあどうせもう会わない相手に嫌味入れながら連絡続けても意味ないのは分かってるんだけど

LINEブロックってよほどのこと無いとこっちからやろうと思わないんですよね

ブロックしたら家族殺された事件とかあったじゃないですか。いつか住む場所変えたらまとめてブロックしま


あとクチャラーだったのもガッツリマイナス

チアプの1回目で、あんまり直接は言いたくないけど、そういう「強こだわり仕草」をもろに出してくるのやめてくれませんかね…ほんと

まーじでそんなに土の匂いが恋しいなら一生山こもって土食ってろよミミズ野郎がよ


ただこういう減点方式でやってるからいつまで経っても恋人できないんでしょうな

(とか言いつつこの前会った某野球選手似の可愛いマイカー持ち年下と2回目会うアポ取り付け済みでちょっとテンション上がってる)


エンディング

恋人掴め♪豪快な「いいね」♪渾身のワンナイト♪胸に翔けて胸に!

2024-09-12

anond:20240912141009

コスパよりも所有欲ってのはあると思うよ。

マイカー持ってる人の大半だってコスパだけを考えたらタクシーレンタカーで良いのに、土日しか乗らないのに都内で高い駐車場代払ってマイカー持ってる人要るから

電車通勤なのに。

ヘタしたら土日もそんなに乗らないのに。

2024-08-19

自動車要らない派がマイカーを持った結果

プロフィール

物心ついたときからずっと首都圏生活してた30歳独身

免許大学合宿免許で取得(見栄を張って頑張ってMTでとった)

運転レンタカーで1-2ヶ月に一回ぐらい運転

経緯

・転勤により西日本中核市引っ越し

職場までは徒歩で10分なので車なくても生きていける

・出かけるときレンタカーバス自転車移動がめんどくさくなった

・安いから前モデルフィット100万ぐらいで買った

感想

運転楽しい

自分パーソナルスペースが動き回ってるようなもんなので長距離でもストレスがない

スピーカー音楽かけたり歌ってもいいので自宅より自由度が高くて開放感がある

・気分が沈んだ時や退屈な時に運転すると気分転換になる

・夜にドライブするといつもと違った街並みと空気感があって好き

・毎月のガソリン代、自動車税車検代はわかっていたが0からいきなり加算されたのでやはり負担に感じる(地方なので駐車場代は大したことがなかった)

・↑逆にこれだけお金かかってるんだからなるべく使おうというよくわからない心境に至った

・気が向いたらいつでもどこでも行けるので行動範囲が広がりとても開放感がある

中古で買ったコンパクトカーだけど初めてのマイカーなのでとても愛着が湧いた

・多分コスパじゃ最悪だけど車を持ってよかったと思う(でも首都圏だとやっぱり金かかりすぎるよなとも思った

クルド問題で良くやり玉にあがる解体トラックの積載とヤード問題に就いてパート1

産経新聞が報じているクルド人ヤードで大騒ぎ問題に関して。因みに本稿では記事事件のものには触れない。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20240818-Q7DJ43L7IVGBVIXACY4JX5FRBY/

 

トラック制裁制限

産経記事では冒頭に「過積載の(解体業)トラック」の写真掲載されている。Xでもよく同じような写真が「クルド人解体屋の過積載トラック」として掲示され「何故か警察検挙しない!」と指弾されている。

これらは違法積載なのだろうか?

 

道交法は近年改正され、車両からのはみ出しの制限が緩和された。

後方については車両長の20%以下となった(はみ出しが後方だけの場合)。これはいすゞエルフ2t積みの場合全長が4.7mなのではみ出しの最大は940cmとなる。写真トラックはそんなにでっぱっていない。

 

側方については片方10%づつの両方で20%までが可能になった。

産経写真トラックは上の方が広い積み方がされている。一番上に畳が2枚並んであるのでこれを基準に幅を考えてみる。

畳は地方により寸法が違うが関東で使われる江戸間だと短辺は88cmだ。これが2枚で176㎝。真ん中に間隙があり、柱も一本挟まっている。また少し斜めになっている。それらを修正すると188cmくらいか

エルフの全幅は1.7mなので両側合わせて34㎝まではみ出し可能だ。幅は1.7+0.34=2040㎝まで積載okであるから全然余裕である違反ではない。

 

では高さは?というと、実は規制がないのだ。いくらでも積んでいい。

でも道交法では「道路運行する車両の最大寸法」が決まっていて、3.8mとなっている。だから荷台の高さに拘らずに全車3.8mまで積める。

しかし3.8mというのは観光バス屋根とか電車の2階建てグリーン車屋根の高さで、とんでもない高さだ。だからトラックでそこまで積むという事はあまり無い。で、写真トラックもそこまで積んでいない。見たところ3.2~3.4mくらいだ。

 

重量は?というのは測らないと判らない。でも間隙が多い廃材なので重量はそこまでいかない。2tくらいではないだろうか?因みに木造住宅の重さは30坪2階建程度で30t強といったところ。検索すると1600kg/㎡という数字が出てくるだろうが、これは家の積載荷重と耐雪荷重を合わせた重さで、自重は半分程度になる。また壁材のモルタル石膏ボード漆喰を合わせた重さだから木材だけだと大した事ないのだ。

 

となると、これは過積載でも何でも無い定積載なのだ

 

トラックの積み方

トラックに積む場合、まずはあおりの内側にコンパネなどで壁を造る。その中で安定するようにテトリスみたいにぴっちり積んで、時にTスピンなんかも駆使して動かないようにする。

コンパネ壁の上に来たら安定する大物を外側に積んで真ん中の方に小物を積んで行く。これもテトリスっぽいな。

いい所まで来たらロープを掛けて思い切り絞り完成。コンパネと大物が押さえになって荷崩れを防止する。

 

多分、Xとかで騒いでいる人らは平トラックの積み方知らないのだろう。なので解体屋のトラックを見たら全てで「過積載」と騒ぐ。しかも慎重に情報を流すという動機がない。

しかも後ろからではドライバーが何人かなんて判る由もない。クルド人かどうかなんて聞かないと判らない。更に言うと撮影場所がどこかとかどこナンバーかというのも確認しないしその動機もない。

警察はなぜ検挙しない!」ってそれは平トラックの定積載だからだ。アホやね。

 

ヤードの中が見えない問題

ヤードっていうのは物流基地屋根のない構内をいうのだが、特に自動車解体屋の車両置き場の事も指す。最近ではそこから建築業の資材置き場や金属スクラップ置き場なんかのことも指す。これは自動車解体屋のヤード誤用っぽい転用だ。

で、この自動車解体ヤードは簡易な壁で仕切られて中が見えない、中で盗難解体しているのではないか?と言われ、それもクルド人問題として語られる事がある。

 

だがこれは無体な論難だ。壁を建てるのは法規制に拠る。

昔の自動車解体屋はテキトーで、その辺に廃車を積み上げ、外して売り物にするエンジンやボディーパーツをその辺に積み上げていた。

だがこれだと廃油や廃冷却水がタレ流しになって土壌にしみ込んでしまう。廃冷却水は河川流れると魚毒性が高い。

そこで各条例でこういう規制が出来た。

・1.廃車置き場と作業場コンクリ打ちして排水路を作り、オイルトラップを設置せよ

・2.1が難しい場合作業場だけコンクリ打ち+排水路+オイルトラップとしてそこで全液体を抜いてから廃車置き場に置け

・十分な高さのある塀で囲って部外者が入れないようにせよ

 

最後の塀は子供が入り込んでかくれんぼをしてたら転落したり、車ごとプレス機に突っ込まれキックアスの悪役みたいな死に方するのを防ぐ為の規制だ。

増田学生時代、金がないかマイカーは買えなかったが整備の腕は幾分あるのでバイト先の友人に駆り出されて工具箱持参で解体屋にフォークリフト86の廃車を下ろしてもらいミッション自分たちで外したり、シルビアのノンスリップデフを外したりして金払って帰り、それらを交換したりしていた。日産のL型エンジンは重かったな。

でも今はそういうのは出来なくなっていて、勝手ヤードの中歩いたりさせてくれないしそもそもから見えないか在庫が判らない。つまらん。

こういう仕事は当然がっつり汚れて暖房冷房も無いところで働くから人気が無く、外国人従業員が多くなっている。

それで色の黒いガイジンヤバいとなって、「中が見えない=犯罪?」と連想ゲームになるのだが、法規制ぐらい知っておけという話である

 

事件地の推定

「本稿では記事事件のものには触れない」って書いがあれは嘘だ。やっぱ記事の中身に触れたくなったわ。というのも地理的条件説明したいから。

 

記事中に「(川口)市東北部とあるが、市の東北側には人家がまれ地域があるのだ。一つは旧見沼、もう一つが木曽呂という地区だ。

 

見沼

 

江戸時代まで川口から大宮にかけて見沼という巨大な沼があった。土木工事狂の三代家光になると、見沼の下の方に堤を造って、今の川口市~足立区開拓する事になった。その直接指示官は利根川東遷事業荒川西遷事業を為した治水土木界のチャックノリス、かの伊奈忠治である

そこで八町堤が築造され、見沼は巨大溜池となり、その南は広大な田圃となって幕府石高を上げ、財政情況改善したのである

ところで荒川はそれまで元荒川を流れていたので、上尾より下流入間川けが流れていた。しかしこの入間川下流は今の荒川と相当に違う所を流れていた。

指扇付近からは今の荒川の西を蛇行して流れ、中浦和駅武蔵浦和駅南浦和駅浦和シリーズスランプラリーしてるみたいな流路を取ってから浦和競馬場に踵を返して川口市を横切り今の外環道クロスして、川口オート→毛長川→八潮という風に流れていた。地方競馬からオートレースはしごかよ。

で当時綾瀬駅を流れていた利根川に合流して自由に氾濫し辺りをぐちゃぐちゃにしていた。オケラオヤジの大暴れみたいな奴である

この川も荒川西遷で廃川になったので広大な土地を開墾でき、その辺は川が無くなったから見沼の溜池で潤すって感じだ。

この川の痕跡戦後すぐの航空写真にはくっきりと写っている。

https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.841125&lng=139.699960&zoom=14&dataset=tokyo50&age=10&screen=2&scr1tile=k_ort_USA10&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

河川跡は出水やすいので田んぼとし、その横に形成された微高地自然堤防曽根)に集落を築いていたので川跡がくっきり残ったのだな。

 

享保の改革吉宗時代になると、見沼に泥が溜まって貯水力低下。そこで、見沼を全部干拓しちゃえという事になった。でもそのままじゃ水が足りないね。そこで見沼代用水という用水路を作るのだが、どこから取水してるというと羽生なのだ。見沼から60㎞以上あるのだ。

途中には当然沢山の川がある。そこでどうしたかというと、全部立体交差で通したのだ。江戸時代なのにちょっとイカれた工事だ。舎人ライナーに見沼代用親水公園って駅があるが、この代用水とは見沼の代わりの用水って意味なのだな。

それ以来、旧見沼は田んぼ地帯となっていて、地盤も悪いし土地が低いか都市化した後もそこに家を建てたり開発行為をしてはならないという規制が敷かれている。

武蔵野線東浦和東川口間、東武野田線大宮公園~大和田七里岩槻で突然住宅街が途切れて田園地帯や荒れ地が広がるのを見た事ないだろうか?あれが見沼なんである

 

で、八丁堤の下にあたる川口市の方は開発一切禁止というんじゃなくて調整地域という形になっている。これは一般都市計画建築物規制するやり方で、住宅工場などは建ててはならない。でも例外が設けられていて、学校病院特養ホームなんかはokなので、家は無くそういう建物ばかりが閑散に建つという風景になっている。

建物規制なので駐車場など建物がない用途では規制されない。すると、中古車屋(事務所は移動可能プレハブ)、解体ヤード建築資材置き場などは規制されないのでそれらが集まってしまい、景色としてはあまり良くない地域になっている。

 

パート2→https://anond.hatelabo.jp/20240819185125  

2024-06-26

呼び出されてエッチする関係

まずはじめにオッサンだぞ。

恋人未満な大学生から最近よく呼び出される。それも深夜。

どうしても会いたいとかそういう言い回しでくるのだが、端的に言えばとにかくヤリたいのである

仕事終わって深夜帰宅コースの時に、会ってご飯でもとか考えてると、お腹空いてないとか言い出す。

からヤルことヤルわけだが、その後夜は何食べたのか聞くとまだ食べてないとか。めっちゃ腹減ってるじゃねえか!!こっちも減ってるわ!

なので、その後食事に行く……となればいい方。

大体の場合課題に追われてたり深夜バイトがあったりで、セックスして即解散

まあそんな関係が続いていたのだが、先日、生でするようになった。

それ以来、相手の性欲が暴走気味になった。呼び出される頻度が超増えた。

そして当然の如く、ヤッたら即解散。即解散と何度も言ってるが、そもそも会う時間が深夜なので終電はないしマイカーもないのでタクシー拾って帰る。

そして一回やってからは当然のようにいっつも生。

女は飯炊オナホで男は働きディルドって増田で見たけど、その通り過ぎて草も枯れる。ちなみに働きディルドって語感、すごく好きだ。

まあそんな性生活を送ってるんだが、いっつも生でしてるし、その上に独占欲まで見えてきたので、思い切ってもう結婚してと言ってみた。そしたら露骨に濁された。

断るのでもなく、承諾するのでもなく、付き合うという前段階へ進めるでもなく、濁された。

これ、男女逆だったら、男側は超絶最低クズ野郎のはずなのに、女なら許されるの、ナンデ? イヤ、イインスケドネ。

2024-05-18

自動運転車の実現ができれば、公共交通機関利便性改善や、マイカーお出かけ通勤時の時間を利用した効率化とか、良いことずくめなんだけどな

EVよりもそっちが大事なんじゃねーの

2024-04-03

公共心がないのはジャップお家芸

マイカーは傷1つつけたら大騒ぎなのに借りたレンタカーはベッコベコ

トイレ毎日掃除するけど公衆トイレはギットギト

家の整理整頓完璧でも宿泊した部屋はシッチャカメッチャカ

2024-04-02

JR東海社員リニア成就するまでストライキをする場合

東京大阪間は空路を使うことになるだろう

静岡の人が東京へ行くにはマイカーバスタクシー自転車や徒歩に限られることになるだろう

2024-03-18

anond:20240317115438

えっバスもろくに通らない田舎マイカーで移動してるってこと?

老後は老人ホーム

2024-02-29

anond:20240228101927

結婚支援って一口にいうけど、色んなケースがあるよね

結婚したいカップルなんだけど諸問題があって結婚に踏み切れないのか、結婚したいとそもそも思えないのか、結婚したいけど相手がいないのか

この三者をまぜて考えてもややこしくなるとおもうのね

結婚したいけど踏み切れないカップル

この人たちは、じゃあなんで結婚しないか?となると、いくつかあって、

1. ハズレの人生になりたくない=結婚で失敗したくない、から踏み切れない

がかなり大きいと思う

じゃあそれを乗り越えやすくするにはどうするか、というと、婚姻届けを伴わない疑似的な結婚生活体験させることだと思う

具体的に自治体ができる支援としては、非婚関係カップルを最大半年無料で住ませる家を提供すること、とかどうかな?

その仕組みを、「婚姻前の同棲なんて」、って批判的にいう年配の親に宣伝しまくって理解してもらう

他の理由としては

2. お金がない

なんだけど、でも実際には自分で暮らせるだけの金がある2人が一緒に住むわけなんで、金はあるはずだ

2人で住めば家賃などはひとりあたりの負担は軽くなり、むしろ結婚は金がない人ほどすべきもののはずだ

にもかかわらず結婚するには金がない、という声がでかいというのはなぜか?というと、各々理想の結婚生活合格ラインみたいなもの夢想していて、自分結婚してもそれを超えられないか無意味、と信じ込んでいたり、子供ができても満足な環境提供できないことが不安だったり、というのが「金がない」の正体なわけだ

そして相手を変えれば自分は金タダ取りできるんじゃ?って夢想があるから貧しいもの同士じゃ踏み切れない

じゃあそれを解決するにはどうするか?というと、分不相応高望みの無双を打ち砕くことだ

これはもう、そういう姿の夫婦をじゃんじゃん露出させて宣伝し、当たり前にしていくしかなくない?

地元の貧しい子なし共働き夫婦の、日々の慎ましい暮らしを、さぞ素敵な姿、のように毎晩ドキュメンタリー放送するんだよ

それだけで無駄なこだわり消えるよ

あとできることとしては、あからさまに結婚したほうが得、というわかりやす経済的利点を押し出すこと

新婚限定格安物件なんかはすでにあるけど、知らない人も多いし調べて比べないとわからないような情報なわけ

そんなのガンガンキャンペーン出せばいいし、なんならマイカー備え付けでもいいくらいだ

そしたらそこ住むために結婚するよね、そりゃあ

まり

結婚したいけど踏み切れないカップル結婚させるにはどうするか?と考えたら、刷り込みによる意識改革と、あとは結婚したほうが圧倒的にお得な不動産自治体が補助出してガンガン宣伝することだろうな



結婚したいけど相手がいない人

これはもう、相手さえ見つかれば、さっきの、結婚したい相手がいる人、に昇格する

これもう普通にマッチングしかないのよ

自治体が本気でマッチング業やるしかないわね

無料で、メールのやり取りだけで常に知らない異性と会える環境なら、よほどじゃない限りそのうち結婚するわよね


最後

結婚したいとそもそも思えない人

これはもう、結婚しないでいいんじゃね?

でもま、もうちょっと踏み込むと、なんで結婚したいと思えないか?となると色々あって、

1. 自信がないから異性と関わることに消極的

2. 仕事趣味が充実していててその他のことにリソースを割けない

3. モテすぎて婚姻関係結ばないほうが色々楽しめる

4. 子供を望まないので恋人から結婚に切り替える利点がない

5. そもそも思想わがまま自分勝手で他人と同居ができない

あたりで

これ解決不可能ものもあるし、不利益強要することにもなるし、1の消極的な人以外は別にそのままでいてくれたらと思います

結論

結局、たまに10万円あげますとかそんな話じゃなく、5年間タダで家と車借りれるくらいの利点があれば結婚増えると思うで

2024-02-04

前日の終業時間と翌日の始業時間が近い

通勤時間マイカー通勤のため渋滞考慮する必要あり)や支度時間睡眠時間考慮すると、思いのほか辛い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy