はてなキーワード: 高野とは
暇空茜の相棒であるなるくんは、かつては暇空よりも知名度があった
ドラクエ10の公共の場で猥語を連呼したり禁止されているRMTで小遣い稼ぎする有名害悪プレイヤーで、BANにキレてゲーム中でドラクエディレクター齋藤力への殺害予告を繰り返した末に永久BANされた
2ちゃんねるの⚫︎流出によって判明した本名は藤澤翔馬だが、なるくんが藤澤さんのクレカを奪い取って不法に使っていた可能性もある
中居正広の性暴力事件が話題になってから、中居と接点のある女性が次々と「あの子も中居に食われたんじゃ」と噂された
中居と接点を持った後に体調不良で休業した女性は「食われたショックで病気になったんだ」ともっともらしく語られ、その一人に声優の高野麻里佳がいた
大御所声優である悟空の人が新人声優の高野のことをちゃんと把握しているのか試すため、中居は「奥のブルーの(服着た)娘なんて娘?」と発言した
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1806906490651082752/pu/vid/avc1/1280x720/pVY0O_mVwPWapxlP.mp4
https://i.imgur.com/pCHMgxa.jpeg
https://i.imgur.com/ThAq9LV.jpeg
中居騒動でそのスクショが拡散され、このシーンは「高野に関心を持った中居が名前を聞き出そうとしている」と歪んだ形で知れ渡り、関心を持って食ったのだろうと断定された
最近の声優は全国どさ回りして歌って踊って撮影してなので、過労働でメンタルやられたり物理的に喉や膝が壊れてしまう人がいる
高野は声優としての新規の仕事もしているがイベント出演はやらなくなり、メンタルは完全治癒したわけでなく今も治しているところ
アンチの特攻をスルーできない性格なのでわざと病気のことやイベントに出ないことを攻撃して反応を引き出そうとする厄介オタクが張り付いており、中居ネタは格好の材料だった
高野は中居に食われて病んだ、というネタはXで話題になり、5ちゃんねる嫌儲でもスレが完走
ケンモメンであるなるくんはこのスレで取り上げられたネタを拡散した
なる
@nalltama
↓
いやまさかな
6.5万いいねされ、この投稿で疑惑を知り高野に凸する者も多く出た
高野 麻里佳 🐈⬛
@marika_0222
中居さんは、大御所様へのクイズとして、「ブルーの娘なんて娘?」と発言しました。バラエティとして盛り上げてくださった一言だと私は思います。
「悪質な印象操作」
それってなるくんと暇空が最も得意なことだ
悪質な印象操作で「食われた女」扱いされ高野が揶揄嘲笑された件はYahoo!ニュースデビュー
なるくんは話題を流すためかマシュマロ大量連投しつつも拡散されて叩かれたためレスバ欲求も抑えられない
なる
@nalltama
あー、なるほど!
ぼくが「まさか」と言ってるのは、そのまま辞書通りの意味で「まさかそのようなことはない」という否定の言葉なんだけど
なる
@nalltama
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1737405491/…
このスレ見て、まさかそんなことねーよとツイートしてたものだけど(添付してる画像4つともこのスレにある)
どうでもいいけど
なる
@nalltama
日本語を読めていないとしか思えないレベルに頭の悪い反応をみて
「ん?なぜそんな反応が来るんだろうか?」と考えることの何が必死なのかは、ぼくには分からない
いや、そんな多様性はスルーしろというならそれも合ってるんだけど
その多様性、お前のことやで?
archive.md/CcmQk
なる
@nalltama
まさか、まさかの意味がわからない人がいるとは思っていませんでした(これは反語表現ではない)
そのレベルの多様性に まさか の意味を説明するには、辞書的な説明にならざるをえないのですが、まさかそれを長文〜聞いてる〜という多様性がいるとは思いませんでした(これは反語表現ではない)
archive.md/CpbC9
なる
@nalltama
お前が日本語を読めないのは
のどちらか、もしくは両方に原因があるのであって、ぼくに罪はないです。
archive.md/suJfD
なる
@nalltama
archive.md/k1QT3
なる
@nalltama
「押すなよ!押すなよ!」
みたいな、誘い受けと呼ばれるフリだったらさ
それは「言葉では押すなよと言ってるけど、実際に言ってることは「押せ」だろ」なんだけど
ぼくは特にそういう意図なくストレートに、まさかそんなはずはないと否定してるので
アホが変な読み方しても、日本語読めないんだなとしか言いようがないんよ
なんならさ
「陰湿な印象操作だ」と言ってくることが、ぼくに対する印象操作になってる。
そういう意図を持ってないぼくに、そういう意図があるという印象を植え付けてるわけでしょ?
お前に印象操作しようと思うほどお前に興味ないよ、名前も知らんし(←これは声オタに対する誘い受けです)
archive.md/xOAcH
なる
@nalltama
と同時に、勝手に変な読み方されても困る。
そして取り巻きの声オタはキショい(←これは直球ストレートにキショいと思ってます)
archive.md/nGRA3
なる
@nalltama
日本語勉強中の外国人さんだと「まさか」と「まさに」の違いは難しいみたい
archive.md/nsfBj
なる
@nalltama
やっぱり「まさに」に変えると理解通りになりそうなんだよな
日本語よわよわすぎやろがい!
archive.md/oUl0T
なる
@nalltama
性格の悪い返し方をするとさ
否定してるぼくをデマだと否定すると、否定の否定、肯定になるよね。それでいいのかしら。
アホほど「とりあえずデマって言っときゃいい」と思ってる感じなのかな
archive.md/NTSF1
なる
@nalltama
「辞書通りに読むだけという、ギリ健でも分かる話すら理解できないギリ健以下の個体は存在する。そんなギリ健以下向けに優しく一から十まで説明してあげると、ギリ健以下の読解力を超えるため結局理解できないままである」
archive.md/gFb7s
ドラクエクリエイターに殺害予告繰り返したり、性犯罪騒動に声優の名前挙げてデマ拡散したりするなるくんを「表現の自由の味方、オタクの味方」として暇空とセットで持ち上げて崇め立ててた増田が大勢いたらしい
切れ痔の症状が安定するまでに約2~3年かかった。痔で苦しむ仲間たちにぜひとも共有したい。
幼少期から便秘がちであった、成長するにつれたまに切れることが出てきた。社会人1年目にガッツリ切れることがあり、それ以降症状は悪化するばかりであった。
切れ痔持ちの方のあるあると思うが、痛いから排便するのが本当に怖くなるし、毎日辛い、それが何年も続いた。
肛門科に行くのが遅く悪化というパターンが多いと言及されるが、むしろ肛門科には早く受診していた。
町医者に行っても、軟膏が出されとにかく便を柔らかくしろとしか言われず、結局悪化したのであった。
具体的には以下のような行動をしている。
・炭水化物は控える
→炭水化物を多く取ると、便が増加し、かつ固くなる。
・脂質をしっかり取る
→脂質がないと便の油分がなく、水分が多くても切れやすくなる。
・食物繊維はある程度取る
→不溶性食物繊維を取りすぎると便が増加し、かつ固くなる。
食物繊維を一切取らないと、油分を取りすぎたときに下痢になる。
但し、海外ではカーニボアダイエット(Carnivore Diet)という食事法があり、そういった方々は一切植物食品を取っていないが、排便に問題はないようである。
腸内環境が適応するまでは下痢気味になるかもしれないが、食物繊維は必須ではないかもしれない。
ちなみに私の毎日の食物繊維摂取量は1日3~10g程度、水溶性食物繊維を意識しては取っていない。
・不溶性食物繊維と水溶性食物繊維のバランスより、油分を重視する
→水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のバランスが良くても、油分が無ければ切れる。
・最後までしっかり排便する
→残っていると翌日に固くなって排便されるため、切れやすくなる、多少は残るかもしれないが、できるだけ最後まで出そう。
→洋式便所はそもそも人間の本来あるべき排便姿勢から逸脱しており、排便がしにくい体勢になってしまう。
・できるだけ排便は我慢しない
→我慢するほど便が固くなり切れる。
・毎日軟膏を塗る
→どうしても固くなってしまうときがあるため、予防として塗る。(ボラザを塗っているが、ぶっちゃけワセリンだけの注入軟膏を販売してほしい)。
ちなみに、さつま芋や全粒粉穀物の食品を積極的食べるのは本当にやめたほうがいい。
これが原因で大きく悪化したので、本当に後悔している。
特に干し芋やポテトチップス(じゃがいも)やはったい粉など、水分量が減っており、食物繊維の塊になっているものは注意。
ちなみに、色々調べたが、記憶に残っている参考にした本や情報元は以下の通り。
あくまでも参考です。
本
・女性のためのおしり読本 ―痔のセルフケアから治療まで―(著:岩垂 純一)
の可能性が高い
https://www.my-favorite-giants.net/giants_data/result_year/1987.htm
で、ジャイアンツファン向け有料CS放送日テレG+のジャイアンツタイムマシーン(過去の名シーンの総集編番組)の放送予定を見ると
1/7のvsヤクルト編Part.1のところに
と記載がある
https://news.yahoo.co.jp/articles/71e8d7c5497e53af665604718e55d36adc6824c4
高野さんが働き、佐々木容疑者が社長を務めていた『エムエー建装』は東京都小平市にある小さな塗装会社だ。その内部では佐々木容疑者を頂点に強い上下関係が構築され、高野さんへの悪質ないじめが行われていたと見られている。
逮捕された4人のうち、一人のスマートフォンからは被害者へプロレス技をかけたり、火傷を負わせる動画が見つかっています。“虐待”はエスカレートし、なんと被害者の肛門に棒を突き刺すなどの悪辣な行為もあったことが確認されています。
もう少し詳しく。きちんと語ると調理の歴史を知る深い話になるから
アルカリで煮るのはアクの強い食物を食べるために一般的な方法で、日本には仏教と共に中国から伝わった
恐らく縄文時代から続く堅果類(ドングリ・トチノミ)をアク抜きして食べる技法が
コーヒー、もっと言うとチョコもそうなんだけど、豆を発酵→焙煎→煮汁や油を抽出という複雑な工程を経るんで、
食べづらい豆を発酵して食べやすくする過程は実は我々に身近な納豆も同じ
で、実は世界中で納豆と同じように豆を発酵して加工する調理法がある
→高野 秀行って作家がアジアやアフリカの納豆類似品をルポする本書いてる。なかなか面白いぞ
一見関係ない納豆とコーヒーが同じ発想で作られてるのは驚きだな
パンの工程も単に粉にして焼くんではなく、発酵が挟まっている(発酵しないトルティーヤやクレープなんかもあるけど)
何で発酵の工程を挟むような発想が生まれたかと言うと、面白い説としてビールの副産物として生まれたという説がある
上記の記事に対して皆さまから寄せられたブコメ・トラバをまとめました! 27日27時ごろまでのコメントを基本的には全て網羅した、元記事で増田が挙げていなかった作品群です。みなさまの知見でリストが充実。気まぐれにひと言追加したりしなかったり。作品推しではないかも? の場合も、とにかくお名前は載せました。抜けがあったら申し訳なし。誤字はこっそり直してますので、ぜひご指摘ください。ありがとうございます。この記事について寄せられたブコメを拝見して、注釈を追記しております。
大変失礼いたしました…。「ガラかめ」を殿堂入りにしてご用意した1枠にてお許しいただきたく(名案)
亜藤潤子『扉を開けて』
遠藤淑子『天使ですよ』この方も支持多し! なぜか別花の印象が強く。本誌でピックアップいたしました
神坂智子『シルクロード・シリーズ』80年に楼蘭の美女発見→81年『キャラバンの鈴』で仕事の速さとイマジネーションの豊かさに震えた
柴田昌弘『紅い牙 ブルー・ソネット』。『タイタニック80』で「花ゆめ」に颯爽と見参。『第3の娘』含む1980年に短編の執筆数が一番多く、しかし白泉SF短編のほとんどが電書化されていないのはまさに損失…!『ブルソネ』は白泉社版コミックス4巻カバー(訂正・3巻でした、すみません)の青いソネットが神々しい美しさ
猫十字社『小さなお茶会』Xに流せば2024年の新作で通用しそう。「ビン」の話が好き
藤崎真緒『瞳・元気 KINGDOM』
藤田貴美『赤い群衆』たくさん作品がある中で、何故これを。何故これををを(歓喜)
谷地恵美子『すーぱぁキッド』
吉村菜由『政がゆく』
川原泉『美貌の果実』 ( 『架空の森』推し)『銀のロマンティック…わはは』『森には真理が落ちている』『メイプル戦記』『食欲魔人シリーズ』
山口美由紀『フィーメンニンは謳う』『音匣ガーデン』『おんなのこ季節』『V-K☆カンパニー』
あさづき空太『赤髪の白雪姫』
我孫子三和『みかん絵日記』みかんといえば当時は逢坂みえこ『永遠の野原』のみかん(犬)ではなく、こちらの方が知名度あったかな…。あの頃の「LaLa」一番手くらいに人気あったんじゃなかったか
樹なつみ『朱鷺色三角』『パッションパレード』『八雲立つ』『Oz』エピローグがプロローグでもあった『ラヴ・ストーリィ』(『朱鷺色三角』所収)。構成の妙よ。読みながら最後に「えーっ!」と声が出た
篠有紀子『センシティヴ・パイナップル』( 「閉じられた9月」所収)←増田お気に入り
縞あさと『君は春に目を醒ます』
佐々木けいこ『信長君日記』 みなもと太郎『風雲児たち』(1979~)とほぼ同時期に始まった、おそらく本邦初の信長ギャグ漫画
かわみなみ『シャンペン・シャワー』1983年連載開始。南米のプロリーグを舞台とした、サッカーワールドカップ出場を目指す物語。
『日処』といい、ものすごい漫画が「LaLa」から出るんですよね。増田の年齢的には森川久美『南京路に花吹雪』も忘れ難く、当時の成田美名子は『エイリアン通り』を連載中、樹なつみのブレイク作品『マルチェロ物語』もこの頃で、「LaLa」最初の黄金期だったような。月刊誌(作画時間に余裕が出る・ページ数多くてOK)の性格上、先行の「花ゆめ」に対して大作路線に舵を切って差別化してたのかも。といいつつ増田はその少し前の高口里純『トロピカル半次郎』が好きでした。歌って踊れる数学教師。
80年代初頭はまだ「別冊」「増刊」がなかったせいか美内すずえが『ガラかめ』と『聖アリス帝国』『黒百合の系図』、魔夜峰央は『パタリロ!』と『ラシャーヌ!』、高口里純が花ゆめでは『久美と森男のラブメロディ』を手掛けるなど「花ゆめ」「LaLa」掛け持ち組がいらした記憶。
筑波さくら『目隠しの国』 『嘘解き』路線で別原作なら、ぜひこの作品を実写化してほしい…!
これは間違ってはいけない単語でした。モー様案件は『スター・レッド』「AーA’』あたりが好きで『トーマの心臓』方面に疎いのが、語るに落ちてしまった。また、作中にチラッと出てきた「ギムナジウム」より、パタリロといえば、の「クックロビン音頭」がそもそもモー様大リスペクトだったという。ご指摘深く深く感謝です。
「LaLa」は雑誌を購読していなかったので断片的にしか語れず。寄せられただけでも10選は難しそう。後は頼んだ! みなさまありがとうございました!
みんなの陰謀論 @inbouron66
■note:https://note.com/inbouron666
■YouTube:https://youtube.com/@inbouron666
こんなのあるのか・・・・
地獄だな
【LISA/本望りさ】砂浴アテンダント スピ系&エセ医療情報
【🌸TanakaSeiji橙🇯🇵🌸】参政党支持 陰謀論ツイッタラー
【Laughing Man】コミュニティノートNo.1 陰謀論ツイッタラー
【@airi_fact_555】ネカマ風ネトウヨ陰謀論ツイッタラー
【髙安カミユ】人権侵害 ネトウヨ陰謀論ツイッタラー / ミジンコまさ
【Kreha🐡🌱】日本保守党支持 極右 反ワク陰謀論ツイッタラー
【小林さくら】参政党 スポーツトレーナー『草創塾』反ワク陰謀論
【谷上昇】和泉市議会議員 極右 反ワク陰謀論 / 谷上のぼる
【谷島伸幸】便利屋『ホームSOS』反ワク陰謀論YouTuber
【村岡勇治】小説家・音楽評論家 れいわ新選組支持 極左系陰謀論 / 村岡裕司
【ゆちゃん/yuka muto】反ワク エセ健康情報インフルエンサー
【津田信二】LEDeco株式会社 代表取締役 キチキチ陰謀論
【由高れおん】インボイス制度について考える フリー編集者と漫画家の会
【金森信芳】環境活動家 反ワク陰謀論 / AKITAあきた風力発電に反対する県民の会
【藤原能成/アルパカ社長】S耐ドライバー「暇アノン」利権陰謀論
【阿知和賢】ワタナベボクシングジム
1998年の漫画「なるたる」の小沢さとみって、「理解ある彼くんw」揶揄に苦しむ女を先んじて描いてたな
万朶学園は中高一貫校で、高等部からの入学に関しては進学率を上げるためにペーパーテスト重視だが、中等部は違う
中等部は家柄も厳しく審査し、片親家庭や両親高卒のような家の子はテストができても落とされる
さとみの父はブルーカラーで社宅暮らしで収入低め、母親は高校在学時にさとみを妊娠し高校中退して出産し今はパート勤め
中等部入学試験をさとみは完璧にこなせたが、両親の経歴や肩書が校風にそぐわないため受からなかった
小学校の時から可愛くて気弱で泣き虫なさとみは、男子にいじめられて煙草の購入を強要されたり殴られたりしていたが、そいつらと同じ公立中に進学することに
いじめの内容自体に性的な要素はないが、嗜虐心をくすぐるからターゲットにしているんだし、そのうち性的なものに発展しかねない危うい感じがあった
万朶中の受験を志したのはそういうDQNらと離れるためであったが、行けなかったので中学生になってもさとみはいじめられる
内気すぎて女友達もおらず一方的にいじめられるさとみであったが、彼女には高野文吾という幼馴染の素敵な彼くんがいた
文吾はDQNをボコボコに殴って武力でもうさとみに手出しさせないようにした
その日のうちに13歳ぐらい同士で初セックスしてラブラブハッピーになるわけだが、さとみはその幸せには浸れなかった
さとみと同じ小学校には、万朶に進学することのできた「校風にそぐう真っ当な家庭」の女の子・新川がいた
新川はさとみが中学受験に失敗したことを知ると「また3年間あのバカどもと一緒で大変だね。でもいざとなったら高野くんに守ってもらえばいいから」と発言していた
現代では「理解ある彼くんw」という短い言葉で定型化された、「お前は一人前ではなく男に依存し体を開くことで生きられる無能力の脆弱な娼婦だ」という意味合いのこもる相手をコケにするこの上ない侮辱だ
さとみは文吾と結ばれるよりも前に、そうなることをコケにされてしまった
だから「いじめから守ってくれる素敵な彼とラブラブ」という本来素晴らしいはずのシチュエーションの中でも彼女は幸せになることができなかった
さとみは文吾とセックスする時、どこか後ろめたいような顔をしている
「男に守られてその代わりに体を差し出すような生き方なんて…」みたいな葛藤をしている
17歳現在のさとみはかつてとは違う居丈高で高慢な振る舞いをするようになっているが、呪いを払拭しようとあがく虚勢丸出し
一緒に大人になっていく中でいつかは新川の呪いの言葉を払拭できたかもしれないが、さとみも文吾も超常の存在と出会ったことで大人になれず人間としての余命は残り僅かな存在となった
「男に依存して自立できないクソ女」というニュアンスの呪いの言葉に蝕まれていたさとみが、一番最後のカットでは、ショック死したらしき文吾の体を抱き支えている姿はなんとも皮肉だ
ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
今林雅秀治22@福岡 2.19
峯智41@福岡 4.16
・1-01 アトランティック(オーシャン
・1-02 パラグアイ
・1-04 ヤマザキマリ
・1-05 近畿大学
・1-06 江崎玲於奈 えさきれおな
・1-07 『坂の上の雲』
・2-01/3 [近似値]4805.59(メートル
・2-02/3 [近似値]66メートル73
・3-01 [生き物][以下、読みましょう]となかい
・3-02 おうむ
・3-03 なまけもの
・3-04 う
・3-05 こおろぎ
・3-06 やもり
・4-02 パッタイ
・4-03 東洲斎 とうしゅうさい
・4-04 [いくつ]13
・4-05 シルベスター・スタローン
・4-06 拍車(をかける
・4-08 [国]デンマーク
・4-09 シャトル(コック
・4-12 シャーウッド(の森
ポッドキャストのN93という枠で若手芸人が5組がTBSラジオの地上波枠を目指している。
月曜はきしたかの、火曜はパンプキンポテトフライ、水曜はカナメストーン、木曜はカラタチ、金曜は金の国
月初に順位が発表されるが、順位も内容もきしたかのが1位を独走していたが、10月はきしたかのとカラタチが同率1位に。そこでカラタチの番組を聞いてみると、相席スタートの山添ネタで振り切れていた。面白くなってきましたね。きしたかのは、オズワルド伊藤のモノマネをする岸と瞬発力のある高野がいい感じでコーナーも面白い。金の国は高校、大学と野球しかやってこなかった渡部おにぎりが世間一般常識とズレている部分を深掘りしてさらけ出してくれることに期待。なんか恥ずかしがってないかい?ビーチのことミーチって言ってんだから、ネタはいっぱいありそうなんだけどな。Uber eatsのデリバリーをしているところ見かけられて何で隠すかな?笑顔の裏にある狂気と短気気質でいろいろやらかしていそうなのに
あのね、よく考えてください。他の人間は数Ⅲ勉強したり英検準二級とか取ってるんですよ。
その横で漫画の書き方を教えてください。イチから。仕事でしょ? とかほざいてるわけ。なにも根性論とかじゃないのよ。まずはスタートラインについたら? って言ってあげてるの。他の人間は既にやってることを、キミもやったら? って言ってあげてるの。
市で一番とか県一番とかじゃやっていけない職業ですよ。クリエイターなんて。それに比べればふつーに勉強してふつーに就職した方が楽に生きていけるのよ。わかるよね?
それなのにクリエイターに進もうって言うなら少しは手を動かしたら? って言ってるだけ。野球選手になりたいならせめて中高野球部に入るでしょ? いきなりプロ野球選手になれる学校って無いの? なれる方法ないの? って言われて「あ、こいつ頭おかしいな」って思わない?