「球場」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 球場とは

2025-02-15

anond:20250130134221

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/002615620030226004.htm

 次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます

 戦後昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。そのやり方というのは、まず、産業経済の中枢管理機能を全部東京に移す。そのために、全国的産業団体事務局東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

 だから、もともと大阪にありました繊維業界団体も、強引に、あの日米繊維交渉ときに無理やり東京に移しました。十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。

 かくして、主要な企業本社東京に移らざるを得ない。団体東京に移りますと、団体の長になるような大企業社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから地方本社を置いていられない。これでどんどんと移転した。これが第一であります

 二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本けが東京一極集中いたしました。

 例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。今これがまた問題になっておりますけれども、東京しか日販とかトーハンかいう元売会社はございません。したがって、関西出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。大阪印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。これは非常に強い犠牲でございます。したがって、雑誌場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府官僚の方は頑固に譲りません。香川県長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

 また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局東京しか許されていない。そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京スルー情報しか流れないようになっています

 さらに、文化創造活動東京に集中いたしました。だから特定目的施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますかいうのは、補助金関係東京しかつくれないようになっています。これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。あるいはプロレス団体も、東北地方みちのくプロレス大阪大阪プロレスがあるだけで、四十団体はことごとく東京に集められました。

 さらに、最近は、BS放送七局を全部東京しか許可しないという制度になっています

 こういった官僚の強引な、コスト無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております



https://www5.cao.go.jp/99/e/kgiji/19990531chiiki.html

 ここにも記述してありますが、日本地域政策は、昭和初め、昭和16年ごろの決定がございまして、日本全体を有機地域構造にするというような決定がございました。有機型というのは、人間の体のようにするということです。人間の体であれば頭は1つだということで、全国の頭脳機能を1つに集める。それは首都東京でなければいけない。

 頭脳機能というのは、産業経済の中枢管理機能と、情報発信機能と、文化創造活動である、こう定めました。そして、各地に地方中核都市をつくりまして、北海道なら札幌東北6県なら仙台中国なら広島とする。ここは地方限りの頭脳機能もつ。各県限りのものは、県庁所在地に置くという、段階的なヒエラルキーをつくりました。

 そして、すべての文化創造活動情報発信機能産業経済の中枢管理機能東京に集めることにする。その手法として様々なことがとられました。例えば、産業経済の中枢管理機能東京に集めるためには、各産業別、職業別に全国団体を作り、この全国団体本部事務局東京都に置かせるという政策とりました。

 私が通産省に入りました1960年代は、まさにこの政策継続し、強化する真っ最中でございました。この方針に反して地方に、東京以外に、全国団体本部があると、一日も早く東京へ来なければいけない。その対象になりましたのが、大阪にありました繊維業界名古屋にありました陶磁器業界の2つでございまして、繊維業界については再三圧力をかけておりましたけれども、なかなか成功しませんでした。ところが、うまい具合に68年に、あの日米繊維交渉、これを折衝するにあたって、まずアメリカと折衝する前の条件は、紡績協会が、各種団体東京本部を移すことだ、こういう話をいたしました。

 当時の局長室に、「敵は米国にあらず、大阪なり」という有名な看板を掲げられて、新聞にも出たことがあります

 いろいろ折衝したのですが、なかなか職員大勢おられてそう簡単にいきませんで、日本繊維工業連合会という屋上屋の団体をつくりました。

 銀行協会などもずっと東京にあったのですが、銀行協会長は東京にある銀行からしかさないということがずっと続いて、三和と住友ダメということになっておりました。それが、70何年でしたか本社機能東京に移すことを条件に、まず住友銀行、次いで三和銀行会長銀行になりました。それぞれ、会長銀行になると勲一等がもらえる、こういう仕掛けになっております

 それから名古屋陶磁器工業会も70何年に移転しまして、今は、陶磁器輸出組合けが名古屋に残っております

 同様に、情報発信機能につきましても、非常に厳格に東京集中を行いました。吉本さんも東京進出しておられるようでございますけれども。そのもとになっているのは、NHKにつきましては全国放送東京中央放送から行う、民放につきましてはキー局東京都にしか置いてはいけない。準キー局というのが大阪や、名古屋や、福岡や、札幌にありますキー局でなければ全国番組編成権がないのです。準キー局は、キー局から番組時間を割り当てられて放送するという仕掛けになっていまして、近畿地方だけとか、中国地方だけというのならいいのですが、それ以外はダメ。だから、例えば、広島カープという球団広島球場試合をやっているときでも、これを全国放送するときには東京キー局でなければ放送できないというので、東京テレビ局から全員が行っているというような仕掛けになっているわけです。

 それから全国的文化創造活動東京に集めるという仕掛けはどうしたかといいますと、特定目的をもった文化施設東京以外につくらせない。これは補助金交付規則で決めた。他のところでは、汎用性のある、劇場でいいます多目的ホール体育館でいいます一般体育館(これはバレーボールバスケットボールが2面取れる平場があるということが条件であります)、展示場でいいます一般団体用展示場・美術館でなければいけない。格闘技専門の体育館とか、歌舞伎専門の劇場かいうのは、東京以外につくってはならないということにしたのです。これも厳格に守られていまして、今でも、格闘技専門の体育館というのは、東京には、国技館武道館等4つほどありますが、東京都以外ではまだないです。それから歌舞伎座も、最近南座改装して、松竹座民間ではやっていますけれども、国立劇場は両方とも東京へつくったというような形で、かなり厳格に守られております

 そうしますと、劇団楽団をやる人のうち、素人多目的ホールでも、歌舞伎歌舞伎らしきものができますが、劇団楽団を本格的にやる人は本物のところでないとできませんから、結局、東京でないと劇団はやれないということで、関西歌舞伎はなくなりました。シンフォニーも13か14が東京にある。25のうち6割以上が東京にある。ニューヨークでも5つぐらいなのに、東京だけ13も14もあるような格好になっている、というような仕掛けを作りました

2025-02-11

anond:20250211141831

神宮球場カクテル光線を浴びながら生ビール飲んで、Swallows CREWユニフォーム着て、推しメンとチームを全力で応援し、点が入れば(あと7回も)東京音頭。勝っても負けても飲み屋に繰り出し、家帰ってからDAZNでもう一回最初から見る。神宮球場最高!まさにプライスレス。ムネは最後の年になるし、今年は例年より多めに球場に行きたい。早く開幕しないかなぁ。

2025-01-31

anond:20250131170144

大人気!水原一平通訳顔写真Tシャツ着たファンが登場「イッペイ!」「イッペイ!」

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/295128

この写真みたら分かるやろ。ファンのフリした、借金取りが球場に押しかけてるんやで^^;

2025-01-22

中居正広影武者をとると、本人はもう死亡しており性上納による犯罪賠償も実は別人か…

ただジャニーもケノンも米軍関係者だったわけで、メディア英米通信社頼みだから外圧抹殺である

その場合中居独立しようが性犯罪があろうがなかろうが、死亡していようが、米軍ジャニーズの形跡は消される…

総務省クロスオーナーシップ禁止政策をとらすにテレビ報道を一体化させたままだと、テレビ出演者も今回の両当事者のように社長もしくは総務省の罠に嵌って脅かされるわけや

初めはボクシング試合場や球場など箱物不動産原子力電力需要のためにできたテレビ放送なんや

2025-01-20

anond:20250120140408

老朽化してるしな。築地市場跡地に新球場くるみたいな話とかあったっけ?

2025-01-11

同僚「私が球場に行くと巨人負けるジンクスあるから昨日もテレビ観戦した」

俺「いや、同僚さんがテレビ観戦しても昨日巨人負けたじゃん(笑)

このやり取り聞いてたらしい連中から

「俺さんは論理がかなり苦手らしい」

みたいに陰で言われて未だにムカついてるんだがどこがおかし???

2025-01-07

anond:20250107202853

立て続けに1歳児と赤ちゃん作っといて?

妻子を球場に呼んで、その後ろに愛人座らせ妻子越しに手を振るような輩が妻子捨てて逃げて被害者扱いはないわー

2024-12-29

なんでイケメン芸能人不倫ってあんま出てこないのだろう

芸能界は頻繁に不倫騒動が起きるが、トイレ渡部ゲスの極み浜田松本も性加害ではあるけど不倫でもあるし、春日球場に妻子を招いてその後ろに愛人を座らせて手を振っていた源田、キングダム作者、陣内も不倫離婚されてたな、軒並みイケメンではない気がする。

イケメン不倫と言うと、でっくん、その前は誰がいたか真田とか?あまり思いつかない。

圧倒的にチャンスがあるだろうに不思議だ。

2024-12-23

anond:20241222142408

わりとまじで野球観戦だと思うよ。球場に近い地元球団がいい。友達や知り合い出来まくるし。

なによりライブをほぼ毎日やってるコンテンツなんてそうないよ。しかも追えなかったときダイジェストを作ってくれる。

オフシーズンストーブリーグキャンプでそれなりに楽しめるし一生もんの趣味だよ。

2024-12-18

ダイエー本拠地球場のちかくで刃物もって暴れた人いなかった?

2024-12-16

[] ドラマかぞかぞ

はてぶ界隈ではほとんど話題にならず。

2023年5月NHK BSプレミアム・BS4Kで放送。今年7月から編集された“短縮版”がNHK総合放送

原作者ははてぶホッテントリ常連で、原作出版の時もホッテントリしたのに。

なんで?

はてな民テレビ見ないから?

ブクマ付いてた感想↓の人くらい。

家族から愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった】レビューのようなもの? - sugarless time

www.sugarless-time.com/entry/2024/08/05/224513

ドラマ、色々賞も獲ってて自分が偶々みてたATP賞でも奨励賞を受賞してた。から出来は悪くないんだろう。

なのになんで?

自分ドラマながら見した時は丁度「球場で沢山のビール売り子の中で自分一人だけホットコーヒーの売り子」のエピソードやってた。

2024-11-03

横浜ベイスターズ日本一かあ。

甲子園みたいな派手なガッツポーズ挑発的な仕草

臭いキャッチフレーズ

バカみたいな球場行事

ここら辺が全く理解できないんだよなあ。

巨人阪神みたいな謎の上から目線ファンは居なさそうなんだけど、体質的に他球団からヘイトがきつそう。

2024-10-31

ワールドシリーズ見て思ったんだが

意外とギッチリは埋まってない?

これはコロナの後の対策もあるのかな?

もっとミチミチに客で埋まってるイメージだったわ

ベッツ襲ったカスもの動きの自由さは驚いた

満員の球場って座席から身動き取れないくらいの印象だったので

2024-10-27

趣味としてのスポーツ観戦入門:バスケ

大人になって「趣味が無い」と悩む人も多いのではないだろうか?

そこで、スポーツ観戦が趣味増田趣味としてのスポーツ観戦の良さを語ってみる。

増田バスケ観戦を趣味としてるので、バスケを主な題材にする。

まずはバスケに限らないスポーツ観戦の良さ、楽しみ方を書いて、バスケ特有のことを書くようにする。


良さ1:熱狂



スポーツ観戦の良さは、大きな声を出してはしゃいで盛り上がれるところ。

選手の熱が観客にも伝染するから自分がはしゃいでも何ら恥ずかしくない。

元気になれる。

ノリとしては、音楽ライブと一緒。

そして、バスケ限定して言えば、バスケ界は革新に向けて準備真っただ中。

その革新の項目の一つに「大型アリーナを持つこと」っていうのがあった。

そのため、日本各地に大きなアリーナがいくつかできてる。

BリーグはB1,B2,B3と上位リーグから下部リーグまで合わせて、55チームもある。

地方民でも、車圏内にB1やB2のチームがあると思う。

良さ2:アリーナ空間演出 (アリーナ特有)



アリーナの話の続き。

アリーナは、屋外球場にない魅力がある。

音や光、大型モニターを使った演出が多彩。

これは野球サッカーのような屋外競技フィールド自体が広い競技には難しい点だと思う。

あと、シンプルに観戦環境が良い。

屋外と違って、暑い寒いから守られる。


良さ3:女性客の多さ (バスケ特有)



もしこれを読んでくれてる人が女性なら、バスケはいいぞ。

日本プロバスケリーグ(Bリーグ)は女性ファンの来客数の方が多い(53%)。

https://www.bleague.jp/indata/

そのため、女性が行きやす空気感

子連れ家族も行きやすいと思う。

スポーツ選手にはイケメンが多い。

特にサッカーバスケはそう思う(独断偏見)。

バスケ顔ファンが多いし、そういうのから入門するのもアリ。

イケメン写真撮ることを目的としてるファン層もいるから、バスケ界隈では顔ファンであることを恥じる必要はない。

(アンチ顔ファン勢力もいるが、気にしなくていい)


良さ4:明らかな体格の違いによる圧倒的迫力



バスケバレー相撲を生で見る面白さとして、「うわ、プロ選手デカい!!」と感動するところだと思う。

バスケ場合身長2m、体重100kgを超える選手が、全力で走って、ぶつかり合うと非日常感を味わえる。

コートに近い席を取れば、「ドン!」という接触の音も聞こえてくると思う。

迫力がある。

なので、スポーツ観戦初心者ほど、コートに近い席を思い切って取ってみてほしい。

特に野球なんて、選手の近くなんて座ることができないが、バスケはベンチ裏の席だって座れる。


もし「コートに近い席なんて、値段高すぎるわ!」と思うなら、学生スポーツでもよい。

全国の強豪校、強豪大学試合プロ候補生同士の試合から、190cm以上が当たり前にいる。

しかも、大学スポーツは人気がないから、フロアに近い席でも格安で見れる。

スポーツ観戦が趣味人間からすると大学スポーツは超穴場。

良さ5:配信の安さ



バスケ配信サービスはどれも安い。

日本プロBリーグ配信は月額550円

世界トッププロNBAも"実質"月額1000円(※)。

NBA楽天モバイル契約するのがお得。

普通にNBA契約すると月額4500円だけど、楽天モバイルユーザーなら追加料金ゼロ円。

なので、他のキャリアユーザーでも楽天モバイル契約して、2SIMにして放置しておくと良い。

そうすると、楽天モバイルの最低料金の1078円でNBAも見れる。

サッカー野球配信サービスDAZNは、DMMとのセット等を駆使して最安値にしても、3500円。

バレーボールはJ Sportsで2000円が最安値

バスケは圧倒的に安い。

バスケの良さ:国内リーグレベルの急上昇っぷり



この数年間のバスケ界の盛り上がりがすごい。

この2,3年で日本プロリーグ世界の上位国代表級の外国人が当たり前に来る時代になった。

ドイツ(世界ランク3位)やオーストラリア(世界ランク7位)の代表選手Bリーグにいる。

他の強豪国のスペイン等の代表候補なんかも普通にいる。

そのため、1部リーグのB1で試合に出れる日本人は、

代表レベルに上手い

個人能力は高くなくても、プロ世界適応する能力が高い

・将来性が異常に高い

のどれかの素質はもってる。

昨今の日本代表普通に強いけど、そんな日本代表よりも、千葉ジェッツアルバルク東京のようなビッグクラブの方が強いと思う。

国内リーグの毎試合代表レベル試合


なお、「そんなに強い外国人が多いと、日本人なんて活躍しないのでは?」と思う人もいるかもしれない。

5,6年前は実際、「外国人パスしてるだけ」のリーグだった。

でも、今は外国人と並んで戦える日本選手がすごく増えた。

レベルが上がった結果、B2のような下部リーグにもトリクルダウンが起きてる。

学生時代世代代表として活躍した選手B2に行くこともあり得る世界線になった。

もし地方民で、近くにB1のチームが無くても、B2試合でも十分楽しめると思う。

オタク向け:スタッツ(試合結果の統計)の充実



バスケ基本的に攻守の回数が多い。

そして大事なことが、攻める回数と守る回数が同じこと。

いかに「効率的に」攻めて、守るかがカギになる。

その効率性とは、期待値等の統計に落とし込める。

攻守の試行回数が多いことから、そこそこデータ分析との相性が良い。

なので、色んなデータ分析流行って、喧々諤々と議論されている。

大体のことは、佐々木クリスさんという解説者が書いた「NBAバスケ分析 語りたくなる50の新常識」という本が簡単だし面白い。

下手にyoutube等で色々無料情報を探すより、この一冊で大事なことは抑えられるからタイパは良いと思う。

バスケ経験者の中年ほど、「え、俺たちがやってたバスケ全然違う!?」と思えて面白いと思う。

実際、増田(部活経験者)もそういうところからプロバスケ観戦にハマっていった。

その本が出版されてから、また傾向が変わってる部分もあるから、X(旧Twitter)で佐々木クリスさんやBリーグ監督アナリストたちをフォローしておくとよい。

英語が出来たり、機械翻訳で良いなら、NBA分析をしてるアカウントyoutuberも無数にいる。

こうやってどんどん進化していく過程が奥深くて面白い。


その他:チーム作り(メンバーの組み合わせやサラリー問題)、戦術



他にも

メンバー構成

NBAだとサラリーも公開してるからトレード案の検討

バスケ戦術

ビジネスとしてのスポーツ

youtubeとかで勉強し始めるときりがない。

毎年のように、バスケ進化して、より効率的な攻め方や守り方が開発されてる。

プロ選手にも得意なこと不得意なことがあって、戦術環境次第で伸びることもあれば、ダメになることもある。

戦術が少しずつ分かってくると、スポーツ囲碁将棋のような読み合いの要素が強くなって、観てるだけで追体験してるかのようになってくる。

特に日本プロは、個人技よりも、戦術やチームの決め事が多いと思うから、読み合い向きかもしれない。

この辺はサッカーとも似てるように思う。

社会人からすると、ビジネスの側面も面白い。

個々の球団運営リーグ運営の話も色々オープンになってる時代から、どういう制度設計に苦悩してるかが分かって面白い。

こういう深い部分まで楽しめるようになると立派な沼だ。

色々書いたが、スポーツ観戦面白いので、趣味を探してる人は一度試してみてほしい。

2024-10-21

野球てへんスポーツだよな

球場によってホームラン得点)の距離が違うんだぜ

そんなスポーツ他にあるかよ

マウンドホーム間は18.44mって細かく決まってるのに

2024-10-18

送りバント戦法はやはり有効である理由

前に書いたことの追記

https://anond.hatelabo.jp/20240928071446

先の投稿では、これまで言われてきた「送りバント得点確率は低い」というエビデンスは、送りバント戦法はそもそも安打が出にくい状況で採用される傾向がある、というだけの可能性を排除できていないこと、そして送りバント有効性・無効性をエビデンスで示すことは、投手力・打力や得点差などの条件を細かく丁寧に揃える必要があることなど、考えられているよりはるかに難しいことを論じた。

その上で、個人的には送りバント有効性の高い作戦であると考えている。その理由は以下の二つである

一つ目は大きな理由で、チームプレーへの意識を高めることである

送りバントは「犠打」と呼ばれるように、その作戦自体自己犠牲という意味が込められている。次の打者は、「アイツが犠牲になってくれてチャンスで打席に立っている」という感謝気持ちを持つようになる。もしヒットで打点が入れば、「アイツのおかげ」「ベンチの作戦のおかげ」ということになり、自己満足的なプレーよりもチームプレーを優先する気持ち自然と身につくようになる。たとえ目の前の得点確率が高いわけではなくても、安定的に勝てるチームをつくることになる。とくに高校野球指導者送りバント戦法を好む最大の理由は、おそらくこの教育的な効果であろうと思われる。

二つ目は小さな理由で、とにかく併殺のリスクを避けることである

無死一塁強硬策による併殺は、とくに接戦の場合には球場ファンからも「あー、送りバントしておけばよかったのに」というため息がもれて、相手チームに一気に流れを渡してしま可能性が大きくなる。僅差で勝っている終盤の場面での強硬策は特にリスクが高い。送りバントなら点が入らなくても、試合の流れを大きく変えてしまうことは基本的にない。送りバント積極的得点を取りにいくというよりも、最悪のリスク回避するための作戦として評価しなければならない。

最後に指摘しておきたいのは、現場野球指導者送りバント戦法を放棄していないということが送りバント有効性があることの、なによりの証明であることである一塁へのヘッドスライディングや追い込んだ後の「一球外し」など、かつてよく見られたが現在は廃れたプレーや戦法はたくさんある中で、送りバントは廃れる気配が一向にない。過去送りバントほとんどしなかったチームは、「山賊打線時代西武など、強力打線のチームに限られる。大雑把なエビデンス送りバントドヤ顔否定する前に、なぜ現場送りバント採用し続けているのかを真面目に考えてほしいと思う。

2024-10-08

この盤面の局面をどうゼルダ増田か田素間菜ダル背宇どをン目くょきノンメンバの子回文

おはようございます

橋本環奈です!

この盤面どう打開すればいいのかしら?

早々にお腹を空かせて道端で倒れたギャルを助けに持参したおむすびを食べさす現代アンパンマン的なギャル物語だと私は踏んでいる朝ドラの『おむすび』だけど

それとはぜんぜん違う盤面!

とはいえ

私は詰め将棋のコーナーの新聞の片隅のそういうやつのパズル的な将棋を解くことをチャレンジしたことは一度も無いの。

でも

またゼルダの話?って言われちゃいそうだけど、

ちょっとだけ遊んだ昨日の盤面は

高台にあるハートの器をどうやってとるか?

その画面をずーっと眺めながらあれやこれや試行錯誤しながら1手ずつ進めていくの。

これは一種詰め将棋じゃないの?って思いつつ

世間のあの新聞一角のコーナーを賑わせている詰め将棋のコーナーは

きっと小さなゼルダの伝説的な謎が詰まっている局面なのかも知れないって逆に思ったの。

とはいえ

私は将棋といえば王将餃子2人前にルービーを決めるスタイルしか知らないの。

カウンター王手飛車取り!っていったら

もう餃子2人前とルービーが提供されるからいつものお得なセットなのよね。

それが王手角取りとなると八宝菜ルービーセット!

王手飛車角取りになると餃子2人前に八宝菜ルービーゼット

そんな局面ね。

そんで私は

そうよ!

牢屋ゼルダが閉じ込められて身ぐるみ剥がされて装備が一切無い状態で一切の「カリモノ」が出来ない状況で

トリィのものホールドさせて移動させるって技しか使えない、

詰め将棋の盤面で言うところの、

餃子王将餃子2人前頼まずにまずラーメンから行くタイプ餃子屋さんにいって餃子頼まないこいつ出来る!って思わせる強いパターン

むむむ

私はそのトリィのモノを動かせる能力のみで、

そのハートの欠片をゲットする盤面に直面している局面で極端に緊張していたわ。

うーん、

これを取り損なったら取り損なうわ!ってトリィおねがい!って言ってもトリィは黙ったまんまでヒントすら出てこないじーっと画面を見続けながら私はハイボールをちびちびと飲みながら炭酸がもう全部抜けかけて気の抜けたハイボールになった瞬間に開眼したの!

これだ!って!

ふと閃いて

モノを置く置き方を階段状にして上に登れるようにして

無事ハートをゲットしたの。

やったー!

この盤面の局面を極度の緊張の中、

突破してハートをゲットした嬉しさは格別よ。

そして私は無事牢屋から脱出して、

途中でセーブして中断したらまた牢屋の始めに戻されて、

ええ!?ってその盤面をちゃぶ台返しにした瞬間ひっくり返ったちゃぶ台

上にお茶碗とかご飯とかお味噌汁がのっかっているけれど

それが真上にちょうど綺麗に上がってちゃぶ台がひっくり返ってもとの位置に着地した途端、

ちゃぶ台の上にあったご飯のよそってあるお茶碗や熱々の美味しそうなお味噌汁が注がれたお椀が1粒のご飯も1滴のお味噌汁もこぼれずに元通りに着地したの。

ちゃぶ台返したけどもとにもどる奇跡

ELT的な信じ合える喜び!

お昼に食べたいハンバーガーBLT!これも信じ合える喜び!

それら奇跡と同じぐらい

お猿さんにタイプライターをあげて夏目漱石坊っちゃんを書き上げる奇跡

分解した懐中時計を水を張った水槽の中でかき回して元通りの時計に組み立てられるぐらいの奇跡

ラッパー感謝するのはだいたい両親!

それも奇跡

それと同様なそれと同様な事が起こったの!

えー!セーブしてまた最初から

そんなちゃぶ台返しおのののかながらも

ってそれ野球球場でのビール売上ナンバーワンの売り子さんのおのののかさん!

でもまあ私は1度の突破したノウハウがあるから

学習しているのですぐさま突破できたけれどね!

これ全体的に今のところの状況だと、

何かが難しいというよりも

フィールドや敵や仕掛けの突破はもちろん

全てにおいてカリモノでどう乗り越えるか!ってのが主題になっているテーマでもあり、

私は改めてそれに気付いたの!いまさらながらに

そして

ハート無事に取れて良かった!って

なんか達成感!

あんまりプレイ時間が増えると眠たくなっちゃうので

私は昨日続けていて取れないと諦めていたハートを再挑戦して取ることができたか

やっぱり諦めなければ試合終了じゃないって校長先生の偉い言葉であるような漫画の一節を借りるなら

バスケがやりたいです!」っていうと思うわ。

なるー!

なるー!って言うのはなるほど!の略で

秋の祭典である今使い心地のいい言葉なので

秋の訪れと同時に使う秋の季語なのよね

なるー!って

インスパイヤネクストとはちょっと違うかな?

本当はどんどんゼルダを進めたいけれど

さっきも言ったように1日1局面を行って進めて行く

美味しいチーズ大事に食べる感じ!

リスさんがほっぺにたくさんどんぐりを頬張って基地に帰る様で

一気にストーリーを進めさせちゃうと勿体ないなって

チーズの角から食べる感じね。

『ニーアオートマタ』のことも忘れてないわよ!

最初セーブポイントまで到達するのが達成できず

なんでかつて無いこのセーブポイントの遠さなの?って思ってしまう早々に断念してしまいそうだけれど

なにせ『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』が落ち着かないと落ち着かないわ。

でも、

ゼルダ世界中あちこち寄り道しまくってここはどうなってるの?って探検はつまり冒険してる感じ!ってのもあるし

そんな感じよ。

朝ドラの『おむすび』つぎ誰をおにぎりで救うか楽しみでもあるし、

楽しみばかりな秋!

でもよ

良いニュースはたくさん上で言ったけれど

悲しいニュースもあるの。

ぐすん。

定食屋さんの秋の秋刀魚フェアは先週で終わっちゃったのよ。

結局私は大谷翔平選手の記録に全然惜しいところまでいったんだけど

秋刀魚ルービーを決めた本数は

2-2よ。

世界レヴェルの記録ってやっぱり凄いんだわ!って

その凄みを感じたところよ。

でも

マーケット秋刀魚売り場で秋刀魚は売ってるし!

秋刀魚買いに走ってマーケットには行けたら行くわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ワカメおにぎりしました。

別におむすび』に引っ張られたワケじゃ無いけれど

でもたぶんゼロじゃない薄らとおにぎりが私の脳裏を漂っていて今日ワカメおにぎりにしよう!ってなったのかもね!

なるー!

秋だもん。

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラーにしてみました!

ホッツも熱々だけど飲み頃ぐらいの温度にまで置いておけば飲めるので

だんだんとホッツな季節になってきたわ!って実感するところね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-10-04

ションテンが低いときは寝るに限るの増田州間乗る技家にルネは気と行く日眼点ょし(回文

おはようございます

雨かしらね

台風が来るとか来ないとかまた言っていて天気が模様どうなってるのかしら?って思うけれど、

はいろいろと最近立て込んできているゲームは遊びたいけれど昨日は我慢してそうそうに超早く寝たのよ。

一応はスプラトゥーン3の1日1勝というノルマ自分に課しているので、

それだけは必至必須で行ったのよ。

最近はいろいろと使い慣れてないブキを好んで使う新境地を追い求めて戦っているの。

だけど

上手くまだ立ち回れないか

早々に早く1勝をあげーの今日ノルマ終了!早く寝るの!ってやりたいんだけど

その私が新境地を見付けるための新しい使い慣れていないブキだとどうも上手く立ち回れなくて勝てなかったりするけれど、

するけれどよ!

私のもうここで勝つ!って勝負するときセブンファイブオーライダーを持ち替えて戦うと

いいわね!やっぱりこの手に馴染んだ感!

まあ前の2戦でインクが温まった感じでの流れで勝てたとは思うけれど、

やっぱりこのブキでなくっちゃ!って

私が自慢したい

セブンファイブオーライダーとセブンファイブオーライダーカスタム熟練度星5つのバッジを付けて自慢しているプレートに

アメフラシ1200勝のバッジも掲げている人がいたらたぶん似たような境遇の人なので

私はそのタダならぬ気配におののくのよ。

かつて球場ビール売上ナンバーワンの売り子さんはおのののかさん。

この時期の自動販売機飲み物

つめたたーいからあたたたかーいに変わる瞬間を

その季節の変わり目を逃さない感じで

でも今日ノルマのスプラログインボーナスはやんなくちゃ!って思うの。

そして朝ドラの『おむすび』も見逃さないように録画分は追いつく様に観ているわ。

いつも思っていって心がけているけれど

1回録画したのを見逃しちゃうと溜まっちゃうので、

観るのがどんどんちむどんどんになるのよ。

もうさこのちむどんどんって使い方が便利でどんな状況にも当てはまる感じが、

日本語の難しさを助長するわ。

今日お仕事普通に予定していたことが変更になって未定になったので、

朝は忙しかったけれど

もうお仕事半分終わっちゃったので、

あとの午後はティーでも優雅に飲みながら過ごしたい午後ティーよ。

昨日は昨日で、

AI今日晩ご飯はなにがいい?ってAIが迷った挙げ句

私が誘導したようなものと同然な結果を発表してくれて

秋刀魚となにかどっちがいい?って尋ねたら、

AIって1回訊いただけじゃどちらとも答えを出さないので、

あなたは秋の秋刀魚定食屋さんの専門家です!ってなりきってもらって、

答えを出してもらったら

今秋の旬の秋刀魚晩ご飯にするのをお勧めします!って

そりゃー秋の秋刀魚定食屋さんの専門家ならそう言うわよね。

ってせっかくAIに答えてもらったけれど昨日は雨降って傘とカサして手ぶらじゃなくってあんまり乗り気じゃなかったので

私の秋刀魚バイブス今日秋刀魚が輝いているともっとつぶやくように

そうまるでガイアもっと輝けと囁いているのあの有名なセリフを地で行くように、

秋刀魚輝かせなさいよ!ってつぶやかれたけど

そんなの無視して帰路についたのよ。

傘をさしながらね。

手に荷物を持って傘をさすってションテンが爆下がり!もー!って感じ。

私は手ブラで常に武田久美子さんとは言わないけれど、

手に荷物を持つのは苦手なタイプなのよね。

それで定食屋さんに寄ったとしても、

傘を差し入店してきた際に表の傘置き場に傘を置くもの

傘の無事を不安秋刀魚定食を無事食べ終わるまで気が気じゃないのよね。

気にしすぎかしら?

から

晴れの日に秋刀魚は食べるものよねと勝手に私の中で総相場が決まっていて、

その固定観念もよくないなと思いつつ、

家にあるトマトを切ってサラダにして食べたのよね。

なんか肉っけが欲しいわ!

肉を求めるが故になんか替わりになる味付きタマゴをパクッと食べちゃってご機嫌さんになるのは私の得意技よ!

まあ雨降ると地が固まると言うけれど

私のションテンは下がるのよね。

まあ自分のションテンは自分で上げなくちゃいけないので

から昨日はもう早々に寝たワケなのよ。

お陰で今日はシャッキリとたっぷりと寝た感じがしたのでよく寝れたわ!って

驚きの白さ!って言う洗濯物洗剤で驚く様子を吹き込むプロの驚き屋の人も充分驚くほどのいい感じで寝れたのでよかったわ。

水族館コツメカワウソをずーっと見ているとずーっと寝てるのよね。

そりゃご飯も食べて何もすること無かった寝るしかないのよ。

その気持ちコツメカワウソ

分かるわー。

良き行動の原資は睡眠にありきってたぶん昔の人がいった偉い言葉であるから

辞書をめくってみるのもいいわよね。

明日は晴れますように!

うふふ。


今日朝ご飯

みかん花咲く丘公園前駅の商店街のよく立ち寄る喫茶店和食モーニング

今日シンプル玉子焼き定食の朝亭!

今日目玉焼きだっつっててもなんかサービスでメザシ1匹おまけでつけてもらっちゃったわ!

ラッキー

ションテン爆上がりメザシ!

ちょうど今日ラッキーアイテムがメザシ!って

凄い偶然!

ションテンが上がるわけよ!

美味しくいただきました。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーしました。

湯沸かし器を使って150ミリリットルのお湯なら3秒で沸くので

広末涼子ちゃんが恋するマジで5秒より着火ファイヤーね!

そんで入れて用事を済ませておいている間に

飲み頃の温度になるから

ホッツ白湯ウォーラーはいいわよねって思ったわ。

だんだんと涼しくなってきたので、

お腹出して寝てる人はお腹冷やさないように!って

それ私のコトよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-09-24

ガチマッチ全然勝てなくて塩辛増田住まい等顔して区菜手完全背で窒街が(回文

おはようございます

もうさ

スプラトゥーン3のバンカラマッチイライラしながらプレイするのしんどいわって思いながら、

ぜんぜんまた勝てない、

これ根本的に見つめ直さなくちゃいけないのかしら?

何が悪いのか徹底的に見て自分分析しなくてはいけない領域なのかしら?

そんなにSからS+って上がるの難しいのかしら?

ガチエリアしかやってないんだけど

これはもしかして他のルールバンカラマッチも行うべきなのかしら?

こんなイライラしながらプレイしてるの良くないので、

また気分を切り替えてスプラトゥーン2をやったりするんだけど

こっちの方がほのぼのプレイな感じがして

スプラトゥーン3では遊べないマップとかもありつつ、

なんかすごく気分転換になるのよね。

でもさ

これ勝てない理由って

なんなのかしら?

自分がどう立ち回ったらいいのか?

正直よく分からないわ。

とりあえず

スタート直後ダッシュして塗りに行く!ってのはレギュラーマッチ最初エリア戦線を確保するためでしょ?

それは分かるの。

ガチエリアだとどう立ち回っていいか迷ってしまうわ。

あとどのブキが一番適しているのか?

試合内容にもよるけど

マップによってもみんな使い分けてんのかしら?

1つの馴染んだブキでは到底太刀打ちできなくて、

とはいえ

このマップならこのブキって最適解、

あと載せるギアね。

最近私が落ち着いてきて使って載せているのが

復活時間短縮のやつ。

3つ載せたらキルできなかったときのキルされた際の復活時間がおおよそ体感半分ぐらいの速さで復活するから

あとはイカ速とか人状態速とかインク回復とかかな。

うーん、

煮詰まってるわよね。

これからおでんシーズンの季節だというのに

だいち早く私はおでんを開始しなくてはいけない準備に備えなければいけないの。

こんなバンカラマッチガチエリアで苦戦しているようじゃ先行きがいかないわ。

でもみんなS+のランクってどうやって到達してんの?

エックスマッチの人たちってもしかして

ほんの一握りの世界の人たちが動かしているエックスマッチなの?

謎だわー。

秋刀魚定食食べている理由が失ってしまうわ。

相変わらすの私の今シーズン秋刀魚の記録が2-2なので

大谷翔平選手どころの騒ぎではないわ。

これだと全米も泣いている暇が無いわ!

全米ってぜんべいのアメリカ国民が泣いたってことじゃなくて、

秋刀魚定食に一緒についてくる定食ご飯の一膳分のご飯全部の全米って言う意味よ。

もう全米が!って言っている場合じゃないわ。

その秋刀魚の記録を伸ばすより、

私はぜんぜんバンカラマッチポイントすら稼ぐことができない

170ポイント支払って6戦やってゲットしたポイントが176ポイントとか6ポイントしか増えてなくない?って

自分のウデマエのポンコツさが秋の夜風のように身に沁みるわ。

頑張っても240ポイントとか。

差し引きして70ポイントぐらいしか増えてないじゃん!って

これ昇格戦に挑戦できる挑戦権を獲得するまでに遙かなるオーガスタの道のりよ。

これが本当の前途多難の

前途であり多難であり

昇格戦ポイント挑戦権獲得まで遠い道のりなのよ。

先が長いわ。

はぁ

秋の夜風と同時に出てくるため息も秋の色だわ。

うふふ。

いや!うふふっていっている場合じゃないわ。

ちょっと塩っぱいわね。

秋刀魚定食が、

違う違うそうじゃないのそうマーチンさんも言いそうなぐらい、

プラのウデマエが塩いわ。

鍛錬が足りないのかしら。


今日朝ご飯

ヒーコーだけにしました。

まだ冷たいので大丈夫だけど

あたたたかいのとおのののかなのの切替の時の時期の境目が関が原って言うぐらいだから

天下分け目よね。

私も球場ビール売上ナンバーワンの売り子さんになりたいわ!

ってそれっておのののかさん!

そのぐらいの境目よ。

デトックスウォーター

あ!

ホッツ白湯もそろそろ出動してもいいかもしれないわ!

と思い出す秋口の

水出しルイボスティーウォーラー

これもまだ朝若干エアコンを夜切っているので

ちょっと汗ばんだ感じにはちょうどいい飲み応えよ。

昼間はまだ暑いもんね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-09-20

大谷が69-69まで記録更新したら、地響きで球場震源地地震が起こるほど盛り上がると思う。

たぶん

あいつら69という数字だけで盛り上がれる民族だろ?

2024-09-04

スポーツ観戦という趣味理解できない

夫は野球が好きで月に1,2回球場へ観戦に出向く。

楽しんできてねと送り出すときはご機嫌極まりないのでこちらも嬉しくなるのだが、帰宅後の機嫌は結果に大きく左右されるのが恐ろしい。

テレビ中継で、夫の応援している球団が負けている様子をみると憂鬱になる。

あんなに楽しそうに出かけていったのに、夫はどんな思いで試合を観ているのだろうと想像して勝手に辛くなってしまう。

夫と生活し始めるまで趣味楽しいものしかないと思い込んでいたので、5割前後もの確率負の感情が湧く趣味をまだ理解できていない。

スポーツ観戦が好きな人は、応援している選手・チームが負けたとき感情とどうお付き合いしているのだろうか。

2024-09-01

ほんま父親キモすぎwwwなんで21歳にもなった息子連れ野球一緒に見に行こうとか言えるんやwwww

まじで子離れできないクソ親父やなw

また内野外野かわかんないようなクソ硬くて安い席で臭くてうるさいおっさんに囲まれ野球見んの鬱すぎるんだけど

子ども連れてくんならもっと高い席でいい経験させようとか思わんの?普通ネット裏とかの席買うよね?

しかも行く理由が今月で引換券の期限が切れるからってwwww貧乏すぎるでしょwwそんなんなら野球いかないで仕事すれば??www

野球好きな人民度ってゴミだし球場食べ物も美味しくないし高いし落ち着かないしまじ行きたくない

この家に生まれてきたことすげえ後悔してる

2024-08-26

プロ野球選手への誹謗中傷

これはファン倫理観があまりにも低すぎるから起きてるんだけど、選手もそれで損ばかりではないんだよな。

ファン倫理観が低いからこそ、選手のしょーもないスキャンダルも見逃してもらえてる。

週刊誌を賑わしてきたあの選手とかその選手とかは、プロ野球ファンがマトモな人ばかりだったら今頃ユニフォーム着られてないよ。

いくら球団が戦力になるから契約したいって言いだしても、ファンに抗議運動でもされたらそうはいかないからな。

そういうのが一切起きない、やろうとしないで「女を雑な扱いするぐらい別にいいじゃねーか」ってヘラヘラ笑えるような人達ファンでいてくれるから今の立場があるんだろ。

まぁでも、俺の贔屓球団にはそういう選手は今の時点ではいない(明らかになっていないだけで本当はいるんだろうけど)し、ネット誹謗中傷球場でのヤジも見たり聞いたりするだけで嫌な気持ちになるからなくなってほしいけどね。

こっちは楽しい気持ちになりたくてプロ野球観てんだから

わけわからん素人が知った風な態度で口からウンコ垂れ流してるのを見たって楽しくなんかねーんだから

2024-08-14

【米熱狂】 大谷にすり寄るフルカウント記事、何とかならない?

2時間くらい前に大谷翔平が37号HRを打った。BS1で観てた。ビジター二階席に突き刺さった会心ホームランだった。

その30分後くらい、Yahooトップアクセスした。水を差されたような不快気持ちになった。

ああ、またかと...

大谷が豪快37号ソロ 敵地騒然】(フルカウント



敵地騒然ってワード、いる?


いやさ、これがちょっと前のCOL戦の9回に7点取って大逆転した試合とかだったら「敵地騒然」ってワード妥当だと思うよ?個人的に。

ロッキーズライトホームラン打たれてグラブ投げ捨ててたし監督は退場したし微妙ボールの判定に

クアーズファンめっちゃ騒いでたし、これ全部1イニングの出来事だし、そもそも年に数回起きるかの逆転劇だしさ。

でも、今日大谷ホームラン、そこまで特大でもなければ同点、逆転弾ってわけでもないよ?序盤だよ?特筆性、なくない?

「騒然」って...ベッツ(次の打者)が打席に入るときにはもう、観客治まってたよ?TVで見る限りはだけど。

要するにさ...フルカウントニュースサイト...

金稼ぎのために、アクセス稼ぎのために針小棒大表現使うの、いい加減にやめろよ!!うんざりしてるんだよ!!

ヤフーニュース、こういう記事トップで取り上げるのいい加減やめろよ!!

フルカウント系」って言い方をしているのは、みんなもご存じのようにこの記事を書いたフルカウントというサイトを筆頭に

同じような質の悪い自称ニュースサイトが山のようにうごめいているから。

THE ANSWERTHE PAGEベースボールチャンネル、ロンスポ…挙げたらきりがない。マジでもっとある。

そしてデイリー報知サンスポなど既存スポーツ新聞すらも前に倣えで追従している。

いち野球ファンからみて日頃から嫌だな、何とかしてくれないかなと思った点を書いてみた。


【嫌だなと、問題だと思う点①】取材をしない、空虚記事

今回取り上げた記事も、(おそらく)写真専属記者が取ったものでなければ

記事の中に出てくる打球速度なんかもどうせMLB公式から転用で、自分で測ったものでない。

当然誰かにコメントをもらったとか現地にいてこのような事象が起こったとか、一切の一次情報

(この記事じゃないと得られない情報)というものが何一つない。ようするに、ネット環境さえあれば誰にだって書けてしまう(いわゆるこたつ記事)。

独自の「表現」というと、上記記事内だと

『88.2マイル(約141.9キロ)を”粉砕”した。』 『右翼手も一歩も動ない”豪快弾”に球場は”騒然”とした雰囲気に包まれた』

みたいにひたすら過剰に文章を修飾するだけ。TVで観てただけでしょ?

こんなのが日を追うごとにうんざりするほど増殖している。


【嫌だなと、問題だと思う点②】海外記者が報じた!この選手大谷を褒めた!Xのこんな投稿があった!→即ニュース

①に輪をかけてひどいのがこれ

自社が記者雇用して、時には(おそらく)現地に赴いているというのに

「〇〇選手が反応した」「大手スポーツサイトの××が取り上げた」といういわゆる海外の反応系記事しかさない。

それらはたいてい大谷HRを打ったことに対する感想(もちろん「絶賛」「米熱狂」という表現は必ず入る)であって、

何の速報性もないし、野球試合自体とは関係ないし、なくても困らない記事

問題なのは冗談抜きで大谷が1本打つだけでこの手の記事が30本くらい水増しされて出てくる。

必要性に応じてしっかりと取材のされた、本当に読む価値のあるスポーツニュースが埋もれてしまっている。

もう、そんなものないのかもしれないけど…


【嫌だなと、問題だと思う点③】偉業、敵地騒然、大記録といった針小棒大表現毎日のように連発する

大谷、今年だけでも「偉業」、100回くらいは達成してるんじゃない?

誰かフルカウントサイトで何回大谷が全米を熱狂させたかカウントして記事にしてほしい。

例えば去年みたいに大谷アジア人初のホームラン王になった、これは歴史的快挙だから偉業と銘を打つのは納得できる。

(もう半世紀以上日本野球大国だし、その日本人生まれ選手が誰もなしえなかったことだし)

その注目度、傑出度からHRを打つたびに速報が出てくるのも納得できる。

大谷、〇〇三塁打、××二塁打、◇◇盗塁の同時達成はMLB史上2人目の大記録、ナ・リーグ70年ぶり」

↑これ、何??

いや、俺が今適当に作ったんだけどさ、みんなこんな表現もう何回もみたことあるよね? これ、偉業なの?

この前のオリンピック男子グレコローマン選手が5連覇を達成したらしい。日本女子レスリング伊調とかが4連覇してるけど

夏季五輪個人種目で史上初となる5連覇を達成(産経新聞より)」らしい。どんな競技かは詳細には知らないけどさ、

100年以上続く中で初めて5大会連続優勝したわけでしょ?いうまでもなく快挙だと思うし、快挙と取り上げられる必要性もわかる。十数年トップにいたわけでしょ。

そんな誰の目から見ても明らかな「快挙」と、数字の切り取り方次第では誰でも成し遂げられる「快挙」が同列にニュースとして記事になるのっておかしくない?

 ボールの回転数とか、守備ルートの正確性とか、バレル範囲の打球を何パーセント打ったとか

極めて多彩な数字・スタッツが存在して、それを吟味するのは野球面白さのひとつ

だけどあくまで適切な範囲場所で、適切なファンベース上で語られるべきではないか

ホルホル記事見出しや内容に悪用するために大記録が粗製濫造されている現状、本当にうんざり


【嫌だなと、問題だと思う点④】そんな記事トップページで掲載される現実



冒頭や文中で書いた通りで、今回の記事見出し

大谷が37号ホームラン、2試合連続】だったら多分この記事を書こうとは思い立たなかった。

大谷が豪快37号ソロ 敵地騒然】ってタイトルにいい加減うんざりしてこの記事を書いた。

そういう質の悪いニュースサイトが出てくるのは仕方ないとして、

YAHOOとかMSNとかそういったポータルサイトも、我も我もとより過剰な見だし配信するようになっている。

会社PC MSNトップページなんだけど2日前の大谷ホームラン感想記事

 さも速報のように出てきて笑った 2日経ってるのに何の独自性も新情報もないし)


【嫌だなと、問題だと思う点⑤】 「記者が」「自らの目線で」 「自らの取材で」伝えた記事が埋もれている、見かけなくなった。

個人ブロガーNOTEかいけばすごく濃密な記事はいくらでもあるけどさ、

Yahooとかみんながアクセスするところに、わかりやすくて、うそのなくて、しっかり取材のされている記事

入り口にそういうのが置いてあってほしいよね。おかしいことは言っていないはずだけど…

取材を行うのが記者仕事で、それを一層目に表示するのがスポーツ新聞社の仕事だとおもうんだけどな



結論、何が言いたいか

普段自分意思や主張をある程度の分量で外部に訴えたりすることがないから、

ほんとわかりづらかったり同じことばっかり書いてあったりでごめんなさい。

その1、Yahooさんへ(他のポータルサイトもだけど)

こういった過剰表現をするニュース会社記事規制したり、しっかりしたニュースと分けて隔離したりできないでしょうか?

アクセス数が期待できて、お金になるのは理解できるけど

ニーズも質も両方を兼ね備えた大谷翔平ニュースが見たいです。本当にうんざりしています

その2

上記に向けて、ファンが何かできることってあるんでしょうか?

(「嫌なら見るな」の精神で目をつむって事態自然に良化することに期待するしかないんでしょうか?

 そんなことないと思うのですが…)

もしこの愚痴拡散されるべきと思う人がわずかなりともいるのであれば、拡散してほしいです

その3

野球空虚ものだと思われたくない

まあこれにつきます...

適正な記事が適正な数だけ載ればそれで問題ないと思うんです。

フルカウント記事が過剰に出回ることによって大谷情報を過剰に鵜呑みにする層は間違いなく増えるだろうけど

一番上のグラスが肥大化したトリクルダウン画像みたいに、ただひたすら情報を飲んで、飲んで、飲むだけで

それが巡り巡って野球人口が増えるとはとても思えない。野球界の為になるととても思えない。

(無論野球をまた見始めたりする人が一定数増えたり、球児のあこがれとして野球を続けたりするモチベーションにつながっていることは否定しませんが

 まあそれは適正な記事の元で成し遂げられるべきだと思っています

野球を知らない人に振り向いてもらうために、野球もっと魅力的であるために「だから何?」としか思えない記事が淘汰されて

良質な記事が増えることを願っています

文章認識違いなどありましたらごめんなさい)

※おまけ

今回取り上げたyahoo記事の下の方に乗っている関連記事、ひっでえ...

(こういうのもなんとかしてほしいよね)

デイリーだか報知だかも数年前の過激見出し記事アクセス数稼ぎのためにずっと固定されてるし)

【関連記事

画像】真美子夫人が「美しくなっている」 最新の近影で際立つ高身長

大谷翔平を「生で初めて見て圧倒されたよ」 相手チームが衝撃を告白

大谷翔平は「だから7億ドル稼いでいる」 止まらぬ打棒に敵軍放送局も“ヤケクソ”

画像】ド軍美人妻の中でも…ひと際輝く真美子夫人「か、かわいい

大谷翔平の豪快弾に「みんな一瞬で諦めた」 外野動かぬ一発に衝撃「恐ろしい」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy