「ネガティブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネガティブとは

2025-02-22

だんだん無関係の女さんが

赤いきつねCM自体問題なかったけどその後のリュウジや、擁護派が原因でもう無理」

って赤いきつねから離れられてきてるんやが

東洋水産はこれでええんか

追記

アンフェ側はフェミが困っているしスカッとして何が悪いのか(問題なのか)本気でわからないと思うが

SNS担当始末書レベル炎上やで、コレ

企業分析ツールは違うと思うんやが

わかりやすく言うならYahooリアルタイム検索

ネガティブ50%超えて時間単位で500以上話題になってたら炎上、みたいな基準がある

今、赤いきつねネガティブ70%や

これが企業にとってどれだけダメージ理解してくれ

2025-02-20

anond:20250220152811

女版も男版もシチュエーションネガティブすぎるし、なんであれでGOサインを出したんだろうな

2025-02-19

令和ロマンくるまは火消し対応までもが完璧だった件について

 私が四半世紀インターネットROMしてきたなかでいくつもの炎上をみてきた。

 インターネット上での活動に特化したHIKAKINが、いつかの動画で語ったように『炎上しないよう日頃から行方正な行動をする』というのは確かに正しいが、これは中々実行できることではない。

 すでに炎上してしまったあとは、復帰が比較的早く済む場合、長引く場合、復帰不可能になる場合のいずれかをたどる。

 その中で早めに復帰したひとたちの火消し方法はいくつかの共通点がある。

 

炎上したときに現れる人々

 

 炎上話題になっている今、誰にどう対応するのが正しいのか。

 まずは登場人物を整理する必要がある。

 

  • お祭りびと
    • 騒ぎたいだけの人たち
    • 炎上者がどういう為人(ひととなり)なのかは興味がない。
    • 有料コンテンツには来ない。
    • 騒げない状況になったり、他で大きな炎上が始まるといなくなる。

 

長いインターネット歴史に学ぶ正しい消火手順(ただし、被害者がいない場合に限る)

 

  • 2.経緯説明
    • 対象ファン
    • ファンが一番知りたいのは「どうしてこうなってしまたか」。
    • 経緯を自らの口で簡潔に説明することで、ファンに対する誠意を見せつつ自分が健在であることを知らせる。
    • ここで一番注意しなければいけないのは、お祭りびとたちが盛り上がるような余計なことを言わないこと。

 

くるまの火消し術

 

 今回くるまは早い段階で容疑を認め、自らのYouTubeチャンネル無駄のない事実説明と簡潔な謝罪をし、そこからすぐ活動休止に入った。なんと鮮やかな避難だろう。

 

 お祭りびとたちが一番待ち望んでいるのは炎上からの追い焚き、燃料投下だ。

 主観での発言特にそうなりやすい。言い訳、釈明、自己擁護……言い方はどうでもいいが、それらはお祭りびとからしたら格好のガソリンに他ならない。

 

 もし、炎上の内容について弁明したいことがあるならば、それはすべてが落ち着いてから聞いてくれるひとたちに向けてだけ簡潔に話せばいい。

 炎上者の気持ちを知りたいと望み、共感してくれるのはファンだけなのだ

 ファン以外が参戦している状況では何を言っても場を荒らすことになる。部外者が去るのを待ってから言葉を届けるのだ。

 

 今回、Xやヤフコメといったお祭りびとが活動やすい場ですら、目立っているのはくるまへの擁護コメントだ。

自粛はやりすぎではないのか」「早い謝罪をしたのだからメディアはこれ以上騒ぐべきではない」「そもそも時効ではないか

 

 もしくるま自粛するまでの期間に余計な燃料投下をしていたらこの状況にはなっていないだろう。

 何ならすでに劇場ではこの件がネタになっているという。復帰を劇場という有料コンテンツからにするというなら、これは最良のお膳立てだろう。

 

 恐ろしいのは、こういった火消し対応くるま側がおそらく狙ってやっているということだ。

 任意聴取の報が入る前々から吉本芸人の一部に不穏な噂が飛び交っていた。

 くるまは、自分にも任意聴取なりネットへのタレコミなりが遠からずあることは予想していただろう。

 予想していたとしてもいざその状況になり、混乱やヘイト自分に向かうなかでお手本のような火消し対応を実行できる胆力は見事としか言いようがない。

 

 私は預言者ではないので確かなことは言えないが、来年の今頃、令和ロマンは当たり前のように劇場に出て、単独ライブを行い、ラジオで喋ってたまにテレビに出る、そんな炎上前と同じ状況に戻っているのではないかなと空想をしている。

(SNS上で)これだけ女性が、って認識な時点で頭悪すぎてヤバい

特に日本人SNSネガティブ意見は発信することは多いけどポジティブ意見に関しては能動的に発信することが少ないって現実がわかってない

自分の回りしか見えてなくてマイノリティであることを認識できてない

2025-02-18

女性出演CMへの批判が多いのはなぜなのか

赤いきつねウェブCM一部の人から不評を買っている事が話題になっている。

X、ヤフコメ、ハテブの批判コメントを読むと、批判している人はアニメ絵、ASMR音、クネクネ性的、あざとさ等の要素が気に入らないようだ。

その様なコメントを読んでいたら、ふと興味深いコメント発見した。

「もし、生活感のある部屋でジャージを着て、あぐらでうどんをすすってるCMだったら女性共感を得られたと思う」

そのコメントは沢山の女性から共感コメントと、赤いきつねCMへの批判コメントが寄せられていた。

なるほど。

以前から男性が出演しているCMへの批判より、女性が出演しているCMへの批判が多いのは何故だろう?と疑問に感じていたが、その答えが見つかったように思える。

恐らく、女性はその共感力の高さ故に、共感できないものに対しては批判的になりがちなのだ


共感力は他者感情理解し、それが思いやりの行動に繋がるといったポジティブな面がある一方、その共感力が高すぎると無意識的に他者から共感して欲しい」というメッセージ、言い換えれば同調圧力を過剰に感じてしまうというネガティブな一面を持つ。

それ故、共感できないものに対して次の一言で己の拒絶反応を表明してしまう。

キモい」...と。

女性と比べ男性共感力が低い傾向にあると言われる。

なので、緑のたぬきCMから同調圧力を感じる男は少なく、「一人残って残業を行う男の役割強要されてる」と主張する声はあまり聞こえないのだろう。

不運なのはマジョリティと異なる感性を持つマイノリティ女性だ。

当初、赤いきつねCMを作ったのは男だから媚びた感じの女性像になったのだと批判が起こったが、実際にCM作成したアニメーター女性だった。

恐らくこの女性アニメーターは「男性感性を持った女性」だったのだ。

そのような感性を持つ女性は少数派であるので、彼女たちが自分の好きなもの表現すると多数派女性から共感できないCMを作るのはやめろ」とバッシングを受けることになってしまう。

以前VTuberキズナアイや戸定梨香が自分の"好き"を表現した際に同じようなバッシングが起こった事を思い出す。マジョリティ女性たちは共感できないマイノリティ感性負の感情を持ってしまうのだろう。

私は多様性のある世界とは「みんなが互いに不満点を無視する(我慢する)世界」だと考えている。

願わくばマイノリティ女性に対して優しい世界の到来を。


~~~~~

追記

ブクマコメントありがとうございます

なんか偶然にもマジョリティ側の増田マイノリティ側の増田っぽいもの投稿されましたね。

興味深いです。

https://anond.hatelabo.jp/20250218234512

  • 何か窮屈

https://anond.hatelabo.jp/20250219100052

最近、「恋愛脳」という言葉の使い方がおかしくない?

このポストを見ていて違和感あるんだけど。

電車内で痴漢を目撃したら非常ボタン

@suna_no_oto

今の40代以上の人って凄まじい恋愛脳だよね

何を話しても最後モテるモテない惚れた腫れたの話に収束する。いい大人が。

https://x.com/suna_no_oto/status/1890418129391481293

これって恋愛脳なの?

モテるモテないで序列を付けるのって、恋愛脳とは違わない?

自分記憶している限りでは恋愛脳ってポジティブ意味ネガティブ意味があって。

元々はポジティブ意味で使われ始めてた。

ポジティブ意味恋愛脳は、恋愛して前向きになろうとか、誰かを好きになって振り向いてもらうために自分を高める切っ掛けにしようとか、そういう方向だった。

だけどそのうちネガティブ意味恋愛脳が使われ出して、いつの間にかそっちが主流になってきた。

ネガティブ意味恋愛脳は、いつでも好きな事の事ばかり考えているとか、それによって仕事勉強に支障を来たすとかそういうの。

いずれにしろ根底にあるのはあくま個人特定の誰かを好きになってそれにより生じる現象の話なんだよね。視点個人視点他人との比較の話ではない。

モテるモテないを気にするは序列マウンティングであって、恋愛脳という括りではないと思うなあ

だってそういう人達って、別に誰かを好きになりたい訳ではないじゃん?寧ろその逆で、自分からは先にならずに一方的に追われたいという思考だろうから

この人に限らず、最近は「男の方が恋愛脳」だのと言われる事がよくある。でもそう言わ)湯男達って実際にはどう見ても恋愛脳などではなく、単なる性加害思考なんだけど。

弱者男性永遠の命は苦痛とか言っててなさけなすぎて笑った

弱者男性が「永遠の命は苦痛」って言ってるの聞いて、マジで笑っちゃった。

人生の楽しみなんていくらでもあるだろ。毎日何かしら楽しいことが転がってるし、そういうのを見つける楽しみってめっちゃ大事だと思うんだよね。

長生きしたからって苦痛だって、考え方が超ネガティブ過ぎないか

仙人を見てみろよ。

何百年も生きてるけど、あんなに余裕こいてるし、楽しんでるじゃん。

修行して強くなって、どんどん学び続けることで、永遠の命だって面白くなるんだよ。

苦痛って、要は自分の考え方次第じゃん。

弱者男性って修行が足りないんじゃない?

なんか、すぐに諦めて不満ばっか言ってる感じがするんだよな。

もっと自分を鍛え直すべきだよ、ほんとに。

何でもかんでも「苦痛だって思う前に、まず自分を成長させることを考えろよ。

もっと努力しろよ。

自分が楽しくなる方法とか、無限にあるはずなんだからさ。

努力してる人って、どんな状況でも楽しんでるし、成長してるんだよね。

強者男性から楽しめるって言うけど、弱者男性だって努力すれば同じように楽しめるんだよ。

まずは不老不死に見合うメンタル自分を変えてから言えって感じ。

2025-02-16

夫がしんどすぎる

結婚10年弱。子供2人小学生共働き

夫は育児家事積極的なんだけど、メンタルが弱すぎて塞ぎ込むことが多い。しんどすぎる。

最近も夫の不注意で子どもに軽い怪我(絆創膏貼るくらい)があって、あーまたかー、と思っていたら顔にでてたらしい。夫から言いたいことがあるなら言ってほしいと言われて正直に「前にもあったのにいつまでやるんだろうと思ってた」と答えると、夫は黙り込んで書斎で塞ぎ込んでしまった。

これにもあーまたかーと思っていたらLINEで「僕のせいだ」「やっていける自信がない」とかネガティブ発揮していて、話したけど自分いかダメ人間かを泣きながら言うだけで会話にもならない。

聞かれたから答えただけだし、自分が悪いのに被害者意識満載でもう疲れた離婚かなぁとか思ってたら夫から離婚しよう」って言われた。一瞬迷ってから「やだよ」とは言ったけど、勢いで「そうしよう」って言った方が良かったかも。

昔はこんなことなかったなぁ、とか、仕事メンタルやられたことがあってから「俺はもうまともじゃないから」とか言い訳もするようになったなぁ、とか、元々こういう人だったのかもなぁ、とか。

離婚して1人で2人育てられるかなぁ。

素人目線で語るジム通い継続のコツ

当方30代男。ジムに通ってようやく1年が経とうとしている。

ジム通いの理由は老後のフレイル予防を今から始めようというゆるゆるのレベル

一度20代半ばの時にジム契約したことはあるが数回行ったきりで会費を払い続けたまま1年以上放置したこともある自分だが、

今回継続できている要因について語りたいと思う。

ジムに行く目的筋トレにしない

筋トレって身体を痛める行為なわけだから、それを目的にするとそりゃ脳は拒否反応起こすよなと思っている。

今通っているジムにはサウナと大浴場があるので、私の場合風呂目的にしており、感覚的にはジムに行くというよりお風呂に入りに行くといった方が近い。

風呂が無い場合は例えばついでに買い物して帰るとか何ならタバコ吸いに行こうくらいの気持ちで外に出たらいいと思う。

快楽で終える

さっきと被るけど私の場合ジムに行くとサウナ風呂でかなりリラックスした状態で終えることになるので、

脳が「快」の状態ジム記憶を翌日に引き継ぐことになる。ジム快楽と脳に刷り込ませる為に、

例えばジム行った日はアイス食べていいとかソシャゲガチャ引いていいとか、何かしら「快」を味わうと

ジムに対してネガティブになりにくいと思う。

③見た目の変化を目標にしない

見た目の変化はほんと時間がかかるし実感しにくい。そりゃ1年前と今を見比べると全然違うが、

毎日見ててもなんも変わらないのでやる気に結びつかない。

なので、「何ができるようになったか」を意識するようにしている。

私がジムに通うにあたり立てた目標が懸垂ができるようになることだったのだが、

これに関しては1ヶ月くらいで明らかに身体が持ち上がるようになり、筋肉の収縮する味わいに驚いた。

なので今も「先月よりも〇kgが軽く感じるなぁ」といったように、できるようになったことを意識するようにしている。

YouTubeにある理論理屈動画は見ない

動画は正しいフォームを学ぶだけにとどめ、効率の良い筋トレ云々や間違った筋トレ云々は一切見ないようにした。

様々な意見を目にすることで何をやっても「間違ってるのでは?」「意味あるのかこれ?」と疑心暗鬼になってしまうと

思ったので、とにかく合ってるとか間違ってるとか効率とかは考えず行ける日は行って、

ただただマシンに書いてる説明の通りに身体を動かすことに集中した。

タンパク質をいっぱい採る

毎食計算するようなレベルではないが、炭水化物タンパク質をしっかり採るようにしている。

たぶん身体ってうまいことできてて、タンパク質を採ることと筋トレモチベーションって無意識に繋がってるんだろうなと感じる。

筋トレしたらお腹すいて肉・卵・米が食べたくなるし、食べたら「せっかくタンパク質採ったし筋肉つけたいな」という気持ちになる。

糖質制限ダイエットした時はキツくて全然続かなかったが、食事面で全然苦痛を感じてないのが継続の大きい要因だと思う。

ただ、お酒ジャンクフードは基本週末だけに限定してる。

以上。

ガチ勢の人から見たら噴飯もの、なんならキレられるかもしれないが、あくまで私個人体験記として残しておく。

相対エントロピーファイナンスゲーム理論関係

相互排他的な結果を伴う公正なゲーム(たとえば、公式オッズの合計が1になる「競馬」)における成長最適化投資家を考える。

このような投資家が期待する収益率は、投資家の信じている確率公式オッズの間の相対エントロピーに等しくなる。

これは、金融リターンと乖離度の間の、より一般的関係特殊なケースである

金融リスクは、情報幾何学を介してD_KLと関連付けられている。

投資家見解市場一般的見方、およびリスクシナリオは、確率分布の関連する多様体上で三角形形成する。

三角形の形状は、主要な金融リスクを(定性および定量)決定する。

たとえば、投資家見解リスクシナリオ市場に対して「反対側」に現れる鈍角三角形ネガティブリスクを表し、鋭角三角形ポジティブエクスポージャーを表し、中間の直角の状況はゼロリスク対応する。

この概念拡張すると、相対エントロピーは、たとえばファンドフローの事前の期待からの規模と乖離によって表される場合情報を持つ投資家の行動を特定するために仮説的に利用できる。

転職大成功した

結局会社利益につながるモチベがあればどこへだって転職できるし、逆に言えばそういうモチベが無いと転職ってムズいよなーという超当たり前な話。

大学時代特に何もやりたいことがなく、仕事なんてそこそこ楽に稼げりゃいいや〜で何となく専攻繋がりで入社した。

2年くらい言われるがままに仕事してたところ別の業務に携わる転機があり「もっとこういうことやりたいかも」とじわじわ思うようになる。

それでも流されるままダラダラ2年続けてたら新しく来た上司が超絶ワーカーホリック&部下にも同レベルを求めるタイプで嫌気が差し、異動の相談をした。

「うーんあと2年は無理だね」という、ある意味ありがたい馬鹿正直な上司の回答に心が折れ、転職活動開始。

何だかんだ2ヶ月くらいで転職先決まってダラダラ引き継ぎして転職先へ移った。

で、現在、ほぼ在宅でやりたいことメインでがっつり勉強できるし予算も貰えるしで何も言うことなし。

今回の転職で思ったのは、結局転職活動でやってたのは自分のやりたいことと会社がやってほしいことのマッチング確認が8割ということ。そこさえ軸があればどうとでもなる。

例えやりたいだけで今はやれなくても「こういう風にできるようになるつもりです」があれば何とかなるときが多い。

一方で、例えば知り合いが転職活動に苦戦してるのは「会社仕事が古すぎて辛い、人間関係もギスギスで辛い」というネガティブモチベなのが理由だと思う。

でも世の転職希望者は全員が全員ポジティブモチベばっかりじゃないよな。ネガティブときってどうやって進めてくのが賢いやり方なんだろうか。

2025-02-15

距離の取り方をマスターしないといけない

たぶんお互いに不慣れなだけなのだ

相手の何かを気に食わない、みたいな解釈をしたら

いきつくところはネガティブな結果だ

冷静に、ちょうどいい距離を探る

ネガティブってそんなに悪いことなのかな

ポジティブ人間がそう決めつけてるだけなんじゃないのか?

そうやって何もないところに悪を生み出し続けているあいつらの方がよっぽど悪なんじゃないのか?

相変わらず面倒くさい子だなあ…

自分処遇を「悪い評価」と捉える癖、無駄しかないと思うんだけどな

だいたいの変化・移動は基本的には業務上もっと大きな都合によるものだろうし

自分は低く軽く見られてると思い込んだら普通にパフォーマンスは下がるんだろうし

実際に低い評価された結果だとして、それを元に奮起することもしないのだし

変化自体は面倒だから嘆く気持ちもわかるけど、それに余計なネガティブ価値勝手自分自身でつけるの、ほんと無駄

anond:20250214212724

はてブでは既婚子持ちだとはっきりアピってないのでこっちで書く。

うちの嫁も41歳で長子を産んだ。初産。

無責任保証できるわけないが、大丈夫だ。

いま13歳で中学生になってる。

はてブはいろいろネガティブエピソードが語られるが、夫は最大限協力して育児する。夫も40超えてできた赤ちゃんは可愛くて仕方ないし、奥さん子供大事にする。世間妊婦にも乳幼児連れにも基本優しい。

行政子育て支援は年々手厚くなるばかりだ。想像しているよりいろいろな支援がある。

唯一の懸念自分たちの体力・健康だ。父母の両親の状況は分からないが若くはないだろうから、体力的な意味では、あまり頼れないかもしれない。20代半ばで産んだ人達の体力は望めないが、その分、少し経済的余裕があるはずだ。積極的経済力カバーしろ

2025-02-14

anond:20250211201949

少ない友人を頼れ、それが無理ならSNSで有名なプロフ添削とかしてもらえ。

26歳で年収400万あるならそこはスタートラインにはついている。

じゃあ何がダメか、見た目と性格だと思う。

まず痩せよう、少なくとも78kgより60kgの方がひきが強いのは間違いない。

服装髪型ちゃんとしよう。写真も変な自撮りはやめよう。

「結局見た目だろ」と思っているかもしれないけど「明るくハキハキと喋り、自然笑顔で話せる」のは

見た目が整っているのと同じくらい重要だ。

そもそもあなた女性と2人きりで緊張せず普通に喋れるか?1時間話題もつか?

文章からもあふれ出るネガティブ感を普段言動にも出していないか

26歳、まだ男性平均初婚年齢よりも全然若い

からでもいくらでも取り返せる。

2025-02-12

anond:20250211201949

いろいろ俯瞰して見れてるのは良いところだけど、ネガティブ過ぎてそもそもなんか接しづらい感あるかな

チアプがどうこうは、ネットで先人が散々言ってることだから特に言うことはない

親の面倒とか見たくないなら見なくていいと思うけどね

自分人生だろ

女は生理ときくらい頼むからダイエットのことは忘れてくれ

女は生理になるとやたらとチョコを食べたくなる、と言う話がある。

多くの女は何故か生理の仕組みをよく理解しておらず、「普段我慢できていることが我慢できなくなる」くらいに捉えているようだが、なんで誰もこの辺啓蒙しないのか不思議で仕方がない。

駅で電車を待っていると白目向いて歩いている女学生なんかもいて怖くて仕方ない。

生理とき女性の体に何が起きているかっていうのを書いてみようと思う。

まず、生理とき女性に起きるのはホルモンバランスの変化とそれに伴う「血糖値の低下」だ。

特に女は運動もしないで食事制限ばかりしてダイエットをしているか普段から血糖値が低い。

血糖値が低いのに生理になると更に血糖値を下げる、となると何が起きるかわかるか?

アドレナリンが分泌される。

これは人体の仕組みであって男にも起きる、

腹が減るとイライラする人がいるがこれだ。

血糖値が下がるー>外部から糖質を摂らないー>体脂肪血糖値を上げる材料に使う、その際に分泌されるのがアドレナリン

アドレナリンが分泌されると人間精神にどういう影響があるかというと「すごく不安になる」だ。

この不安になるというのが実は「アドレナリンが出ると攻撃的になる」の正体でもある。

生理ときメンタルおかしくなる女性というのがいる。特にひどくなるとPMSと言われる状態になり、人によっては犯罪行為にまで及んでしまうことがあるようだ。

生理ときに気分が沈むなんていう人もいるが、これは「生理からなる」のではなく「生理によって減らされた血糖値を補うだけの糖質摂取していない」がほぼ正解だ。

気分が落ち込んだ時点で実はもう手遅れだ。アドレナリンが分泌されまくった状態で「ダイエットの敵でもある糖質摂取する」なんて言うことができるかというとできるわけがない。

なので、そろそろ生理だな、と思った頃には糖質を取り始めるのがいいだろう。

生理によってメンタルが沈んだ女性が次に取る行動というのは、信頼できる人に対するひどいDV行為だ。

ネガティブ言葉をひたすら投げかける、暴言を履く、暴力を振るう、不条理なことで謝らせようとする、などなどだ。

女性に「生理中は血糖値下がってメンタル落ち込みやすいか糖質とったらどうか」と聞いたときに「でも太るのやだし」とか返してきやがる。

いやいやふざけんな、っていう話だ。生理大事パートナーDVしまくる方を選ぶんだな?パートナーは毎月一定期間恐怖を感じて生きていくことになるがそれを受け入れるべきと考えてるんだな?

とにかくホルモンバランスが崩れる数日の間だけでもいいかダイエットのことを忘れてくれよ頼むから

自分の腹回りが1cm増える方がパートナーDVをするよりも重大な問題なのか?とりあえず1cm増やして後で1cmへらしゃいいだろ

こういう話すると今度は「体調が悪くなる」とか「うまく行かなかったらやだし」とか言い出しやがる。

最悪なのはどこのフェミにそそのかされたのかしらねーけど「女っていうのは言うなれば一年生理なの!一年チョコ食いまくれっていうの!ふざけないでよ!」とか本当に脳みそ湧いてんのかって言う事まで言いだす始末だ。

知らねーよそんなのてめーでトライアンドエラーしてさぐれよ、だったらこっちだってまだ耐えられるんだよ。

生理のこともっと把握して自分はいつどのくらい糖質を取ればいいのかとかこういうことをすると割と対応やすいとか少しは頭使ってくれよ。

パートナーに好き放題DVしまくった上に相手喧嘩に持ち込んで徹底的にぶちのめしたあとに「君のことわかってあげられなくてごめん」とか謝罪させる支配欲を満たす快楽から抜け出せないのか?

もうここに情報を書いた、多くの男は生理でなんで女がおかしくなるのかもう把握した。

いっとくが当然個人差がある話だ。

どう頑張ってもコントロールできない女性もいるだろう。

とにかく頑張ってもなかなかうまく行かずに悩む女性もいるだろう。

女を女っていうだけで批判してるんじゃないからな。

自分が毎月経験する生理というものメカニズムを調べもせずにホルモンバランスの変化に何も対応しないでアドレナリンに振り回されるがままにパートナーDVをするが何一つ問題と思ってない女」たちはいい加減問題認識してほしい。

どうしてこんなことを書いたか、と言う話をちょっとする。

https://www.sankei.com/article/20250211-CIWFYQWCDRJQFA3ARYUO26NNTM/

この記事だ。

これまで男は女からDVを受けても死ぬまで耐えるのが美徳だったが、もうそんな価値観はなくなりつつある。女は女というだけで無制限正義を手に入れられる時代は終わる。

後生理に対してなんの対策もしないでパートナーDVをしている女はどんどんDVをする女になっていく時代突入することになる。

女は男に「もっと生理理解すべき」とか言ってEMSで痛めつけてほら見たことかと楽しそうだが、生理を本当に理解しなくてはならないのは女だからな。

30代で歯周病になった

歯が痛くて駆け込んだ歯医者

このままじゃ歯を無くすよ

と言われて、初めて事の重大さを認識した。



上記は歯を失う可能性がある。

本当に後悔しておりマジで地獄なので

歯みがきを熱心にやってない人は反面教師にしてほしい。

元々虫歯は多い方だったが

長時間労働歯医者に行く時間なんか無いので

痛くなってから歯医者に行き削ってもらえばいいか

という認識だった。

20代まではそれで良かった。

30代になって転職して、以前より歯を磨く時間ができた。

それなのに歯の根元が黄色っぽく変色してきた。なんか色が違うなと思ったがそのままにしていた。そのうち、歯の根元の黄色が白色になり、白い所がボコッ!と削れてしまった。削れた所はなんか歯の根本のようなもの露出しており、指で触っただけで飛び上がるほど痛い。

慌てて近所の歯医者に駆け込んだ。

そこがヤブで、あー、最近なんか強く噛み締めることあった?それで欠けちゃったのかな?詰めとくね、で終わった。それで治ったと思っていた。

1か月くらいで詰め物が取れて、予約が取れなかったので遠くの歯医者に行った。

そこで冒頭の「このままじゃ歯を無くすよ」発言をされた。

  • 歯の根元が磨けてない。長年バイ菌がずっとそこにいて、虫歯になりやすくなっている(白くなっており脱灰という)。歯が溶け始めている。
  • 磨けていない歯の根本から歯周病菌も入り込んでいる。歯茎の中には骨があり、それが溶け始めている。歯茎が赤くブヨブヨちょっと突いたら血が出る。歯周病
  • 歯の根元が長年磨けていないことで、歯も歯茎状態がかなり悪い。このままでは歯を無くす可能性がある。長年の不摂生時間をかけて向き合うしかない。
  • 正しく歯を磨いてほしい。それしか進行を食い止める方法はない。


まさか30代で歯を無くすと言われるとは思わず呆然

歯科衛生士さんから磨き方の指導を受け、心を入れ替えて歯を磨いた。

1週間後。

状態改善していない、一体どうやって磨いているのか見せてほしいと言われる。

そんなはずはないと磨くところを見せると

  • 力が強すぎる。そんな力では歯茎に当たるのが痛すぎて逃げているはず。歯と歯茎の隙間から汚れをかき出すんだから歯茎歯ブラシを当てないと意味がない。
  • 歯ブラシを2本指だけで鉛筆のように持って、歯と歯茎の隙間に当てたまま優しく揺らす
  • それを歯の外側と内側両方やる
  • 歯というか歯茎を磨いている感覚に近い
  • 今は歯茎から出血して痛いだろうが、どうしようもない。数か月すると痛くなくなる


これまで虫歯歯医者に行った時に歯磨き指導をされたことがあった。

大体小刻みに揺らすように言われていたのに

そんな毎日毎日歯に手間なんか掛けられるかよ、磨けば良いんだろと

力任せに歯だけを磨き続けた結果がこれだった。

今は心を入れ替えて、毎日歯磨きというか歯茎磨きを頑張っている。

歯茎から血は止まらないし、パンパンに腫れているが、歯周病で弱った歯茎はこうして時間をかけて鍛えるしかないらしい。

常に歯茎のどこかが痛くて食べるのが楽しくない。

歯や歯茎にしみない食べ物飲み物のことばかり考えていて食べるのが楽しくない。

まさか30代でこんな生活になるとは思わなかった。

しかし、歯を失う前に気付けて良かったのかもしれない。

歯医者から説明だけでは不安で、

歯槽膿漏 抜かずに治す』/片山恒夫

という本も買った。

高かったが、歯を無くすよりマシだと思って藁にも縋る思いで買った(アフィだと思われたら嫌なのでリンクは貼らない)。

かなり分かりやすく、歯医者がしていた説明裏付けや、歯磨き方法が細かく書かれていてモチベーションアップに役立った。

特に、長年の臨床経験があるからこそ言える、歯磨きを何年頑張れば歯茎はこうなる、というデータがたくさん載っていて、歯磨きを続ける励みになった。

これを読む人で、何か一つでも思い当たる節がある人は歯医者に行ってほしい。

もしそいつがヤブで、歯茎状態を診てくれないなら、診てくれる歯医者を探した方が良い。

2025-02-11

癌取り終わった

家系乳癌罹患

遺伝性の癌症候群(HBOC)も同時発覚。雑に言うと、卵巣と乳があればあるほど癌に罹患やす症候群

とりあえず仕事休んで、両乳まるごと取って、お腹の肉をこそいで作り直してもらった時の話をする。

はじめに再建にお腹の肉を使うと決めた時、病院に3〜4回くらい

「もう自然妊娠できなくなりますがよろしいですか」と聞かれた。

かに周りは結婚出産ラッシュ、ぽんぽこお子が産まれる年齢である

ただ遺伝性疾患で癌発覚したその瞬間から自分が子を持つ選択肢自体が消えた(遺伝可能性を否定できないので)と思っていたのだが、何度も確認されるその現象を見てふと不思議に思った。

自分に癌が発覚した瞬間から病院側は言うまでもなく全力治療する前提の話になっていて、さら遺伝性疾患が追加発覚するなり「予防のために健康な臓器を取ること」すらも推奨された。

死ぬかもしれない危険をそのまま放置すること自体医療機関にとってあり得ず、リスクを本気で低減していく姿勢を感じたのだ。

ネガティブ思考自分にもその姿勢たまたまぴったり合ったため、提案されたリスク低減策をおおむね受け入れている次第である


しかしそのリスク低減魔人たる医療機関が、子供を産むことに対してだけは産まれることによる将来の危険よりも産むことのほうに価値を感じているようで不思議だった。

今回の手術を含めて体を切ることは不可逆なので、ただ「後から妊娠したいと言われてもできませんよ」の最終意思確認だったと思われる一方、

妊娠して子供を産むということ自体が、臓器を取るとか病気を治すとはまったく別の軸で動いている事象のように思え、なんだか神秘だね〜と感じたものである

そんなわけで再三の確認に「大丈夫です」と答え、子を持たない人生を選んだのであった。

将来に生物学本能でどうしようもなく産みたくなる時期が来るとのことだが、その頃には今選んだ「物理的に妊娠できない」事実がなにかの一助となるよう、未来自分に祈っておくことにする。

で、手術によってようやく作り直した自分の乳(お腹の肉製)だが、これがまあ安定しなかった。

無事に退院したにもかかわらず、傷口がものすごい頻度で開くのである

傷口自体は全開になるわけではなく、長い傷跡のうち1〜2cmほどが突然開いては膿が出て…数週間かけて塞がり…また別のところが開いては膿が出て…塞がり…という現象。7回ほど繰り返した。

現在ようやくどこの傷跡も開いていない状態になれているが、油断は禁物。傷口からいつでも開く気まんまんなのを感じている。

そもそも乳というのは脂肪が大きく風船のように詰まった部位であり、それを作り直すことは穴の空いた風船をつぎはぎして膨らませ直す現象に近い。

その脆いつぎはぎ部分は常に張力がはたらいているから、ちょっとの刺激で穴も開こうというもんだ。原理は納得できる。感情はぜんぜん納得できない。

元の乳がそこそこ大きかったのもあり、手術で作り直した規模も大きめらしかった。病院でも「若いから代謝も反応も活発で開いちゃうんですね〜」と言われてしまった。

完全に感覚が戻ってないので痛みが少ないのは幸いだが、開いた傷口からは中身がそこそこ深く見えるので普通に焦るし気を遣う。

傷跡が腹・乳・乳と3箇所もありその管理だけでも大変なので、できればもうこれ以上は開いてほしくない…と切に思うのであった。

全体的には体調も安定してきたので仕事復職した。日常に戻りつつある。

今回の件は不具合が発覚して痛みながら一部欠損した程度の認識のため、他の体験者のように罹患によって周囲のあたたかさが分かったとか、これ自体が得難い経験だったとは言えない。思うこともないだろう。

今後も穏やかにこぢんまり生きていけるよう、今後もメンテナンスを続けていこうと思う。

目下は数年後の子宮切除(予防切除)である

怖いな〜。がんばるぞ。

anond:20250210000535

Q.このようなSNSへの投稿が将来的なリスクになる可能性はありますか?

A.はい、このようなSNS投稿が将来的に投稿者にとって不利益となる可能性は十分にあります。以下のようなリスクが考えられます

1. 過去投稿が掘り返されるリスク

就職活動転職

採用担当者が応募者のSNSをチェックするケースが増えており、攻撃的な発言ネガティブ投稿が「協調性に欠ける」「トラブルメーカー」と見なされる可能性があります

特に企業ブランド価値観と合わない投稿があると、選考に影響することもあります

進学・研究活動への影響

大学研究機関過去SNS投稿問題視し、推薦や奨学金審査に影響を与える可能性があります

2. 人間関係への悪影響

友人や知人が投稿を見て距離を置く

感情的投稿攻撃的な発言が多いと、周囲の人が「いつか自分ターゲットにされるのでは」と不安になり、関係悪化する可能性があります

匿名性が破れた場合トラブル

現在匿名投稿していても、特定されるリスクがあります

もし特定された場合批判対象となった人との対立や、炎上につながる可能性があります

3. 炎上や法的リスク

批判エスカレートすると炎上可能

特定個人グループを強く非難する投稿拡散されると、ネット上で炎上するリスクがあります

その結果、誹謗中傷として訴えられたり、意図しない形で注目を集めることがあります

名誉毀損侮辱罪に問われる可能

日本法律では、特定個人や団体を過度に批判することで名誉毀損侮辱罪に該当する可能性があります

例えば「嫌悪マン」のような具体的な人物について攻撃的に書くことで、相手が法的措置を取る場合もあります

4. 将来の自己評価や後悔

価値観の変化による後悔

今は怒りに任せて書いた投稿でも、数年後に考えが変わることはよくあります

しかし、ネットに一度残った情報は完全に削除することが難しく、過去発言がずっと残るリスクがあります

対策としてできること

匿名アカウントでも慎重に投稿する

ネット上の匿名性は完全ではないため、将来の影響を考えて投稿する習慣を持つ。

感情的投稿は下書きに保存し、時間を置いて冷静になってから判断する

削除や非公開設定を活用する

必要に応じて過去投稿を整理し、削除することでリスクを低減できる。

結論

このような投稿は、感情の発散にはなるかもしれませんが、将来的に投稿者の不利益になる可能性が高いです。特に就職活動人間関係炎上リスク考慮し、慎重に発信することが重要です。

2025-02-10

あるシャニマスnoteへの雑感を記すための元note要約メモ(その1)

昨今X(旧Twitter)のタイムラインを騒がす、あるシャニマスアイドルマスター シャイニーカラーズ)系note拝読した

ポイントを絞って雑感を記す…はずだったのだが、まず元note自分なりに解釈しなくては、と思い、以下に要約とも言えないメモを置く

なお、筆者のenza対応ゲームアイドルマスター シャイニーカラーズ」(以下「enza版」)プレイ

また、283 Production LIVE Performance [liminal;marginal;eternal]は

ただし、[liminal;marginal;eternal]に関する記述及びそれについての雑感は省く

シャニマスへの問題提起

ストーリー
ゲーム
enza版
アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prismシャニソン)

続く

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy