「お話」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お話とは

2025-02-21

アニメ炎上構造

炎上する作品には共通点があるよ、そしてそれは作品キャラクターの「脱個性」がどれだけされているかと「記号化」とくに性に関する記号化がどれだけされているかでおおよそ炎上しそうな作品判断できるよというお話

個性とは?

通常漫画を描くときにはキャラクター作品に「肉付け」がされるが、それとは逆にできる限り個性を捨てさせることで多くの読者に刺さるように意図的キャラクター作品設計されることがある。例えばとある男性向けハーレム漫画を作ろうとしたとき主人公男性キャラクター名前や顔、夢や趣味や住んでる場所とかを肉付けしていくと多くの男性読者に刺さらなくなってしまう。それをあえて男性キャラクターの顔も名前もない状態にしてただただ女性キャラクターがその人に色目を使うようなシーンを描くことで、多くの男性読者を取り込んだりする。

これは手塚治虫先生から綿々と続く漫画文化とは真逆の、ツイッター等のショートフォームメディアでビューを稼ぐために最適化された手法であり言葉を選ばずに言えばうすっぺらく、良く言えば満員電車の中でも携帯でお手軽に楽しめる漫画ができる。

個性の一例

逆に脱個性が低いということはどういうことかというと、例えば作品に登場する人物が多かったり、登場人物個々人の生きざまや時代背景が高い解像度で描かれていることをいう。これは作品の絵的な外観的ディテール意味しない。いくつか脱個性の低い例を挙げると「雑兵めし物語」や「ブラックジャック」「中国嫁日記」など、逆に脱個性が高い作品は「月曜のたわわ」「冴えカノ」「頑張れ同期ちゃん

記号化とは?

記号化とは簡単に言えばキャラクターの外観を構成する要素がどれだけ視覚的に簡略化もしくは誇張されているか?ということ。特に性的構成要素がどのぐらい記号化されているかを見極めることが重要。これは外観的な記号要素の組み合わせで顔を構成されるなどのいわゆる「アニメ顔」や「巨乳貧乳」「ツンデレポニテ」「マッチョ」などのテンプレ的でわかりやす作品もあるが、昨今は顔はアニメ顔なのに体や性的構成要素が非常にリアルに描かれる「キメラ型」が一般的一般的感覚で「顔(特に目と鼻)がどれぐらい本来人間に似せて描かれているか」を見るといい。ただ、注意しなければいけないのは現在日本で描かれる作品群のほとんどは「顔と性的部分を記号化しそのほかの部分については限りなくリアルっぽく描くキメラ型」であり、それに慣れ過ぎている日本人が記号化かどうかをきちんと判別するのは難しい。人物構成要素の記号自体が悪いわけではない。いい例を上げるとするならばストリートファイター春麗チュンリー)というキャラクターだろうか。足技を得意とする女性格闘家という設定のため、足・ふともも・おしりが非常に太く筋肉質に描かれている。

人物記号化が比較的低い作品
人物表現としての記号化(デフォルメ)が比較的高い作品
女性とその構成要素が恣意的記号化されている作品

上記つの点で作品評価すれば、炎上する可能性が高そうかというのを判断できる。

B型作業所をクビになったという投稿をした増田だけど返信を。

https://anond.hatelabo.jp/20250219153258

今までそこそこ増田として日記を書いてきたけどこんな反響があったのは初めてで嬉しい&不眠で暇なのでコメントブクマに対してお返事を。

職員クズだと思うが、増田の行動も意味不明

やべー職場だってのは最初から認識してるのに

善意が通じると思い続けてるあたりが理解できん

反抗するものにどういう仕打ちをするかなんて想像しなくてもわかるレベル

そのつもりで戦わないから手のひらで転がされてる

申し訳ないけど、あほかって気持ちしかなれんな

そんなの一般職場でも同じ

本文中にも書いた通り、最初はやべー作業所じゃなかった。

やべー職員が入ってきて、差別的な(作業所差別ではないというので俺もそうなのかなあどうなのかなあというところだが)発言や行動をするようになって、変わった。

善意が通じるかどうかというよりは、実は俺も元福祉職であったので、介護施設認知症福祉施設障害者に対して福祉従事者がどれだけ本来立場が弱いものなのかというのを身を持って知っていたので、ラインを越えているのではないかと思うに至ったわけだ。

例えば認知症自傷他害の恐れが有り手足や杖・時には包丁危害を加えようとしてきても手を触れて制止に当たろうとすると即虐待ということになり通報され最悪裁判、となるのが介護現場だ。介護士は暴力に耐えるしかない。俺だって杖で何度も叩かれたし噛みつかれたりもした。

障害者相手にしての振る舞いについても同様、細心の注意が必要だろう。それは善とか悪とかの話じゃなくて職務上の倫理であろう。

まあ、このままなら告発するかもしれませんよ、と告げた時点でクビという仕打ちが待っているかもしれないということは予想していたよ。

でも黙ってられなかったし、本文でも一言も言ってないように後悔してないし、従順障害者で居続けなかったことは作業所に留まりたかったのなら愚かと言えるだろう。

しかし、ある強力な鎮静剤を医師と話し合いのもと使用するのをやめたところ就労意欲が湧き、社会復帰に向けて動き出していたから、別に辞めさせられてもいいと思っての行動だった。

職場でも同じというのは分かるよ。

社内政治があるから、忍耐や見ないフリ、協調、色々必要になってくると思う。ブランクが有るし社会復帰したらそれも課題としてまた降り掛かってくるかもしれない。気をつけるさ。

定型発達にここまで過剰適応すると哀れ

発達障害に見える文章かな?でも違うよ。

診断は受けていないが医師も無いだろうというし(人は誰しも微細な発達的な特性を持ってはいると個人的には思う、それがコップから溢れている人が発達障害として困りごとを抱え障害として認定される、というお話だった)

俺のところにもそう言う会社あるわ。

で、そこの代表は善人ヅラして行政会議かに有識者扱いで出てくるんだけど、どう見てもゴミ屑なんだよな。

行政としちゃ面倒くさい連中を押しつけて片付けてくれるからありがたいんだろうけど、絶対に近寄らないわ。

そこの職員は、代表の下っ端で下位互換みたいなどこかおかしな連中と、苦労して支えている病んでる系の人と二種類しかいなくて、マジこの世の闇だった。

今儲かるビジネスとしてB型作業所は急増中という現状があるみたいね

16000軒あるらしい。20人が定員だとして週5で出てたら作業所には大体350万円ぐらい毎月入るって感じだったかな。

もちろん、誰もが週5で出るわけじゃないからそこまで儲かるわけじゃないだろうし、とにかく利用者を集めるのが大変だから潰れるとこもまあまああるらしいね

このB型作業所ビジネスをやってたうちの代表が何を思って始めたかは知らないが、仕事を辞め引きこもり精神的に病んでいて自殺を考えていた俺を引っ張り出して、B型作業所リハビリさせてくれたという事実人助けに間違いない。感謝している。まあ遵法意識がなく色々ヤッてるという一面はあるが・・・(某掲示板に専用スレがあるぐらい悪評もある人物である。。。)。

クビにしたものの俺の再就職を心から応援してくれて家まで来てくれて、人生相談アドバイスに乗ってくれるという一面もあるしね。

B型職員は未経験でも障害者に対する知識がなくても務められるから、まああんまり高度な人間は務めに来ないだろうだろうね。給料も安いし。

でも、素晴らしい職員の方も居たよ。

最近こういうの読むとすぐ陽性症状では?一応主治医相談した方が良いですよ?みたいなのを考えてしま

まあ躁鬱なので躁状態だった可能性は、俺は俺を客観視出来ないから「分からない」としか言えないんだけど、

医師や訪看に伝えても躁状態を指摘されることはなかったから(客観評価)まあ違うんじゃないかな?

薬を飲み始めてから10年ぐらい経つけど躁や鬱に振れることはもう無くなっているしね。

B型作業所で月15万も貰えないと思う

マジ?正社員で? 闇だなー。

社会復帰頑張れ~

ブランクもあるし年齢もあるしなかなか難しいので難関資格チャレンジ中!

この資格さえあればなんとか・・・なればいいが。ありがとう

処遇改善って奴を入れてるところならサビ管の給料をその額にして良いわけがないんだけど、まぁそういう自覚がないところから手入れが入ってくんだろうね。

まぁ一族経営なら自分らがサビ管取るのが一番丸いか

まぁつまり、吹けば飛ぶような事業所だと思うよ。

 

とはいえちゃんとお行儀の良い事業所に行ってもっと良いB型作業所ライフを!とは思わない。

しろ増田がやってることの方が本来福祉の出口として正解だから応援したい。

 

B型作業所なんてのは社会復帰のとっかかりの第一段部分でしかない。

から、ずっと一段目で座り込まれるより、次のステップへ行っている方が無茶苦茶正しい。

もう帰ってくんなよとは言わないけれども、なるべくなら再会は遠い日にしたいものだ。

その時はより作業やす環境ストレスなくのんびり作業出来たらいいね

サビ管の給料についてはもっとあったかも?ちょっとうろ覚え。まあ本人が回りの低賃金職員配慮して少なめに言ったのかもしれないね

そうなんだよね。

ずっと君はB型レベルじゃないからここに居るのはもったないから歳を取る前に早く社会復帰した方が良い、と言われていたし、

社会復帰がゴールだよね。あくまでも作業所しかB型なんてのはリハビリ施設に過ぎないよね。

でも、不眠の薬として強力な鎮静剤を出されていたこともあって、全般的なやる気や活力(性欲もね)も鎮静されていたという状況が長く、

「このままずっと生活保護でいいか~」って思ってたんだよね。でもその薬を医師相談の上やめてから活力が戻って社会復帰したいと思うようになった。

から今は一般就労するつもりでいる。叶うかどうか分からないけど夢も出来た。社会に出てやりたいことがある。

作業所はもう行かないかな。家族支援者バイトから始めて、一般社会と関わることを俺に望み、勧めてきているし。

週2日ぐらい働きながら資格勉強をするよ。

作業所に通ってた奴とは思えん文章だな というか作業所に告げず福祉事務所に直でチクりに行けばよかったのに

文章大丈夫ありがとう

まあチクりというか相談程度、先に行けばよかったかな。

差別なのかどうかのジャッジ専門家かが教えてくれただろうし。

あと、やっぱり長いこと通ってると情もあったしね。なかなかね。

相談支援員どこ行った/資格とってもうBに行かないってできるなら初めからBに行く必要はないんよ…/法廷代理受領や工賃証明をもらえてないならそれ証拠に県福祉課と県内社協告発しよう

相談支援員てケースワーカー生活保護担当なら居るけど俺個人相談支援員は居ないね

いや、元々社会人やってたけど躁鬱発症でめちゃくちゃになって生活保護ひきこもりから精神科→B型で毎月生活保護収入認定15000円ゲットがてらリハビリって流れで、当時の俺には必要だったのよ。ただずっと生活保護でいいやって思ってたのもあって、長く居すぎたね。8年も無駄にした。

告発←情もあるし潰れたら困る利用者も居るしねえ。それで指導が入ったとしても改善されるかどうか分からないし、もう俺辞めたしまあどうでもいいんだ。

お疲れ様歯科受付やってると生保の人につきっきりの施設の人見て大変だなぁとか思ってたけど、内情もいろいろありそうね。

ありがとう生保の中でもカスは居て医療関係者迷惑をかけてるって話をよく聞く。そちらこそお疲れさま、いつもありがとうだよ。

施設の人も低賃金で余裕ないのかもね。仕方ないのかもなあ。

矢印を自分に向けよう

自己批判か。

まあ俺も場違いだったのかもしれないしいきなり告発を匂わせ(脅しだよね)たり、穏当じゃなかったよね。

これから社会に復帰するに当たって、そこらへんの関係を上手にやらないとまたクビになるね笑

気をつける。そもそも躁鬱だし、危ないよね。自分のためにも何が適切な行動かよくよく考えて生きる必要があるね。でも今回のことは後悔してないよ。

助けを求める?甘ったれるな!自分解決しろ!そんな杜撰施設に8年もいたのが間違いなのだ

一昨年ぐらいまではい施設だったんだよ~色々問題は見え隠れしてたけどトータルでね。

別に誰にも助けは求めてないし解決ももうした。終わった話だ。

甘えというのは生活保護のことかな?まあ、抜け出るために頑張ってるから許してよ。

監督省庁かなんかにチクって、きっちり填めてやるのが礼儀じゃないですかね。舐められたら殺すっていかないと。

生活保護だし障害者だし貧乏だし、社会的弱者にそんな強気になれる根性は正直ない笑

虐待を受けたと思われる(※疑いレベルでも対象障害者を見つけたときは、誰でも(※職員限定とかじゃない)、通報する法的義務(※努力義務じゃない)があるよ(cf,障害者虐待防止法)

じゃあ俺にはその義務があったわけだ。他の利用者さんが虐待を疑われるような事象に晒されてたんだから。それ見ていたわけだから

ももう退所したからな~。

「俺」のお気に入り職員もやば。贈り物も家の行き来も酒酌み交わすのも「俺」には都合がいいけど、事業所職員としてやったらあかん(こういうのを型破りな支援と思ってる職員はだいたい何かやらかすか、すぐ辞める)

ゆるい作業所だったんだよね。

表向きはそういうの禁止されてたけど普通に職員利用者で、例えばうちなんか家族ぐるみの付き合いで焼き肉に行ったりしてた。

前の記事にも書いてたけど、その職員はそういうルールがあっても「自分お気に入り利用者」にならOKと思ってるところのある人だったね。

B型は実際劣悪な環境低賃金合法に働かせるための現代奴隷制度だから

まあ障害者を安い労働力として目を付けて露骨に利用してくる業者は多かったね、実際。

A型レベルポスティングや清掃の仕事が来ても、それは孫請の仕事だったりして中抜き業者が絡んでることとか当たり前にあった。

それでも受けざるを得ない、工賃を得るために。そこは問題点ではあったよね。動ける障害者は時給100円や200円で働かされる。

まあそれが嫌なら、そしてそれ以上の仕事が出来るならA型へ行けばいいわけだけど、これだけB型が増殖してるということはやっぱ問題かもね。

作業所低賃金説明社会参加とのトレードオフだなんて欺瞞持ち出す人がいるんだけど、こんな社会に参加する必要果たしてあるのかって思ってしまう。金だけもらって家でネトゲでもやってた方がまだましだろ。

まあ社会参加っていうけどどんなレベル社会を与えてくれてるの?っていうのもあるよね。

俺なんかだと身体障害者やごく一部の軽い精神障害者しか話あわなかったし、8割型職員と話してた。

労働面ではどうかというとこれもまあ大体のB型はオママゴトだよね。それが社会体験か?と言われればリハビリレベルしか思えない。

とはいえ全国で16000軒ものB型作業所があり、障害者にも居場所として、保護者としても一時保育所としての役割があったんじゃないかな。

そんな作業所税金投入するなら全部潰して障害者に直接金渡せ(俺が週5で出ると18万円作業所に入ってたし)という意見もあるね笑

文章が…境界の人は本当に大変だ。AかBかでよかったのに、全てを丸く収められるグラデーションを作れるわけがないのに。

とてもASD味のある文章

そんなに俺の文章ヤバい

職員クズになりがちなのはその待遇があまりにも酷すぎるのに対して求められる仕事量が半端ないせいでしょ。介護士もだけどお世話になる人に善意ばかり求めるなら待遇改善位代わりに訴えても良いと思うよ。

クズは一部だけ。低賃金なのに倫理観と志高く持ってやってる職員のほうが多かった。

善意を求めるように見えたかな?差別に感じるけどどうなの?って問題提起しただけだよ。

個人配慮善意も求めていない。ただ他の利用者に対しての差別ぽいもの見せられてそれはアカンでしょ、と思ったの。

職員待遇良くしてあげてよって利用者が言ってなんとかなるものなのかなあ。

あと、特定される情報から言えないけど、社長は何の権限も無くて。何も知らない何も分からない人がやってる。現場も見ないし。あ、特定されそう笑

その人に何か言っても何か変わったことなんて一度も無かったよ。どうしようもない。

発覚恐れてるくらいだから利用者の持ち物の検査もしてるだろうな。ちゃん行政にたれ込んでやってほしいけど、現実は次の作業所への横の情報展開怖くてできないよね。

もう作業所へ行く気はないか福祉事務所に話してもいいんだけど、もう終わった話だしねえ。

残った障害者の人々が遠くから願うぐらいしかいね。もう関係ない。

そんな状況下でなにも録音しなかったんか?( ˘ω˘)

記事に書かなかったが、まあ証拠がなかったので福祉事務所に相談に行って「こういう発言なんですけどどうですかね」と聞かせることが出来なかった。

ということもあり、「告発までは行かないが、福祉事務所に相談に行きましょうかね」的なことを伝えた時、「録音も考えてます」とは伝えたよ。

それもやっぱり、こいつはクビにしないと危ない!ってなった一因でもあると思う。

最終的には、職員が誰もいなくなって終わりそう。(実際に人手不足で無くなった事業所がある)

職員と仲よかったからみんなから上層部への愚痴聞いてたけどみんな辞めないんだよね。

やりがいとかがあるのかな。

あら、大変だったな、資格取得と就職活動がんばってくれ

ありがとう

生活保護を抜けて社会復帰して税金納めて社会貢献して出来れば恋人も欲しい!

未来は僕らの手の中!

こんなとこかなー。あー眠れない。

みんなありがとうね。反応が返ってきて嬉しかった。

2025-02-20

SIer営業さん 採ってもらえる案件お話をください

cm騒動馬鹿女が壊したフェミニズム

CM騒動を見て思ったよ。

もう無理だろ、フェミニズム

匿名から書くけど、あれを炎上させてる馬鹿な女を全部追放したら

日本フェミニズムは復活できるとすら思うもん。

そもそもフェミニストって何?

私女だけど自分フェミニストって思ってたよ。

それは普通に男性と同じように働いて、男性と同じように税金納めて、

まっとうな権利のためには声を上げる。

例えば、緊急避妊薬とか低用量ピルとか無痛分娩とか、女性自分意思中絶できることとか

そう言いうことのために声を上げて男性中心の世界女性の体についての意思決定がされてることに対して

NOを突き付けてる女性はすごいと思うし偉大だと思う。

それから暴力や、性犯罪被害に遭った女性、これから性犯罪を起こさないために声を上げている人たちだって

すごいと思うし尊敬する。

私は、そういう活動には寄付もしてきたし、

社会への小さな行動として自分も転勤も断らず、とにかく男性普通にやってることをやってきた。

女が女としてだけでなく、人間としても生きられることを目指して。

それを不当にふさぐことには強く地道に声を上げて歩き続けることこそが、

私なりのフェミニズムだった。

だけど、いつしかフェミニズム社会の中で「女である」という属性しか持ち合わせない

有象無象の女たちが自分の気に入らないものをたたくための口実であり便利道具になり下がった。

ただ女であれば、不条理と戦う「主人公」になれるフェミニズムは、

気に入らないことに怒りたい人々の居場所になった。

彼女たちは自分自分人生責任は取らず、

嫌いなものやむかつくものにはキーキー騒ぐ。

夫に養ってもらいながら、夫の悪口を言う。

会社で男に泥仕事しんどいことを丸投げして、きらきらした仕事が来なければ

女性差別だと騒ぎ立てる。

荒唐無稽な主張でも派手に騒いで言うことを聞かせる。

そういう女性を横目に、女性がこういう生き物だと吐き出されるため息を、

どうしようもない気持ちで見つめてきた。

CMきもいといって騒ぐ女たちに言いたい。

お前の幼稚なきもちわるいというお気持ち表明にフェミニズムを持ち出して騒ぐのをやめろ。

本気でお前らがフェミニズムをやりたいなら自活しろ

老後の面倒を政府に求めるな

全部自分でやれ。

お前たちは女からフェミニズムを奪った。

フェミニズムという女性が積み上げてきた戦いと思いの歴史を踏みにじって

ただのクレーマーという意味に変えてしまった。

お前らがキャッキャとフェミニストを名乗ることによって、

標ぼうせずとも無言でやるべきことをやってきた女たちがフェミニズムから距離を置いて、離脱してしまった。

聡明女性が、お前らのわけわからんわがままヒステリーに異議を唱えたら

そういう時は団結して、ブスだの貧乏だの議論にもならないような暴言で逃げて議論をかき回す

知ってるか?

お前らみたいなのが暴れまわってお話もできないから、

「女は勘定で動く」とか「ヒステリックだ」っていわれるんだぞ。

フェミニズムから出ていけ

ちゃん勉強して出直せ。

お前らが生きづらいのは、お前らが女だからじゃないよ。

お前らがまともに努力せず、キャリアを積まずちゃんと働かなかった結果だろ

踏ん張るべき局面で逃げ回るのに女を免罪符にした結果、立ち行かなくなってるんだろ。

それをお仲間と集まって、キーキーひすって、つかの間の団結に酔いしれて。

迷惑なんだよ。

女にフェミニズムを返すか、お前たちはフェミニズムから出ていけ。

フェミニズムを返せ。

お前たちがおもちゃにして踏みにじって永遠に意味を変えてしまったフェミニズムを、返せ。

2025-02-19

行動原理が今、たった今更新されました。今日ははっぴ〜な日

熱を感じた。

勢いで書く。

はっきりと理解した。

僕がこの人生で最も求めているものは「ドラマティックであるか」だ。

自分の行動がドラマティックな結果になるか、そのためにはどう行動すればよいか

そこだけに注力して今後の選択を決めたい。

きっかけは、ふとしたきっかけで手にした長編物の刑事小説だ。

本を読むのが好きなので、デカ書店を隅から隅まで物色し、

たぶん2時間くらい彷徨いて、さすがに何も買わないで退店するのは気が引けるので、

大昔に読んだギャグ漫画セリフに出てきたタイトル小説を買った。

刑事小説は主に警察側の視点から書かれているが、

それだけでは話が膨らむわけもなく、

関係者や、犯罪者サイドの思惑や背景、入り組んだ人と人との心情を描いており、

僕には心地よいテンポで話がすすむ。

ちょうど犯人の不合理な行動に対して、主人公とその仲間が考察するシーンを読んでいて、

ああドラマティックであるなと感じた。おもしろーと感じたのだ。


+++++


人生について考えを巡らしたことはあるだろうか。

あるいは、

これまでの自分生き方に後悔したことや、これから自分はこのように生きていたいと、

真剣に考え抜いたことはあるだろうか。

僕はある。

それが一番の趣味なんじゃないかってくらいある。

考え抜いて出した結論は「楽しいか、楽しくないか」であった。

結論に至ったときは興奮したのを覚えている。

何十冊と本を読み込み、

何百枚もメモを書き出し、

何千時間を費やしてだした結論だ。

この結論に至るのに、

これまでの自分の行動や、行動によって得られた結果や、その時の気持ちの振り返りに

本当に途方もない時間をかけた。

いや、かかった。

楽しいか、楽しくないか

この結論今日まで、ついさっきまで、僕自身の中で3年以上支持された行動原理であった。

しかし、実はここ半年ほど「そうでもないかもな」という気持ちが、行動が表にでてきていた。

具体的な話をしよう。

昨日、スロットで5万負けた。

先週は5万勝ってた。

年明けからの成績はマイナス20万ほどである

スロットをやりたくなったとき気持ちに歯止めがきかない。止めるつもりもない。

この気持ちは突然に湧くので、「勝てない」状況でも行ってしまう。

負けてお金を失うのをわかっていても行ってしまうのだ。

例えば、当たればでかいけど、当たらなければすごいスピードお金を溶かす台、

手持ちが1万程度しかないのに、数万突っ込まないと勝ちの土俵に上がれもしない台

閉店間際で、連チャンすればずーっと続いてしまう台などで遊ぶ。

専業からすれば趣味打ちと言われるこの打ち方をやめられない。

楽しいか、楽しくないか」でいえば、

負けるのがわかっている状態スロットをすることは「楽しくない」ことだ。避ければいい。

しか気持ちスロットしたい、行動はスロ屋へ向かう。

そこに行動原理との矛盾がある。避ければいいはずなのに。

負けたいわけじゃないんだ。

負けるギリギリまで追い詰められたのち、最後は勝ちたいのだ。

大逆転勝利だ。何時間も何万も注ぎ込んで、

そこから一気に捲り勝ちする快感が、経験スロ屋へ足を向かわせる。 

福本マンガで、誰のセリフかはイマイチ思い出せないが、

利根川か、蔵前あたりだと思うのだけど、似たようなニュアンスセリフが頭から抜けない。

から抜けない理由もわかった。

マンガでそのセリフを読んだその時は「追い詰められるとそんなふうに感じる人もいるのだな」位に思ってた。

まるで人ごとのように感じてたけど、それが間違ってた。

ぶっ刺さりまくってたんだ。そのセリフは、僕自身に。

から、誰のセリフか、どの福本マンガキャラセリフかは覚えてないのに、

ニュアンスが頭から離れていないのだ。


+++++



現在中小企業代表をしている。

この立場に至るまでは中々ドラマティックであった。もちろん楽しんでいた。

渦中にいたときはまるで気が付かなかった事柄が、

あとになって重要意味をもって、

現在自分に大きく影響していることがたくさんある。

最近会社が落ち着いてきて、家と仕事場往復しながら、

サボったり、小説を読んだり、ゲームしたりしている。

家族のために求めた「安定」は獲得したけど、

どこか虚ろというか、なんか違うなという感じを拭えていなかった。

しかし「楽しいか、楽しくないか」が行動原理であったので、

例えばお金がなくて必要ものが買えないとか、

サラリーマン時間がなくてやりたいことができないとか、

そういった「楽しくない」選択をしないで済むところまではきていた。

楽しくない選択を選ばないでよい = 楽しい選択をしている でないとは気がついていた。

気づいていながらも放置していた。楽だし。

望んで手に入れた環境ではあるのに、

全力を突っ込めばまだまだ成長の余地はあるのに、

仕事に対する情熱が少しずつ冷めている感はあった。

僕がいなくても会社は回る。

拗ねてない。

そうなるように最初から少しずつ積み上げたんだ。

とにかく時間が欲しかった。

同じくらいまとまった金が欲しかった。

両方を手に入れるために、一番最適なことをコツコツと積み上げた。

「楽しくなる」と信じて。

今それはある程度のところまで来ている。

そうやって獲得した時間お金を何に費やしているかというと、

そう、youtuberだ。Vtuberと言ってもいい。

たぶん、「楽しいか、楽しくないか」じゃ説明がつかん活動だ。

やってるとき楽しい。ちやほやしてもらえないと楽しくない。

動画構成を考えているときはクソほど楽しい

実際に動画を作っているとき死ぬほど楽しくない。

矛盾だらけだ。説明がつかない。

ドラマティックであるか」といえば、

この活動大成したときドラティック具合は半端ではないことを知っている。

失敗して活動を辞めてしまっても、挑戦したドラマ自分の中に残る。


+++++


僕は「共時性」を大切にしている。シンクロニシティ

この出来事に何か意味があるのではないか

いまこの事象に巡り会えたことは、この先に活かせるのではないか

共時性を感じたとき鳥肌が立つくらい快感なんだよ。

刑事小説普段読まない。興味があったわけでない。

大昔のマンガセリフを覚えていて、

セリフと同じタイトル小説が偶然書店にあって、

うつもりはなかったけど、店に気が引けるから買って、

結果どハマりして読んでる最中

今後数年の行動原理となる「ドラマティックであるか」に気がつけた。

海外お話であった記憶がある。

世界中のどんな食材もそろっており、

あらゆる料理提供されるレストランに男が行った。

男はテーブルにつき、

メニューを供されるのを待ったが、

時間経ってもメニューは男のもとへは来なかった。

そうこうしているうちに、レストランの奥からシェフがやって来て言うのだ。

時間になりました。お帰りください」

男は困惑して尋ねる。

メニューが供されなかった」

シェフは答える。

「この店にメニューはありません。お客様が望むのであれば、なんでも提供できたのですがね」

これが「人生のものである」とお話が締められる。

男は行動しなかった。何でもできたのに「メニューが供されるのを待った」

時間切れってのは死のことだろう。

待っていたらドラマティックになんかならねぇ。

僕はまだまだ身体も頭も動くんだ。

これからも超絶やばい経験を積みまくって、

ジジイになったとき、なんでも経験してたジジイ評価されるようになってやる。

おしまい

2025-02-18

やっぱり医者はボッてると思った件

医者が儲からないってどこの誰が言ってるのかな?

特別支援学校に提出を求められた「医師意見書」とやらを書いてもらいに主治医のところへ。

かくかくしかじか、このフォーマットを埋めてほしい的な話をして、書類を預けた。

診察らしい診察はしてない。

というより、子供は連れて行かずに、親の私が話をしただけ。

それで、今回の請求書領収書の明細はこんな

診断書:5500円

保険外併用療法費:3300円

再診料:750円

明細書発行体制等加算:10

通院精神療法(30分以上)3900円

再診料以下は自治体負担してくれるので、窓口負担は8800円であるのだけども。

以下、詳しく説明する

診断書:5500円

これが、例の医師意見書っていうやつの文書作成料。保険適用外なので丸まる自費。

プール参加可とか、バス搭乗可とか、そういうのにチェックして名前を書くような書類

学校によってフォーマットが違って難しい場合もあるんだろうけど、5500円ってけっこう高いなと思うけど、これはまあ仕方ないなと思う。

保険外併用療法費:3300円

予約料らしい。

定期の診察だったらかからないけど、突発だと予約料がかかるのでご了承って言われた。まあこれは仕方ないなと思う。

再診料:750円

意味が分からない。診察というか、患者いないんだけど・・・

明細書発行体制等加算:10

意味がわからない。

なんで明細書発行するための設備投資患者負担なのか。

通院精神療法(30分以上)3900円

意味が分からない。

医者様とお話しさせて頂いた対価みたいな理屈なの?いや、それも含めて文書料じゃないの?

しめて、13460円

窓口負担の8800円はまあいいとして、医療費無料からって保険適用の部分で盛ってるような気がしてならない。

同一人物なのか、同じ属性なのか知らんけど、女は昔からネットにいるぞ

からオンラインゲーで姫プしてるし、様々な場所で女アピしてうざがられてたし、同人屋は、DTP屋さんやら、CAD屋さんやら、IT屋さんやらの、PC触る人が多いかたからな

 

とりあえずADSL開始以前(2000年以前よりも前)から騒がれていた

同人界隈・バンギャジャニオタ界隈の押しかけ厨については、

はてな文字リンク (コレ)→ 押し掛け厨 を順番に押すだけで飛べるぞ

 

最終的にはここへ導かれるはず

http://yoriyori.k-server.org/04_947_1.htm

 

947 名前名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2000/10/06(金) 10:40

押しかけ厨房で尽くしたところで悪いんですがもう一話愚痴書かせて・・・

やっと自分パソ買ってここにカキコできるようになったんで。

今年の夏コミ悪夢です。夏コミ前にね、コピー本やる友達の手伝いをしに家を開けてたんですよ。私。翌日は楽しいコミケ、ペーパーも終わったし、張り切って行くか、と。

時間は夜の8時だったかなあ。駅から歩いて戻って、自分アパートマンションの間の子のような自宅へいそいそ歩いて来ました。私の部屋、三階の端なんですが、窓が明るいんですよ。電気消して行ったはずなのに、なんで?と思って慌てて部屋に向かったら、なんか・・・ドア越しに人の気配があるじゃないですか。気が動転しつつも慌てて鍵を開いたら、そこには見知らぬ四人の厨房が人の部屋で寛いでやがりました。・・・・ど、どうして部屋の中に勝手に入れたのよう・・・・。

 

 

12 名前:947 投稿日:2000/10/06(金) 11:22

有難うございました。では頑張って続けてみます。いやなお話ですが・・・

混乱する頭を抱えながらとにかく私は部屋に戻り、電話をかけました。実家にです。

そしたら開口一番母に言われましたよ。「いやあ、あんたにもまともな友達がおったんねえ。○さん丁寧でしっかりしてて安心したわ」とかなんとか、心づけまで送ったらしく、完全に私が悪者です!どんな話を母にしたのかは、多分言わなくても皆さん想像がつきますでしょう(涙)。同人を快く思ってない母だったからなおさら。それでも「こんな勝手な話ってないよ」と電話を切り、私は後ろでたむろする厨房5人とその○を見て言いました。勝手なことをされたって泊める気はない。自分で散らかしたものを片付けてさっさと出て行って!!と。すると決り文句です。

だってお金ないよ」「野宿しろって言うの!?

○は○で心底分からないといった顔で

友達にそんなこと言うの?まあ、あなたが言うなら彼女たちは出て行けばいいんでしょうけども」

・・・あんたもよ!!彼女のわけのわからない理屈眩暈を覚えながら

あんもも友達じゃない!出て行って!」

と言うと、彼女はむっとした顔で振り向き、打って変わって恐ろしい形相で彼女たちに凄んだのです。

あんたたちみたいな子供と付き合うとどうなるかの証明よね。さあ、出てきなさい」

・・・って、あなたどっちの味方なんだろう。そして、今度は彼女厨房たちの戦いになったんですよ。どういうこと!?

私は本当に暫くの間、罵倒し合う・・・というか、うお~んと泣く厨房よりも彼女が怖くて凍り付いてました(泣)。私に、301さんの元彼のような知り合いがいてくれたら・・・・。でも、いないし自分でなんとかするしかないんです。

 

歴史は改編しないようにしよう

anond:20250218171945 anond:20250218171808

anond:20250218122416

正義ガンダムが悪のジオン帝国をぶっ倒すお話と思って見るだけでも楽しめる定期

2025-02-17

当て逃げ思ひ出

当てられた方だよ!!当てた方じゃ無いよ!!小さい話でオチもありませんゴメン

でも別に胸糞な話でも無いので安心して.....

ずいぶんな昔話なのだけれど、狭い生活道路子ども乗っけたチャリンコで走ってたら向こうからこっちに乗用車が走ってきたので増田は道の端っこに停車した。そしたら車がシューとこっちに走ってき...たのは良かったのだが、すれ違いざまにチャリンコチャイルドシートの右側と車の右扉がガッツリ接触し、キュウウウウウとものすごい音を立てながら増田の横を走っていった。

!?大丈夫(車が)!?と思いながら後ろを振り返ると車も停まっていて、降りてくるかなと思ったけど数秒後去って行った。我が家チャリンコチャイルドシートの出っ張ってる1点に若干傷がついただけで、明らかに向こうの被害が大きそうだけど...と思いながらもまあええかと買い物して帰った。

で、夫が仕事から帰ってきてからネタとしてこの話をしたら「何してんの!?事故だよそれ!!??110でしょ普通は!!??」とめちゃくちゃ怒られ、え?そうなの?と良い歳してアレは事故で、事故は発生後すぐ110に電話しなければならないと知った。マジで知らんかった。アホかな?

で、もう夜になっていたが速攻110にかけたら幸いすぐに対応してもらえて、今からますので事故自転車乗って現場来てくださいと言われた。行ったらおまわりさんが待っててくれて、上記に書いた状況を聞かれたのと、自分個人情報と、あと自転車写真も撮られたかな。でも傷も本当にちっちゃくて分からいくらいで、おまわりさんも「見えな...これ...ですか?」と探すのに苦労していた。

事故後すぐに110しなかったことに何かお咎めはあるのか恐る恐る聞くと事件じゃなくて事故だし、人が怪我したわけじゃないし、当てられた側だし、ということで別に何も無いので安心してくださいと言ってもらえた。良かったけど、当てた側だったり怪我人がいたり事件性があったらすぐにかけなきゃダメですな。ていうか今回も本当はすぐにかけなきゃダメだったけども.....。

おまわりさんとのお話も数分で終わり、帰り暗いので気をつけてくださいねものすごく心配しながら帰してもらえた。優しいね

これオオゴトになるんですかと聞くと、現場監視カメラも無いし、今回の件は当てた側が増田みたいに警察に言わない限りは誰がやったか特定は難しいと思うと言われた。そもそも増田も車の特徴を色すら覚えてなかったか警察も探しようが無いし(パニックになると記憶が飛ぶのは本当なのだなと思いました...)、あと本音言うと変にオオゴトになったらめんどくさいから良かった。そして現に数年経つがたしかにうんともすんともないので多分一生ない。

ちなみに事故時乗ってた我が子は大興奮で、ママ警察行ったの!?ママ逮捕なの(違うよ)!?すごいね!?パトカー乗ったの(乗ってないよ)!?と次の日も言っていた。幼稚園に着くなり友達にも言っていた。やめなさい。

とりあえずどんなに小さな事故でも起こった瞬間110!!!!!みんなも気をつけてね!!

よくわからん宗教新聞配ってるおばあちゃんに話しかけてみた

「今ご家族はなにされてるんですが」

年金暮らしですか」

「えっ娘に旦那さんの介護の世話させて自分は一日中駅前でこれ配ってるんですか」

「娘さん可哀想だと思わないんですか」

「これって救いじゃなくて、逃げてるんじゃないんですか」

「今救ってほしい人が身近にいるのに、なんでしないんですか」

なんか寂しそうな顔して荷物しまって帰っちゃった・・・

また見かけたらお話、しようね。

2025-02-16

お勧めのなろう小説教えて

それなりに触れているが、今まで触れた物の傾向からお勧めがあったら教えて欲しい。なおテレビアニメだけ見たはさすがに多すぎるので省略する。面白い小説漫画にも行くしね。あと商業化したあとなろうなどは消去されてるのもあるみたいだけど最近は残すのが多いのかな?

本好きの下剋上

アニメは一応見てたが、後日図書館で「イラスト椎名優か。サクラダリセット好きだったんだよな」と読み始める。3章あたりから面白くてどんどん読み進めて、「予約なんて待ってられるか!」と購入。4章9とかは kindle ではなく bookwalker だとドラマCD付があったので両方買ったり最新のふぁんぶっくは間違えて2重で買ってた。コロナexにも登録して、漫画も既刊全巻、本編33冊、外伝5冊購入済み。

BDはかってないが、ミュージカル配信で見た。小説もう4回くらい周回したが、ついつい読み続けてしまうので年末年始とか長期休暇以外では封印気味。そういえばちょっと聖女の話が話題になったがローゼマインも「エーレンフェストの聖女」だね。ハルムートとアンゲリカが好き。

本編や漫画ドラマCDにはなろうにはなかったSSが追加されるけど、なろう系はこういうの多いね

無職転生

アニメ漫画の既刊は購入して読了ずみ。ルーファスの一代記になるんだろうが、つまらなくはないが、本編や商業小説は追う気にはならないな。なんか入り込めないというかなんというか。

Re:ゼロから始める異世界生活

TVアニメは放映してる分だけ、OVAも2本劇場で見た。商業小説は既刊読了済み。ヴォラキア編が終わってルグニカに帰ってきて塔へ再度いったお話だったかな?外伝は3冊くらい?リリアナはスバルたちと水の都じゃ初見じゃないよね?と分かるくらい。剣鬼恋歌は漫画版読んだ。

そういえば最新刊よむまで「ヴォラキア帝国」ではなく「ヴァラキア帝国」だと思ってた。

オーバーロード

TVアニメ全部劇場新作視聴済み。商業小説は既刊読了済み。劇場特典の冊子上下はまだ読んでないな。漫画などは追ってない。いいところなのに小説の既刊が止まってるのはなんでなんだろ。あ、あと『異世界かるてっと』はTVアニメ劇場版を配信で見た。

この素晴らしい世界に祝福を!

TVは爆炎も含めて視聴済み。紅伝説劇場で見た商業小説読了済みだけど、正直まだまだ続けられたけど作者が終わらせたかったので終わらせた感じじゃない?外伝は『この仮面悪魔相談を!』だけ読了ずみ漫画も追ってない。

宋言えばアクアってあるいみ「聖女」のパロディだよね。

幼女戦記

TVアニメ劇場版視聴。うーん。ミリタリーは嫌いではないんだけど、劇場版の内容と特典の冊子が、なんというか0年代2ちゃんのノリで正直キツイっす。あおちゃんの声は大好きなんだけどね!!!

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

5期とソードオラトリアも視聴済み。オリオンの矢も劇場で見た。これもつまらなくはないが追う気になれない感じ。ヘスティアギリシア神話の神が出てくるが他のギリシア神話の神との関わりも薄く「ヘスティアである必要性ある?」とどうも私のなかのギリシア神話マインドが刺激されない。ミノタウロスも現状だたの強い牛モンスターだし。

転生したらスライムだった件

TVアニメは本編と転スラ日記ユリウスの夢、映画館で紅蓮の絆編視聴。商業小説20か21巻まで読了帝国編が終わった後、みんなついていけてる?私はそれなりにSF読んでたのでまあいけるけど。漫画外伝ウサギ娘と三人娘既刊全部、あとクレイマンが主役のやつは一巻か二巻くらいまで読んだ。

薬屋のひとりごと

あおちゃん!あおちゃん!!TVアニメは視聴ずみ。ナーロッパならぬナッ中華なりナッチャイナな、中華後宮舞台にしたお話

後宮と言う事もあってか、私の中の士大夫マインドはあまり刺激されないが、漫画サンデーの方を連載で追ってる。

ティムーン帝国物語

すみぺ!すみぺ!TVアニメは視聴ずみ。ミュージカルは1の方は見たかな。漫画も一応本編とメイド外伝商業小説は12,3巻くらいまで読んだかな。どうも蛇の設定がいまいちしっくりこないので、そういうのなしでミーア姫の国造物語にした方がよかった気もする。

ふつつかな悪女ではございます

アニメ作品。これは漫画だけ追ってる。漫画作画担当目当てで買っている感じ。面白い小説を追うまでにはならない。私の中の士大夫マインドもそれほど刺激されない。そろそろアニメ化しそう。

転生大魔女異世界暮らし

古代ローマ的な異世界転生もの商業小説2巻漫画読了ずみ。商業小説で追加されたのが元ネタからまんまなのは苦笑させられた。けっこう私の中のローマ人魂は刺激された。なろうの方で最後まで読んだが、魔法とはなんなのか?という探求が前半の肝だが、後半は答えを知ってる人から教えてもらう流れなのでちょっといまいち。多分商業出版ならびに漫画は続けられるかどうかという所なのかな?漫画のできもよくて私の中でティト↑↑個人的には続いて欲しいが。

かぶり

うえちゃま!うえちゃま!ってこれはアニメしか見てないというか2話か3話切りしたけど苦手枠で。まずベルンシュタインといういかにもユダヤ系な性で侯爵と言う時点でかなりキツイレナード・バーンスタインとかもユダヤ系だよ。で、それはどうにか我慢してたが作中の地名普通に現代ドイツ都市名で「もう無理!」となった。和風世界異世界作品で、大宮とか、横浜とか千葉とか水戸とかでてくるくらいの違和感かな?私の中のゲルマン魂が拒絶反応を起こして視聴断念。

ペストが明けたら遊びましょう! ~中世ヨーロッパ世界現代文明スローライフ

これはなろうではないが。なんと言えばいいのか歴史日常系漫画現代人がでてこないけど『ローマふたり暮らし』が近いかな?特定時代地域舞台にして歴史に名がのころ偉人やらが主人公だったりせず戦争やら政争主題ではない作品「アルテ」の前半も歴史日常系と言えなくもないかな?

14世紀神聖ローマ帝国フランケン地方舞台にして、ローテンブルク・オプ・デア・タウバから村へやってきたパン焼きの少女現代日本に帰れないが文物は得られる水車小屋の粉ひきのまったり、きゃっきゃうふふな物語肌色分は作者の前作よりは少ないが、ブタとかも現生の白いのじゃないし、都市ではなく農村舞台と言うのもいい。ちゃんと色々調べてて、「暗黒の中世史観」へのアンチテーゼ提供している。作者のXでは打ち切りが濃厚らしいが続いてほしいな。アニメ化までとは言わないが、取材旅行ローテンブルク・オプ・デア・タウバーに行けるくらいには人気になって欲しい。

私の中のゲルマン人魂が槍を打ち鳴らしてます

anond:20250215210845

銀英伝って大人になってから読むとキツイ場合もあると思う。

それは、その初心者がどのくらいの読書体験映像体験をしてきたか?ってこととも関連してるんだけど。

銀英伝っていうなれば元ネタありきなんだよ。

色んな古今東西歴史物語のおいしい部分を集めて、組み合わせてお話を作っている。

子供の頃、まだ真っ白に近い状態銀英伝を読むと、

その体験はすべて「未体験であることになるよね。

でも、ある程度成長して、色んな物語歴史勉強したりとかしていると

銀英伝元ネタがどこにあるのかがはっきりとわかってしまう。

独裁民主主義を対比したときときとして独裁のほうが効率的だ。

みたいな話は、完全にその源流がローマ元老院主導の寡頭政から国家元首主導の皇帝政へと移行していくところから取られている。

そういうのを銀英伝で始めて摂取したなら、それは素晴らしい!

と感じる。

だけど、すでにそれを知っている状態銀英伝を読むと

陳腐、に感じる。

銀英伝はそういう構造体によってできている。

から大人になってから銀英伝を読むべきかどうか?

というのはその人がどの程度博識か?によると思う。

弱者男性とは「概念である

弱者男性とは?

フェミニストとかが良く上げる社会の構図は

男性(強者) > 女性(弱者)

だが、実際には強者の利点を得ていないのに女性攻撃されている男性もいるので、

強者男性女性弱者男性

というように「弱者男性」という「概念」が必要だよね? というお話

概念」なので、社会によるサポートだったり、他人からの反応だったり、様々な要素が存在する。

当然、全部の要素を満たさなければ弱者男性ではない! ということは無い。


弱者男性って非モテだろ?

「要素の1つ」ではあるがイコールではないので、問題矮小化してはいけない。

イコールで使う奴もいるが、今の強者弱者の判定も 自分がかわいそうと思ったら弱者くらいガバガバなので、そういった使われ方をするのはどうしようもない。


真の敵は強者男性なのに、何故女性を敵視するのか?

共闘をしたいなら先に弱者男性を踏む足をどけないとダメだと思いませんか?


弱者女性もいるのに無視するな

その概念適応すると

強者男性強者女性弱者男性弱者女性

ということになるのですが、結局弱者男性問題は解消していないですし、女性攻撃している女性がいる問題 も浮上していませんか?

それらを無視して何故「女性かわいそう…」 でまとめて終わりにしようとしているのですか?


先に女性を救うべきだ

今後弱者男性救う気があってその発言をしていますか? 最初から救う気無いでしょ?

例えば、ずーっと後回しにされ続けた氷河期世代男性はいつ救われるんですか?


で、どうすれば解決なの?

同じ弱者なのに格差があるのが問題なので

a. 「弱者男性」が存在すると認知され、他の弱者と同じような救済を受けることができる

b. 他の弱者も「弱者男性」と同じような扱いを受ける

のどちらかになれば解決なんじゃない? 知らんけど。

2025-02-15

anond:20250215210845

硬派なSFが好きだと期待外れかもしれないがお話としては普通に面白い

SF好きよりも歴史社会好きのほうが刺さるかも?

anond:20250215203656

まあ根本的に俺がめんどくさがりってだけのお話なんだけどね

異性への欲求さえなんとかなればもっと気楽になれるはず

anond:20250214212724

もういい歳なのに妊娠ちゃうなんてってのはたまらなくエロい

 

まぁ覚悟も体力も用心も必要になるからファイト

せめて旦那から好ましい反応がもらえれば戦えるかもしれんけれども

旦那が残念なこと言って産むにせよ産まんにせよ少しずつ一生分の呪い抱えることになるのも、その腹に入った神秘が齎す祝福の一つやな。

 

まぁ増田的には暇な時のお話相手が減るのも寂しいので、健康優良体で帰ってくることを祈らんばかりやね。

[]

テイルズオブグレイセスfラムダ倒すところまでクリアした。

50時間ぐらい。微妙。完全に合わなかった。

ストーリーは本当に微妙面白くない。

  • 全体的にどうしても薄っ平く感じる。アスベルキャラとか含めて。骨組もすかすかというか。お話肯定的に見れなくなっちゃった
  • 少年から父ちゃん何も説明してないし、後になってみんなの事考えてたんですよーとかアホちゃうか伝わるわけねーだろとか思うし。
  • フェンデルで追われて町から逃げたのに、再度入れて兵士に話しかけると手配書で見た顔だなとか言って何もしないのやばすぎでしょ。
  • 繭ほったらかして全員でソフィ助けましょうもなんか大丈夫かとか思うし。繭調べる班と助ける班とで分けるところでは?とか。
  • それにふらふらのソフィ連れ回すのも本人が来たいと言ってたとしても理解不能だし、誰かが付いてあげて寝かせておくみたいなのが普通の流れちゃうんかとか思う。
  • エメロードも突然でてきて唐突に敵に回って消えた印象しかない。
  • 最後もうリチャード許されようがないでしょとか、アスベル死んだらラムダ復活する時限爆弾みたいなもんで何も解決てないのではとかも思う。

戦闘は合わなかった。ここが評判良いみたいだけど合わなかった。

  • CC制がどうにも合わない。
  • 自分はどうやらフリーランで自由に動きまわって通常攻撃主体に動くのが好きみたいで、それができないグレイセスはどうにも合わなかった。
  • CC切れたら回復に固まって、回復したら何発か打ち、再度離れて回復を待つみたいなのに面白さを感じなかった。
  • うまく立ち回ればずっと攻撃できるのかもだけど、自分にはできなかったな。
  • A技を出すのも連携最後の奴を見たくてもやりづらくって、面倒さみたいなのを感じてしまった。

良かったなと思ったのは最初からグレードショップが使えるところが主。


未来への系譜の方はやらない。なんか面白くなく感じちゃってやる気なくなっちゃったEDたから終わり。

2025-02-14

しじみ味噌汁つまみに酒を飲む

転職して丸一日働いて丸一日の休みになった。給料2倍。だがしかし帰宅が深夜の為その時間ガッツリ夜ご飯を食べると次の日胃が死ぬ

どうしたものかと考えて、しじみ汁(大根にんじんの乱切り入り)をしょぼしょぼ食べながら晩酌することに行き着いた。

胃のダメージが(増田的には)ゼロ

からなんなんだというお話

バス運転士の方のお話を拝見し、以前、乗車中のバス車内にて見聞きした出来事を思い出したので書き留める。
今よりずっとずっと若かった大昔のことなので、記憶あやふやになっている部分が多々ある。

ただでさえ駅前はいつも混雑しているのに、その日は横着な車が中途半端交差点に入り込み道をふさいでいた。
今では廃線となってしまったが、当時は路面電車が走っており、交差点にもレールは延びていた。
たいていのドライバー軌道敷内での停車を避けるよう心掛けているが、初心者だったり、判断力の低下した高齢者だったり、そもそも自分の都合しか考えない人達はいつの時代にもいる。
その日もそうしたドライバーの一人がレールを跨ぐような形で動けなくなっていた。
何の考えもなしに突っ込んで信号に捕まったとか恐らくそんな感じだったのだろう。
渋滞と赤信号で、他の車も融通を利かせにくい状態、更に二台の路線バスがすれ違おうとして鼻先で睨み合う形で固まっていた。
電車は少し離れた電停にいたが、事態を察して時間稼ぎをしているように見えた。
最悪の場合、そこで運転打ち切り本来ならば、もう少し先の国鉄駅前まで行くのだが、手前の私鉄駅前乗客を降ろすことになる。
そういう状態だったので、それぞれの乗客乗員皆がイライラしていたと思う。
「あと1回信号が変わればあらかた捌けるだろう」
そんなことを考えていたら、突然、乗車していた方のバス運転士運転席の窓を開けるのが見えた。
かい合っているバスに直接交渉するのだろうか?と思ったが、そうじゃなかった。
「おい!○○やんか!元気でやっとるか?」
さっきまで仏頂面で愛想悪い表情だった彼がめちゃくちゃ良い笑顔で対面のバス運転士に話しかけていた。
相手も何か返事していたが、内容までは聞き取れなかった。ただ、やはり良い笑顔を浮かべているのが見えた。
バス運転士の私語、それも他の車両運転士との会話を聞いたのは後にも先にもそのときだけのような気がする。
因みに増田が乗車していたのは私鉄バス相手は市営。
何となくだが、どちらかが転職組なのかなとぼんやり思った。
二人は信号が変わるまでの間ずっと喋っていた。それどころか。青信号が灯っても、まだ話は弾んでいるようだった。
さすがに「そろそろ発車してくれ」と心の中で呟いたタイミングバスが動き始めたので、ちょっとドキッとした。
ハンドルを切りながらも話を続けていたので、ハラハラさせられたが、事故が起きることもなく2台のバスはすれ違って行った。運転士は良い笑顔のままだった。

突然に思い出したが、こうやって文字にしてみると別に記すほどのことでもなかった。
こうした出来事は今だったらSNS等で晒されたり、苦情電話が入れられたりするのだろうか?
そういえば、運転士の私語を聞いたことが他にも1回だけあった。
「こういう職業は定年後にぽっくり逝ってまうのが多いんやて。先に退職した人ら皆そう。俺も長生き出来んと思うわ」と一方的に話しかけられた。
別に知り合いでも何でもない、こちらはただの乗客である。何て返事したら良いかから適当に相槌を打ったような記憶
駅前交差点でのあの日、雪は降っていなかった。定年後の健康不安を聞かされた日は降っていた。

なぜ消費税減税しないのか?

まず前提として自民公明は良性の安定したインフレを目指している

現在は輸入材高騰や天候起因の物価高によりコストプッシュインフレが起こっている

コストプッシュインフレは歓迎すべき事態ではないが、何十年もデフレでろくに値上げ賃上げをしてこなかった日本にとってはインフレマインドを植え付ける絶好の機会であった

しかし足元の物価高騰はとてつもないものであり、国民エンゲル係数過去高水準となっている

日銀総裁が先日生食品などの物価高が国民マインドに悪影響を及ぼす可能性を示唆した通りだ

さて、我々はインフレを維持したい。

しか国民生活が困窮しマインド悪化するのも避けたい。

これに対する回答は単純明快消費税減税ではないか

特に軽減税率の部分だ。このための軽減税率ではないか

時限的にでも、欲を言えば3%に落とすべき、少なくとも5%に減税するべきであろう。

消費が加熱したらまた上げればよい。普通の国勝手インフレになるものなのだ


ここでネックになるのが、消費税減税を訴えているのがれいわや共産党といった泡沫勢力であることだ

これではとても実現できないだろう

また最大野党の立憲は緊縮財政指向しておりお話にならない

やはり国民民主党に期待するしかない

所得税減税なんかより消費税に目を向けよ

2025-02-12

人間はなんてばかなんだ」という気分になりたい時は、五十嵐大介漫画「ディザインズ」を読みましょう。

 

生物はそれぞれが固有の世界認知、環世界を持っている。では人間動物の間の生物がいるとしたら、彼らはどのように世界を知覚して生きるのか?というSF的な発想を元に、HA(ヒューマノイドアニマル)という遺伝子操作によって作られた生物たちが、人間の都合で兵器として殺し合う、ハードボイルドお話なのです。

anond:20250211234536

浮気をしない人は自分自分承認できる人や。それ以外の大多数は浮気するで。

浮気は、自分という曖昧存在を異性に承認してもらってる状況や。自信のなさの現れであって、若気の至りとも言うんや。家庭環境が劣悪な人に性依存が多いのもココや。親に承認されないかセックス自分存在肯定してもらうしかないんや。

人妻が落としやす理由も同様や。旦那は妻を女として認識しなくなるから人妻の『女』を承認するだけで簡単に落とせるというわけや。

成功者浮気は、『成功者として生きる自分』と『素の自分』にギャップがあって、その溝をうめるためにセックスをしたり、または『金』にアイデンティティ比重があるからであって、それはまた別のお話になるんや。

基本的に、増田のお友達浮気するのは未熟な承認欲求や。あんたはきっと自己肯定感が高いんやと思うで。素の自分でいられる素敵な人格から浮気なんて不健全なことせんで全然ええよ。


追記というより宣伝や。

Xアカウント作成たかよろしくな。

あんたの悩みも言語化するで!

https://x.com/ajisaan

anond:20250211183705

まず、どんなスポーツ大会にでも言えることだけど例えば100m走だったら「一定の枠組みの中で誰が世界で一番早く走れるか」っていうのを競うものだっていうのは特に反論はないと思う。

一定の枠組みっていうのは、当然「この範囲の結果を出していること」だとか「禁止薬物は使わない」だとか「各国から出せる人数が決まっている」だとかも当然ある。

スポーツというものだけじゃないかもしれないが、どうやってもひっくり返らないものの一つに「フィジカル」というものがある。

体格のことだが、こればかりはトレーニングじゃどうしようもない。

ただ、戦略とか、その時の運、メンタル状態とかそういった諸々で「ひっくり返しうる」のだとしたらやる価値はあるだろう。

じゃぁ、トランス女性女性の間のスポーツだが、なにかひっくり返せる要素があるのか?という点が一つある。

女子側が危険から試合拒否するなどと言われるレベルで差のついたフィジカル性能はもうどうやってもひっくり返らない。トランス女性になにかハンディをつけるでもしなければ試合が成立しない。

100m走の決勝は全部黒人になっていたので、そろそろ「黒人枠」というのができるかもしれないが、トランス女性vs女性くらいのでかい差で勝負がついているんだろうか?

しかしたら白人黄色人種も食い込めるんじゃないかくらいの差なのだとしたら、黒人排除する、ということにはならないだろう。

例えばだが、オリンピックに出てくる黒人はよほどのポンコツじゃない限り100m9秒フラット出せるが、他の人種9.8秒が関の山だ、となるならもうお話にならないし黒人以外やろうとも思わなくなるだろうから、将来を見据えて黒人黒人だけでやってくれ、ってなる可能性はあるかもな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy