「ポプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポプとは

2024-12-04

anond:20241204221719

はー、グダグダと要領を得んことを言ってるがそういう持って回ったしょーもなさは最近アニメそっくりやんな。

ええから自分が衝撃を受けてたアニメを何本か挙げてみ。

つらつらと抽象的な文句書き連ねるより一番ビシッと意図が伝わるのがリスペクト作品列挙や。

ちなみにワイも最近アニメみとらんな。ハルヒらきすたからアニメ遍歴が始まった気がするわ。

ワイが考察とか思想とか語りたくなった(実際5chとかに書いてた)比較最近アニメは、新しくとも10年代のもんやけど、サイコパスとか、ガッチャマンクラウズとか、まどマギとか、ダイゼノンとか、ラブライブ無印劇場版とか、宝石の国とか、アルドノア・ゼロとか、バビロンとか、回復術士とか、OBSOLETEとかそのへんやな。

でもワイの中でアニメは、君の名は。に頭をぶん殴られて以後の記憶ほとんどないわ。

オリジナルアニメだと、イドインヴェイデッドとか、オッドタクシーとか、デカダンスとか、よりもいとか、カバネリとかも、頑張ってた印象はあるけどイマイチ癖に刺さらなかったわ。

からっぽで見れるコメディ枠で好きやったのはてさぐれ部活もの(ほぼ声優ラジオ)とか、あそびあそばせポプテやおそ松も悪くなかった気がするわ。

でもそのへんから何も見てないわ。

多分、そのへんからアニメよりも、リアルタイムに進展していく運営ゲームシナリオに魅了されることが多くなっていったからやろな。

からシュタゲみたいなPCノベルゲーに感動させられることは多々あったけども、10年代半ばくらいか運営型のスマホブラウザゲーで十分見られる映像表現を伴いつつ良いシナリオ展開してくれるアプリゲームしょっちゅう遭遇してたんよ。

メーカーでいうとWFSオーガストサイゲそれから決定的だったのが原神以後のmiHoYoですわな。いや崩壊3rdも初期から遊んでていいシナリオ作ってると思うけどね。

まあ中華ゲーはあまりにも壮大で長期計画すぎるのとローカライズ微妙にわかりにくいのとあってアニメ国産ゲーで得られる感動の質とはちょっと違うけども、それを補って余りある総合芸術的な巧さがあるから普通にポロポロ泣けてしまうんよ。

アニメ見てて泣くことってそんなになかったんやけど、運営ゲームってのは年数かけて積み重ねてきた展開の重みや関係性の昇華があるわけやから、数ヶ月で終わるアニメには真似できんのよ。

一期一会傍観者にすぎんアニメ映画とちがって、ゲームシナリオ体験には長年付き合い続けた自分人生レイヤーのように混ざっとからね。

もうワイはアニメに戻れない体になっとると思うわ。

2024-10-03

anond:20241002223145

来年50だけど、ちょっと怪しいところはあった

なんとか乗り継ぎが成功してる感じ

アニメ

もともとほとんど見ない。よっぽど好きなのか、覇権レベルで合ったやつ。

小説漫画アニメ 順でストーリー追ってたが、最近漫画小説が入れ替わり、

漫画アニメ小説 に変わった

見てもまだまだ1話(というか数分)切りが多い

過去に見たやつ

ポプテピ

・馬娘1期2期

・エクハー

ブレイバーン

グリッドマン(続編や映画は見てない)

けもフレ1,2

ゾンビランドサガ

リコリ

・くま🐻クマベア

・サクナヒメ

・まほあこ(途中まで)

・鹿

から見てよかったやつ

ラブライブサンシャインはまだ途中)

まどマギ

マクロスF

ガルパン

ルルーシュ

今年見たやつ

オッサン

パリィ

プリキュアは毎年途中まで

漫画原作で消化した(してる)やつ

なろう系多数(転スラ、無職、リゼロ、このすば、本好き、)

きめつ、呪術推しの子、などなど

ゲーム

AC6、ブレアイ、ティアザキ、借りものピクミンシレン、サクナヒメ、

ポケモン(黒白からアルセウススカーレット?)、ドラクエトレジャービルダーズ、スプラ、月風魔電

どら焼き屋、スイカ

あとPCで、AC6、エルデン、パルワ(すぐ飽きた)、とか普通のやつと

インディーズつまみ食いしかったのは

・8番出口

・A=B

バックパックヒーロー(バトルもちょっと

バンサバ

ワイルドフロスト

・shephy

・stacklands

・TUNIC

ココロワヒメ

犬神ディフェンダー

・未解決事件は……


ゲームは、ファミコンからPS2までそれなりにやり続け、合わせてスマホポチポチゲーもやり

ためにゲーセン行ってとかで、幅広いジャンルに触れた経験と、今大作の続編リメイク多いのとでしばらく飽きる気はしない

なんならAC6みたいな、今まで知らなかったシリーズの沼にハマったりできそう(AC過去リメイク出してください)

ハード難易度精神状態などで今までモンハンは続かなかったり、シリーズ毎でも好き嫌い難易度合うかとかありそうで

どちらかというと、インディーズシンプルものを好むようになってきたか

大作のシリーズものインディーズ時間いっぱいいっぱいになったら、それ以外のゲームに手が出ない(今も体力ないが)

反射神経の衰えとかと合わせて、ちょっとずつやれるゲームは減ってってる

コントローラボタン増えたらヤバそう。今もキーマウガチガチゲーは出来ないし、やろうと思う気力がない

アニメ10年前ぐらいになろうにどっぷりハマってたので、お話自体はだいたい好きなのが多い(尖った作品も好きだし)

流石に、あたりはずれというか、こちらの好みに合わないのも大量にあるが

ここもなろうにハマれてなかったら、(その前のラノベにも)、ラノベしょうもない異世界ものおもんないおじさんになって、ガンダム宇宙世紀UC以外)だけ見るおじさんなってたかもしれない


漫画はまだ平成初期(それどころかほんとに昭和も)の読み残しが山ほどあるし、何周もしたい(もうしてる)ものあるし、ジャンプラとか好きなの多いし

飽きる気配がない。今年はマップスとか初、ブラックジャックも通しては初読した。ドカベンとかもちゃんと読みたい。

最近のだとブルーロックか(俺フィーとかJドリームのほうが思い出補正でおもろいけど)

それに、小説20年前にハマってミステリとかもうトリックだいたい忘れてるから、また一周できる

そもそも森博嗣さんとか、島田荘司さんとか全部読み切れてないし

新書も読みたい

体力というか気力でアニメ漫画簡単ゲームに流れてってやばいので、読書地力を踏ん張らんとあかん

2024-08-14

anond:20240106113001

ポプソマンは早すぎた男

ツベの時代だったらすごいことになってそう

2024-05-20

anond:20240520150649

ダイの大冒険のヒュンポプ漫画です。マァムに振られた2人がちょっと仲良く(?)なる感じの内容です。

https://booth.pm/ja/items/2846176

2024-04-18

24年冬期アニメ感想

急に暑くなったせいで風邪引いてるうちに4月も3週目になってしまった。相変わらず本数が多すぎる。

前回:anond:20240108235619

スナックバス

高橋李依下ネタ言わせるな高校校歌枠。

OPからポプテピっぽいギャグ枠かと思いきや流石にポプテピほど無茶苦茶ではなかった。

ギャグ枠としてそれなりに面白かったとは思うので叩きまくられてるのは原作勢の期待が高すぎたのかね、「メディアの違いを理解せよ」案件なのだろうけど難しいね

みたいな感じで眺めていたが、某動画を見てようやく理解。確かにこれは別物だし、これを期待されると厳しい。

BWセールの時に原作全巻纏め買いするかちょっと悩んでしまってスルーしたが買っておくべきだったか

ダンジョン飯

異世界メシ枠。

最初めっちゃ重い始まり方をしたのにメシ食う話になっていくのってちょっとどうなの?妹を助けるんじゃなかったの?と思っていたのにクール終盤では「愉快なダンジョングルメアニメなのに急にシリアスになった!」と思ってしまうのだから人間適当

マルシルかわいい。癒される。

妹を助けて綺麗に終わってめでたしめでたしと思いきや2クール構成だった。

メシものっぽい装いに半ば騙されてしまったけど実はこれやっぱり割と重めとかシリアスなのでは。

原作全巻買ってみた。

ぽんのみち

おっさん趣味女子高生やらせシリーズ枠。ではなかった。

1話麻雀ネタを出しまくった時点で「あ、もうこれ麻雀やらないやつだ!」と理解。予想通りほぼ麻雀はしない雀荘ゆるふわ女子高生ライフもの

謎のなかよしコミカライズでは再現不可だったキャラクター原案:春場ねぎの絵をアニメではきちんと再現したのは偉い。

自分麻雀ルールよく知らないので麻雀ネタはあまりよく分からなかった。

ぱいが可愛い。跳の扱いがちょっと不憫

メタリックルージュ

ボンズSF作品って感じ(一応誉めてる)。

バディ物人造人間であるネアン、ネアンに組み込まれアシモフコード同族殺し、特撮ものみたいな変身、と色々面白そうではあったけど、美味しい原材料を詰め込んでも美味しい料理ができるとは限らないよねという作品

文字独自用語は覚えにくいし、殆ど説明もしないし、アニメだけ見て設定周りの話を理解するのはちょっと厳しくないですかこれ。

ルジュの精神年齢10歳らしい?は感想サイト見て知ったし。

キャラクタテーマも設定も欲張り過ぎた感がある。2クールで上手くやれば令和のキディグレイドになれたのかもしれないけど、どうも無理矢理1クールにしてこうなってしまったぽさがある。

小物界の大物みたいなラスボスはあまりに安っぽすぎるし、最後オチが昔のハリウッド映画みたいなのはどう評したらいいのか。お巫山戯要素のつもりなのか本気なのかもうちょっとわかりやすくして欲しい。

ゆびさきと恋々

幼馴染みが絶対負けないラブコメではない枠。

ヒロイン距離感バグってる系イケメン一目惚れする話。

興味半分で視聴し始めて最後まで見たもの距離感バグってる系イケメンこと逸臣さんのホストみたいな言動(偏見)が無理でした。どうしても心の中のアーニャが「こいつ嫌い」って騒ぐ。

ポンポンイケメン無罪でギリ許すとしても、女の子を夜中に外に呼び出すとかどうなんだという。桜志くんでなくても怒るわ。

これは割と賛否両論ではと感想サイトを見て回ったものの「胸キュンです!」「ドキドします」みたいな感想が目に付いたので、なるほどこれが男女差…!と納得。

なおabemaのコメ蘭では桜志くんが大人気、しかし幼馴染みは必ず負けるのが宿命。まあ桜志くんは戦う以前に三角関係すら許されず、完全に蚊帳の外で何も知らないうちに敗北していたのだが。バナージ…悲しいね…。

ただ桜志くんも一応大学生なはずなのに、悪意すら感じるほどに精神的に幼い造形なのはもうちょっと何とかならんかと。

「素直になれない幼馴染み」が許されるのは高校生まででしょう。

ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season

案外面白くなってた枠。

毎期1本はある、謎のゲームとか試験とかやる学園もの

シーズンまでをちゃんと見たような見てないようなという感じで見ていたけど十分面白かった。

実力を隠すやれやれ主人公に見えてただのサイコ野郎。誑かしたヒロイン達に刺されるとまではいかなくとも罵倒される展開になって欲しい。

衣笠トモセコンビって、エロゲだと面白そうに見えていまいちという印象だったのでちょっと見直しました。

なのでコミカライズ全巻買ってみた。

悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~

悪役令嬢ではなかった枠。

悪役令嬢要素はほぼなくどちらかといえば最強枠の亜種で、本来ヒロインを助けて乙女ゲー本来シナリオ遂行させる感じ。

もうちょっと盛り上げるとかできそうだったと思うのでちょっと惜しい。

ED主人公と一緒に歌うキャラはてっきり親友とか相棒とかみたいな扱いかと思ったら全くそんなことは無く出番も本当にチョイ役で、しかも歌の内容は王子の1人を思う歌という聞けば聞くほど「一体なぜ??」と思わせてくれる曲。主人公合いの手がやる気無しなのも含めて妙にクセになる。

修羅

これも異世界転生の最強もの、でいいのか?

1話からハードモードでドシリアス個性豊かな異能力バトルもの

やたらキャラ紹介に時間を割いていたので2クールかと思ったら1クールだった。

こういうのは連続2クールでやって欲しいけど2期あるんだろうか。

異世界もふもふなでなでするためにがんばってます

タイトル通りもふもふなでなでする癒やし枠なんてなかったシリーズ構成赤尾でこ枠。

幼女異世界転生してもふもふなでなでするはずが終盤、もふもふの里に攻めてくる人間達と戦うことになり戦いが終わった後に敵である人間側の打ち上げに参加する主人公メンタル一体どうなってるの…。

もふもふなでなでするために」なので現状がもふもふなでなでしてないのは正しいのだが、もうちょっとこう。

外科医エリーゼ

韓国ノベル原作アニメ枠、そしてシリーズ構成赤尾でこ枠。

悪役令嬢だったけど処刑されたら異世界転生して外科医になったら今度は事故死して元の世界異世界転生して色々邪魔されつつもお医者さんを目指すという話。

処刑されるほどの悪役令嬢だったという割には、具体的にどんな悪行を積んだのかははっきりせず。

医学監修は入ってるっぽいけどガチ医療ものではなく、手術とかはかなりマイルド描写。これでK2みたいなのやっても面白いと思うのだけど。

しか医学ネタからか、この世界観でこの医学レベルは有り得るものなのか?みたいな感じがしてしまう。医学歴史をよく知るわけでも無いのに。

以前に「彼女公爵邸に行った理由」を見たとき、「(韓国では)女性主人公自分人生を切り開いていく話が人気で流行っている。ただしその世界観や社会については詳しく設定されない傾向がある」という話を見たのだけど、これもそう感じなのかなと。

などと思いつつ漫画の試し読みを見たら「地球ではない違う世界」と堂々と書かれてて驚いた。アニメじゃそんなこと一言も言ってなかったじゃん…。

OP平成キャラソンって感じでめっちゃ好き。

俺だけレベルアップな件

韓国ノベル原作アニメ枠その2。

突然異世界ダンジョンへ行けるゲートが現れた世界で最弱ハンターしてた主人公覚醒して最強オレTUEEEEを目指す話、だと思う。なお女性キャラ空気

グローバル展開を意識してるのか作中の標準語はどうやら英語っぽい(でも街並みは日本っぽく見える)。

そのせいか表示されるウィンドウが悉く英語表記でしかも一瞬なので読めないものが多い。サブタイトルすら全て英文

一部字幕が付いたりもしたが、「視聴者に読ませたい文字列」と「視聴者が読む必要がない文字列」の区別をあまり付けられてないのだなあ感がある。

タイトルだけ見ると汎用なろう亜流みたいな雑さを感じるけど見る限り割とよく死にそうになってるので実は俺TUEEEEEE感はそんなに無い。

なので素直に英語タイトルの「Solo Leveling」の方がいいと思うが、最近流行からすると目立たず埋もれてしまうのかもしれないのでこの辺は難しそう。

ツッコミどころはやはり主人公容貌

公式サイト https://sololeveling-anime.net/ 背景のキービジュアルを見ると「主人公が2人いる」とか「未来自分が現れる」とか、そういう系統想像していたのだけどなんと僅か数ヶ月(?)入院していただけで右から左に変わったという。

完全に別人じゃん!!というツッコミも織り込み済みなのだろうが、変身とか魔法的なやつで変えたとかでええやんと思ってしまう(流石にこの豹変を「入院中に身体を鍛えた」だけで乗り切るのはパワープレイにも程がある)

まりこういう細かい(?)ところはあまり気にされないのだろうか。

ところでハンター報酬パーティでの貢献度に応じて分配されるみたいな話があった気がするけど、最弱ランクであった当時の主人公が毎度ケガを負いながら命がけでハンター稼業やっていたのか割と謎。金が必要なら普通に就職した方が稼ぎはいいのでは…?

愚かな天使悪魔と踊る

一体何を見させられてるんだ枠。

お隣の天使様みたいなのかと思ったら天使様は告らせたい、これが天使悪魔恋愛頭脳戦!みたいな話(だいたい合ってると思う)。

のじゃ天使可愛いのでOKです。

原作全巻買ってみた。

結婚指輪物語

これが噂に名高い指輪物語、ではないシリーズ構成赤尾でこ枠。ちょっと平成っぽいOP好き。

ハーレム展開しつつファンタジーも一応真面目にやる感じぽい。

一応ラブコメ感もあって良いのだけど可もなく不可もなし…ぐらいの印象。どうしてだろ。

いかにも続きは2期でみたいな終わり方だったのが尾を引いてる?

取りあえず原作全巻買ってみた。

月刊モー想科学

まさかの突然ケモナー枠。

まりの予想外な展開は面白かったけど申し訳ないが1話離脱してしまった。

月が導く異世界道中 第二幕

異世界水戸黄門セカンドシーズン

1期はシンプル面白かったと思うんだけど、2期キャラが増えるとややこしい話になりうーんってなってしまうのは何故なのか。

2クールみたいなのでこれからに期待。

佐々木ピーちゃん

シリーズ構成赤尾でこ枠だけど判断に困る枠。

異世界転生賢者あっちこっちしたり異能力バトルしたり商人やったりする話。ていうか異世界もの主人公商人やるパターン多い気がする。

面白いのか?面白いかも?面白いかな?といまいち判断に悩む。

色々要素を詰め込んで面白そうには見えるのだけどちょっとまらなかった気がする。

最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。

かわいそうなのは抜けない枠。

1話は絵が綺麗なだけで初見勢置いてけぼり、その後段々話が分かってきたらちょっとハードモードが過ぎていてかわいそうなのは抜けないになってしまった。

一応異世界転生(?)の亜流っぽいが転生してきた奴の声は一切聞こえず、主人公セリフを代弁する形。

「え?『○○○○が×××』って?」みたいなセリフってDLsiteの音声作品じゃん…とかどうでもいいことを気にしてしまった。

終盤辺り、周囲がただ主人公賞賛するだけのようなよくない空気になってたのが残念。

最強タンク迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク勇者パーティーを追放される~

どうして最後までこれを見続けてしまったんだ枠。

いわゆる追放ざまあ系ぽいが追放要素はフレーバー程度、メインは最強タンク主人公迷宮攻略なのでタイトル自体は一応正しい。

戦闘シーンは非常に単調で、スキル挑発して攻撃を受けて跳ね返すが基本パターンで応用パターン無し。

ラスボスだって通用してしま挑発スキル、実は最強タンクではなく挑発こそが最強なのでは?

戦闘シーンでは静止画作画レベルを保てないと判断したのかまるで止まってるかのように見える。

OP平成男性アイドルぽい感じ。

ED最後主人公の隣に居るキャラは毎回変わってるという指摘がabemaのコメ蘭であった時にコメ民全員驚いていたのが印象的。

毎回見ていたはずなのに全く誰も気付かない怪現象…!

治癒魔法の間違った使い方

おちゃらけてそうで突然シリアス困る枠。

異世界転生(召喚)してきて主人公だけ治癒魔法使いでした、だけど治癒魔法使いは…みたいな話。

ギャグ枠だと思ってたのに重いシリアスぶっこまれると温度差で風邪を引いてしまう。

真の仲間じゃないと勇者パーティーを追い出されたので、辺境スローライフすることにしました 2nd

ちっともスローライフしてない枠。途中まで2期ものだったと気付いてなかった。

1期の評判はどうなんだろうと感想サイトを見てまわるとやや低評価気味だったもの放送当時の実況系サイトだと大好評、というかツッコミどころが多くて面白かったっぽい。

2期の方の雰囲気からしてそんな気はしてた。

やべー勇者を打ち倒して意外と順当に良い感じにまとまって終わってめでたしめでたし

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

「最強」「異世界」「チート」のいずれかの単語タイトルに含まれていると途端に期待値が下がるのだけど、3つも揃うと逆に面白くなる枠。

これは最強なろうチート作品に対する皮肉というか当て付けというか、最強チートを極めたらこうなるよねという作品

殆どキャラちゃん名前が設定されていてご丁寧に表示されるものの、関係なく即死させられるのでもはや死亡フラグですらある。

ボケかます主人公にきちんとツッコミを入れるヒロイン、そして普通アニメなら2、3話使いそうな内容でも1話どころかAパートで消化してしまうようなテンポの速さで頭空っぽにして見るには最高。

ギャグはこういうのでいいんだよこういうので。

道産子ギャルなまらめんこい

オーイシマサヨシが楽しそうにOP歌ってる枠。

北海道ネタギャルで1クール乗り切ってしまった。先輩の出番が少なすぎる。

これはこの後、面白くなるやつではと思って原作全巻買ってみた。

姫様“拷問”の時間です

1話見た時点で「面白いとは思うが食い物拷問ネタみたいなのばかりで1クール持たせられるのか?」と疑問を抱いたがただの杞憂しかなかった。

ギャグ時空だから好き放題できる利点を最大限に活用していて、城外のシーンで出てくる世界観が何故か現代日本しか見えないのはツッコミどころであるはずなのに何度も見てると違和感無く受け入れてしまってるしむしろ平和暮らしている魔王軍が何故国王軍と戦ってるのか謎で仕方ない。

BWセール時に全巻セットを買い忘れたのは失態だった。

望まぬ不死の冒険者

何がどうという訳では無いが、盛り上がりも盛り下がりも特にしなかった薄い印象。

やはり主人公おっさん且つもごもご喋る系は不利かも。

僕の心のヤバイやつ(第2期)

リアルタイムに見れなかったのでまとめて視聴。OPの曲と映像の合い具合が素晴らしい。

シーズンの続きなので最初から面白い、周りは基本善人、丁度いいところを上手い具合に突いてくれるラブコメ枠として大変優秀。

市川よく言った!!!感動した!!!

魔女と野獣

もっと評価されて欲しい枠。

ギャグ無しシリアス展開、魔術言いつつ割と拳で解決気味。前後編の短編構成エピソードを重ねていくやつって何か好き。2クールでやって欲しかった。

ファノーラ好き。森川智之ボイスの胡散臭さ大好き。



つづき anond:20240418134237

2023-06-07

隣の事務所ゲームから撤退したら自分担当コミュニティ崩壊した

4月の頭にアイマスシリーズSideMがサイスタと呼ばれるアプリ7月に終了し今後の展開について少しの告知をして謝罪配信を終えた

その時に、自分のTLではその配信に心の底から大喜びしやっと男がいなくなった、女(実際は性器呼び)ザマァwwwと1人のPが大はしゃぎし数人がそれに賛同引用やリプを使い嘆くツイにまで突っかかるという地獄が展開されていた

自分デレステから入った6年ほどの男性Pであり、モバマスも平行しつつ他の事務所も顔と名前が大方一致する位の知識はあったし、ゲームも少しやっていた

そして担当するアイドル(※名前は伏せておく&フェイク有)には自分が楽しめる範囲でそこそこのお金をかけてプロデュースをしている

担当するにあたってP同士のコミュニケーションコミュ障ながら参加し、不満は度々あれどP業を楽しんでいた

それなりの時が経ちやり取りをするPも固定されてきていたのだが、その中のにいた所謂主語と声がデカい数人が冒頭に上げた彼らだった

最初ネタだと思ったのだ

実際はSideMを楽しんでいる男性Pも自分の周りにいて、ダイジェストではあるがライブダイナミックなパフォーマンスはかっこよかったし、自分は少ししか触れられなかったがゲームで描かれるアイドルの魅力も素晴らしいなと思った

勿論、他の事務所アイドルもそうだった

ところが彼らは事ある毎に批評とは呼べない罵詈雑言をわざわざ名前を出して発信し、それに反応したP達に「これだから女www」と愉快そうに攻撃していた、というより性別判断しわざわざ突っかかりにいったのだ

今思えば異性に関するコンプレックス?のようなものを拗らせていたのだと思う

ポプマスで共通点があったのでSideMアイドルを入れ越境ユニットを組んで、知らない一面を知り楽しんだけれど表立っては言えなかった

その時点で自分交流を断てば良かったのだが担当の話で盛り上がる時はとても楽しかったし、ぶっちゃけた話ブロックをしてあることないこと言われるのが非常に面倒くさかった、前例があったからだ

彼らは女性陰湿的だのなんだの言っていたがまさにそれではないのか?と思えるほどだった

だけれどその見るに堪えない言葉も一段落すると思った

彼らに取っては目の上のたんこぶのような存在がなくなったのだからこれ以上突っかかる理由もないのだと

実際にロードマップ配信の時にゲーム以外の展開があることが気に入らないのか早く畳めと言い出した事、シャニマス配信にそこのユーザーコメ荒らしたとされるまとめ記事(実際には自分達の事務所のPによる愉快犯という説もあったし、大体こういうのはアンチが装って荒らしていると個人的には思っている)をRTし口出す程度で済んだ

そして同時に彼らは何に対しても攻撃的になっていた

常にイライラしていて余裕がなさそうにみえるのだ

その謎はよくわからなかったがそれでも総選挙に向けていつものようにP業に励んだ

そしてその結果が先日発表された

自分担当は残念ながら奮わなかったが、1位に登りつめたイヴと上位のアイドルとPに自分は素直に拍手を送りたい気持ちでいっぱいだった

ところがここで事態が変わっていく

常にイライラしていた彼らの矛先はイヴと2位の志希、そしてそのP達にそれぞれ向けられ互いが互いにヘイトを向け合い罵詈雑言の嵐となった

そのツイにまた他の誰かが反応しそれに彼らが反応し…と手のつけられない状態になってしまったのだ

そもそも彼らはその2人に極端なヘイトを向けていた事はない、それなのに何故?と思いつつもそのTLはまるで以前のSideM叩きにそっくりだと気付いた

どうやら彼らはSideMという共通サンドバッグを失った事でバランスが崩れ、そのイライラたまたま今回荒れやすい2人に向けてここぞとばかりに叩いて対立しているようだった

そしてそのうち担当コミュニティ内でも対立煽り、それに反応しないP達にすら批判を向け始め、巻き込まれ嫌気が差したP達が離れていく事へもまたボロクソに言い出した

その酷い言葉と行動、だけれどとてもいきいきとしたツイに今度こそ恐怖を覚え自分はようやく彼らへブロックボタンを押した

恐らく自分も今頃ネチネチ言われている頃だと思う

彼らは叩ければ何でも良いのだ

何かを叩き続ければ自分努力せずとも何かをした気になれる

そうしてその生き方に取り返しがつかず他の方法自分から見出すことなくこれからもそうやって生きていくのだ

担当は大好きでこれからプロデュースは続けるつもりだが、彼らのその生き方が変わらない限りこれだから○○担当は、と今回の件から、もしくは既について回っていくのだろう

長期コンテンツ宿命ではあるのだろうが変に拗らせいい歳した人ばかりが残り、新規が居着きづらいコミュニティになっていくのはどうしても止められない

ある程度歳を重ねた大の大人子供の様に言い争うのを見るのはとても辛い

どうかこれから先、彼らがこれ以上担当の顔に泥を塗る事がありませんようにと祈るばかりだ

2023-04-14

anond:20230414140225

東洋経済w

うわーやっぱそういうくっさいパンピー腐女子が好きそうなドラマ寄りのやつばっか見てたんだな

どうせジャンプ系のアニメ好きな奴だろ?そりゃあそうなるわ

というか挙がってるなかでアニメあるか? 聞いたこともないやつばかりだ

昼ドラばりにドロッドロの恋愛模様を必ずぶち込まなきゃ気がすまないテレビマンが作ったようなドラマっぽいやつしかないように見えるんだが

しか記事ざっと見た感じそういう動きしてる主犯フジテレビ日テレだろ

アニメ文化深夜アニメが中心であってAT-Xとかそういうとこが中心なんだよ

まあノイタミナとかそのへんもたまに良いオリジナルを出してくるけどアニメもっとオタク臭い猥雑なカルチャーも込みで語られてきたもんなの

たとえばお兄ちゃんおしまいとか防振りとか不徳のギルドとか無職転生とかラブライブとかまどマギとかSAOとかログホラとかゴブスレとかけいおんとかゆるゆりとかたんもしとかハルヒとか宝石の国とか蜘蛛ですが何かとかパリピ孔明とか回復術士のやり直しとかおそ松とかポプテとかSB69とかSSSSとかイドインヴェイデッドとかデカダンスとかオッドタクシーとか魔女の旅々とかキノの旅とかプリコネぐらぶるとか宇崎ちゃんとか白い砂とかクジ砂とかカドとかバビロンとかかくしごととかあそあそとかよりもいとかNEW GAMEとかシュタゲとかリゼロとかうまるとかカバネリとかてさ部とかガッチャマンクラウズとかアルドノア・ゼロとかサイコパスとかたまことか変猫とか狼と香辛料とかささみさんとか新世界よりとか氷菓とかタイバニとかNHKにようこそとかOBSOLETEとかそういうのが俺の中でアニメなの

わかった?

2023-04-10

吐き出し

4月4日に大好きな作品ソシャゲがサ終だと発表された。ここ2年くらいで同作品ソシャゲが3つ(4つ)サ終するのある意味すごくない?と面白くなってしまった。全然笑えないけど。

そんな感じで7月ソシャゲが無くなる作品アイドルマスターSideMなんですけど、どうやらもうゲームの展開ではなく、CD発売やらライブやらで今後はやっていくらしい。

それを聞いて、この作品のターゲティングから外れてしまったと感じたのが悲しかったので、思い出語りも兼ねて吐き出させてください。

これを読んで肯定否定もせず、「へーそうなん」で済ませていただけると助かります。本当にただただ吐き出したいだけ。思い出語りしたいだけかもしれない。吐き出したい。吐き出したいが為にはてな登録した。正気じゃない。

==== =====

そもそもアイドルマスターSideM出会ったのは、私が「育成ゲームが好き」だったから。なんなら昔モバゲー配信されていた、ドキドプロデューサー日記タイトルうろ覚えなんですけどアイドルを育成するゲームがあって、どハマりしてめちゃくちゃやりこんだあのゲームがサ終してからも忘れられなくて、そんな感じのゲームいかなーと育成ゲーム検索して見つけたのがソーシャルゲームアイドルマスターSideMだった。所謂モバエム。

アイドルマスターという作品名前くらいは知ってるなーくらい、あと太鼓の達人で何曲かあったよなーくらいの、ほぼ知識がない人間だった。だからまずアイマスが育成ゲームと知った時の驚き。あとアイマスって女の子アイドルイメージだったけど、見た感じ男だしなんかこう女性向けっぽい若くてイケメンみたいなオーラ感じない。(ちなみに私は乙女ゲームが苦手。だからこそSideMにハマったのかもしれない。)

久々にモバゲーログインしてゲーム開始して早々に担当アイドル出会った。運命出会い。その時はまだ数名しかアイドルにボイスが付いてなくて、その担当も声無しだったんですけど、いやもうこの子好きだわって思った。声無いのに声聞こえた気がした。私の事呼ぶ声が聞こえた。ちなみに私はちょろめオタク。好きって思ったらすぐ好きになる。そんな感じで私は315プロプロデューサーを始めた。だっての子が私にプロデュースを頼んでるから。ちょろい。

ちなみに育成ゲームが好きだからといって得意な訳ではない。そもそも自ら飛び込んだ世界で、周りに知り合いも先輩Pもいなかった私は、暫くの間MMチェンジも分からず、イベントの走り方も分からず、初めて担当の上位SRを手に入れたイベントは1枚取りにも関わらず数万かけた。本当に右も左もわからない。調べるという事もしない無能Pだった。でも楽しかったしいいやと思ってる。

そんな感じでモバエムを楽しんでいた私に、公式からのお知らせが届いた。

アイドルマスターSideMの1stライブのお知らせである

ちなみにその中に担当アイドルもいた。その担当アイドル名刺目当てに県外の店舗CDを買いに行くぐらいの熱量を持っていた私。1stライブ担当の生歌。そしてその後、1stライブの日。

フリーターの私はいつも通りバイトしてた。

申し訳ないんですけど全く興味が無かった。というかライブというものに縁が無かった。3次元アイドルにも熱を上げた事無いのに声優さん達がライブするって言われても「はぁ…そうなんですか…」ってくらいに2次元に生きてた。いつも通り休憩時間にモバエムしてた。後日あったファスライ組ガシャもしっかりやった。

そんな無関心だったのに何がそうさせたかわかんないんですけどファスライ円盤3つ買ってたんですよね。正気

本当に何がきっかけだったか覚えてないんですけど、気付いたら私はモバエムだけでなく、アイドルマスターSideMという作品にどっぷりハマっていた。最寄りのアニメイトの品揃えの悪いSideMコーナーでグッズを買い、カードと特典グッズを手に入れる為に同じCD複数枚買い、午前中に新幹線でアニカフェ行って昼に新幹線で帰って午後からバイトして、そして空き時間にモバエムをやるという、もうバイトするかSideMに触れてるかで1日が終わる感じの生活あんなに興味なかったライブもセカライ1日目ライビュだったし2日目現地した。ちなみにこれが人生ライブ経験アニメ化発表ありがとうございました。

モバエムにも課金してたし驚くほど支出ヤバイ事に気付いたら私はフリーターから社会人になる事を決意。

仕事の帰り道にエムステリセマラしてたのももう5年くらい前の話なんですかね。時の流れって早い。セカライ円盤は2つ買いました。何故。

ただ、こんなにもSideMに貢いでた訳なんですけども、グッズもCDライブも、個人的にはゲームの延長線というか、追加コンテンツっていう感覚だったんですよね。

ゲームを楽しんで、担当イベント走って、そのイベント絵柄の担当グッズを買って、CD聞いて、「315プロがある世界では町中でふとこの曲が流れるのかな」とか考えたりして、イベントで様々な仕事がある中でライブイベがあった時、リアルの周年ライブの熱気を思い出して「あのくらい熱いライブなんだろな」とか思ったりして、そんな感じで「ゲームを更に楽しむ為のもの」としてそれらを楽しんでました。それが私流のアイドルマスターSideMの楽しみ方だったので。

そうしてゲームを楽しんでいた所に初めの終わりが訪れる。

アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!、エムステの終了である

申し訳ないんですけど正直思ったより長く続いたなって思ってる。申し訳ない。

音ゲーが苦手な私でもクリアやすレベルリズムゲーム文句を言うPをそれなりに見かけた。分かる難易度低い。それにモバエムとのストーリーのズレ?っていうんですか?なんか違うなっていう。

ただまあ好きでしたけどね。

モバエム以上にアイドル同士の『絆』を感じるそれが、更に315プロ存在を深めていってる気がして好きでした。同じ事務所にいるんだし何かしら会話はしたことありそうなのに、モバエムだと同じイベントに参加してないから分からない事、単純に呼び方とか、そういうちょっとした事が知れるゲームだったなって。フェスとかも「そういえばこの2人、そんな接点あったな」とか思えたし。初めてクレカまったりたかエムステフェスには色々な思い出がある。結局担当引けなかった。

そしてエムステが終わって、モバエムで引き継いでアイドル達が見れた時、なんていうか無くならなくて嬉しかったんですよね。

ストーリーはもう見れないけど、そこに思い出としてカードが見られる場所があるのが嬉しかった。全部消えるわけじゃ無いんだって思った。思ってた。

SideMの新作アプリ情報が発表がされた頃、仕事が以前より忙しくなった。コロナ禍で会社から県外へ外出するのを禁止されて、地方に住む私はゲームするか通販でグッズを買うしか無かった。一番モバエムに課金してたのはこの時期だと思う。担当のガシャSR普通チェンジSR+にする喜びを覚えてしまった。以前より減った休日の8割をモバエムに費やす生活をしていた中(2割はポプマス)、アイドルマスターSideM GROWING STARS サイスタの事前配信が始まった。仮眠を取ろうとしていた車内で、タイトルコールガシャをしていた。1発目で担当タイトルコールが聞けて気分上がった。新しい彼らに出会うのが楽しみだった。

そして正式リリースされて触れて思ったのが、「普通ちゃん音ゲーだ…」だった。私はSideMを舐めてた。まだ好きになれるなんて聞いてない。ハマった。リズムゲーム苦手な癖に。気付いたら休日は1日モバエムやってサイスタやっての日々になってた。ポプマスももちろんやってた。パズルゲーム好きなのでポプマス終わったの悲しかった。オフラインゲームとか出ません?

今まで通りゲームやって、CD買って、グッズ買って、ライブは現地行けないので配信で、という生活をして、なんだかんだ仕事も頑張れていた中、とあるお知らせが発表された。

モバエムの終わりである

正直そんな呆気なく終わるなよと思った。いやだっていきなりすぎるでしょ。モバマスと違って終わりがいきなり過ぎる。来月からイベントないよ、って本当にいきなり過ぎる。色々新しくなってたやろお前。何故終わる。

もう何年もやってきたゲームが終わってしま事実に、驚きはしたけど悲しいというより虚しいと思った。6年以上同じ家で暮らした事が無い人間なので、それ以上の期間変わらずにそこに居続けてくれるそこはまさに実家のようなものだった。不変の場所であると思ってた。いや不変は言い過ぎだけど急に終わる事は無いと思ってた。直近のイベストでは何かの区切りの様なストーリーが見られたけど、まさか終わる為のストーリーとは思わないじゃん。前向きでいたい。

自分自身思ってた以上にダメージを受けていたのか、下期のボーナスが前回の半分になるくらい仕事出来なかった。ただでさえ少ないのにな。おもしろ

モバエム最後の日、他部署の穴埋め要員で仕事して、勤務終了時にはサービス終了してた。何もかもが呆気ない。

長年やってきたモバエムが終わっても、サイスタがあったから私はまだSideMを好きでいた。

好きでいたって言い方おかしいな。これからも好きだろう。まあこの話は後で。

サイスタの中にはまだ315プロがあって、私はプロデューサーでいられて、アイドルがそれぞれの夢に向かって頑張っていて、変わらない様で今までと違ったSideM世界だなって思った。

ラファがいるからとかそんなんじゃなくて、どう言えば良いか分かんないんですけど、サイスタって『P』と『アイドル』との絡み多くない……?LINKがそう感じさせてるだけ?

モバエムもエムステも今までプロデュースしてきたものがない新しい場所で、多分人見知り発症してる。陰キャでごめん。ぴぃちゃん百々人との距離の掴み方分かんない。こわい。

ただそれも新しいプロデュースの形だなって思って慣れ始めてきた頃だった。どうせなんだかんだでSideMゲームなら楽しんでしまうので。

3月にあった超常事変の朗読劇。出来ればモバエムでイベントやって欲しかったなって思った。超常学園振り返りつつイベント走りたかった。あのストーリーをサイスタでやるにはアイドルの表情やモーション追加必須だと思うんですよね。

ゲームで見たかったもの現実再現されて、物足りなさを感じてしまったのは、どうしてもメインはゲームで、他はその延長線の物だからなんでしょうね。

からサイスタがサ終するってなって、今後の展開がCDやらライブやらってなった時、もう違うんだなって思ってしまった。

私が触れたかったSideMは、プロデューサーとして彼らをプロデュースしていくゲームで、その元が無くなった延長線のものは、もはや追加コンテンツでもなんでもない、独自の新しいものなんですよね。

315プロ事務所に行けなくなってもプロデューサーでい続けて良いんだろうけど、今までと同じ熱量応援し続けられるかって聞かれると、無理だろうなって思う。今まで通りライブ当日休めなくて、仕事終わって帰宅して、晩御飯作りながら配信見てるのかなって考えても「円盤出るからいいや」で終わりそう。

疲れたなーって思ってゲーム開いて、「お疲れ様」って言ってくれる彼らが身近な支えだったけど、それもそのうち無くなっちゃうもんね。癒しが無くなるというかなんというか。

新作アーケードあるだろって突っ込まれるかもしれないけど、そこに存在するのは315プロ事務所でも315プロプロデューサーでもない気がする。何より機体が電車で通う距離にありそう。身近ではない。他事務所担当アイドル達も目当てに通うんだろうけど。

ソシャゲという身近なものだったからきっとここまで熱中出来たんだろうな。すぐ近くで頑張る姿を見れるから、頑張ろうと思えた。自分が思ってる以上に、アイドルマスターSideMというゲームは私にとって救済だった。「SideMに救われた」って言う人いるけど本気か?って疑ってたけどここにいたわ。本気だわ。こわ。

今後も新曲は出るし、ライブだってあるけれど、多分それを見ている私はただのファンだと思う。そこにプロデュースをする工程が感じられないから。

というかファンであり続けられたらいいな。ただのアイドルコンテンツなっちゃったら、私はどうなるんだろう。アイドルにハマったこと無いから分からない。好きでいたい。

そう思う時点で、今後の「アイドルマスターSideM」が望む客層から、外れてしまっている気がする。

商品に対して文句を言う人って、そもそも商品を売り込みたいメイン層からズレた人だったりするじゃないですか。私の現状それだなって。

お仕事コラボの件は文句じゃなくて真っ当な批難だと思います

ここ数日ちゃんと眠れてない頭で書いてるので、支離滅裂だし感情的だし読み辛いと思う。見直しても無意味だと思うから見直ししてない。

暇な人はここまで読んだんですかね?最初の方にも書きましたけど全て「へーそうなん」で流してくださいね

どっかで吐き出したかたかちょっとスッキリした。多分今なら眠れる。おやすみなさい。

2023-02-27

アイドルマスターというシリーズの最大の戦犯、それはSideM

わたしは4ブランドアイマスが大好きだ。

こう書くと、「アイマスは5ブランドじゃないか?」とツッコミを当然受ける。私の嫌いな唯一のブランド、それはSideMである

SideMは他ブランドリソースを奪い続けた。その為憎い。まあわたし男性にたいしてほぼ無関心寄りというのもあるかもしれないけど。勿論アイマススタッフ男性陣には数えきれない感謝をしているが。

わたし子どもの頃に他の児童向けアーケードゲームをやりに来て近くにあったアケマスに触れてアイマスを始めた、つまり幼少期も含めて人生のほぼ全てをアイドルマスターに捧げた人間だ。

アケマスに初めて触れたときカワイイ女の子達がアイドルを目指して頑張るというその内容に幼い自分はとても惹かれた。

もともと女児向けの他のアイドルものが好きだったので、アイマスもそれと同じ様な物でなくオタク向け位置しているとは自分ゲームの小銭を払う母も気づいていなかった。

その時一番惹かれたのは伊織であった。

当時の幼いわたしには少しワガママな態度にも見えたが、その口ぶりでありながら一生懸命にレッスンをしてトップアイドルを目指す姿は大変素敵に見えた。

そして、「にひひ」という笑い方はとてもカワイイと感じた。勿論他のアイドルもとても大好きです。

わたしは他の子友達と遊びに行く休みを全てアケマスするためのゲーセンに使っていた。

その為、箱マスが発売された時は「これでゲームセンターに通わずにお家でもアイドルゲームができる!」ととても喜んだ。そして何より新アイドルの美希は美人だと思った。彼女プロデュースして見て、そんな大人っぽい見た目なのに内面マイペースカワイイ女の子なのがとても心をくすぐった。

SPでは美希のプロデュースが出来なくなったけど、貴音と響という新しい子も加入したしゲームの量は無限じゃないし仕方ないと割りきった。ディアリースターズも勿論やった。愛が一番元気で良いなとおもった。

そして、アイマス界隈以外にも大きな激震を与えた918。アイマス2の諸々の発表。ニュース記事ガラケーで見た。4人もプロデュース不可にする。ここで既に荒れていたが浅ましい自分は貴音や響を増やすみたいに女性キャラを追加するなら不可抗力と考えた。しかし、出てきたのは男3人であった。そんなのですら「男も面白いキャラじゃん」って擁護も、冷やかしなの本心なのかあった。実際そういうノイジーマイノリティ層の声が糞でかいから後にSideMなんて汚物を産み出してしまったのだろう。

わたしはこの件に大変ショックを受けて、また受験勉強もあったのでしばらく心の整理をつけるためにアイマスから離れることにした。SideMを未だ憎んでいる時点で結局心の整理をつけきれなかったとも思うが。

しか志望校に受かった事、やはりアイマス女の子から離れられない事もありシンデレラガールズソシャゲをやり始め、アイマス2も合格祝いとして親にねだって結局アイマス漬けになった。

学校行く時間以外はほぼ全部家でアイマス。何なら学校でもイベントの時は先生がいないタイミングにこっそりモバマスをしていた。

わたしは今で言うASの子達目当てに始めたが、卯月と未央もとても好きになった。卯月と未央、カワイイ系の卯月と元気系の未央はどんなユニットになるのだろうと妄想した。そんなだからニュージェネレーションズのユニット初出の時はとても喜んだ。

アニマスアイドル日常ライブシーンを生き生きと描いていて、ストーリーも感動した。2023年の今見ても色褪せないし今のアニメと比べても劣らないと思う。

1点だけ望むなら、木星の末路をバッドエンドにしてほしかった。SideMとやらでの再利用構想が既にあったからできなかったのかもしれないが。

劇場版でのマスピは普段感情を表にあまりさなわたし映画館で情けないことに大泣きしてしまった。幸い来るのも同類オタクばかりだったのかそこまで白い目では見られなかった。その劇場版候補生だった可奈が気になってシンデレラガールズプロデュースできたらなと思った。

しかし、その予感はミリオンライブというコンテンツ旗揚げで大きく外れた。

ミリオンライブでは765プロダクションソシャゲが遂にできたと古参Pの間ですごく話題になった。

わたし765プロダクションに多くの仲間が増えて嬉しいと思った。

可奈を見て、映画で見たあの子だ!と思ったし、看板となる未来愛嬌がある。どちらも可愛いと思った。

ASの子達もこれまでとは違う形の活躍ができる。

アイマス希望に満ちていると思っていた。

そして、忌々しいSideMサービスが開始した。918の要因の一つとなった木星を消すどころか新ゲーム看板にする。しか美少女コンテンツの金で男のゲームを作る、これは滅茶苦茶おかしことなのに「木星をやっとプロデュースできる!」「男も良いな!」ってノリなのにわたし死ぬほど違和感を感じた。そして、わたし女性だってことを隠してなかったからか周りのアイマスPはしつこくSideMを勧めてきた。

今で言うフェミ扱いみたいなのされて晒されかけた事あるからここ以外で二度と書かないけど当時は二次元で男なんぞに関わりたくないってカッとなって送ってしまった。もちろんSideM男性キャラクターに興味ないだけで男性の送り主のあなたの事が嫌いではないと謝ったけど遅かったが。

キャラクター設定自体は正直言ってアイマスの良さが現れていて最初の頃はSideMの連中が女の子だったら良かったのに…と思っていた。

特に高校生バンドの子達の設定は男と言う性別差し引けば興味深くて、彼らが女の子でデレミリにいたら担当だったかもしれない。

そんなゲームの事は忘れてデレステ、デレアニに熱狂しつつ、現実の事で忙しいのを乗り越えてきた。

シンデレラの子達もきれいな衣装着てアニメゲームで踊ってるのを見て奇声をあげてしまった。

アニメ化は素晴らしいし新参もたくさん入ってくる、だからこそミリオンがSideMアニメを先越されたときは相当荒れた。SideM兼任っぽいプロメンや相互フォロワーネット上で暴言はくのはこらえきれたけど相当精神的に不安定になっていた。

捨て垢で「SideMアニメ担当でなかった」って言ってた奴に「じゃあミリオンにアニメ譲れ、贅沢言うな」と書き捨ててしまった。

そんな怒りは知り合いのPが宥めてくれたこととシャニマス発表で大部紛れた。

めぐるが特に好きだ。元気の良い子はたまんないねシャニPVとかアニメほしいよ。

と、長々とかいたがわたしは4ブランドが好きで、SideMが嫌いだ。

男性アイドルに他ブランドが奪われた物はたくさんある。

アイマス2の出番、ミリオンアニメポプマスの寿命(男キャラスキルが要因)、ツアマ制作予算(男の3Dモデル作り直し)、MOIW2023の出番(ミリオン曲が一番少なく、その次にシンデレラが少ない。そしてSideM曲が異様に多い)。

わたしはこれからも4ブランドのPを人生かけて続けていくだろう。だがSideMだけは終わらせるか女の子差し替えてほしいと言う呪詛だけは消えない。

追記

https://game-i.daa.jp/?plugin=tagselect&tag=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B9

具体的なソースを見つけたのでこれを見てほしい。SideMはもう終わりかけのモバマスブラウザから課金するのが主流のシャニマス以外全てに負けている。

なのに3つもゲームを作られている。一番売上的に上なシンデレラすら2つなのに。これは明確な優遇であるのではとわたしは思う。

これで「スタマスSideMいねーのおかしいよ!」って文句公式のスタマス放送で言ったのに、ツアマスで無理矢理3Dモデル足させて当たり前の事扱いって厚かましいとしか思えない。マジであいうのがいるせいで女ってだけで敵視されて肩身狭くなるから一部のSideMのPには黙ってほしい。

あとSideM3Dに力いれてるらしいけどそれデレマスミリマス、特に3Dがスタマスしかもらえてないシャニマスにくれよ。節約のために新アプリ2Dします!つったのに3DPVあんじゃん。それシャニマスにくれよ。SideMの方が売上下の癖に。

返答

アイマスの6ブランドじゃないか

公式表記に乗っ取って5ブランドしましたが、

わたしにとってはDSの3人も玲音や詩花のような961の子達も魔王エンジェルや新幹少女もルカのような公式サイトからハブられている子もゼノ世界線の子もみんなアイマスアイドルです。

というか望まれてないSideM消してDS+961の焼き直ししてくれないかな。ディアリースターズの愛が特に好きで絵理も涼も好きだった身としてはSideMで涼だけ出番増えるの解せない。涼の反転アンチになりそう。

2023-02-12

みんマス嫌いじゃなかったのに

今日用事があったし、そもそも担当もいないから2日目共々、元々現地も配信も申し込んでなかった。帰ってきたらトレンド担当ユニット曲名があり、確認したらとても解釈違いなことをされたとわかった。

私はデレP(デュンヌ)であるミリシャニMそれぞれ遊んではみたものの、性に合っているのはデレだけ。765はリアタイアニメ映画鑑賞まで。てかそこからデレにいったわけで。

昨年バンナムフェス2ndも楽しかったし、今回の公演も円盤が出たら買うつもりだった。ポプマスも好きだった。ノマカプに抵抗がないので、流れてくる程度の越境漫画普通に読めてた。

そもそもリアル女性アイドルオタクなので、お互いの曲をカバーするだの、メンバーシャッフルするだのは特別だし貴重で、大好物。その子担当した歌割に勝手意味深ものを感じて考察しちゃったりしてさ。デレのjewelrysも大好き。

でもさ、男が『Tulip』は違くない?

あれって女子が歌うからいいんじゃん。女の子の恋の駆け引きじゃん。ユニセックス歌詞じゃないよね?

他で例えるなら、『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』を男にカバーされたようなもんだよ?

担当大事な歌を、只々セクシー全面にしてるキャラに歌われてとても気持ちが悪い。なんでそこ選曲した。別の曲ならこんなこと思わなかったと思うから、そこは私が歪んでるんだろうな。

これまでの人生、腐ってるときも夢女してるとき地雷なんてほぼなかったし、同担拒否なこともなかったから、自分が今こんなにも嫌悪感を抱いてしまたことに戸惑ってる。

普通に既婚者なので男が嫌いってわけでもない。

男女問わずFFの人絶賛してるし、曲名ミュートしちゃったら本来意味での情報取りこぼしちゃうからやりたくなくて、とりまここに書き捨てる。

2023-02-11

みんなまとめてアイドルマスターという標語が嫌いだ

私はsideMを主にやっているPですが、みんマス(スタマス・ツアマス)思想マジで嫌いです。先日のツアマス発表でその嫌悪感情がめちゃくちゃ増してきました。

何故かを端的に言うと「sideMの扱いが悪い」。裏を返せば「765デレミリを優先してる」とこが嫌いです。

「みんなまとめてアイドルマスター」なんて標語、「ブランド越境代表作」であるはずのスタマスからsideMハブってる時点で無意味しかないんですが、まさかアマスで同じ事を繰り返されるとは思ってなかったのでお気持ち長文を書かざるを得ない。

sideM2020年から新参なので、スタマス発表当時の各プロデューサーの怒りには遠く及ばないけど、にしてもこの穴だらけの展開で腑抜けた事抜かすなぁ…とずっとイライラしてきました。

その点ポプマスは本当に良かったと思いますちゃん実装ペースも展開順も平等に近かった。近いのであって平等ではない(本当に平等なら初期実装アイドルの人数は各ブランド統一すべきだったし、デレばっかりのターンがあったので)けれども、sideMハブってないし特段扱いが悪いとも感じなかった。

ポプマスは残念ながらサービス終了してしまいましたが、「他ブランドアイドルに興味が無かったからガシャを引かなかった」というまさしくサ終の原因でしかないプレイスタイルだったので罪悪感はあります。ただ、悲しいかなこのポプマスの結果がまさに「みんマスは無理」という証明に他ならないと思います

結局普段からやっているブランド以外に大きく興味は持てない層が大多数だったから、ああいう結果に落ち着いたはずです。イラストパズルゲームというフォーマットが好きだったので悲しくはありますが、同時に「そらみたことか」という感情もかなりありました。

今回のMOIW2023の席が最後まで埋まらなかった件も同様です。「どうせ765デレミリが主軸でsideMの扱いは悪いんだろう」という予想が先行して私は行けませんでした。これは私が単に一人で決めつけてるものとして、本当にみんマス思想が受け入れられてるならプレミアム先行→プレミアム2次先行→一般抽選一般先行(当日券あり、埋まってない)という醜態は晒さなかったと思いますライブ前に書いてるので内容がどうかは知りませんが。

結局5ブランドそれぞれが独立している以上平等な扱いも全員を好きになってもらう事も不可能なんだから、みんマス思想なんて合同曲程度に留めておけばいいというのが私の見解でした。何よりsideMの不遇な扱いをこれ以上見たくなかったので。

そこでツアマス。sideM正規サービス開始時から追加だそうです。スタマスモデルを流用してるので〜とか、sideMモデル新造しなければいけないので〜とか、もうこの言い訳が出てくる時点でみんマスなんておためごかししかない証左ですよ。「sideMは後回しでもいい」というのが運営見解です。仮にツアマスのモデル新規に作られるとして、その場合に765ASが後からなんてあり得ないですよね?アーケードという媒体も勿論ですが、みんマスを言い出した人達の根幹にあるものは765ASなので。

まあ後回しになる事に納得はしていないけど、やってもいないうちに批判するのは本意ではありません。アイマス運営平等なんて期待していないので。ただ、描き下ろしカードを見て本当に苛立ちました。春香カードとしてセンターが集合したものがあるんですが、当然のように輝がいない。

ああアイマス運営は本当にsideMを嘗めてるんだな、みんマス思想なんて上辺だったんだなと再認識させられました。先行プレイできる範囲にはsideMはいいから、先行で排出されるカードにもsideMはいない。そんな理由がまかり通るなら、やっぱりみんマス思想カスです。早く「sideM以外まとめてアイドルマスター」に変えろよ。

何よりこの765デレミリの枠組みにシャニマスも巻き込まれてるのが本当に嫌です。765ASの直系というべきか、特別繋がりの強いデレミリと違って、シャニは完全に分断されたコンテンツです。アイドルマスターとの繋がりなんてタイトルと合同曲くらいしかありませんよ(そのタイトルでやってこられたのは事実ですが)。

頼むから「みんなまとめてアイドルマスター」なんていう詭弁しかない上っ面の標語を今すぐ捨ててくれ。もしくは捨てなくていいから合同曲だけ作っててくれ。765デレミリが主軸のアイドルマスターなんていう沈みかけてる泥舟sideMシャニを巻き込まないでくれ。誰も喜ばない越境なんてしないでくれ。

今すぐみんマスを捨ててくれ。

2023/4/4追記:これがみんなまとめてアイドルマスターの結果ですか。沈みかけている船から真っ先に捨てられる荷物sideMとは思いもしませんでしたが、とりあえずバンナムを一生憎んで生きていきます

2023-02-07

不謹慎ネタ事件で興奮が抑えられない件」-コメントへの返信

不謹慎ネタ事件で興奮が抑えられない件」(anond:20230207123046) を読んでいただきありがとうございました。

匿名ダイアリーブックマークでいただいたコメントに返信していきたいと思います

年齢について

ブックマークにて私の年齢を推測するコメントがいくつか見られた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4732017395807396836/comment/Cunliffe

この増田は、昭和天皇が死んだときレンタルビデオ屋が空前の賑わいだったのを覚えてるんじゃないかなあ。


https://b.hatena.ne.jp/entry/4732017395807396836/comment/manFromTomorrow

年齢が気になる、40〜50代だろうか


https://b.hatena.ne.jp/entry/4732017395807396836/comment/wosamu

これを増田に書く程度には自分を抑えられているのでこれから増田で発散していけば良いのでは。

/これ書いてある設定が事実だと地下鉄サリン付近大学生とかなので50歳くらいですよ。年取って消えてない。

他多数

多くの方が私を40-50歳代(1970-80年代まれ団塊ジュニア/ポスト団塊ジュニア/就職氷河期)と考えているようだが違います

もし私が40-50歳代なら、デレマスシャニマスじゃなくて初代(765AS)か、百歩譲って続編のミリオンライブにハマっている。

結論から言うと、実は幽谷霧子と同い年。

記事ネタにした、オウムについて、この年の暮れに解散命令判決が確定したそうな。

(アレフとかひかりの輪とか山田らの集団とかが出てきてるけど)。

アイマスシリーズでも、年下のキャストシャニマス(めぐる)にしかいない。

成田空港管制占拠事件も、昭和天皇の死直後のアレコレも、オウム事件も、実体験などなくすべてインターネットで知った。

ノーマスクについて

https://b.hatena.ne.jp/entry/4732017395807396836/comment/catan_coton

一部わかる所はあるけどノーマスクで余裕だったってのは腹立つなあ。こういう奴がコロナになればいいのに。

こちらは不謹慎ネタのつもりじゃなかったかな。

政府あくまで「お願いベースなのだから、「政府のお願いを聞くかどうかはこちらの判断」と考えている。

そんなにマスクしてほしいなら、自粛してほしいなら政府義務化してみろ、その代わり金銭補償もセットな、と思っている。


実際義務化してるところもあります

アイマスライブなんかその典型例で、ノーマスク入場拒否や途中で発覚した場合退場処分をさせるとあります

あと、コンビニレストランなどではマスク着用の指示があります

そこでは私もきちんとやってますよ。

笑えるネタ・そうでないネタ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4732017395807396836/comment/hironagi

変に抑えるより増田なり5chなりで吐き出しといた方がよさそう。

リアルでは出さないように。なのでノーマスクちょっとまずかったかな。あとさすがにコーランには手を出さんのね。

イスラム教はごく一部のカルトと違って大多数は何の問題もない人ばかりであり、彼らをネタにすることはできないと思っている。

(イスラム国とは別物。というか、一部が過激化するのはどの人間集団でもあること)

この他、個人的には、以下をネタにしたものは笑えないし、絶対にしてはいけないと思っている。

性別(sex)及び性自認(gender)・年齢・国籍及び人種/出身地障害の有無やその種類・マイノリティ全般憲法で定められた権利

(一般的には、法に反すること、本人が生まれつき持っているもの身体に関すること、本人の力では変えられないものは一律不可)

もっとあるだろうが、ざっと挙げるとこのくらい。


あとは、時々面白い容疑者インタビューが出てくるのが面白いと思っている。例えば

・「ヤフーチャット万歳」と叫んだ容疑者

・しぇしぇしぇのしぇー

・「キィィエー」「私は森の妖精です」「今ならからあげクン1個増量中」

・(メイドカフェ勤務の女性が襲われたとき)「えーなんすか!?それは許せないと思います

逮捕時にせつ菜のTシャツを着ていた女子小学生上履き匂いフェチ

アイマスネタへの反応

意外にも少ないんだね。こんだけ書いてるのに。

(誤字を修正しています)

anond:20230207123046

アイマスオタ厄介

厄介とは失礼な…別にUOグルグルもイエッタイガーもしてません。んなことしたらつまみ出されます

anond:20230207123046

セトリでMやASハブるな。

からお前はダメなんだ。

つか設定ではなんか結構おっさんになってるけど、実はそこそこ若い人か?

こういうネタであるはずの2ch臭とかニコニコ臭が薄いというか・・・

ウクライナネタを避けてるあたりとか。

初代が入っていないのは、単に世代が合わないだけです。

やったことあるのはシャニマスポプマス・デレステのみで、アーケード版やコンシューマー版には手を付けていません。

屁理屈を申し上げれば、なんどでも笑おうなら(オンリーではないにせよ)初代のキャストもいますよ。

なんならVOY@GERやCRYST@LOUDも歌えます

Mってなんすか?続編のミリオンライブですか?それとも男版のアレですか?

そういや、この前のライブ(Sunrich Colorful)では、高額な等身大スタンドが売られていたんですってね。買う人いたのかな?


ちなみに、アイマスプロデューサーになったのは去年2月、「お願い!シンデレラ」のアニメMVを見たことがきっかけです。

ふと思ってアソビストアの購入履歴を見てみると、この1年で60,350円も使ってました。

(283プロ特製レッスンジャージとか、#cg_ootdのスニーカーとか、1つ1つが高いんだよね)


皆様、コメントありがとうございます

この後のコメントにもできる限り返信したいと思います

2023-02-05

増田♂52歳のナントカ

(´・ω・`)「…そういえば!(ポプテピの不良手下全員がスキンヘッド回みてて)マフィア梶田に頭部そっくりさん職場に来店したの思い出したやで~」

2023-02-04

anond:20230204145436

おれはエイホー巻きに聞こえてポプミミックな感じがした。

2023-01-01

2022アニメランキング

私がそう判断した←コイツは4位です

1位 異世界おじさん

会話のテンポの良さが完璧すぎる。ちゃっとズレてるおじさんが、ツッコまれたりイジメられるのを基本とするギャグなので間こそが生命線。それを完全に映像化しきってる。セガネタをふんだんに盛り込みつつ、セガなんてダセー会社のことは詳しく知らなくてもそのセンスの異常さを楽しめるのもバランスが良い。

2位 ぼっち・ざ・ろっく

音楽ギャグクオリティ、全体的な気合の入り方が凄い。演奏シーンの状況と鳴らす音の噛み合いに納得感があり、作品のサビに当たるシーンでの没入感が高い。原作4コマであるためシーン間に無数の隙間が空いているのを丁寧に補完しており作り込まれている。

3位 チェンソーマン

しろ全体として異常にクオリティが高く、結果的に細かいミスにやたらケチをつけられてしまうという怪作。とにかく面白い原作に金とやる気を注ぎ込めば面白くなるという当たり前の事実がある。デンジクズさと純粋さが丁寧に描かれており原作空気感への理解度が高い。

4位 機動戦士ガンダム 水星魔女

ガンダムシリーズの得意分野である不穏さとシュールレアリスム舞台として学園モノを選ぶ判断が意外にも適切だった。企業間による政治的な小競り合いという最近ガンダムシリーズ流行りのテーマも組み入れており令和ガンダムとして非常に「らしさ」がある。大規模戦争ではなく小競り合いというのは実に現代風な戦争観であり、「既存ロボットアニメ戦争感の先を行く」というのはロボットアニメ界の重鎮として業界を引っ張る役割をしっかり担っている。

5位 リコリス・リコイル

最後はもうギャグアニメだったが、ギャグアニメとして面白かったのでギリギリこの順位キャラカワイイ・カッコ良くて役割がきっちり分けらていて、映像の細かい所まで作りが良くて、話が起承転結テンポよく進めていけば楽しんで見ていられるという原始的アニメ面白さがある。加点で稼げるだけ稼いでいれば減点を返済しきれるというのはエンタメならではある。

おまけ 期待はずれベスト4

1位 惑星のさみだれ

アクションもの作画駄目というのは凄まじい。日常シーンの作画問題があり深夜アニメ黎明期のようであり、連載当時にアニメ化されたらという設定で作っているのなら完成度の高い現代アートだ。全10巻を2クールなのでテンポは悪くないはずなのに絵の退屈さのせいでやたら遅く感じる。

2位 ポプテ2期(ヘルシェイク矢野とボブネミミッミ以外)

金や手間がかかっているが、いまいち面白くない。大張をコキ使って作画させた回なんて大梁の作画凄さで笑ってしまうが話は全然面白くなくて可愛そうになってくる。

3位 アークナイツ 

キャラ可愛い・格好いいだけで画面が退屈な時間が長すぎる。原作ステージ間会話の隙間を埋めきれていない。なに戦場のんびり話しとんねんというJRPGのような問題に直面していた。どう動かせばいいかハッキリしてるシーンはクオリティが高いので勿体なさが凄い。

4位 リコリス・リコイル

デカイ嘘をつくまでは良かったがそのあとが続かなすぎた。日本の町中でバンバン銃を撃つという絵面は強いインパクトがあり正解であり、問題オチのつけ方だけだったと思う。つーかまあラスボス戦の流れが雑いんだよな。小銃回避の仕方ヤケクソすぎるとかの問題もあるが。

2022-12-19

今期アニメランキングが嘘過ぎるから俺が本当のベスト10を決めてやるよ

ガンダムガンダムを褒めるのはダサイという風潮がダサい

リコリコ→本筋以外は全てが神

ぼっち→いい意味原作に引きずられてない自由

異世おじ→令和日本で唯一会話劇がちゃんと出来ている映像作品

サマータイムレンダ→一気読みすると面白い系はアニメ化に向く(すまん。惑星のさみだれ反証出来るな)

チェンソーマン面白い原作に手間かけただけのただの面白いアニメの癖にな

アビス→これ評価してないランキングはもうスルーしていいよ

エッジランナー→配信方式けがクソ

ポプテ2→ヘルシェイク矢野と大張のアニメだけ見て残りは捨てていいけどな

最後の一枠はお前らに残してやる

2022-12-13

シャニマスジャージオナニーした

魔が差しシャニマスジャージを買った。そしてこれを着てオナニーしてみた。

とても気持ち良かったので報告する。

オナニーに至った動機

ニートをしていると、誰もしたことがないことを思いつき、そしてやってみたくなる。

そんななか、日課ネットサーフィンをしていると「お願い!シンデレラ」という曲のMVを見つけた。

MV中のアイドルたちに一目ぼれをし、私はプロデューサーとなった。

それからシャニマスポプマス(現在サービス終了)・デレステにハマった。

ライブに足しげく通い、グッズも集めるようになった。


そして今年後半、シャニマスのジャージが売られていることを知った。

これを着て外に出てみたいと思い、迷いなく購入。というわけで聖蹟桜ヶ丘(シャニマス聖地)周辺を散歩してみた。

色々な場面のアイドルになった気分で記念撮影も。


もちろん行き帰りの電車もこのジャージを着ていた(ちなみにノーマスク)。

結構明るい色で、裏に283プロロゴが入っているが特に目立つことはなかった。

そういえばその前、本田未央ちゃんフルグラフィックTシャツタオルを身に付け、ノーマスク電車に乗っても誰にも見られなかった。

(デレステに集中してて気付かなかっただけかもしれないけど)

都内の人はそこまで他人を気にしないのだろう。


ノーマスク散歩をしていると、新鮮な空気を吸えて気持ちいい。

肌触りの良いジャージがアソコに擦れて、いつのまにかギンギンに立っていた。

立ったまま散歩したり電車に乗るのは恥ずかしかったが、気にしないことにした。


その後都心部に出た。せっかくなのでこの着こなしで通風孔に立ってみた。

するとズボンが波打ち上着が膨らんだ。

膨らむ上着を触っているだけでとても幸せ気持ちになれた。

恋鐘とかめぐるが同じことをしていたらどんなにムラムラすることか。

俺のアソコは臨戦態勢だ。


帰ってオナニーをした

街歩きをして興奮したので家に帰ってオナニーすることにした。


アイドルたちがダンスレッスンを終えて脱ぎたてのジャージ想像してみた。

そしてジャージに顔をうずめ匂いを嗅いでみた。

自分匂いしかないが、かすかにいい匂いがした。髪を洗うのにパンテーンを使っているからか。

だが私にはそんなことを考える余裕はなかった。

これが283プロアイドルたちの匂い、そして暖かさか。迷いなくそう考えていた。


そしてジャージの上からアソコを触ってみた。

ジャージ上着で撫でてみたりもした。

ジャージの下がテントになっていた。今にも突き破りそうな勢いだ。

(上下12,000円もするし再販もないので、破れたら困るんだけどな…)

皮が伸びきり、中身がはみ出してきて痛い。


我慢できないのでベッドにうつぶせになった。

アイドルたちが不在の中、こっそりアイドルジャージに手を出したプロデューサーの気分。

プロデューサーアイドルには手を出せない。せめてものジャージアイドルたちの生身の身体を味わうのだ。

背徳的だが止められない不思議気持ちだ。

私に襲われ喘ぎ声を上げるアイドル想像しながらオナニーした。

想像力の賜物か、すぐに射精してしまった。


かくして、私は意外な形でオナニーオカズを手に入れた。

普段使いもできるし、今後ライブがあったらこれを着ていこう。

…あ、ズボンに精液のしみがついている。すぐに洗わなきゃ。

2022-11-02

なんでもかんでもアマプラに流せばいいというものではない

ポプテ2期を見るとそう思う(あれ誰か見てる?)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy