「不法侵入」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不法侵入とは

2025-01-27

anond:20250127133539

アメリカちょっと人気になった「トワイライトシリーズ

女性作家による小説映画化もされてる。

ヒロイン吸血鬼の"切ないラブロマンス"がメインテーマなんだけど、

ヒロインに横恋慕する鞘当て役の男がその吸血鬼対照的な、色黒ムチムチ懐っこ系オオカミ男なんだよね…

 

映画は2作目の前半まで見たが、

吸血鬼超能力ヒロインが夜、寝ている部屋に不法侵入ストーカー出会って即告白というヤバさ、

ヒロインはそれにうっとりしちゃうコミュ障ぼっち(気を遣った女のクラスメイトに街に誘われたとき、危ない場所にも関わらずそのクラスメイトを一人放置して陶酔しながら街を踊り狂うようなタイプ)、

しかも2作目では永遠の命目当てに吸血鬼を利用しようと企む悪女しか見えない描写があって

とにかくすべてに反吐が出た

 

2025-01-19

東京リベンジャーズ凄いことになったな

場地圭介役の永山絢斗大麻所持容疑で逮捕

佐野万次郎役の吉沢亮泥酔不法侵入逮捕

フジテレビ➡上納で続々スポンサー撤退

これだけミソつきまくった映画なかなか無いよ。

2025-01-13

ネタバレ感想映画ロボットドリームズを見ました

私の好きな人たちがオススメしてくれたので、気になっていた映画ロボットドリームズを見たのですが、私個人の好みの話をするとかなり苦手な作品でした。とはいえ、とても考えさせられる物語でもありました。

作品に関して思うところがかなりあるので、ネタバレ全開で思ったこと書かせてください。全て書くと取り留めのない文章になってしまうので、

ドッグの非力さ、能力の低さ、不器用さ】
ロボットをどう捉えるか】
ラストシーンに関して】

この3点を中心に焦点を当てて書いていきたいと思います

ドッグの非力さ、能力の低さ、不器用さ】

これがもうね、見ていてつらい。本当に。具体的には、

①壊れたロボットを持ち上げようとするも叶わず、後日助けることにする

最初はあまり深く考えずに見ていたため、ロボット動物たちには決して持ち上げられないくらいの重量があるのかと思っていたのですが、よく考えたら物語冒頭の配達員や、ジャンクヤードのワニがロボットを軽々運んでいるところを見ると、決してどうやっても運べない重量という訳ではないんですよね。あの世界では種の違いによるものなのかもしれませんが、ドッグ動物たちの中でも身体的に優れているとは言えなかったため、友人(あるいは恋人)の危機に際して最善の方法をとることができなかった。

②ビーチの錠前破壊不法侵入を犯して捕まった後、ロボットの即時救出を諦める

錠前を壊す以外に少なくとも2つの侵入方法があったことが作中でわざわざ明示されています。それを教えてくれたのは、海から漂着した海兵?たちと、下水道をこじ開けて侵入したスカベンジャーです。なので、「この物語あくまコミック調のフィクションから錠前を壊して侵入する以外ロボットの元へ行く方法はなかったんだよ~」となどという意見は悲しいですが通用しません。一度捕まった後も、ロボットの元へ行く方法複数あった。けれど、ドッグはそれをしなかった、またはそれらの方法想像、あるいは実行できなかった。

まあ、これがもし普通映画だったら、ドッグは諦める前に「必ず君を助けにくるから!」とかロボットに声をかけるんでしょうが、この辺りはセリフのない映画面白さではありますね。「6月1日ロボット救出!」はあくま自分が掲げた目標しかなく、ロボットと交わした約束ではなかったわけです。

自分の心の隙間を一時でも埋めてくれたダックに、会いに行こうとしなかった

舞台はおそらく80年代マンハッタン。ダックの引越しであるヨーロッパへ行くことは簡単ではないかもしれませんが、不可能ではない。ですがドッグは作中その選択はせず、他者との繋がりを得るためもっと手っ取り早い方法をとった。会いに行くとまではいかなくても、せめてダックに向けて手紙を返すシーンみたいなものがあったらまた印象も違ったとは思うのですが。それと、ダックや他者とのコミュニケーションきっかけになったゲイラカイト釣り、それとソリですが、どれを取ってもドッグは不出来・不慣れなんですよね。これも見ていてつらい。作中どこをとってもドッグ他者比較して明確に優れているな、という点が見つからないんです。もちろん、他者比較して優れているところなんてそんなものなくたって動物(人)は愛し愛されるべきだとは思うのですが、それでもドッグは(これは本当に私個人感想なんですが)不出来で何をやっても上手くいかない過去自分を見ているようで何だか胸が痛くなりました。また、私の兄弟は、「可愛い絵柄だから見れたが、これが実写映画だったらもっとジメジメして見ていられなかったと思う」と言っていて、確かにその通りだなと感じました。ドッグというキャラクター風景作画がとっても可愛く、音楽演出も明るいため見落としそうになりますが、これを全て人間に置き換えたらそれはもはや悲劇だなと...

ドッグラスカルの対比

ロボットの二人目のパートナーと言えるラスカルは、ドッグ比較して様々な面で優れている描写があります。いくつか例を挙げると、ドッグよりもロボット工学精通している、普段冷食ばかり食べているドッグに対して、ラスカルは朝パンケーキを焼いたり屋上バーベキューしたりと料理が得意な描写がある、ゲイラカイトや二代目のロボットを買う際、値段を見て安いもので済ませてしまドッグとは対照的に、ラスカルは大きなビル屋上や一室を自由に使っていたり、壁の塗装を行ったりと、マンションあるいはホテルオーナー(≒裕福)と思われる描写がある などなど...

例えば、ドッグラスカルと同じかそれ以上に機械いじりに長けた人物だったら、ロボットが壊れた際その場ですぐに修理なり応急処置なりをすることもできたかもしれない。

あとなにより終盤の花火のシーンでラスカルロボットビル屋上からバーベキュー片手に花火を見ているのに対し、かたやドッグティン(二代目ロボット)は橋の下サンドイッチ一枚食べながらそれを見ているのがなんだが残酷すぎて嫌な気持ちになりました。もちろん、大事なのは「何をするじゃなく誰とするか」「何を食べるではなく誰と食べるか」だとは思います。でも、わざわざ2組の境遇にこれでもかってくらい対象的に差をつけているのがこの作品意地悪なんですよね。「幸せの形は人それぞれなんだから別にいいじゃーん」と言われたらそれは本当その通りなのですが、じゃあ「他に人や遮る建物もないビル屋上バーベキューして好きな音楽聴きながら花火を見るのと、他にも人がいるなか橋の下サンドイッチ一枚食べながら花火を見るの、どっちがいい?」って聞かれたら、そりゃあ前者を選びますよねっていう。

他者に対する無自覚暴力

ハロウィン無関係子どもに当たる、喧嘩を売ってきたアリクイに仕返しをする、ロボットにとって危険である海に二度もロボットを連れていくなど、ドッグ内面も未熟であることが端々から見てとれますもっとも、未熟なこと自体は悪ではなく、そこから成長していく物語というのは昔から現在まで創作基本的アプローチとして広く使われてきたテーマではあります。ですがドッグには作中精神的な成長が見て取れなかった。もちろんこの作品のメインテーマが成長ではないことは重々承知していますが、でもこれやっぱ、かなりしんどいんですよね。何かしらの成長や前進があって欲しかった。ロボットは長い夢を通じて精神的成長をしたともとれるお話でしたが、ドッグは何か問題に直面した際にいつも場当たり的でインスタント対処を続けてきたので、きっとこの先も似たような失敗や別れを経験してしまうのではないか、とか憂慮してしまます。まあそうやって失敗や別れを繰り返すのもまた人生ケセラセラ。みたいな話なのか?違うか。

ドッグも行動力が無いわけではないので、「ならどうしてこんなに孤独なんだろう」と途中までは思っていましたが、段々彼の行動に違和感を覚えるところが強くなっていきました。ドッグ第一主人公と言っても過言ではないと思いますが、彼に感情移入してしまうと中々にしんどかったです。6月1日ロボットを探す際、周囲に止められるまで穴を掘り続けるシーンとか、良いところももちろんあるんですけどね。ドッグは彼なりに出来ることを精一杯やっていたんだと思います。でもそのやり方とか判断、彼の能力が、作中の他の登場人物より拙く描写されていること、またロボットを助ける方法がないわけではなかったとわざわざ明示されているのがこの作品残酷だなと思いました。ロボットとの別れの原因が不慮の事故とかだったらここまでモヤモヤしなかった気がします。

ロボットをどう捉えるか】

ロボットは作中では動物たちと同列の命としては扱われていません。私はロボット動物たちと同じ命だと思っていた(思いたかった)のですが、この点に関してはこの作品シビアな部分の一つで、結構残酷描写が多いです。絵的に分かりやすいシーンで言えば、ロボットの足を切断する海兵?や、ロボットスクラップにするジャンクヤードの人たちでしょうか。子どもロボットを叩いて虐待しているようにも見えるシーンもありましたね。ですが、それだけでなくドッグラスカルも前述の人たちほどではないにせよ身勝手な行いをロボットに向かってしているなと私は感じました。例えば、ドッグは泣く泣くロボットをビーチに置き去りにしたわけですが、もし仮にこれがロボットではなく他の動物、例えばドッグの子どもだったらどうでしょうか。彼はどんな手段を使ってでも子どもを助けたでしょうし、ビーチの警備員役所の人もビーチに入れてくれないなんてことは起こらなかったでしょう(これはあくまで仮の話なので、「ドッグはどう見ても独身だろ」とかいう分かりきった低次元ツッコミは勘弁願います)。何が言いたいかというと、要はドッグ相手ロボットから一旦諦めたし、警備員も置かれているのがロボットだったからビーチに入れてくれなかったのです。ここからも、作中のあらゆる動物ロボットを物として扱っているのが見て取れます海兵?たちはロボットの足を使って舟の穴を埋めていましたが、ドッグ自身の寂しさを埋めるためにロボットを利用していたという点で両者は同じ穴の狢だなと思いました。

また、ラスカルについてはロボットに対してかなり良心のある人物として描かれてはいますが、自分の好きなようにロボット身体を改造し、自身プレイリストロボット身体に忍ばせるのを良しとしていたりと、見方を変えれば猟奇的とも言えなくもない行動をとっていました。ロボット目線で考えると、動物たちのエゴに振りまわされ続ける話と言えなくもないんですよね。この辺りに気持ち悪さを覚える人と、「ロボットあくまロボット」と割り切れる人でこの作品感想は大きく変わってくるのかなと感じます。たしかに、ロボット通販番組商品であったように、動物たちから見てロボットあくまで寂しさを埋めるための道具でした。だから平気で約1年放置するし、壊れたら好きなように修理するし、新しいものを買ったりもする。でも、ドッグロボットに感じていた友情愛情は嘘ではない。人間ロボットの違いについて考えさせられますね。

ラストシーンに関して】

長い夢を通じて一人になることの辛さを知ったロボットは、自分が今ドッグと再会してしまったらティンやラスカルはどうなってしまうんだろうと夢想して、再会しないことを選択した(と私は解釈した)のですが、美談のように見えてこれも辛くて。これ、逆だったら良くある話だと思うんですよ。『ドッグが偶然街でロボットを見かける。声をかけたい気持ちは当然ある。でもロボットの傍らには新しいパートナーと思しき人物が。そして自分の隣にも今は新しいパートナーがいる。もうあの頃に戻ることは出来ないけれど、今はせめて一人踊ろうか』って。これだったらそこまでモヤモヤした気持ちにはならなかったと思います。なんだかちょっとバタフライ・エフェクトみたいですし。この場合の再会しないという選択は、ドッグにとっての贖罪でもあり成長でもありますから。でもこれ逆なんですよ。「自分”が”見捨てた人が、街で幸せそうにしているのを見かけて、その人の幸せを願う」のと、「自分”を”見捨てた人が、街で幸せそうにしているのを見かけて、その人のことの幸せを願う」のって、天と地ほどの差があると私を思います後者は並の精神で出来ることじゃないですよ。「まぁそれはロボットから…」って言われてしまったらそれまでかもしれませんが。でもロボット精神性を否定してしまうとこの作品の全てを否定することになるのでね…。とにかく、私が一番強く感じたのは、ロボットには何も悪いところなどなかったのにこの結末は正直あんまりだなと。いや、ロボットがこれで良いと思っているのなら、それがロボットにとってのベストなんでしょうけども。ああ、上手く言語化できない。

ちょっと別の作品を例に出しますが、映画トイストーリー3」では、ロボットと同じように、本意では無いものの持ち主に置いていかれたロッツォというキャラクターがいます。ロッツォは何とか持ち主の家まで辿りつくことが出来ましたが、家の窓を覗くとそこにはすでに新しい『ロッツォ』を買ってもらっている持ち主の姿がありました。持ち主に捨てられ、帰る場所を失ったロッツォは歪んでしまい、ヴィランとなってしまうのです。帰る場所の有無という違いはあれど、私はこのロッツォとロボット境遇が似ているなと思いました。なので、持ち主を許すことができず全てを憎むようになったロッツォに対して、同じく捨てられた側であるロボットが全てを赦す(というとあまり言葉が正しくないかもしれないですが)というロボット精神が、あまりに高尚すぎるなと感じました。私からすると、悲しみと怒りのあまり反転してしまったロッツォの方がまだ理解できるんですよね。もし私がロボットだったら、きっとドッグを恨み続けてしまうことでしょう。何と言いますか、ロボット遊戯王ZEXAL主人公 九十九遊馬くんかの如く菩薩メンタル天元突破でシンギュラっているのに対して、ドッグは前述のとおり殆ど成長が見られないのがかなりグロテスクに感じます...。防水型の高価なロボットより手軽で安価ロボットを買って、ロボットをまた海に連れて行くシーンなんて正にそうですよね。「ロボットがまた壊れてしまうかもしれない」よりも「誰かと海に行きたい」という自身欲求を優先しているあたり、過去経験から学びや成長をしていないのがしんどくて。いや、潤滑スプレーを散布しているあたり一応前回よりほんのちょっとだけ進歩はしているんですけれども。でもその一歩が本当に小さすぎるというか何というか。このように終盤になってもドッグロボットを命として見ていないところからロボットドッグへの愛情と、ドッグロボットへの愛情に差がありすぎる気がします。やっぱり対等じゃないんですよね。人間ロボット友情を描いた作品って他にも色々あるかと思いますが、基本的にはバディものだったり、主従はあれどロボットのことを同じ命として互いに尊重しあう対等な関係性の物語が多いかなって思います。ですが、この作品はそうではなく、ロボットを命としては見ておらず気軽に消費できる道具として使っている。その上で友情とか言われても、やっぱり頭にハテナが浮かんでしまます。「二人の友情」というより、「深慮あるロボットの健気で一方的愛情」という方が自分はしっくりきました。ドッグは、ロボットが与えてくれたもの、満たしてくれたものと同じくらいのものロボットへ返すことが出来ていたのかな…?うーん。

私は、友情愛情はある程度対等な立場がその前提にあるものだと考えています。けれど、ドッグロボット最初から最後まで対等ではなかったように思えて、愛って何なんだろうと考えさせられる作品でした。

けっこう感動や友情といった文脈で語られているような気がする本作ですが、私はこの映画を見終わったあと、下がった口角が元に戻らないくらいには暗い気持ちになってしまいました。

メリーバッドエンドとも少し違うような形容しがたい結末の本作ですが、少なくとも心温まる!とか感動の友情!みたいな手放しで良かったと言えるお話にはとても思えず、心にしこりの残るお話に感じましたね。

この作品のどのあたりに人は感動するのか正直私には分からなかったので、純粋に知りたいなと思い、どなたか教えてもらえたら嬉しいです。色んな方の感想も聞いてみたい。

これはいつか何処かで見た言葉受け売りですが、私は伸ばした手が届く物語が好きです。

昔はどんでん返し系と言いますか、ラスト5分で全部ひっくり返るような後味の悪い映画が好きでよく見ていたのですが、今はもう聖人が報われなかったり、他者のために何かを我慢したり、自己犠牲にするような物語はあまり見たくないというか。鑑賞後スカッとする映画の方がやっぱり好みなのかもしれない。

なんかさ、これ見た後だと人間ロボットの曇りなき友情物語をみたくなっちゃうよなー。ベイマックスとか。

2025-01-10

吉沢寮の不法侵入

酒によっていてトイレをしたくてって言い訳してるみたいだけど。

世間も信じてるようだけど。

本当は違うよ。

性癖は色々あるから隣の女の家に入りたかっただけ。

俺は騙されない。

2025-01-07

信号無視した車に轢かれそうになったら避けるよな?

それで車を避けたとして、道交法違反肯定することにはならないよな?

外出する時、泥棒に入られたりしたら嫌だからドアの鍵を閉めてから行くよな?

ドアの鍵を閉めたとして、窃盗や住居不法侵入肯定することにはならないよな?

こんなの当然だよな?

年末オタク仲間で集まって話をすることがあってさ。

「君達は昔からずっと見た目のことについて人から文句を言われて嫌な気分になっているのに、どうしてその見た目を変えようとはしないんだい?」

って聞いたんだよ。

そしたら、

「お前は見た目で人を差別することを肯定するのか!」

とか言い出すわけ。

何言ってんだよ。

車に轢かれるのがわかってて避けない奴がいるかよ。

家に泥棒に入られるのがわかってて鍵開けっ放しで外出する奴がいるかよ。

相手がどんなに悪かろうが、殴られることがわかってるのにノーガードで殴られてたらそんなのただの馬鹿じゃん。

相手自分一方的危害を加えてきたとして、その対策を取ることがどうして相手の加害の肯定になるんだよ。

じゃあお前らは信号無視の車避けた奴を見たら道交法違反肯定してると思ってるわけ?

家の戸締まりをしてる奴は泥棒肯定してると思ってるわけ?

正しいとか正しくないとか関係なく、その発想はただ頭おかしい人のそれじゃん。

って言い返したら全員ポカーンとしてんの。

今までそんなこと考えてもみなかったって。

お前ら俺よりずっと良い大学出て俺よりずっと良い会社に勤めてるのに、なんでそうなっちゃうんだよ!

2024-12-31

Xおもしろエピソード2024ベスト5

あくま自分の中でのベストなので、一般的にはマイナーなやつが多いかも。

さっそく見ていき松SHOW。


第5位:泥棒親子によるドール盗難事件

公園ドール撮影をしてたら、母子二人がかりで持っていかれてしまった…

という話。

持ち主を前にして、白昼堂々のなんとも大胆な犯行である

そしてその後も、

無残なバラバラ状態発見されるドール

と刺激的な展開が続き、最後には、

犯人犯行現場に舞い戻る!何食わぬ顔で再び公園に現れた泥ママを、都合よくその場にいた語り手の友人が拘束!警察呼んで逮捕

というスカッッとするオチもついた。

泥棒親子は窃盗常習犯だったそうで、逮捕後も被害届の取り下げを要求するなど非常識言動が続いたそうだ。

まったく許せない奴らだぜ。


第4位:泥棒親子によるソフビ盗難事件

妹にプレゼントしたウルトラマンかなんかのソフビが、公園にて親子二人がかりで持っていかれてしまった…

という話。

またしても親子による卑劣犯行

そしてまたしてもバラバラ状態で見つかるソフビ

5位の件とはまったく無関係のはずなのに、ここまでそっくり事件が起こるとは…

いま全国的に、公園親子人形窃盗団が多発している模様。公園人形を連れ出す人たちはくれぐれもご注意を!


まじめな話、人形趣味の人ってどこか人格的に偏ってるのかな。

まれたと言い張ることで、自分の好きなもの人形)に他人がほしがるだけの価値がある証明としたいのかもしれない。知らんけど。

ちなみにソフビの方は、差別化のためか(こっちが後発)泥棒親子の設定が盛り過ぎで、

というチート主人公みたいなことになっている。

過ぎたるはなお及ばざるが如し、という言葉を贈りたい。

第3位:VTuber蘇生事件

緊急手術(悪性リンパ腫?)を受けたVTuberが死亡したことを、本人のアカウント父親を名乗る人物が報告。

しかしその数時間後に本人が再びアカウントに現れ、今まで意識を失っていたが、どうやら死亡診断(実際に死んでいた?)後に蘇生したらしいと語った…

という話。

生死にかかわる大事件、それも極めて珍しいケースだったためバズりまくった。

だが、

死亡確認から父親?による報告までの時間20分程度と短すぎる(自分の子供が死んだ直後に子供アカウントで報告を?)

逆に、「死亡」から蘇生までの時間は長すぎる(脳への影響は?)

など気になる点も多く指摘されている。

その後、配信の中で謝罪はしたようだが、具体的に何についての謝罪なのかはあいまいに誤魔化してる模様。

また、死亡診断書は破った、手術を受けたのは未認可の闇病院、騒いだのは実の親ではなく義父(?)など、追加設定も多数あるとのこと。

まさに往生際が悪い。

第2位:コンビニ強盗バックドロップ事件

コンビニ店内(レジ前)で二人組の女性から突然後ろから羽交い絞めにされた(バッグを奪うのが目的?)ので、「バックドロップ」で振りほどき必死に逃げた…

という話。

自体はどうということもないありふれた強盗しかなく、

といった疑問点や、

  • 「は、え、ちょ」で始まる導入
  • 「あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!!!!!!」などの誇張表現
  • 「~しちゃうじゃないですか」

など、いかにも女性らしいハイテンション文体が若干引っかかるぐらい。

ただ、この語り手がプロ作家だったこから事態が少々こじれることに。

一部の同業者小説家現実で嘘をつくなんて言語道断批判し、また別の同業者は、むしろ小説家仕事以外では雑に嘘をつくものだと擁護議論副産物として、各作家倫理観が示されることになった。

語り手自身ポストを消し一時的に鍵垢に移行していたが、事件が実話であるという点についてはあくまで譲らない姿勢らしい。

フィクション事実狭間、そこにこそ人間真実が宿るのですわ(はての文体

第1位:火炎丸太事件

台風の時に車に乗ってたら、道路の向こうから火のついた丸太が転がってきた…

…どういう状況?

アクションゲーム

前後がない単発ポストなので、「野焼き」の結果らしいということ以外、詳細不明

しかし、読者に話を信じさせる努力放棄したとしか思えない投げやりじみた適当さが評価されてみごと優勝。

ちなみにこの語り手アカウントは、ことあるごとに地元治安の悪さを吹聴している。このエピソードもその一環のつもりらしいのだが、火のついた丸太が転がってくるのは治安どうこうの問題じゃねえだろ。

少しは真面目に考えてもらいたい。

しかもこれを、一度削除した上で時間を置いて再投稿してるのがまたすごい。

投稿は甘えとか以前に、いったん頭冷やした上で、やはりこのネタなら…イケる!と判断できる神経の太さがうらやましい。



ランクインした語り手さんたちには、舌をひっこぬくのに最適な「やっとこ」を贈っときます

増田ブクマカたちも、今年はこれが面白かったよというお話があれば、トラバコメントでどしどし送り付けてくれ~。

俺は嘘松おもしろエピソード大好物なんだ。

2024-12-24

不同意性交改正私案

強制性交等罪に戻し、「暴行又は脅迫」(強制性)によって性行為がなされたことが明白に立証された場合に、被告人有罪とする

  

しかし以下に該当する事を検察が立証した場合は、強制性が無かった事を被告人側が証明しなければならない(立証責任の転換)

被害者未成年、もしくは心神耗弱

行為住宅、もしくは宿泊施設以外でなされた

行為のなされた場所被害者自由意思で入室していない(泥酔暴行脅迫、拘束等)

行為がなされた場所被告人が入室することについて不法侵入罪に該当する

行為がなされた時に、その住宅もしくは客室に3名以上いた(被害者もしくは被告人親族は含まない)

被害者被告人と、被告人の指示、要求等を断ることが極めて困難な関係であった

  

目的

刑罰を科することが、人の内心で左右される事に違和感があった。客観的要件であるべきと考えた。

一般的セックス心理的ハードル必要以上に上げたくない。むしろ二人きりで家・ホテルに行くことがOKサインとなってしまう恐れがあるため、男女双方にとってハードルが下がるかも。

女性に対し「異性と同室に二人きりになる」ことの危険性を認識してもらう作用があり、性被害を減らす効果が期待できる。異性の部屋に行くとき(呼ぶとき)は複数人で行こう。

・明らかな性被害を訴えるハードルを下げたかった(立証責任を転換させるから

  

立証責任の転換要件に「住宅もしくは客室へ赴く要件詐称」を入れようか迷ったが、これは男女双方に都合が悪いと判断した。男性は「セックスしたいから家に行こう」とは言えないだろうし、女性も言ってほしくないと思う。そして、詐称の立証は難しい。

強制性が無かったことの証明同意書・録音・録画などで行う。

行為定義は、現行法に基づく。

あと、準強制性交罪も復活させる。

2024-12-15

anond:20241212045737

おーい、ヤクバハイル君。嘘つくのやめたまえ。

バレてるぞ

833 GB-Ethernet🐦 (ワッチョイ 8661-/k4A [240b:250:54a0:f400:*]) 2024/12/15(日) 21:45:56.47 ID:h3g8ccE10

>>829

黒服集団のくだりがなんか嘘くせーな・・・

854 名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e93-iB8N [2402:6b00:ef00:8000:*]) sage 2024/12/15(日) 22:00:04.75 ID:5NYApTif0

>>829

明らかに嘘だなあ

前の住人から手紙が届いてたら、「宛先人転居済み」って書いてポストに入れておけば、それ以降は郵便局が『宛所に尋ね当たらず』として差出人に返送してくれるようになるよ

次の住人が前の住人あての郵便を溜めておいて警察行くなんてするわけない

855 名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイ 854e-5Swd [2606:40:91d5:83:*]) sage 2024/12/15(日) 22:05:03.93 ID:AX+H0nu+0

>>854

なんでこの界隈ってすぐこういう嘘つくんだろうな

857 名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイ de6a-qykS [1.21.51.89]) 2024/12/15(日) 22:09:29.36 ID:VrSFWxs40

>>854

自分に当てはめてみたらまずいくの郵便局だろ…郵便ためて警察行くなんてしないだろって想像つかないのかな…

858 名無しさんお腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e93-iB8N [2402:6b00:ef00:8000:*]) sage 2024/12/15(日) 22:09:48.08 ID:5NYApTif0

>>829

あともう1個ここも嘘だろうと思う点がある

なんで管理会社強盗未遂被害届出してんの?

管理部分の不法侵入ってことならともかく、強盗未遂なら住人Aから被害届出すよね

2024-12-14

自分が死にたくなった時のことを考える

私は軽度の精神疾患で通院している中年女。

まだ初心者マークみたいなものだと思ってます。一応病名は適応障害で、休職を少しして、今はリハビリ復職中。

自分としては、少し疲れたところに色んなストレスが集中してかかったことがきっかけで抑うつ状態が一気に加速した状態だと思ってるので、おそらく対応を間違えなければ、このまま回復できると思ってます

ただ、「まだ初心者マーク」と言ったように、主治医からは、このまま良くならなければ、うつ病という診断名になるよと言われているから、いまはとりあえずゴース状態で止まってて、ゴーストへの進化一生懸命Bボタンキャンセルしてる状態だと思っています

もっと適切なポケモンいるかもしれないけど思いついたのと世代が赤緑なんで…

で、適応障害うつ病も症状としてはあんまり変わらない気がするんだけど、私がかかった時にいちばん顕著な症状は睡眠障害希死念慮だった。あとは仕事への集中力思考のまとまりがなくなるとか、急に涙が出るとか。

睡眠障害は、途中で目が覚めちゃったりとか、一睡もできずなにか悪いことを考え続けちゃうとか。

これへの対処は、比較的容易だと思っていて、というかしっかりしたクリニックであれば適切な服薬を処方、定期的な通院で寝れてるかをモニタリングして、服薬調整。

容易というよりは、標準化された治療がある、対処可能な症状だと思う。

問題希死念慮の方で、これって人によって何によって引き起こされるかが全然違うし、それにどう対処すればいいか全然違ったりする。

から、私がどういう時に希死念慮が発動しやすく、どうしていたかっていうのを書き残しておこうと思ってこの文を書いてる。

発症して2ヶ月以内くらいの間は、休職してて仕事ストレスがなんにもない状態にも関わらず、1週間に1回、もしくは4日に1度くらいの結構な頻度で死にたい衝動が襲ってきた。

たとえば、もうジムとか遊びに行けるから元気なんでしょ?くらいの感じで、夫から雑にからかう言葉をかけられた。

仕事への復職が近づくのに、仕事へ戻って同じ仕事をこなせるかわからない。

近所のニコニコ笑って幸せそうな親子を見た。

あるいは、何にもきっかけらしきものがないのに、夜になって急に全部リセットしたい衝動がやってくる。

今書いてても、俯瞰して見ても、自分で振り返っても、なんでこんなことで?って思うことばっかり。

夫が雑な言葉かけるのなんてこの10年そうだし、夫からしたら「僕何言った?」みたいな感じだと思う。

強いて言えば、自分の辛さを理解してくれない、と感じたことが、いつもの十倍もの辛さにブーストされてのしかかってきたんだと思う。

そう、ブーストやばいんだよ抑うつ状態って…

仕事にしたって、配慮のある職場で、いきなりフルで復帰させることはしないよとはっきり言われていた上でのことだ。

近所の子ものくだりは、私が不妊治療をしていて、そのストレス適応障害の引き金のひとつになったことと関係してるけど。

あとはシンプルに、なんか不意にやってくる、なんだろう、電波障害天気予報外れの雨?みたいな感じの予測できない不調が週一かそれ以上で来て、その度に、この世の終わりかのような絶望感と、なんか自己存在への諦めというか、いてもしょうがないじゃん、みたいな理屈説明できない感情に苛まれる、それが私にとっての希死念慮というやつだった。

これを経験するまで、私は、うつの人が死にたいっていう気持ちを心底は理解できてなかったなと思う。

そうは言っても、そう言って気を引きたいだけで死ぬ気なんてないんでしょ?って思ったり、ましてそれで実行に移して死んでしまう人なんて最重度のごく一部の人なんだと思ってた。

多分夫とかうちの家族にしてもまだそのくらいの解像度なんじゃないかと思う。

これはこの負のブースト状態体験してみないとなかなか察しにくい。

対処すれば過ぎ去る短時間のものだったり、頭にこびりついて何日も引きずるものだったり、私が経験したものも程度は色々だったけど、紛れもなく、その全部が「死んじゃいたいー」だった。

家族もいるし、友達もいるし、職場の在籍も保証されてるし、励ましてくれる存在はいっぱいいるのに、その希死念慮に苛まれてるあいだはそれを一足飛びに飛ばして「我思う、故に我死ぬべき」が頭を支配するんだよ、不思議しか

私は仕事精神医学とか心理学とかをかじっていて、なんならそういう人もたくさん仕事相手にしてきたから、まさか自分がそんな状態になるなんて思ってなかった。

いちばんひどい状態の時は、家にある死ねそうな薬を集めるのを試みたりネットでしらべたり、近所のタワマンの一番侵入できる高いところまでいってみたりした。

(その時は気づいてなかったけど夫が過去病気で処方されて飲んでなかった睡眠薬がいっぱいあった事に後で気づいた。あの時気づいてたら危なかったなー。あれ隠しといてもらわないとな。)

どこかで理性は残っているから、そうなってる状態のことを、Twitterに書いたり、仕事中の夫にLINEで書いて伝えたりして、誰かに止めてもらえるようにはしてたと思う。

その行動が、はたから見ると「構ってちゃん」になるんだろうし、すごく矛盾した行動だけど、いけない行動だと分かってるのに思考と行動が死に向かう、その状態自分だけでどうしようもないから、他人に知らせるんだと思う。

さてこの希死念慮の時の振り返りはけっこう再体験に近いので今書いてても涙が出るしリアルに思い出しそうになるので、この辺で私がその希死念慮にどう対処たかとか、どんな対応がありがたかたか話題を変えようと思う。

とりあえずは、すぐに医療にかかれたこと、処方薬がもらえたこと。わたしはこれが大きかった気がする。

精神科心療内科って絶望的に予約が取れなくて、初診だと1週間後ですとかざらに言われたりする。

今このどうしようもない希死念慮をなんとかしたい!って時に一週間後だったら、確実に間に合わなかったんじゃないかと、ぞっとする。

処方してもらったのはごく軽い睡眠導入剤(抗うつ薬)と、不安になった時に飲むようの少し強めの抗不安薬

まずはしっかり寝ることと、仕事問答無用休み、そして一人にならない環境を作ることを主治医に言われた。

休んでても、一人になった時に希死念慮が来て,抗不安薬も効かなかった時に、ポーンと境界線を超えることがあり得るからだといわれた。

まさにそうで、誰かがいてくれる、誰かと約束があるという状態連続が、私にとっての抑止力になった。

そして、先に書いたようにそれでも境界線を超えかけて「我死ぬべき」になった時はどうしたか

やっぱり、自分の今の状態を知ってもらえる人を作ることだった。

Twitter死にたい状態であることを書いて、紛らわせられるような動画とかがほしいことを添えて書いた。

実際はもっとやばい状態だったけどさすがにそこまでを全部さらすのはやばいと思ってまだ余裕のあるポーズをしたりするから、よけい構ってちゃんに見えただろうなぁ。

でも、全くそれまで交流のなかったフォロワーの人からくすっと笑える動画とか、猫の画像とか送られてきて「生きてくださいね」って声かけてくれたりして、大袈裟なんだけど、ほんとうにそれだけでも飛び越えるハードルは一個上がった。

あとは、投稿見て心配してLINEDM飛ばして来てくれた友達がいた。その人達には、自分の今の状況や気持ちをもう少しありのままに話せて、実況みたいにしてたけど、そうして話しながらぐるぐる歩いてるうちに疲労してきて、家に帰ろう、ってなれた。

本当にありがたかった。

とりあえず些細なきっかけに理不尽ブーストがかかっていて訳の分からない状態の私の話を聴いてくれる人がいて,共感してくれたり、とりあえず寝ようよ、不法侵入て言われないように家に帰りな、って促してくれたり、それぞれの言葉で私を心配してくれると思うだけで、あの世へのハードルはだいぶ上がった。

あとはうちの夫は本当に言葉が雑で不器用な人なんだけど、とりあえず私が休んでる間は何も仕事のこととか聞かず、たまに元気が出そうな食事を出してくれたりした。その放置具合が逆にありがたかった。

けど、上記のように私が些細な冗談死にたい状態になったり、火のように怒ったりする泣いたり、喧嘩なっちゃうもんだから、話し合って1週間くらいお互いに距離をおく(物理的に話さな状態を作る)をした。

身近な人に理解してもらう、実はこれが一番難しいかもしれない。これは長い時間かけてお互い努力配慮をするしかないと思っている。

あとは、休職間中に読んだこの記事も,自分の中の得体の知れない希死念慮につながる状態俯瞰するのに役に立った。

https://note.com/kaerukoakeno/n/nb3d72b72b3b0?sub_rt=share_b

この記事でも言われてたり、友達にも言ってもらって安心したのは「こういう思考になったり、傷つきやすくて家族と衝突したりするのも、自分のせいではなく病気の急性期症状のせいだよ」と言ってもらえたこと。

もちろん,病気のせいに何もかもしていいわけではない。私の寂しがりのパーソナリティ病気のせいだけではなかったりするんだけど、要は、自分をなるべくそ状態に持っていかない環境設定をすること、だと思う。

あとは、症状が落ち着いてきた今、自分の中に溜まってもやもやしている気持ちとか、不安への向き合い方を教えて欲しいなの目的カウンセリングにもかかるようにしている。

自分思考のくせを他人に共有して,受け止めてもらった上で、違う視点をもらえるのは受診だけでなくカウンセリングならではのメリットだと思う。

かなり長くなったけど、私は何度かゴーストに進化しかけながらもゴース状態で漂い続けながらふわっとリハビリしている。

同じような境遇ゴースとかゴーストとかの人に、最終進化ゲンガーなっちゃう前に届けばいいなと思う。

2024-12-04

あれ?国の決定を無視して覆すために敷地侵入したりしたら

トランプ支持者と同じ不法侵入じゃないの?なんで絶賛してるんだろう。

 

軍が警備してて国会議員だろうと議会侵入禁止にしてたのに国の命令無視してるのは不法侵入じゃん。

クーデター返しが成功たから絶賛されてるんだろこれ?

やっぱり勝てば革命で負ければ不正義な世の中なんだな。

2024-12-03

認知症相続

遠方の一人暮らしの母が病気で倒れてしまって、その後認知症になってしまった。

伯父(母の兄)とは5年間ずっと祖父遺産分割で揉めており、見舞いと言って母の家(相続が終わっていないので、正確に言えば亡くなった祖父の家)に来て、認知症の母に委任状を書かせて相続手続きをすすめようとしたことが先日わかった。司法書士名刺を母が持っていたので、おかしいと思って司法書士に連絡して判明した。

認知症になって以後は母の印鑑カードを私が預かっていたので、印鑑証明までは取得することができず、手続きはできなかったようだ。

成年後見は急いで申請してるが、そもそも母と伯父を接触させたくない。警察に言っても母が伯父に対して出ていけと言わないと不法侵入で追い出すことができないと言われた。

弁護士相談しても母が拒否する意志を伝えないと接触させないのは難しいと言われた。

ここで相談することじゃないけど、なんかい方法ないんだろうか。。。

介護と伯父の対応で疲れてしまった。

認知症相続

遠方の母が病気で倒れてしまって、その後認知症になってしまった。

叔父(母の兄)とは5年間ずっと祖父遺産分割で揉めており、見舞いと言って母の家(相続が終わっていないので、正確に言えば亡くなった祖父の家)に来て、認知症の母に委任状を書かせて相続手続きをすすめようとしたことが先日わかった。司法書士名刺を母が持っていたので、おかしいと思って司法書士に連絡して判明した。

認知症になって以後は母の印鑑カードを私が預かっていたので、印鑑証明までは取得することができず、手続きはできなかったようだ。

成年後見は急いで申請してるが、そもそも母と伯父を接触させたくない。警察に言っても母が伯父に対して出ていけと言わないと不法侵入で追い出すことができないと言われた。

弁護士相談しても母が拒否する意志を伝えないと接触させないのは難しいと言われた。

ここで相談することじゃないけど、なんかい方法ないんだろうか。。。

介護と伯父の対応で疲れてしまった。

2024-11-27

anond:20241121231127

廃墟マニアが今後不法侵入バレて通報されても八田捜査のためですっていえば見逃してもらえる?

2024-11-22

anond:20241116222849

パチ屋オススメ

あと守衛入り口に立ってないオフィスビルも1Fになくても地下や2Fにはトイレあって空いてる率高い

まぁ後者不法侵入としてお縄になる可能性付きだが

2024-11-19

anond:20241119094242

代替ってもな

特許権侵害されてたら訴える権利はあるでしかないし

著作権侵害とは独立してた権利しかない。

動機とかの内心は各自自由だし。

あと不法侵入の事例は法解釈むちゃくちゃで

店とかの観光施設とかなら出禁でもなきゃ入ったからって逮捕されるようなこと無いし

出禁だったり解放されてない私有地なら著作権どうこう関係なく逮捕される

これも独立した権利の話を混ぜてる

2024-11-15

Z李が逮捕された不法侵入

まれバイクを探して犯人とされる人の家に男集団侵入

侵入時に家にいたのはその家の娘の小学生女児だけ

逃げないように女児はずっと上から両肩を押さえつけられてる

女児を映す配信を続けコメント欄は脱がせ犯せまみれ

数千人が配信を見ておりトレンド入り、近所の女児を知る人にまで届き通報され1時間ぐらいで撤退

実際にバイクを盗んだのは女児父親だったが後日和解との報告

しかしその件で今回逮捕された

当時は盗まれたのに許したZ李は心が広いと絶賛されていた

2024-11-14

Z李逮捕小山推理ごっこも大ハズレだったのが確定

Z李氏反社風(反社ではない)自作自演を指摘されてしま

https://togetter.com/li/2372173

小山がZ李のバイク奪還をウソ認定してZ李に否定されていたのだが、

ちゃんバイクは奪還してたし不法侵入はしてたし

逮捕もされてちゃんと(?)半グレだったみたいだね。

https://news.ntv.co.jp/category/society/e72ef974163340978b8aed5d88a4cb93

Z李も周囲から反社扱いされて一般人は近寄らなって影響力は減るだろうし

ミソジニーおじさん小山適当推理ガバガバだったのがバレるしいいことだらけだ。

2024-11-09

まれた時から生活保護を受けているうつ病

まれた時から生活保護を受けている。

正しくはわからないが、物心ついた頃にはもう我が家生活保護だったと思う。

父親母親離婚しており、シングルマザー姉妹で育ててもらった。

母は精神的に不安定な部分があり、よく姉と衝突していた。

私は他人とぶつかりたくなかったから、文句をあまりわず従っておりそのたびに母親に褒められていた。

母親によく、「私ちゃんの子どもとして次は生まれてきたいな」と抱きつかれながら言われた。気持ちが悪かった。

母にとって私は都合の良い恋人であり、友人であり、娘であったのだと思う。

保育園にはお昼寝があるが、自分だけお昼寝で眠れず、虚空を眺める日々を送っていた。

そのまま小学生になり、軽度のいじめを受けながら常に自殺することを考えながら空を見て数時間過ごす日々だった。

この頃から不眠症の気があったのだと思う。

アパート暮らしており、自分の部屋などあるはずもなく、物だらけの汚い部屋に小さな棚と机を置いて、そこで勉強していた。

姉は努力家で見た目も良く、出来がよく人気者だった。

私は努力ができない怠け者で、見た目も悪く、人見知りだった。

地方住みの貧困家庭だった為、中学までは公立の近いところに入学し、高校は”普通と違って楽しそうだから”という理由農業高校に入った。

から片道4kmほどある高校で、自転車で通っていたがほとんどギリギリの出席数だった。

高校入学の時点で、選択肢を間違えたんだと思う。

小学生から過敏性大腸症候群に悩まされていて、すぐにお腹を下し、授業中に何度もトイレに行くことが多かった。

そのことで陰で悪口を言われていたことを知ってる。しかし仕方なかった。

高校二年のとき大腸検査をしたが異常がなく、その頃に母親が通っていた心療内科を勧められた。

最悪の出会いだった。

腹をよく下すのは睡眠不足からと言われ、眠剤を処方された。

医者の口癖は「楽しいことを見つけなさい」「箸が転んでも笑える年頃なんだから」だった。

この時過敏性大腸症候群への効果は無かったが、薬への依存けが残った。

この頃からうつ病意識し始めていた気がする。

この医者には「自律神経失調症」と診断されていた。

母親お金のことは気にしなくていいか大学に通って良い、と言われた。

底辺高校だったので成績と家庭の経済状況から奨学金一種も狙えたが、そう言われたか奨学金を借りなかった。

そのまま栄養士育成の短期大学入学した。

母親は言ったことを反故にした。

入学してすぐに「あんたを大学に行かせるお金なんて無い」と言われた。

そんなことある?それなら大学なんて行かずに就職しておけばよかったと思った。

もう大学入学してしまたからにはここから行かない選択肢を選べるほど私は強くなかった。

から入ってから奨学金を借りた。奨学金二種だった。

利子が60万ついた。

私が大学に入る頃、ここで生活保護を抜けて、姉が看護師で働き出した。

親は姉に10万家に入れることを強いていた。私はあまり知らなかったが、手取りのうち10万も家に入れていたら働く気力なんて無くなると思う。

しかし確かにその期間姉のおかげで私達家族生活保護を抜けて生活をしていた。

短大に入ってからは通うのに苦労した。片道バスで2時間だった。

この頃にはうつ病の症状が重く、月~土の1限から6限の必修授業についていくのが大変で必死だった。

ただ何度も休学をしたくなったり、大学を辞めたくなった。

学校カウンセラーを利用したが、大して効果もなく、授業と授業の間に行く時間が無くなって通うのを辞めた。

栄養士として働くイメージが足りていなかったな、と今になると思う。

管理栄養士と違ってただの栄養士調理系が9割なのだ

私は勝手実験系の仕事イメージしていた。

考えなしの馬鹿だった。

勉強も苦手で努力もできないのに奨学金という借金を背負ってまで大学に行く意味がなかった。

なんとか卒業できたが、就活がうまく行かず、結局小売の接客販売業就職した。

実家からどうしても離れたくて地元以外の場所店舗希望を出したが、配属が決まったのは地元の端っこだった。

実家から店舗への距離10km以内だったからか、通勤手当が出ず、結局店舗の近くのアパート引っ越した。

その頃姉は結婚し、引っ越して家を出ていた。母は姉のことを「裏切り者」と罵った。

勿論私も実家を離れるときに散々恨み節を吐かれた。

母親からしたらそう言いたくなるかもなと思った。

ここまで話には出してこなかったが、母方の実家祖母は気狂いだ。

宗教に傾倒していて、そのことで近所の人や親戚に迷惑をかけまくっていた。

昔の人だからいたこともなく、祖父お金だけで暮らしてきた人だった。

私は祖母友達の家に遊びに行っちゃ駄目と言われたり、祖母たまたま私が友達の家に入っていくのを見ていたらしく、勝手友達の家に侵入してきたことがあった。

ホラーだった。この時の友達の家の人に警察に行かれなかっただけ良かったと思う。

こういう人だから、いつ学校不法侵入してくるか怖くてたまらなかった。

中学の時に祖父が亡くなり、母の精神さら不安定になり、苛烈だった母は弱い人間になってしまった。

母にとって唯一頼れる身内が、祖父だけだったからだ。

からより子どもに依存するようになったのだと思う。

母には妹がいたが、関東に住んでおり、祖母の面倒を見れる状況ではなかった。

そのため今も母は祖母の世話に苦しんでいる。

から祖母の世話を任せっきりにされている母が親族を恨むのは当然だと思った。

話を戻す、新卒で入った店舗は、パワハラセクハラが横行するブラックだった。

ドラッグストアだったのだが、笑顔と声のトーンで厳しく言われ、なんでこんなこと言われなきゃならないんだと思って何度も泣いた。

エリアマネージャーは客の前で上司を怒鳴るし、上司も客の前で私を叱った。

また、登録販売者資格入社した年に取れないと晒し上げにされるようだった。

月一で勉強会が開かれ、その度にテストをした。

その結果は上司に送られる。

そこで結果が悪いと、休憩時間休日店舗強制出勤させ、勉強をさせられた。

家に帰ってもずっと勉強をしていた。

私は馬鹿記憶力も悪く毎回テストの点数が悪く、その度上司から叱られた。

仕事の中で棚の整理(商品がばらついてたら綺麗にする)があったのだが、遅すぎて叱られ、仕事で出来ないことがあるとその度バイト大学生と比べられることが多かった。

社員なのにバイトと比べられることがとにかく嫌だった。

店長は2つの店舗兼任しており、ほとんど私のいる店舗はいなかった。

店舗にはパワハラをしてくる上司二人と私だけがいる状態だった。

二ヶ月ほど経って、精神限界に達し、出勤できなくなった。

出勤しても上司に「その顔は何?」と言われ(普通の表情をしていただけなのだが、笑顔でいないと気に食わないらしい)、少し調子が悪そうにすると「体調悪い状態でいても迷惑から休むなら休むで帰って」と言われるようになった。

後者はその通りかもしれないが、私は「冷たいな」と感じてしまった。

期待するな。

まり覚えてないが、3ヶ月目には上司に辞めることを伝え、店長を交え泣きながら辞める理由を伝えた。

こちらは主にパワハラや、店長がいなくて相談できなかったことを伝えたつもりだったが、店長は「バイトと比べられるのがイヤねぇ……」そこに引っかかっていた。

「ああ、この人たちとは話が通じないんだ」と思った。

仕事を辞めた。新卒カードを捨てて3ヶ月だった。

すぐに転職をした。医療事務だった。

院内いじめが横行しており、手取り13万でやることが無いか聞いてから動いているのに「やること聞いたりしなよ」と院長に言われ、毎日全身に湿疹が出て、連日救急にかかってやっていけないと感じ、3日で退職した。

辞める日は、全員がいる前で辞めることを言わされた。公開処刑だなーと思った。

ここから1年ぐらい実家ニートをしていた。

生活費はカードローンを借りて自転車操業でやっていた。実家にいても生活費は無いのだった。

その後生保護を受けることにした。

実家にいても親と二人で改善に向かわない、地獄のような蠱毒暮らしてるだけになってしまうから

生活保護は案外すんなり通った。

そこから生活保護を受けながらアルバイトをした。

その頃は「うつ病」ではなく「自律神経失調症」と言われていたので、就労不可が降りなかったからだ。

しかメンタルが安定せず、長く離れていた父親と同居することにした。

ここで生活保護を抜けた。

2年ほどだった。

父親と同居が始まってしばらくは良かったが、突然姉と叔母が家に来て、私を社会復帰させるための会議が始まった。

毎日家事をこなし、毎日2時間以上の外出をし、就労支援事業所に行き、アルバイトをし、など様々な条件を出された。

居候立場だったから断れなかった。断る権利がなかった。

叔母の金で病院を変え、二万以上かかる謎の脳波検査統合失調症か、躁鬱か、ADHDか、うつ病判断する検査をした。

うつ病だった。

そこから新しい病院で大量の薬を出され、過ごすことになった。

その後3ヶ月ほど姉たちに言われた通りの生活をした。

結果的に私は自殺未遂をした。

希死念慮がひどく、気持ちとは裏腹に体が勝手ベランダから落ちようとするのだ。

海が近くにあったから、海に沈もうとしたこともあった。

流石にそのことを姉たちに打ち上けた。

ひどく失望された。

これ以上ここにはいられないと思った。その頃父親女性と毎晩会っていることを感づいていたこともあり、余計に居づらくなった。

私は逃げるようにまた生活保護申請した。

通った。

生活保護を抜けては申請し、抜けては申請する人間になっていた。

色々あって、結果的新卒会社を辞めてから大雑把に空白期間が7年経った。

メンタルは良くなってはおらず、悪化してからずっと現状維持状態が続いていた。

外に出るとたまになにもないのに涙が出た。家の中にいても不安で、スマホyoutubeを流して横になっていた。

最近になって急に働こうと思いたち(今思えば究極の躁状態だったのだと思う)、フルリモート営業を二ヶ月だけやった。

何故二ヶ月だけかと言うと二ヶ月で切られたからだ。私が無能だったのかもしれないが、ベンチャー企業だったこともあり、経営不振での派遣切りだった。

全部メールチャットでの対応だったため、4時間ほど働けば残りの4時間は寝ていても気づかれないのだ。そういうところも駄目だったのかもしれない。

時々寝坊もした。社会不適合者過ぎた。

下手に二ヶ月ほど働いたため、二ヶ月だけ保護費を大きく超える給料が入り、現在保護停止状態で、国保医療費を払っている。

ちなみに稼いだ金は二ヶ月で合計35万ぐらいだ。一ヶ月の生活費が13万のため、9万ほど手元に残る予定だった。

ここまで話していなかったが、実は私は今猫を二匹飼っている。経緯は省くが、知人から預けられた。

猫のうち片方の歯が突然抜け、病院に行ったら歯周病治療費がちょうど9万だった。

たまたま働いていたからなんとかなったものの、働いていなかったらどうにもならなかった。

偶然に助けられた。

正直自分の世話もまともに出来ないのに何故猫を飼っているのかよくわからない。

だが大事な命だからいつまでも健康に生きて欲しい。寿命まで面倒を見たいと思っている。

不要不急の出費がなければ通常猫にかかる費用人間に比べたら大したことなかった。

でも働いていなかったら?どうなっていたかからない。まぁ多分病院に分割返済を頼んでいたのだと思う。

話は変わるが、中学の頃から仲良くしている友達が、30までに結婚できなかったらルームシェアをしようという話を出してきた。

現在28から。残り2年だ。

欲が出た。

ルームシェアをしたいと思った。

ただそのためには生活保護はいけないし、貯金100万以上ないと引っ越しは難しい。

私は焦りだした。すぐに働かなければいけないと。

100件ほどエントリーしたと思う。面接は30件強したかな。

どこも受からなかった。

クローズ就労ほとんどだったが、一つだけ応募した障害者雇用も、3週間ほど時間をかけて待機させられたが有耶無耶になって見送りになった。

選ばなければ仕事はあるだろう。介護とか接客業とか色々。

でも続かなければ意味が無いし、自分が甘えた考えの障害者だと思ってるから応募していない。

色々な企業から引っ越せば仕事があるとは言われたが、猫がいるので転居費用が出ず、無理だった。

このまま一生働くところも無いまま生活保護に甘えて生きていくのかなと思った。

今の医者には働くことは難しいと言われてるし、自分も外出ただけで意味もなく不安になり泣く病気なのでやっていける気がしない。

だけど金が欲しい、ルームシェアがしたいと思い、仕事を応募し続けている。

派遣事務常勤だが、受かれば働きたいと思っている。

7年の空白期間はでかすぎた。

正直夜職やチャトレも考えたが、夜職に関しては見た目が悪くデブ喪女なので無理だしチャトレもそうだが職歴に書けないものはやっても意味がないのだ。

そもそも精神不安定自分ができると思えない。世の中の働いてる人間は凄い。

田舎なのでまともなB型A型作業所もなく、求人もなく、就労支援事業所も無い。

もう諦めるしかないのかな。

就労支援事業所バスに乗れば通えるが、何度も言ってる通り外出すると精神不安定になる。

それを考えると何もかも駄目だと思ってしまう。

フルリモートで働きたい。電話はできなくは無いが、コールセンター的なところに勤めたことが無いから続けられるかわからない。

生活保護停止がいつまで続くのかは知らないが、この状態病院に行くことを考えると不安で無理をしたくない。

ニュースを見ると手取りが減るやらなんやら書かれてるしより不安を煽るな、と思う。

障害年金3級があるから2ヶ月に1回14万入る。だから手取りは多少低くても大丈夫だが、流石に手取り10万となると少し厳しい。

13万以上は欲しいと思うのは贅沢なんだろうか。

何か今更手に職をつけたほうがいいのか、と思わないこともないがその努力勉強もできないから今の自分があるんだと思い手が止まる。

駄目人間だ。

本当に毎日飯だけは人一倍食い、糞して寝る。ウンコ製造機だ。

生きるだけなら生活保護生活できる。

だけどそこから抜けて貯金できる生活をしたいと考えると途端何も出来ないと泣くだけの無能女が表に出てくる。

親も貧乏だしほぼ絶縁してるし頼るという考えはまず無い。

というかこの状態でいてもそのうち親の面倒を見なくてはならなくなるのではないか未来のことを考えると憂鬱になる。

隣の芝生は青いというが、

毒親田舎環境が悪い、無能デブス、

せめてどれかはまともであれよと願ってしまう。

ダイエットをしたいが飯でしかストレスの発散ができない。睡眠欲も性欲も無いのに食欲だけはどれだけ体調もメンタルも悪くても人一倍はあるのが笑える。

糖尿病と診断されており、好きだった白米も食べれなくなった。まあそんなに制限してない。ソーセージなどは控えてる、程度だ。

正直どうにでもなれと思いUber Eatsを使って贅沢して飯を食い自己嫌悪する日々をここ最近は送ってる。最悪だ。何やってんだ。

本当にどうしよう。

恐らくここから辿った未来が少し前ネット流行った「美緒48歳」なんだと思う。

美緒、あと20年でお前に追いつくぞ。

世の中のうつ病金無し人間はここからどう働くんだ

誰か教えてくれ

2024-10-21

anond:20210507122758

ふとはてなログインをしたら、過去自分の悲痛な叫びを見つけた。

このころは「どうやったらこの人と共存が出来るのだろうか? 家族として普通コミュニケーションをとれるようになったらどれだけ良いか…」と悩む日々だったな、と懐かしく思う。

過去わたしへの慰めになれば良いなと思うので、三年前のわたし宛てに吐き出しカキコ

特に中身のある内容じゃないです。


まともな対話あきらめろ

そのまんま。

過去普通に会話が出来ていたり意思の疎通が出来ていたりしたこともあって「もしかしたら話や説得が通じるかも…」「こんどこそ分かってくれるかも」と淡い期待を抱いてしまうと思う。

けれど、どうしようもない。

相手には話も想いも基本通じない。どれだけあなた心配しようと、あなた家族が傷付くだけだから、関わるのをやめておいたほうがいい。触れず、寄らず、適当に話を合わせて置く…というのが最適解。

ここでポイントなのは適当に話は合わせるべきだけれども、仲良くなろうとしてはダメだ、ということ。

相手は「自分常識知識は、世間一般知識であり常識だ」と信じて疑わない。下手に歩み寄ったり相手にとって気持ちの良い返答をしてしまうと、大変面倒なことになる。

具体的に言うと、こう。↓

気持ちの良い返答をする→こちらの都合を無視した地獄布教ループ(あーwあれねwこのシーンよく覚えといてw ……覚えといたシーンあったじゃん? これココの伏線で(以下長文)…)→断る、予定があることが発覚すると特大不機嫌になる

最初からふわっと逃げる→特大不機嫌になる

気持ちの良い返答を返していたはずが、途中でなんかの地雷を踏んでしまう→「お前はなってない! 常識がないやつだ! 界隈では〇〇が常識だろ! 頭きた、インターネット愚痴ます! 拡散希望!」

詰み。

「こいつちょっと話しにくいんだよなあ…」と思われていた方が得。

相手との会話で、意味のある文章を極力発するな

そのまんま。

正確な意味が伝わらないどころか、相手脳内でツギハギの上改変され真逆意味かにされるので、マジで意味ある文章NG。「あーね」「わかる~」「そーなん?」くらいが丁度良い…と思う。

尚、証拠を取っておく(文字で会話してスクリーンショットに残す、他のひとに会話を聞いててもらう)は無意味相手脳内改変の前では、マジで無意味

しかたないかもしれないけど、許さなくてもいい。

精神疾患から仕方ない。だって話が通じない。だって病気のせいで正気じゃない。

……………………とはいえ、その「しょうがない」の期間にやられたことを全部許せって言うのも変な話だと思う!!! やなことはイヤ!!!!!! 

わたしに対してだけだったらまだギリギリのギリゆるせたかもしれないけど、母親相手にやったことのあれこれが無理すぎる~~~~!!!!!

実の親にあたりちらし土下座までさせてここじゃ書けないような散々な罵倒やらなにやらをしておいて、親のこと「毒親」呼ばわりしてるのも無理過ぎる~~!!!大暴れしといて親兄弟お隣さん警察に大変なご迷惑をおかけして夜逃げ(※日曜11時)しておいて、未だに実家不法侵入してるの無理過ぎる! 何しに来てんだよ帰れよ!!「もう家族じゃない(キリッ)」んだろ~~が!!! 何しに来てんだよ!!!帰れよ!!!

刺されるかもしんね…と全員が慎重に受け答えをしてご機嫌とってるのを「嫌われてない!」と思い込んでるのこえ~~よ!!

「ようやく家から出て行ってくれて安心してたところに、なんで家の中に!?」ってなってるわ!!! 無断で侵入すな!! 怖い! プライドとかないんか!

警察に駆け込むほどの夜逃げ(※日曜ひるま11時)しておいて、恥ずかしくないんか!?!?!?二度と顔も見たくない!!

精神疾患だとしても、あれこれやった事実は消えない!!

クソーーーーッ!よわいものが最強な世界すぎる~~~!!!頑張って生きてる精神疾患の方に謝れ!!「80円くらいで電車のれたぁ」とか「お金ないけど予約しちゃったからDハロいってきたぁ お泊りしてきたぁ」じゃね~~よ!

さいご。

三年。

から出てってくれたけれど、結局状況は微悪化したよ。毎日の脅威、ストレスはなくなったけれど、唐突な爆撃特大ストレスはあるよ。どこで間違ったんだろう。

たぶん、コロナの直前に、彼女に個室が与えられたのが良くなかったね。

インターネットのゆがんだおともだちと精神疾患フレンズで集まりすぎた結果、姉は見事に精神疾患なっちゃったね。

精神疾患、引き摺られるってマジっぽいから、三年前のわたしも適度な距離が一番いいよ。

世の中ではまともなひとほどつらい目に合う。

「不理解! 不理解! お前の方が生きやすい!」とさんざん言われる。多分今後、もっともっとその風は強くなる。

でも、きっとなんかいいことあるから、がんばって生きよーね。

2024-09-13

施設内に不法侵入しておっぱじめた半グレ管理責任が「きみまも」にあるって言うけど

バスカフェ妨害しに侵入してきた男どもを防げなかったらバスカフェ責任かって言われたら違うと思うんだけど

なぜか被害者が悪いことになってるのが不思議で仕方がない。

2024-09-12

anond:20240912145953

被害妄想激しすぎし極端だろ。正しいプロセスを踏めよ。会社就職したいからって、いきなり会社にいって「雇ってください!」と社長室に入ったら不法侵入になるの当たり前だろ

2024-08-26

『はぐれアイドル地獄変アメリカ販売規制

規制対象になったのは巻数的にエロ表現ではなく

少数民族虐殺対象となり、一家の生き残りの少女拉致され軍人性奴隷にされていたが軍人殺害して脱出格闘家保護され武術を教え込まれ武闘会に参加するため日本不法侵入入管に見つかり捕まりそうになるも篤志家に引き取られ養女となり、少数民族保護のための人権活動家へと育つ」

という展開が引っかかった模様

エロさなら他の巻も同じぐらいあるし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy