「No.6」を含む日記 RSS

はてなキーワード: No.6とは

2025-01-23

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-をなんにも知らないアラサーが見てきた記録

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-を鑑賞してきた感想をだらだらと書きます素人初見、生きのいい感想をお求めの方向け。

ネタバレ?あります

プロローグ的なストーリーにしては本編81分は長いのだろうか?よく分からない。

私はアラサーの女だ。映画館には月1の頻度で通っている。

ガンダム知識は低学年の頃に見たSEEDDESTINYダブルオー(めっちゃハマっていた)、AGE鉄血のオルフェンズ、Gのレコンキスタ水星魔女(スレミオ派、友人にスレミオ絶許のかなり強火グエスレ担女が居る)ぐらいだが、それもふわっとした知識しかない。

DESTINYは胸を露わにしたピンク髪のハレンチ女がハロを投げるアイキャッチと、シンがイケボで好きだ!という印象しか長らくなく、当時腐女子熱狂していたダブルオーティエリアが好きすぎただけで内容はそんなに覚えていない。余談だが、ティエリア推しは総じて影木栄貴を目の敵にしていると思っている。

機体もなんとなく主人公機のガンプラを買って組み立てた事はあるが、それほど興味はない。

これにはトラウマ関係している。中学生の頃にダブルオーキャラ話を女子がしていたらガノタ男子が機体知識をドヤッてきてキショかったかである

それから更に、ストーリーキャラ萌え方向に所々でガンダムを拗らせていた。

話を元に戻そう。

30分ぐらい何も分からない。

ポケモンキャラデザの方が今作でキャラデザをしていると聞いていたが、そのキャラ全然出て来ない。

シャア・アズナブルはなんとなく知っている。鑑賞しながらキャラ声優当てをし、ドリンクを飲みながら耐えていた。

途中、構成的にここまでが前日譚なのだと知る。

地球から移住している設定は知っているものの、前述の通り、宇宙世紀シリーズ?にあまり触れていない為、マクロスF知識とごっちゃになっている。

ガールミーツガールが好きだ。赤髪女の子が好きだ。でもキャラ性格はミオリネ・レンブランみたいなのが好きだ。

今作の主人公スレッタとミオリネを足したような、No.6で見たようなストーリーラインのような気がした。水星魔女とどのように差別化するのだろう?と途中から考えて観ていた。

主題歌ネタバレだと聴いていたが、実は主題歌配信日に聞いて歌詞を見てからネタバレの答え合わせをしたくて観に行ったクチだ。

合間合間に、アレ?この歌すいちゃんか?ダブルオー声優多ない?と思考を巡らせていた。2008年代頃の日5サウンドエピソードで鍛えられているので、耳には自信がある。

水星魔女最終回では、SNSで言われていたように実際に主題歌が流れていて、それが逆にシラケたのだが、今作はこの歌ありきというかわ主人公覚醒と共に主題歌がバチッとハマッて流れるのは気持ちが良かった。

途中から頻繁に出てくるキュピーン!みたいな直感の音が謎すぎる。定番なのだろうか。

というか、この映画プロローグとはいえ主人公の家庭環境がほわっと出てくるだけでそこに至るまでの思考も分からなければ、ヒロイン的な黒髪少女の事も薄幸そうな電波美少年の事も、何一つ分からない。難民なんだな、落書きアーティストかんだな、と記号的な事しかからない。

主人公ダイナミック自〇未遂?なのかと思ったら飛び込みしてただけなので何故あんなに騒がれているのかも分からない。

気になった用語サイコミューについても何も分からなかった。

他の用語のマブは説明があったのでかろうじて分かったものの、プロローグで何もかも分かるはずもないのだが。

とりあえず解説サイトでも見たほうが、この増田書くよりも有用時間だったかも。

2024-03-28

東京おこめクーポン事業を振り返る

2023年に行われた生活支援

貧困世帯に1万円相当の米を支給するという内容。

私はコースNo.6飲料緑茶)+ パックごはん30食」を選択した。

家に炊飯器がないし、単身者である私が米5kgの袋を大量に受け取っても消費しきれずにカビを発生させてしまうからだ。

届いたのは

「POM 日本お茶 500ml(PET) × 24」1ケース

Amazon参考価格 2098円 送料無料

マルちゃん あったかごはん 200g × 10」3ケース

Amazon参考価格 1869円 送料無料(1ケースあたり)


Amazonだと合計7705円の商品だった。

1万円相当の支援のはずが差額がだいぶある。

私は緑茶は飲まないため、どうせ同じような価格帯ならレトルトごはんを追加で1ケースもらえたほうがありがたかった。

というかハッキリ言って1万円を現金でいただけたほうがありがたかったというのが本音である

2022-05-14

anond:20220514135021

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3042856.html

No.6ベストアンサー

回答者: aaavvv 回答日時:2007/05/30 16:00

昨日だったと思いますが、NHKの「クローズアップ現代」という番組で、件の土鍋について沸騰実験をしていました。

その結果として沸いた湯から鉛が多量に検出されて危険な代物だということでした。

問題土鍋本体の土ではなく、陶器を焼き上げる時に釉薬として使われる上薬に鉛が含まれているためだと解説していました。確かコストダウンのためだったと思います

2022-04-07

うんこ

さわってみても うんこ

ニオイを嗅いでみても うんこ

食べてみても うんこ

よかった~ 踏まなくて!

小学生ギャグ傑作選 No.6840019)

2022-01-06

[]沖縄ではマンボNo.6演奏開始されたってマ?

ちゃっちゃちゃらっちゃ、ちゃっちゃちゃらっちゃ♪ ウーッ!

2021-12-20

中国の「50万円EV」を分解 機能割り切り格安を実現

エレクトロニクス

2021年12月20日 2:00 [有料会員限定]

think!多様な観点からニュースを考える

柯 隆さん他1名の投稿柯 隆岩間陽子

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。名古屋大学山本真義教授らが分解調査したところ、ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ツイッターコメント(39)

インバーター基板の写真見て噴き出した技術者多いんじゃないかなと思うよ。

Casper-01(@MOTRA_3x2) - 44分前

「壊れやすいが直しやすい」

こと命を預ける乗り物において、この思想は致命的だと思う

本人だけじゃなく周囲も危険晒すわけだし

もし高速で前を走っていたら離れないと…

NFK(@NFKgamer) - 13:00

やはり、人の命が安い国は違うなあ

平日狭いんです 💉💉7ヶ月経過(@xjfb314) - 12:36

ガソリンスタンドすら未整備な地域が多い。住民は自宅で充電できるゴルフ場カートのような低速EVを足代わりに使っている。宏光MINI EVはその役割代替成功

シュレディンガーの箱(@penguin__b) - 12:21

アプローチは全く違うけど、既存技術を組み替えて新製品に仕立てる手法iPhoneに通じるものがある

amerio(@amerio28515428) - 11:53

あーあ、ついにテレビがたどった道を自動車もたどるか?

KJ_OKMR(@OKMRKJ) - 11:31

仕様の徹底的な割り切り」は信頼性を確保できるのかな。そう簡単には問題顕在化しないのが困りものかもね。

5年後に路上で大量立ち往生しても「安いから仕方がないだろ」で終わるんだろうけど。

-------

jaway(@jawayjaway) - 11:13

専用品ではなく、汎用電子部品選択故障個所はモジュールごと交換と割り切ってるのか/

.陳(@naichin) - 11:04

日本製部品が全く使われていないというのが衝撃。全く完全に商機に携われていないのか。

日本には安全性認証などのコスト問題で入ってこないようだが、この低価格は魅力的で世界中ニーズがありそう。

ぽろ(@champoro1) - 10:46

低価格機能を削ぎ落としたEV市場は、日本で普及する可能性が高いが、この車の部品日本製採用されてない。

これを日本販売する為に、安全上の法規制クリアする必要がある。

普及させないために、法規制を強化してさらなるガラパゴス化邁進する日本が透ける

質屋の七つ屋 鎌倉大船店(@7tsuyaofuna) - 10:11

中国の50万円EV「宏光MINI」を分解

世界四季報(@4ki4) - 10:06

専用設計せず既製品を使う、半導体家電のものを使う、回生ブレーキを載せない、、、ある意味潔い作りやね。

しやちく(@leemanoid) - 09:56

電気自動車の普及には電力スタンドインフラ問題に挙がるが、電気は各家庭に配備されているのでターゲット顧客を絞ればスタンド不要となる。

ShonanITcare🐬ITC × TAKKEN × ENTREPRENEUR(@shonanitcare) - 09:47

「電装品は欧米有力メーカー製、耐久性が高い車載仕様ではなく家電半導体転用。交換しやす設計で修理の手間は少ない。壊れやすいが直しやす設計価格破壊EV」・・短距離、家庭充電でインフラ必要無し

HIROSHIGE_COLOR(@simo_yan) - 09:41

"仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。"

鉄馬(@tetsumah) - 09:36

回生ブレーキなし

水冷機構なし

部品家電用を流用で寿命は短いが交換しやすい。壊れたら直せば良いの精神

回生ブレーキまで削ってるのか…

好き勝手に車を語るアカウント(@talking_car) - 09:20

日経新聞に関連記事掲載されました。

山本 真義@名古屋パワエレ武道会(@YamamotoPENU) - 09:03

日本では非常識機能省略でも、これが低価格EVデファクトスタンダードになりえるんじゃないかと。

「壊れやすいが直しやすい」はよい思想です。

Ken Kimura(@ken_glyph) - 08:58

名古屋大学が分解調査

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ベルジャパン中国アジア圏のリサーチ(@pabeljapan) - 08:53

壊れやすいが直しやすいという発想

自動車としてはやや怖い感じがするが、割り切りが凄い

井上雅史@ものづくり企業 経営コンサル 上席コンサルタント(@masashi_i) - 08:52

自動車産業。欧州が脱炭素を謳い新技術日本車のシェアを奪うなか、中国簡素化と転用でローコスト化でアップサイクルを実現する戦略に。

MINI EVは「壊れやすいが直しやすい」割り切りの設計思想価格破壊を実現したEVといえそうだ」

ラテママ ♡フンモモFC No.69(@miwa_mz) - 08:43

悔しいが圧倒的じゃないか

Mt.富士(@urrjb7PYbKJnUxO) - 08:29

大したものだ。ちなみに日本製部品採用無し。

.ver(@varjon_jp) - 08:27

中国の50万円EV「宏光MINI EV」を分解し、コスト構造を解析したリポートです。中国製の割安な部品をフル活用しているのはさることながら、EV常識とされる再生ブレーキ水冷システムを省いたことのコスト効果が大きいようです。

日経ASIA-TECH(@Nikkei_ASIATEC) - 08:24

車は耐久消費財から売り出されただけでは評価できない。メンテナンスや性能の持続がなければ駄目。継続してウォッチする必要がありそうだ。安かろう悪かろう…では困るよ。

CIM / コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社(@CIM_coltd) - 08:14

50万円でもEVができるのですが、安全代は別ですかね。

から🌟クラブ(@sekara_kurabu) - 08:13

命は軽視?

車検は通るの?

渡辺綱(@4604ydbc1) - 08:13

電気自動車スマホみたいに分解してしまうのが面白いですね。

コストがかからない工夫と、壊れやすいが直しやすいというのが妙でした。

日本での販売は難しいようですが一度現物を見てみたい!

takechiri_00(@Takechiri0) - 08:01

最上位版は運転席にエアバッグがあり、エアコンもついている。

kacchi25(@kacchi25) - 07:54

コストダウンという観点からすると、彼らは世界一の技術を持っているのかもしれない。『壊れやすいが直しやすい』という発想は日本企業では考えつかない。(というか、法的に許されない。)この発想を逆手に取ることで競争力強化に繋がる可能性も。

中国の「50万円EV

安全に‼︎⛑ 💪Lime-rofushi Fan Club No.819(@nomoto1985) - 07:43

まさに「イノベータージレンマ」通りの展開.

Kiyo Chinzei(@kchinzei) - 07:09

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

みるきぃ@投資資産価値アップ(@musiclover0517) - 07:07

学ぶべきところは学んでおきたいですね。

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現している

稲川 雅彦(@doyoda86) - 07:05

"耐久性が高い車載仕様ではなく、家電用の半導体転用している。電装品は当然、故障やすくなるが、モジュールごと交換しやす設計なので修理の手間は少ない"

壊れたら交換すればええやん、さすがです

Kaz(@kazu_photon) - 07:05

利用者の本当のニーズを考えると、こういう車もある。そこを攻めるならそれはアリ。家電100均などでもそういうのを得意としてきたのだから日本もやるところが出てきてもいいと思うのだが。

のとみい(@noto_mii) - 06:57

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

龍ノ髭🄬🌟🌸🌈☀(@HotheartTake) - 06:48

なんとなしにスズキチョイノリを思い出す

一寿-(小吉)(@Rockazu) - 06:03

家電同様、”無駄に高性能”な日本製EVでは到底太刀打ちできないなぁ(嘆)

アシスト🍜(@byassist) - 05:18

以上

2021-03-25

国民の皆さまへ:4月から税込表示義務付けられます

これって意外と知られてないんですけど、… 4月から全部、税込表示になるんですよね。

ちなみに現在は移行期間で、3月31日にそれが終わると。

 

対象はすべてです。例外はありません。

No.6902 「総額表示」の義務付け|国税庁

2020-09-14

絶望あるいは希望リスト

ブクマカさんはこんなんでも社会でやっていけいるらしいので

我々が思うほどこの世界は哀しくプログラムされちゃいないのだと思います

No.1 2020-02-12

成長したくないという人は怖くないの?
(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200212111557)

 ↑ 成長は断固拒否ブクマカたち

No.2 2020-02-20

在宅勤務のどこがいいんだ?

(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200220113736)

 ↑ 寂しいから在宅勤務出来ないという想像の遥か上のブクマカたち

No.3 2020-02-19

みなし残業80時間って普通なの?

(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200219160626)

 ↑ 36協定を知らないブクマカたち

No.4 2020-06-26

TOEICスコアは、「どれだけ自分が英語ができないか」を晒すものである

(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200627092940)

 ↑ 5chの国士様並みに英語に対する認識がズレているブクマカたち

No.5   2020-09-13

新社会人だけどコミュ力コミュ力言われる理由が分かった気がする   ← New
(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200913183345)

 ↑ シンプルコミュ障コミュ障からこそコミュコミュ言ってるのだろうけど生存できてるじゃん(組織も)。コミュニケーション能力など要らなかったのだ。禅とかマインドフルネスとか流行っているし、ブクマカの何も考えない技術世界的に評価されて良い

No.6  2020-02-01

じゃあ逆にマネジメントスキルはどうやって訓練するの?
(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200201181800)

 ↑ ドヤ顔マネージメントを語るブクマカたち。No.1〜No.5みたいなレベル存在ちゃんと想定してる?まぁ想定してませんよね。あるいはブクマカ自身No.1〜No.5並のレベル可能

2020-08-25

武隈課長とのはてなスキルアップ研修【後編】

https://anond.hatelabo.jp/20200821105846

2020年5月

違法駐車してた車のタイヤをチェーンでぐるぐる巻きにした

ttps://anond.hatelabo.jp/20200511114034

朝日リーチです」

ttps://anond.hatelabo.jp/20200522140236

4月に続いて三国志ネタランク入り しかしこのネタもそろそろ限界ではないですか」

はい自分でも行き詰まりを感じています どうすれば多くのブクマを得ることが可能なのでしょうか」

増田君は勤務時間中もはてなを見ているのだから日々の中で話題の流れがあるのが分かるでしょう

 話題の大きな流れには乗ること、ただしエントリの中では流れに逆らうことです はてなーは逆張りが好きですからね」

武隈課長はそう言うと、自分の机へと戻っていった

私は自分手帳に“はてなシステム No.6 流れに乗り、流れに逆らうこと”と書き込み人事部をあとにした

【残り3ヶ月 上位3位に入ったホッテントリ件数2件 課題達成まであと3件】


2020年6月

年収ゼロのままもうすぐ44歳になる

ttps://anond.hatelabo.jp/20200601093055

昔お世話になった上司セクハラ左遷された

ttps://anond.hatelabo.jp/20200617093201

「“年収〇〇万円のリアル”の流れに乗ってみたわけですか」

新規路線としてセクハラ路線開拓してみたのですが受けは今一歩でした」

「狙いどころは悪くありません ただどちらもパンチ力に欠けます

 もっとブクマカが手斧を投げつけたくなるような隙をあえて作ってみてはどうでしょう

武隈課長はそう言うと、自分の机へと戻っていった

私は自分手帳に“はてなシステム No.10 隙を作って攻めを催促”と書き込み人事部をあとにした

【残り2ヶ月 上位3位に入ったホッテントリ件数2件 課題達成まであと3件】

2020年7月

コロナ前の生活にはもう戻れない

ttps://anond.hatelabo.jp/20200703084416

夫婦分譲マンションを買うことになり、購入資金支援として父が2000万円贈与するという話を聞いた

ttps://anond.hatelabo.jp/20200708105857

女子社員の頭に鼻くっつけて「ちゃん毎日シャンプーしてる?」っていいながら匂いを嗅いだだけでセクハラ呼ばわりされた 

ttps://anond.hatelabo.jp/20200731141724

はてなーは嫌儲なのにお金話題は好きですからね 相続ネタは良いチョイスです」

「先月に続いてセクハラ路線を進めてみたのですが、あまり伸びませんでした」

増田君は追記を全く使っていませんね 追記タイミングさえ間違えなければブクマ増加にブーストをかけられます

 重要なのは内容よりもタイミングです 早すぎても遅すぎても駄目 ギリギリまで引き付けての追記効果的ですよ」

武隈課長はそう言うと、自分の机へと戻っていった

私は自分手帳に“はてなシステム No.13 追記タイミングが全て”と書き込み人事部をあとにした

【残り1ヶ月 上位3位に入ったホッテントリ件数3件 課題達成まであと2件】


2020年8月

第三者委員会調査報告書を読もう

ttps://anond.hatelabo.jp/20200803171613

理解するけどじゃあ逆に40過ぎの自分入社1,2年目くらいの若い女社員..

ttps://anond.hatelabo.jp/20200804134429

ガラケーカレンダー機能のせいで無断欠勤した

ttps://anond.hatelabo.jp/20200805115930

「ようやくおもしろカテゴリから離れてみたわけですか」

自分の好きな調査報告書ネタ勝負してみました 奇を衒わず正面から勝負してみたのですが」

「“はてなシステム No.17 力作は捻らず直球勝負” 増田君の手法大正解です」

セクハラネタについては“上位者から好意が辛い”というエントリに乗っかってみました

 “理解するけど~”という書き出しなのに一切何も理解していない内容なのがポイントです

 追記についてもすぐに追記せず、一晩寝かせた上でガチ目の追記をしてサイコっぽさを演出しました」

追記の内容、タイミング共に完璧です」

「3つ目のエントリについては、無断欠勤上司有休扱いしてくれると言っているのにそれにキレるところ、

 ガラケーのせいで酷い目にあったのにまたガラケーに買い替えるところ、

 そして何より“お前ガラケーはてな見てるのかよ”というツッコミどころを用意してブクマカの攻めを催促しました」

「3日連続ホッテントリ入り、最後の一ヶ月で研修課題を見事にクリアしましたね」

武隈課長は立ち上がると「10月1日付で増田君は異動になります 配属先については決まり次第連絡します」と言い残し自分の席へ戻ろうとした

「待ってください、私はまだ課題を、最初に出された1000ブクマ達成するという課題クリアしていません」

武隈課長は私の方をじっと見ると「増田君、成長しましたね これで君も立派なはてなーの一員ですよ」と言い、

期限は3ヶ月延長し12月末迄とすること、1000ブクマ達成出来ない場合も期限の再延長は認めないこと等の条件を説明したのち自分の席へ戻っていった

私はこの半年間ずっと自分を成長させ、高めてくれた武隈課長はてなーへの謝意を示すため深々と頭を下げた

【最終結果 上位3位に入ったホッテントリ件数6件 課題クリア

2020-05-28

コロナ禍による実験動物の大量処分記憶

タイトルそのまんま。

もう何週間か前の話だが、忘れないように書き残す。


自分とある生命科学系の研究所所属しており、実験動物としてマウスを飼っている。

コロナ禍で彼等を大量処分することになった。まさか動物感染したとかそんな話じゃない。研究所飼育管理の方々がいつ今回のウイルス感染するかわからない。出勤日を減らさざるを得ない。

我々も状況は同様だ。陽性となればしばらくは軟禁だ。周囲が罹っても軟禁だ。

今までの飼育規模の継続人的資源の面でのリスクが高い。それから、より根本的に、コロナ禍で出来もしない実験のために動物を飼っておくべきではない。

から本当のギリギリまで減らす。



何匹も何匹も何匹もマウス処分する。

たくさんの遺体が目の前に折り重なる。

抜けた毛が手袋に付く。

遺体の山から流れる失禁した尿を洗い流す。

小さいビニール袋に1袋につき20匹ほど入れ、ずっしりとしてまだ柔らかくぐにゃっとした感触がするそれらを飼育室の外に持ち出して、腐らないよう冷凍庫に入れる。

個体情報を記帳する。

飼育ケージ総数が減る。



実験を行う者として、実験動物処分日常だ。実験動物に相対する時は、感情よりも真っ先に、実験動物を扱う際の倫理とされる行動規範脳内に浮かぶ自分は有言無言にそう訓練されてきた。今度の事でも感情の激しい揺れはない。実験できないならば速やかに処分することこそが実験動物の適切な扱いだ。

ただ、現実に巡った思考を忘れてしまうことは、明らかに動物に対して真摯ではないと思う。

普段見ることのない大きさの遺体の山を見たときの、最初は見た目からの印象の強さ。処分しながらずっと、昔に読んだ No.6 (あさのあつこ著) というSF小説を思い出していた。児童向けの顔をして、非常にシビアかつ強い物語だったことをよく覚えている。その小説の中に、人々がうず高く積み重なって死にゆくシーンがある。主人公たちは積み重なった人々を這い上って目的場所へ向かう。そのシーンを思い出した。

マウスには逃れる術などない、と思う。


あと、これだけ処分できたというかすかな達成感、管理が楽になる、飼育費用が減るというかすかなポジティブ感情

これも同様に現実に巡った思考、覚えておくべきもの

規模縮小の状況の中でマウスを増やさないため、自分を駆り立てるために必要だった思考。と言ったら美化し過ぎだ。その側面もあるが、自然に巡った思考だ。


普段実験動物について家で思い出すことはない。ただ今回だけは例外だった。

コロナ禍がペットを飼うきっかけになったとか、保護動物がもらわれていったとか、そういうニュースを読むことがある。でも、人間に寄り添って暮らしてくれている動物達の中で、我々の実験動物はそちら側ではなかった。


今年は実験動物慰霊祭があるのかわからない。無くとも、その時期にはしっかり手を合わせようと思う。

最後に、いつか実験動物必要なくなる日を心から願う。

2020-03-08

グレタのラブドールの件でショック受けてる連中

匿名掲示板のグレタのスレとか読んで社会勉強したほうがいいと思うぞ

ここの連中とかの話な

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/10255110251/status/1236077579385200640

例えば昨日、某所でスレ立ってたけど反応コレだからね(なおURL先のログは2日程度で消えます

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/10255110251/status/1236077579385200640

431263 B20/03/06(金)22:56:46 ID:HNiAfJGsNo.668897354+ 23:57頃消えます

グレタのラブドールを作る外人にはまいるね

120/03/06(金)22:59:38No.668898450そうだねx66

よくもそんなことを!

220/03/06(金)23:00:30No.668898749そうだねx4

フォント気持ち

320/03/06(金)23:01:00No.668898949そうだねx3

かわいい

420/03/06(金)23:02:35No.668899605そうだねx15

まりグレてないな…

520/03/06(金)23:03:11No.668899814+

ノニーきっしょ

620/03/06(金)23:04:01No.668900135+

児ポでは?

720/03/06(金)23:04:17No.668900240そうだねx9

グレタVSメカグレタ

820/03/06(金)23:04:47No.668900419+

サンドバック?

920/03/06(金)23:05:12No.668900578+

顔に麻袋かぶせてならできそう

1020/03/06(金)23:05:19No.668900612そうだねx67

本人よりかわいいのでこれは欺瞞

1120/03/06(金)23:05:23No.668900646+

黙ってればいい感じだな

1220/03/06(金)23:05:52No.668900833+

これはセックスしたい

1320/03/06(金)23:06:26No.668901048+

もっと可愛くして

1420/03/06(金)23:06:30No.668901082+

まんこついてんの?

1520/03/06(金)23:06:36No.668901114そうだねx12

なにちょっと美人にしてんだ

1620/03/06(金)23:07:01No.668901258+

やばいかわいい欲しい

1720/03/06(金)23:08:20No.668901782+

エコだな

1820/03/06(金)23:08:41No.668901956そうだねx2

ひ、ひどい

>I am going to teach her to say Dump your carbon in me daddy

1920/03/06(金)23:08:42No.668901971+

どうせCGでしょ?

マジモンの物質はこの世にないでしょ?

(以下きりがないので抜粋

2220/03/06(金)23:09:21No.668902234+

こんなに可愛くねえだろ

2320/03/06(金)23:10:18No.668902565+

ロボに人権はないのでセーフ

2420/03/06(金)23:10:58No.668902814+

本人も普通にしてたら割と可愛いと思うよ中身は知らんけど

2920/03/06(金)23:12:02No.668903190そうだねx4

私は子供ですからー!子供攻撃するなんてひどいですよー!

って卑怯な手を使いやがるからネット上で匿名攻撃するしか方法がないか畜生

3020/03/06(金)23:12:06No.668903216そうだねx3

こんな美人だったら主張の如何に関わらず世界中ファン出来るんだよなぁ…

3720/03/06(金)23:14:05No.668903909そうだねx4

ここまで憎悪できるのはストレート気持ち悪い

3820/03/06(金)23:14:33No.668904089そうだねx16(←増田註:前の書き込みへのレスとの、読み手評価する「そうだね」の数の差を見てほしい)

>ここまで憎悪できるのはストレート気持ち悪い

なぜ愛ゆえと思えない

4420/03/06(金)23:15:08No.668904344そうだねx1

正直言うと本物よりも可愛いし抜けそう

後略

まあこの体たらくなわけよ、実際にグレタの話がなされる、ある種の空間ってのは

一応念のため、「匿名掲示板から露悪的でも仕方ない」みたいな話をするアホは口を開かないでな?頼むから

2020-01-09

anond:20180119115421

安定して面白いアニメを出してはいると思う

1 ハチミツとクローバー 2005年4月 - 9月 2クール24J.C.STAFF

2 Paradise Kiss 2005年10月 - 12月 1クール12マッドハウス

3 怪 〜ayakashi2006年1月 - 3月11東映アニメーション

4 獣王星 2006年4月 - 6月 ボンズ

5 ハチミツとクローバーII 2006年6月 - 9月12J.C.STAFF

6 働きマン 2006年10月 - 12月11ぎゃろっぷ

7 のだめカンタービレ 2007年1月 - 6月 2クール23J.C.STAFF

8 モノノ怪 2007年7月 - 9月 1クール12東映アニメーション

9 もやしもん 2007年10月 - 12月11白組

テレコム・アニメーションフィルム

10 墓場鬼太郎 2008年1月 - 3月11東映アニメーション

11 図書館戦争 2008年4月 - 6月12Production I.G

12 西洋骨董洋菓子店アンティーク2008年7月 - 9月 日本アニメーション

白組

13 のだめカンタービレ 巴里編 2008年10月 - 12月11J.C.STAFF

14 源氏物語千年紀 Genji[注釈 5] 2009年1月 - 3月 トムス・エンタテインメント

手塚プロダクション

15 東のエデン 2009年4月 - 6月 Production I.G

16 東京マグニチュード8.0 2009年7月 - 9月 ボンズ

キネマシトラス

17 空中ブランコ 2009年10月 - 12月 東映アニメーション

18 のだめカンタービレ フィナーレ[注釈 6] 2010年1月 - 3月 J.C.STAFF

19 四畳半神話大系 2010年4月 - 6月 上段 マッドハウス

20 さらい屋 五葉 下段 全12マングローブ

21 もやしもん(ドラマ版) 2010年7月 - 9月 上段 全11白組

22 屍鬼 2010年7月 - 12月 下段 2クール 全22話 童夢

23 海月姫 2010年10月 - 12月 上段 1クール11ブレインズ・ベース

24 フラクタル 20111月 - 3月 A-1 Pictures

25 放浪息子 下段 AIC Classic

26 C 20114月 - 6月 上段 タツノコプロ[注釈 7]

27 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 20114月 - 6月

2013年7月 - 9月(再)[注釈 8] 下段

下段 A-1 Pictures

28 うさぎドロップ 20117月 - 9月 上段 Production I.G

29 NO.6 下段 ボンズ

30 UN-GO 201110月 - 12月 上段

31 ギルティクラウン 201110月 - 20123月 下段 2クール 全22話 Production I.G 6課

32 テルマエ・ロマエ 20121月 上段 約0.3クール 全3話 DLE

33 ブラック★ロックシューター 20122月 - 3月 約0.7クール 全8話 Ordet

サンジゲン

34 坂道のアポロン 20124月 - 6月 1クール12MAPPA

手塚プロダクション

35 つり球 下段 A-1 Pictures

36 もやしもん リターンズ 20127月 - 9月 上段 全11白組

テレコム・アニメーションフィルム

37 夏雪ランデブー 下段 動画工房

38 PSYCHO-PASS 201210月 - 2013年3月

2014年7月 - 9月(再)[注釈 9] 上段

下段 2クール

1クール 全22話

10話[注釈 10] Production I.G[注釈 11]

39 Robotics;Notes 201210月 - 2013年3月 下段 2クール 全22話 Production I.G

40 刀語(ノイタミナ版)[注釈 12] 2013年4月 - 6月 1時間枠 1クール12WHITE FOX

41 銀の匙 Silver Spoon 2013年7月 - 9月(前半)

2014年1月 - 3月(後半) 上段 2クール 全22話[注釈 13] A-1 Pictures

42 ガリレイドンナ 2013年10月 - 12月 1クール11

43 サムライフラメンコ 2013年10月 - 2014年3月 下段 2クール 全22話 マングローブ

44 ピンポン THE ANIMATION 2014年4月 - 6月 上段 1クール11タツノコプロ

45 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 下段 A-1 Pictures

46 残響のテロル 2014年7月 - 9月 上段 MAPPA

47 PSYCHO-PASS 2 2014年10月 - 12月 タツノコプロ

48 四月は君の嘘 2014年10月 - 2015年3月 下段 2クール 全22話 A-1 Pictures

49 冴えない彼女の育てかた 2015年1月 - 3月 上段 1クール 全13話

50 パンチライン 2015年4月 - 6月12MAPPA

51 乱歩奇譚 Game of Laplace 2015年7月 - 9月11Lerche

52 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER 2015年10月 - 12月 A-1 Pictures

53 僕だけがいない街 2016年1月 - 3月12

54 甲鉄城のカバネリ 2016年4月 - 7月 WIT STUDIO

55 バッテリー 2016年7月 - 9月11ゼロジー

56 舟を編む 2016年10月 - 12月 ZEXCS

57 クズの本懐 20171月 - 3月12Lerche

58 冴えない彼女の育てかた20174月 - 6月11A-1 Pictures

59 DIVE!! 20177月 - 9月12ゼロジー

60 いぬやしき 201710月 - 12月11MAPPA

61 恋は雨上がりのように 2018年1月 - 3月12WIT STUDIO

62 ヲタクに恋は難しい 2018年4月 - 6月11A-1 Pictures

63 BANANA FISH 2018年7月 - 12月 2クール24MAPPA

64 約束のネバーランド(第1期) 2019年1月 - 3月

20207月 - 9月(再)[注釈 14] 1クール12話 CloverWorks

65 さらざんまい 2019年4月 - 6月11MAPPA

ラパントラック

66 ギヴン 2019年7月 - 9月11Lerche

67 PSYCHO-PASS サイコパス3 2019年10月 - 12月 1時間枠[注釈 15] 約0.75クール 全8話 Production I.G

68 うちタマ?! 〜うちのタマ知りませんか?〜 20201月 - - - MAPPA

ラパントラック

約束のネバーランド(第2期)

2019-05-15

武田薬品決算短信を読んだ(2019年3月期)

武田薬品決算短信を取り急ぎ読んだ。

・注目ののれん残高は4.1兆円。自己資本(5.1兆円)を超えてはこなかったが、その分、無形資産に振り替わった。

無形資産残高は4.8兆円。製品開発プロジェクトコストのPurchase Price Allocation(取得原価配分)によるものだろう。

・それでものれんは自己資本の80%を占めている。無形資産自己資本に比して94%。のれん無形資産を合わせれば純資産はるかに超えて、自己資本175%相当となった。こういう会社は異常というしかないのだが、最近増えている。

IFRSのれんの定期償却禁止しているが、超過収益力が見込めないとなったら減損損失処理が求められる。

・一方、無形資産は定期償却がなされる。武田無形資産は3~20年で償却されている(前期の有価証券報告書によれば)。この償却負担利益の重しになる。ウェバー償却費は無視してよいという姿勢のようだが。ご立派なものである

Shireの業績が当初計画を下回るというのが最悪のシナリオで(杞憂に終わればいいのだけれど)、これらのれん無形資産の減損が求められれば武田債務超過に陥ることもあり得る話。武田株主ウェバーの手を通じてShireにfull betしている。

・'19年3月期の無形資産償却費はShire絡みが903億円。3か月分でこれだ。12ヵ月換算で3,612億円となる。これ以外も含めて無形資産償却負担は年額4,390億円(毎年の償却負担)。

償却費は資金流出を伴わない費用であるのはたしかにそうだ。しかしすでに支出されていて、これから費用処理されるというものだ。償却費は、過去資金をたしか流出させた、株主負担する費用以外の何ものでもない。

・それを公然無視し続ける経営者を雇い続けて、しかも年間12億円の報酬賞与を支払って(前期の有価証券報告書によれば)いるのが武田株主諸氏であるウェバー氏が声高にいうコア・アーニングスとやらでは償却費が当然のように無視されている。

・翌期は統合費用1,540億円を見込む(何に使うつもりなのかよくわからないが)。

・短信の表現で「これらの一時的費用及び非資金的な費用による影響を除きますと」翌期は営業利益+38.7%の増益見込みだそうだ。ちなみに無形資産償却費は一時的ものではない。

表現がいちいち小賢しい。短信の文言のそこかしこから経営陣の不誠実さがぷんぷんにおってくる。悪臭を放つ決算書というものがあるとしたらこである

・コア・アーニングスの成長率は「力強く」「大きく伸張し」+38.7%だという。

・コア・アーニングスとはいったい何なのか。

 → 純利益から税金費用持分法投資損益金融損益、その他営業収益、その他営業費用無形資産償却費、減損損失を控除して算出するという。償却費や支払利息はコアではないというのだ。

・では、それを負担するのは誰なのか。株主以外にいない。とんでもない借金を背負ってとんでもなく巨額の買収を行って、そのうえで利払いはノン・コアだという、その居直りっぷりは正常な人間のものとは思えない。しかしこういう経営者は少なくない。

・コア・アーニングスとは、ウェバー氏が手前勝手計算した自画自賛するための利益概念である。都合の良い数字を持ち出して誇らしげにしているのが現在武田経営者である。よく恥ずかしげもなくこういうことができるものだと逆に感心する。

さらに、コア・アーニングスには「その他、企業買収に係る会計処理の影響や買収関連費用など、本業に起因しない(ノン・コア)とマネジメント判断した事象による影響を調整します」とある。そして、これをもってマネジメントによる業績評価使用されているとある事業部単位であればそういうやり方もあるだろう。ウェバー氏はじめ経営陣はどうか。これら「ノン・コア」を除外してわれわれの業績を評価するようなお手盛りとか、まさかしていないよなと不安になる。

・そんな手前勝手で都合の良い指標を持ち出されて、それを聞かされた株主が感心するとでも思っているのだろうか?読んでいてここまでばかばかしい気持ちにさせる決算短信は見たことがない。

Shire買収のため、ウェバー氏は買収のための資金調達に大規模な新株発行を行い、発行済み株式数を2倍にしている(2019年1月)。その際の売り出し価格が短信から読めた。1株4,065円であった。資本金資本剰余金の増加額を発行済み株式数の増加数で割れば出てくる。

株価が安くなったタイミングで大量の新株発行をしようとしているなと苦々しく見ていたが、ずいぶんと安く会社を切り売りしてくれたものであるシャイアー買収が報じられる前は6,000円を超えていたのだ。

過去武田は自社株買いを行っている(2008年)。当時の自社株の買い戻し価格は平均して5,238円。当時の経営トップ長谷川閑史(ちなみにウェバーを後任に据えた張本人であり、今も相談役に居すわっている)。そのとき株価が十分安いと判断したがゆえの自社株買いだったはずであるそれから10年以上経った今、ウェバー氏はこれよりもかなり安く(▲22%)売り払ってくれている。無謀な買収提案会社評価を引き下げて後の大規模な新株発行。既存株主価値を大規模に流出させ、希薄化させ、でかい面をしている。見事なまでの企業価値破壊者っぷりであるウェバー氏にしてみれば武田価値などその程度なのだ株主ことなど屁とも思っていない。ウェバー同調した他の取締役も同じ穴のむじなである

---

No.1035

ウェバーシャイアーの買収を通…

2019/07/04 00:11

ウェバーシャイアーの買収を通じて武田既存株主からシャイアーの元オーナー達へ巨額の価値移転を行った。これがシャイアー買収の本質であるシャイアーの元オーナーたちはウェバーに借りを作ったことになる。

ウェバーはこの買収がうまくいけばそのまま武田に居座って巨額の報酬を貪っていれば良いし、うまくいかなければ(その可能性は高い)シャイアーの元オーナー筋のどこかの会社役員に納まるといった筋書きを持っていたりしないだろうか。今のところただの陰謀論だがもしそうだったとしても私は驚かない。

共謀したとしたら投資銀行筋ではないか(巨額のアドバイザリーフィーを受け取ったJPモルガンあたりがあやしい)と当たりをつけてはいるのだが、シャイアーのアニュアル レポートを読んでも元オーナーの顔ぶれは見えてこない。

No.1034

コア アーニングスは会計基準と…

2019/07/04 00:06

>>No. 1032

コア アーニングスは会計基準とまるで関係なく計算した数字だと決算短信に書いてありますよ。会計基準無視して作った数字ですよと。

そもそも決算短信監査対象外だし、仮に有報に載せたとしても、コア アーニングスは会計基準に則っていないこと(会計基準無視して作った数字であること)が明記されているということで、付加的な情報として扱われるだけ。監査法人の監査証明はこの数字責任は負わない、というつくり。

わかりにくいでしょう?こういう分かりにくいことをぬけぬけとやっているのがウェバーを初めとしたここの経営陣なのですよ。

No.1028

コアアーニングスなんていうもの

2019/07/03 22:41

>>No. 1005

コアアーニングスなんていうものウェバーとその取り巻き経営陣が自分たちの業績(巨額の損失を出しておいてお笑い草ですが)を自画自賛するためのでたらめな数字ですよ。会計基準をまったく無視して都合のいい数字だけ積み上げて(都合の悪い数字を片っ端から取り除いて)作り上げた数字ですから株主を愚弄しまくっているのが報酬17億をお手盛りで分捕っているウェバーという男なのですよ。

No.1027

ここの経営陣は無能阿呆の集ま…

2019/07/03 22:33

ここの経営陣は無能阿呆の集まりですよ。見えないのですか?

No.960

Re:のれん代の減損処理で、減配、株…

2019/07/02 15:28

>>No. 924

シャイアーの業績が当初見込みを下回ればのれんだけでなく買収時に無形資産に振り返られた分も併せて減損となる可能性が高い。そうなれば一気に債務超過だ。そうなれば配当原資はなくなり配当できなくなる。やれば違法配当になる。

No.875

ウェバーはゴーンなど比較になら…

2019/06/30 21:12

>>No. 872

ウェバーはゴーンなど比較にならないレベル企業価値破壊者。

No.42

シャイアー買収が良い経営判断だ…

2019/06/13 00:11

>>No. 41

シャイアー買収が良い経営判断だったとは内心誰一人思っていないのでしょう取締役連中は。そしておそらくウェバーですら本音はうまくいくわけがないと思っているはずですよ。こ奴らは高額の役員報酬さえ貰えればそれでいいのであって、他人の(株主の)カネで大きな仕事をやったと思われさえすれば、次の転職先も安泰と考えているのでしょう。しかし私は武田価値をずたずたにしてくれたウェバー無能取締役連中を絶対に許さんですよ。

No.11

Re:決算短信の今年度予想を見るとと…

2019/05/31 09:13

Core earningsなどというもの経営者自身の高額報酬正当化するための、自画自賛のためのものですよ。

No.633

Re:買収に賛成した株主の考えが判ら…

2019/05/22 20:42

これが最大の謎。シャイアー買収が既存株主価値を大幅に毀損すると分かっていたはずなのに。

買収承認前後シャイアー買い・武田売りの裁定取引が大規模に行われていたようだが、顔の見えない大株主連中はそれに参加していたのだろうか...?

No.632

Re:ウェバーシャイアー買収は、既…

2019/05/22 20:34

その通りと思う。

善管注意義務違反、忠実義務違反の疑いがある。

No.50

背任行為の疑いがある。

2019/05/16 10:14

背任行為の疑いがある。

No.1071

Shire買収のため、ウェバ…

2019/05/15 11:31

Shire買収のため、ウェバー氏は買収のための資金調達に大規模な新株発行を行い、発行済み株式数を2倍にしている(2019年1月)。その際の売り出し価格が短信から読めた。1株4,065円であった。資本金資本剰余金の増加額を発行済み株式数の増加数で割れば出てくる。

株価が安くなったタイミングで大量の新株発行をしようとしているなと苦々しく見ていたが、ずいぶんと安く会社を切り売りしてくれたものであるシャイアー買収が報じられる前は6,000円を超えていたのだ。

過去武田は自社株買いを行っている(2008年)。当時の自社株の買い戻し価格は平均して5,238円。当時の経営トップ長谷川閑史(ちなみにウェバーを後任に据えた張本人であり、今も相談役に居すわっている)。そのとき株価が十分安いと判断したがゆえの自社株買いだったはずであるそれから10年以上経った今、ウェバー氏はこれよりもかなり安く(▲22%)売り払ってくれている。無謀な買収提案会社評価を引き下げて後の大規模な新株発行。既存株主価値を大規模に流出させ、希薄化させ、でかい面をしている。見事なまでの企業価値破壊者っぷりであるウェバー氏にしてみれば武田価値などその程度なのだ株主ことなど屁とも思っていない。ウェバー同調した他の取締役も同じ穴のむじなである

No.910

・コア・アーニングスの成長率は…

2019/05/14 21:57

・コア・アーニングスの成長率は「力強く」「大きく伸張し」+38.7%だという。

・コア・アーニングスとはいったい何なのか。

 → 純利益から税金費用持分法投資損益金融損益、その他営業収益、その他営業費用無形資産償却費、減損損失を控除して算出するという。償却費や支払利息はコアではないというのだ。

・では、それを負担するのは誰なのか。株主以外にいない。とんでもない借金を背負ってとんでもなく巨額の買収を行って、そのうえで利払いはノン・コアだという、その居直りっぷりは正常な人間のものとは思えない。しかしこういう経営者は少なくない。

・コア・アーニングスとは、ウェバー氏が手前勝手計算した自画自賛するための利益概念である。都合の良い数字を持ち出して誇らしげにしているのが現在武田経営者である。よく恥ずかしげもなくこういうことができるものだと逆に感心する。

さらに、コア・アーニングスには「その他、企業買収に係る会計処理の影響や買収関連費用など、本業に起因しない(ノン・コア)とマネジメント判断した事象による影響を調整します」とある。そして、これをもってマネジメントによる業績評価使用されているとある事業部単位であればそういうやり方もあるだろう。ウェバー氏はじめ経営陣はどうか。これら「ノン・コア」を除外してわれわれの業績を評価するようなお手盛りとか、まさかしていないよなと不安になる。

・そんな手前勝手で都合の良い指標を持ち出されて、それを聞かされた株主が感心するとでも思っているのだろうか?読んでいてここまでばかばかしい気持ちにさせる決算短信は見たことがない。

No.904

・'19年3月期の無形資産償却

2019/05/14 21:38

・'19年3月期の無形資産償却費はShire絡みが903億円。3か月分でこれだ。12ヵ月換算で3,612億円となる。これ以外も含めて無形資産償却負担は年額4,390億円(毎年の償却負担)。

償却費は資金流出を伴わない費用であるのはたしかにそうだ。しかしすでに支出されていて、これから費用処理されるというものだ。償却費は、過去資金をたしか流出させた、株主負担する費用以外の何ものでもない。

・それを公然無視し続ける経営者を雇い続けて、しかも年間12億円の報酬賞与を支払って(前期の有価証券報告書によれば)いるのが武田株主諸氏であるウェバー氏が声高にいうコア・アーニングスとやらでは償却費が当然のように無視されている。

・翌期は統合費用1,540億円を見込む(何に使うつもりなのかよくわからないが)。

・短信の表現で「これらの一時的費用及び非資金的な費用による影響を除きますと」翌期は営業利益+38.7%の増益見込みだそうだ。ちなみに無形資産償却費は一時的ものではない。

表現がいちいち小賢しい。短信の文言のそこかしこから経営陣の不誠実さがぷんぷんにおってくる。悪臭を放つ決算書というものがあるとしたらこである

No.900

ゴーンがかわいく見えるレベル

2019/05/14 21:21

ゴーンがかわいく見えるレベル

No.899

武田決算短信を取り急ぎ読んだ…

2019/05/14 21:19

武田決算短信を取り急ぎ読んだ。

・注目ののれん残高は4.1兆円。自己資本(5.1兆円)を超えてはこなかったが、その分、無形資産に振り替わった。

無形資産残高は4.8兆円。製品開発プロジェクトコストのPurchase Price Allocation(取得原価配分)によるものだろう。

・それでものれんは自己資本の80%を占めている。無形資産自己資本に比して94%。のれん無形資産を合わせれば純資産はるかに超えて、自己資本175%相当となった。こういう会社は異常というしかないのだが、最近増えている。

IFRSのれんの定期償却禁止しているが、超過収益力が見込めないとなったら減損損失処理が求められる。

・一方、無形資産は定期償却がなされる。武田無形資産は3~20年で償却されている(前期の有価証券報告書によれば)。この償却負担利益の重しになる。ウェバー償却費は無視してよいという姿勢のようだが。ご立派なものである

Shireの業績が当初計画を下回るというのが最悪のシナリオで(杞憂に終わればいいのだけれど)、これらのれん無形資産の減損が求められれば武田債務超過に陥ることも

2019-03-31

自分が不幸体質なんだなって話

先に言っておくけど、自意識過剰なんじゃないかとかは自分が一番思ってるんで

きっかけは単純で親に「不幸体質なんじゃない?」って言われた事、それからまだ約20しか生きてない人生振り返ったらそうだなぁって話

若造戯言です。詳しく話すと長くなるなら端的に話すよ!

まず人間関係

懐いてくる奴やばいの多い、個人的にすごいの紹介するね

No.1 その日私に気に食わないことがあったら全て手紙に書いて笑顔で渡してきた女!!小学生でこれだから本当にやばい

No.2 あなたのものは全部私のモノ!セクハラお姫様👸私物ほとんどサインされた

No.3 私たちずっと友達だよね?週一で友情確認必要な女!階段から突き落とされそうになった

No.4 リスカした腕で抱きつくのやめて!不登校気味病み女子リスカめっちゃ見せてきた

No.5 お前の連絡先以外ほとんど消したから。自殺願望男!重い

No.6 何故住所を知ってるの?年賀状ガール!まじで寒気したし引越し考えた

そんな感じで自分で言うのもだけどホイホイなのかもしれない。ちゃんと嫌だって言ってたし、距離も取ってたけどとにかく懐いてくる。もちろんまともな友達もいるけどね。

次は家族

環境はそこそこ良好なんだけどタイミングが悪いんだよね、例であげると

遠足の日に身内で不幸が起こる

受験前に親が入院

大事大会前に親が大げんかで寝不足

受験シーズンに離婚寸前の騒動(詳細はプライベートに関わるから言わないけど)

旅行前に親が単独事故(しかも2回)

とにかくタイミングが悪すぎる、故意に思えるくらい。人生の節目は身構えるようになるよね。次は就職だ、怖い

次は学校関連

⚪︎大会の上位にもらえる商品顧問の気分で渡してもらえずベンチの子がもらう(抗議したがもらえなかった)

⚪︎結果が悪く顧問激怒した大会、何故か私が悪いとされてる(自分試合勝ってる)

⚪︎その年だけ異様に受験者の偏差値が高く、A判定のところに落ちる

⚪︎部長を変わった途端に部員疲労で関節を痛める

⚪︎全国大会の直前に向こうの過失で交通事故にあう(全治4週間)

等々、なんだか色々あったなってしみじみする笑 基本的タイミングが悪いし、誤解されやすいんだよね。なんでだろ

あと趣味関連

⚪︎自分推しファンサは隣の友達がよくされる(これは友達かわいいのもある)

⚪︎チケットの席がいいことがない、最後列とか普通に引く(友達は神引きするから基本任せてる)

⚪︎推しのグッズは自引き出来ない

まぁこれはみんなある事だろうしあんまり気にしてないけど

あと小さいところだったら

⚪︎レジの前のお客さんがもめる

⚪︎手をあげても見つけてもらえず当てられない

⚪︎帰り際に電車人身事故交通手段なくなる

⚪︎人と待ち合わせてる時に限って飛行機が遅延する

⚪︎携帯が数千台に一台の不具合を起こす

とか?

一個一個はあれなんだけど、ここまで重なるとね、自分は不幸体質なんだって思ってもいいかなぁって思うよね。もちろん今まではポジティブに捉えてたし、これからも言い聞かせるけど。

たぶんこの記事も誰にも気付かれずに、流れていくんだろうなって思ってるよ

もし最後まで読んでくれたなら、こんなやつがどこかにいるんだなって哀れんでくれたら嬉しいか

2019-01-20

第二の低能先生は誰だ!?

エントリーNo.1 【怒れる音楽否定マンゴミ増田
ゴミをこの世から一掃する」と宣い音楽に関連する人間無差別に殺しそう

エントリーNo.2 【ねじれ曲がった被害妄想キモくて金のないオッサン
「でもキモくて金のないオッサン殺人を犯しても情状酌量されないんだろ?」と叫びながら無差別に殺しそう

エントリーNo.3 【俺は国家に殺される】安倍bot
「私は被害者だ、自民党毒電波攻撃されたため自衛として戦ったんだ」と言いながら国会全裸突撃しそう

エントリーNo.4 【国営犯罪者集団に立ち向かう孤高の戦士警察犯罪者おじさん
安倍botと似たような理由やらかしそう

エントリーNo.5 【パリコレフェミニズムパリコレ増田
ポリコレ関連の事を大声で喚きつつパリコレ事件を起こしそう

エントリーNo.6ノーモア・再投稿】[再投稿は甘え]
「お前らが生きている事が甘え」と無表情で言いながら道行く人々を刺しまわりそう

2018-12-03

バーチャル蠱毒本戦行方

富次郎は雨ヶ崎笑虹ではなく、声優・富次郎をウリにした配信内容なので、

それはちゃうやろ?って思わなくもないけれど、他番組とのコラボ企画で使いやすいのは

富次郎かなぁと思うので、雨ヶ崎笑虹は富次郎(No.12)。

結目 ユイは、ファン層が厚いボス(No.10)。

合計獲得ポイントでは4位でも、イベント貢献ランキングの上位100番目の人の支援ポイントが一番高いのがボス

これは一部の重課金者ではなく、より多くの視聴者から満遍なくポイントを集めているということなので強いと思う。

巻乃 もなかは、もなな(No.7)以外考えにくい。笑

やっぱり声優養成所上がりは強い。

白乃 クロミは、キャラ暗殺者と言うとち狂った設定で芸人枠しか思えないので、ミミ(No.3)。

ミミはボスほどでないけど、クロミ枠では一番ファン層が厚い。

ただ、暗殺者という設定が陰りのあるキャラという意味だったら、クロック(No.6)かも。

5人のイラストで、唯一笑ってないのが白乃 クロミなので気になる。

九条 林檎は、順当に選べば林5様だけども、個性が強すぎて使いこなせないと思う。

スリー様(No.3)か、くるぶし(No.8)が無難じゃないかな。


…と予想してみた。

俺の一推しは、シロクロ(クロミNo.11)だが、

中の人が優しいお姉さん過ぎて、クロミではない気がしてる。

本戦で消えてしまうのが惜しい過ぎるよ。ホント

2018-11-28

バーチャル蠱毒行方

11/28 時点での獲得ポイント状況

https://pbs.twimg.com/media/DtCSHqPU0AARi25.jpg

バーチャル蠱毒を世に知らしめた、林檎No.5が全体でもダントツの1位。

この企画本命キャラと思われる雨ヶ崎笑虹では、No.6 No.12 の一騎打ち

結目ユイボスことNo.10は他の参加者放送スタイルパクることでギリ1位。

白乃クロミは、上位5名がほぼ乱戦状態時間帯で順位コロコロ変わってる。


我が推しの白乃クロミNo.3は現在4位。

今日は午後1時過ぎから放送するらしいので、暇な人は聴いてくれ。

https://www.showroom-live.com/kuromi-003

2018-08-21

anond:20180821081729

なるほど、ランダムシードとなるマップ「No.」さえあればよい、という仕組みですか。だとすれば、その仕組みの範疇現実の地形に即したようなマップを用意するのは、難しそうですね。

しかし大まかにわけて「川」と「島」というパターンに大別されてしまっていたのは、そしてそれ以外のパターンがないのは、どういうアルゴリズムによるのでしょう。

ゲーム性を損ねるような超絶カオスマップは避けて、川や島に落ち着かせよう」という高度な意図を実現できるのなら、もうちょっとバリエーションを持たせるくらいの工夫もできそうな気がします。例えば、大きな島を2つとか3つとか、川ではなく湖とか。

(当時中学生わたしは、No.61を上回る良マップを求めて、ロード時間に耐えながら苦行にいそしみ、No.728を発見するも結局No.61には劣ると知り、落胆したものです)

2018-06-28

[]

今回はとなりのヤングジャンプでも読める、シンマンGP2018のエントリー作品

エントリーNo.5~8までの感想

アリス不思議な国のうさぎ (シンマンGP2018 エントリーNo.5)

プロットに関していえば、今回のエントリー作品の中で最もしっかりしているかな。

テーマ意識して世界観や設定などセリフも練っているし、主人公と“人”で字体を変えるという細かい表現の気配りも良い。

個人的には、背景を丁寧に描写しすぎるとキャラ絵と浮くから批判的なんだけれども、本作の場合主人公たちの構図を読者に意識させることが重要なので、まあ必要だよね。

気になるのは、リアリティがあって丁寧な説明があるかと思えば、明らかに変な描写なのに説明がない部分もあったりという杜撰さかな

前半で出てくる猫の話を信じないオッサンの主張ですら理屈が(側面的には)ちゃんとしているのに、主人公物語構成上の都合でバカになってしまっているような。

主人公言葉翻訳が入ったり、登場人物たちによる説明理屈が過剰になりすぎてフキダシが大きくなり、コマやページ全体が窮屈になってしまっているのも気になるなあ。

作者自身もそれを分かっているっぽくて、フキダシの配置などに注意を払っていると見受けられる箇所も多いから、どうしても削りたくなかったんだろうなあ。

銀河系外道少女レオ (シンマンGP2018 エントリーNo.6

うーん、すごく感想書きにくい。

絵はちょっとカタくて、構図もそうだけれども、キャラも。

まあプロット自体は分かりやす対立構造を展開しつつ、主役二人の友情が育まれるなど、基本的なところは抑えている。

ただ、そのために使われる作中の要素一つ一つが、面白さにそこまで貢献していないって印象なんだよなあ。

大味な漫画には大味なりの魅力もあると思うけれども、そういう作品って多少のマイナスポイントが気にならなくなるような、圧倒的なプラスポイントがあってこそだと思うんだよね。

或いは、読者に良くも悪くも爪あとを残すようなポイントが欲しい。

個人的には、そういうものがこの作品にはなかったかなあ。

要人物が、私の中ではいずれも魅力的に映らなかったのが理由としては大きいんだろうけれども。

Irevania lost (シンマンGP2018 エントリーNo.7)

コマ割や構図による見せ方がややイマイチで、絵的に気持ちが盛り上がるような要素は薄い。

なんというか、ずっと同じ高度を走っているような感覚

話の見せ方としては、すごく道が整備されすぎているというか、順繰りなのが気になるかなあ。

そのせいで、主人公が終盤で改心を決意するのは読者目線で見れば分かりきっているし、展開に意外性もないから全体的な印象としては記憶に残りにくい。

序盤の何気ない描写ちゃんと後半でも利用しているのは、少し感心したけれども。

粗探しばかり羅列してしまったけれども、総合的な評価としては、好みの差こそあれど纏まっていると思う。

ファイヤークラッカー (シンマンGP2018 エントリーNo.8)

まあ、フツーかな。

あ、でも、こういうときに使う“フツー”ってあまりいい意味じゃないか

例えば、表現力。

登場人物たちの感情や、その状況に対する臨場感説得力などは、説明的な絵やセリフだけでは薄味だよね。

その点で、本作はすごいフツー。

読んでいて「おっ」と思うような画がない。

テーマ陳腐というか、テーマに対しての話の描き方が陳腐というか。

要人物たちの紡がれる絆も、話のオチとして帰結させるには描写が不足していると思う。

戦闘シーンは主人公の才能や実績を存分に活かしているのは良かったと思うけれども。


総括的な感想

シンマンは連載権をかけた企画だけれども、その観点から見て評価する時どうかってのもあるよね。

今回の読み切り作品をそのまま連載にできるかって見方なら、『さばいさんインザブッシュ』や『超銀河系外道少女レオ』などのキャラが濃い系あたりは分かりやすいけれども、個人的にはあんまりハマらなかったなあ。

『ローローリップ』や『Guns and Valinta ガンズ アンド ヴ』の作家は、まあストーリーにもよるが良いもん描いてくれそうって気はする。

アリス不思議な国のうさぎ』は、テーマプロットで爪あとを残してやろうって気概があるから、連載をとったら個性的ストーリー漫画を描いてくれそうな期待感はある。

他は、まあ横並びかなあ。

別にどの作品が1位になるか予想するために感想書いているわけでもないし、特に推したいって作品もなかったから正直どれでもいいけれども。

投票も本誌のはがき使うからなあ。

まあ、確かに意見を参考にするならお金を落としてくれる層に絞るのは合理的だけれども。

2018-06-02

anond:20180602110525

そうですよね。匿名ダイアリーは5ちゃんねる的なノリで書いてしまうのかなという気がします。

ここのNo.6結構良いことを言っていると思います

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9717785.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
pFad - Phonifier reborn

Pfad - The Proxy pFad of © 2024 Garber Painting. All rights reserved.

Note: This service is not intended for secure transactions such as banking, social media, email, or purchasing. Use at your own risk. We assume no liability whatsoever for broken pages.


Alternative Proxies:

Alternative Proxy

pFad Proxy

pFad v3 Proxy

pFad v4 Proxy